今日の人気記事
旦那に持たせた水筒のパッキンが外れてて、鞄の中の重要書類がパー。前回の失敗の時「ごめんなさいは聞き飽きた」って言われたんだけど、ごめんなさいがダメならなんて謝ればいい?
私は女女男の3人きょうだいの真ん中で、何でも姉のお下がりを使わされた。「私だって新品がいい」と言っては怒られる日々。→学生時代、この話を友人にしたら思わぬ反応が・・・
-
- カテゴリ:
- グッズ
- 親・家族・兄弟・姉妹
1644: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)17:17:01 ID:Dw.gv.L1
私は女女男の三人姉弟の真ん中
服、おもちゃ、幼稚園や学校の制服や体操着、
習字セット等の道具は姉のお下がりだった
七五三の着物やピアノの発表会のドレスも全て姉のお下がり
姉が新しいものを買ってもらい、それは数年後そのまま私へ
弟は忄生別違うから新しいものを買ってもらう
子どもの頃は両親に
「何で私は新しいものを買ってもらえないの?」
と言っては怒られ
「お姉ちゃんと弟ばかりズルい」と泣いては怒られ
そのうち
「お父さんとお母さんは私が好きじゃないんだ」と拗ねた
思春期の頃には
両親は初めての子(姉)がかわいい
数年後、男の子も欲しくて次の子を作ったけど残念ながら女の子(私)
その後すぐ再挑戦して生まれたのが念願の男の子(年子の弟)と気付き
「私は最初からいらない子だったんだ」と絶望した
そんなひねくれた子どもなんて親からすれば可愛くない
そうすると私はますます
「親から愛されてない」と荒れるという悪循環だった
大学生になる頃には家庭の経済事情を考えれば
お下がりも仕方ないと理解したけど
それでも子どもの頃の私は寂しかった
成人式も姉のお下がりの振袖はイヤだったから出なかった
という話を当時(学生時代)の友人にしたら
「えー?オレはお兄ちゃんのお下がり嬉しかったけどな」
その人には兄がいて、
兄が着ているのを見て羨ましかった服や
自転車を譲ってもらって嬉しかったそうだ
ポジティブに考えればそうなのか!と納得しかけたけど
よくよく聞いているとその人にとって
お下がりとは兄同様に一通り新品を買ってもらった上で
兄の持ち物の中から気に入った物を後々譲ってもらうことだった
兄より得したと言っていた
それは嬉しいでしょうね、と少しムカついた
でもお下がり貰って
「お姉ちゃんが着てた服だ!嬉しい!」
みたいに喜ぶ子どもだったら
もう少しは両親から可愛がってもらえたのかな?って思った
アラフォーになった今は両親とは表面上は良好な関係で
父の日、母の日、クリスマス、誕生日と、
私は両親に贈り物をしている(姉と弟はしてない)けど
祖母の形見の翡翠の指輪や大島紬、
形見分けと言って姉にあげて私には何もナシ
私夫婦には家賃安くしてやるから
住めと言っていた親所有の賃貸物件、
弟夫婦には無料で貸している
こんな感じで扱いに差がある
服、おもちゃ、幼稚園や学校の制服や体操着、
習字セット等の道具は姉のお下がりだった
七五三の着物やピアノの発表会のドレスも全て姉のお下がり
姉が新しいものを買ってもらい、それは数年後そのまま私へ
弟は忄生別違うから新しいものを買ってもらう
子どもの頃は両親に
「何で私は新しいものを買ってもらえないの?」
と言っては怒られ
「お姉ちゃんと弟ばかりズルい」と泣いては怒られ
そのうち
「お父さんとお母さんは私が好きじゃないんだ」と拗ねた
思春期の頃には
両親は初めての子(姉)がかわいい
数年後、男の子も欲しくて次の子を作ったけど残念ながら女の子(私)
その後すぐ再挑戦して生まれたのが念願の男の子(年子の弟)と気付き
「私は最初からいらない子だったんだ」と絶望した
そんなひねくれた子どもなんて親からすれば可愛くない
そうすると私はますます
「親から愛されてない」と荒れるという悪循環だった
大学生になる頃には家庭の経済事情を考えれば
お下がりも仕方ないと理解したけど
それでも子どもの頃の私は寂しかった
成人式も姉のお下がりの振袖はイヤだったから出なかった
という話を当時(学生時代)の友人にしたら
「えー?オレはお兄ちゃんのお下がり嬉しかったけどな」
その人には兄がいて、
兄が着ているのを見て羨ましかった服や
自転車を譲ってもらって嬉しかったそうだ
ポジティブに考えればそうなのか!と納得しかけたけど
よくよく聞いているとその人にとって
お下がりとは兄同様に一通り新品を買ってもらった上で
兄の持ち物の中から気に入った物を後々譲ってもらうことだった
兄より得したと言っていた
