2019年03月
両親が亡くなり俺は働きに出ることを決意。弟達は祖父母の家へ。恩師の伝手で地元を離れるが割の良い仕事に就き、給料の大半を祖父母に送金する生活が10年続いた。が…
840: 名無しさん@おーぷん 2016/08/26(金)23:51:32 ID:GMm
俺が高校2年生の秋、父親が出張先で突然タヒした。
その知らせを聞いた入院中の母も後を追うようにタヒ去。
母の長きにわたる闘病生活と下二人の弟の学費などで財産と呼べるものはほとんどなく。
結果として自分は働くことを決めた。
引き取り手になった祖父母は気にせず大学へ行くことを勧めてくれたが
定年が近い祖父の稼ぎと年金だけでは当時小学2年生だった下の弟の大学費用まで
捻出するのは厳しいだろうと説得した。
その代わり高校だけはちゃんと卒業することを約束した。
恩師の伝手で地元を離れるが割の良い仕事に就き、給料の大半を祖父母に送金する生活が10年続いた。
3歳年下の弟は「やりたいことがある」と他県の私立大学に行き、院にも進んでいた。
下の弟は地元の国立大に進んだ。
その知らせを聞いた入院中の母も後を追うようにタヒ去。
母の長きにわたる闘病生活と下二人の弟の学費などで財産と呼べるものはほとんどなく。
結果として自分は働くことを決めた。
引き取り手になった祖父母は気にせず大学へ行くことを勧めてくれたが
定年が近い祖父の稼ぎと年金だけでは当時小学2年生だった下の弟の大学費用まで
捻出するのは厳しいだろうと説得した。
その代わり高校だけはちゃんと卒業することを約束した。
恩師の伝手で地元を離れるが割の良い仕事に就き、給料の大半を祖父母に送金する生活が10年続いた。
3歳年下の弟は「やりたいことがある」と他県の私立大学に行き、院にも進んでいた。
下の弟は地元の国立大に進んだ。

【非常識?】回らない寿司屋に行ったら巻物でもないのに醤油をつけてた…もう30にもなるのに回転寿司しか行ったことないとこうなるんだなって。常識知らなすぎでしょ
アラサーになったある時私が結婚することになった。A「あの彼氏と結婚しちゃうんだ…まぁ良いけど」気になって「何かあるの?」と聞いてみたらとんでもない返しが…
624: 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)17:52:44 ID:2eT
友やめ話。
学生時代の友達Aについて。
就職後も地元に残った数少ない同士として他に数人と一緒に
年に数回会っていろいろ語り合う仲になっていた。
アラサーになったある時私が結婚することになった。
するとAが「あの彼氏と結婚しちゃうんだ…まぁ良いけど」
ちなみに彼氏とは順調でお互い安定した職(公務員)。
気になって「何かあるの?」と聞いてみたら
・今時公務員とか給料低いし底辺じゃん(否定はしない)
・新郎が底辺なら新郎友人との出会いにも期待できない
・周りは既婚者ばかりで紹介もされない
・あんたの結婚式で良い男と出会うの楽しみにしてたのに
これ聞いてげんなりした。そう思って今まで話聞いてくれてたのか。
じゃあ悪いし結婚式呼ばないでおくね、と言ってFOしていた。
結婚式後しばらくしてからAから連絡が来て
「嘘つき!旦那の友達紹介しなさい!」と喚かれた。
意味が分からなかったんだが、どうやら
・夫の友人(夫の大学同期)が「私夫妻の結婚式行ってきた」と
私と夫をタグ付けしてSNSに投稿
・SNSで私と繋がってたAのタイムラインに表示される
・Aがコメントしていた夫友人達を片っ端からチェック
・夫友人は社長だったり○○士や××議員などの職業が多く
ほとんどが宣伝も兼ねてSNSで自己紹介を掲載
・それを知りA発狂
という流れのよう。解読するのに時間かかったけど。
「なぜ言わなかった!」(教える義務はない)