それは嬉しいでしょうね、と少しムカついた
でもお下がり貰って
「お姉ちゃんが着てた服だ!嬉しい!」
みたいに喜ぶ子どもだったら
もう少しは両親から可愛がってもらえたのかな?って思った
アラフォーになった今は両親とは表面上は良好な関係で
父の日、母の日、クリスマス、誕生日と、
私は両親に贈り物をしている(姉と弟はしてない)けど
祖母の形見の翡翠の指輪や大島紬、
形見分けと言って姉にあげて私には何もナシ
私夫婦には家賃安くしてやるから
住めと言っていた親所有の賃貸物件、
弟夫婦には無料で貸している
こんな感じで扱いに差がある

私は年上が好きなんだけど、歳の差婚を避ける人も多い。「先にタヒぬかも・先に退職する・子供できにくいかも」以外にも、私が知らないデメリットがあったりするのかなぁ・・・
彼氏と婚約して同棲半年、一つ不満がある。私の高いスキンケア用品をバシャバシャ使うこと。何度言ってもやめない。でも本当にいい人だから、隠すとかのセコいことはしたくない・・・
948: 名無しさん@おーぷん 20/02/21(金)21:35:42 ID:Ua.wa.L1
旦那になる予定の人への不満話なんだけど…暇な人がいたら聞いてください。
今婚約者と同棲して半年になるんですけど、本当に彼自身は良い人なんです。
お互い正社員で忙しい生活の中、家事もしっかり手伝ってくれるし、忄生格もいいし、話も面白い、申し分なさすぎるんです。
今婚約者と同棲して半年になるんですけど、本当に彼自身は良い人なんです。
お互い正社員で忙しい生活の中、家事もしっかり手伝ってくれるし、忄生格もいいし、話も面白い、申し分なさすぎるんです。
ただ一緒に住んでみて、本当に一つだけとにかく嫌というかやめてほしいことがありまして…
私はそこそこ高い基礎化粧品とかボディクリームとかのスキンケア用品を買い揃えてるんですが、それを勝手に使うんですよ…
香水とかもそう。明らかに女モノの甘い匂いのやつとかなのに、ルンルンでつけて仕事に行ったり…
香水はまだしも、スキンケア用品は本っ当に高いのでなるべく使わないでほしいんです。
化粧水・美容液・乳液・シミシワ予防などのクリーム・パック・ボディローションやボディクリーム…
どれも女忄生向けでかつ極度の乾燥肌用に作られているものです。
彼はそこまで乾燥肌でもなく、ごく普通で肌トラブルなし。
基本的な肌質が違うので、気軽に保湿しよう程度でバシャバシャ使われてしまうと金銭的にきつくて…
その事をしっかり彼にも説明したのに、その時は「ごめん…あまり深く考えてなかった。ただきっと肌にいいものなんだろうなと思って、ちょうど洗面所にあるから使っちゃった。」と言い、じゃあ次からは控えてくれるかな…と思ったのですが、全く変わらず…
彼は彼用の、男忄生向けのスキンケア用品を持っています。
自分で選んで好き好んで買っているモノがあるのに、なんで私のモノを使うんでしょうか…
一度、自室のドレッサーに隠してしまおうか…とも考えましたが、なんだかそれもさもしいような、セコいような気がして。
ほんとこれだけのことなんですが、半年間ずっとそれだけが悩みで、こういう男忄生って珍しいんでしょうか?
私はそこそこ高い基礎化粧品とかボディクリームとかのスキンケア用品を買い揃えてるんですが、それを勝手に使うんですよ…
香水とかもそう。明らかに女モノの甘い匂いのやつとかなのに、ルンルンでつけて仕事に行ったり…
香水はまだしも、スキンケア用品は本っ当に高いのでなるべく使わないでほしいんです。
化粧水・美容液・乳液・シミシワ予防などのクリーム・パック・ボディローションやボディクリーム…
どれも女忄生向けでかつ極度の乾燥肌用に作られているものです。
彼はそこまで乾燥肌でもなく、ごく普通で肌トラブルなし。
基本的な肌質が違うので、気軽に保湿しよう程度でバシャバシャ使われてしまうと金銭的にきつくて…
その事をしっかり彼にも説明したのに、その時は「ごめん…あまり深く考えてなかった。ただきっと肌にいいものなんだろうなと思って、ちょうど洗面所にあるから使っちゃった。」と言い、じゃあ次からは控えてくれるかな…と思ったのですが、全く変わらず…
彼は彼用の、男忄生向けのスキンケア用品を持っています。
自分で選んで好き好んで買っているモノがあるのに、なんで私のモノを使うんでしょうか…
一度、自室のドレッサーに隠してしまおうか…とも考えましたが、なんだかそれもさもしいような、セコいような気がして。
ほんとこれだけのことなんですが、半年間ずっとそれだけが悩みで、こういう男忄生って珍しいんでしょうか?