「私が婚活してるの知ってるくせに」(夫友人に迷惑はかけられない)
「公務員のくせに!!なんであんたが!!!」
といろいろ喚いていたので、その場でCO宣言し、SNSの友達を外していろいろ非公開設定にした。
僻まれても恨まれても、私はただの公務員で
夫婦で必タヒで働いて慎ましく生活してる。
というか私も夫の友人を紹介されたのが結婚式が初めてだし
何より夫友人達は全員既婚者だ。
年末にミニ同窓会があったのだが、Aは来てなかった。
代わりに聞いた話が、Aは某医者と出会える結婚相談所に登録して
医者や社長と結婚するのを目標にしているそう。
昔はそんなに理想高くてがめつい子じゃなかったはずなのに。
学生時代の友達Aについて。
就職後も地元に残った数少ない同士として他に数人と一緒に
年に数回会っていろいろ語り合う仲になっていた。
アラサーになったある時私が結婚することになった。
するとAが「あの彼氏と結婚しちゃうんだ…まぁ良いけど」
ちなみに彼氏とは順調でお互い安定した職(公務員)。
気になって「何かあるの?」と聞いてみたら
・今時公務員とか給料低いし底辺じゃん(否定はしない)
・新郎が底辺なら新郎友人との出会いにも期待できない
・周りは既婚者ばかりで紹介もされない
・あんたの結婚式で良い男と出会うの楽しみにしてたのに
これ聞いてげんなりした。そう思って今まで話聞いてくれてたのか。
じゃあ悪いし結婚式呼ばないでおくね、と言ってFOしていた。
結婚式後しばらくしてからAから連絡が来て
「嘘つき!旦那の友達紹介しなさい!」と喚かれた。
意味が分からなかったんだが、どうやら
・夫の友人(夫の大学同期)が「私夫妻の結婚式行ってきた」と
私と夫をタグ付けしてSNSに投稿
・SNSで私と繋がってたAのタイムラインに表示される
・Aがコメントしていた夫友人達を片っ端からチェック
・夫友人は社長だったり○○士や××議員などの職業が多く
ほとんどが宣伝も兼ねてSNSで自己紹介を掲載
・それを知りA発狂
という流れのよう。解読するのに時間かかったけど。
「なぜ言わなかった!」(教える義務はない)
「私が婚活してるの知ってるくせに」(夫友人に迷惑はかけられない)
「公務員のくせに!!なんであんたが!!!」
といろいろ喚いていたので、その場でCO宣言し、SNSの友達を外していろいろ非公開設定にした。
僻まれても恨まれても、私はただの公務員で
夫婦で必タヒで働いて慎ましく生活してる。
というか私も夫の友人を紹介されたのが結婚式が初めてだし
何より夫友人達は全員既婚者だ。
年末にミニ同窓会があったのだが、Aは来てなかった。
代わりに聞いた話が、Aは某医者と出会える結婚相談所に登録して
医者や社長と結婚するのを目標にしているそう。
昔はそんなに理想高くてがめつい子じゃなかったはずなのに。

家を建て替えてしばらくした頃、元嫁が「夫君の子供を産んだ私こそが正妻。ここにすむべきは私。今嫁さんは出ていって」と…。警察にドナドナしてもらったけど終わらなかった
フグを貰って来た爺ちゃん『今から料理するぞ!』私『免許がないと料理しちゃダメなんじゃ?』爺ちゃん『免許なんて必要ないから、大丈夫!』→その後、買い出しから戻ると!
-
- カテゴリ:
- 雑談・相談
- 親・家族・兄弟・姉妹
【ムカツク】うちで預かっている従姉妹が無断で私の物を使う。私『勝手に使わないで』従姉妹『私ちゃんが被災したら良かったのに』鍵をつけて私以外部屋に入れないようにしたら...
-
- カテゴリ:
- ひどい
- 親・家族・兄弟・姉妹
313:彼氏いない歴774年2012/03/12(月) 01:48:01.48ID:qCEiXNUe
長文失礼。
震災関係で、従姉妹の子(中3)をうちで預かっているんだけどその子に家を追い出されたこと…
無断で私の服や化粧品を使ったりするのをあまり良く思っていなくて、
やんわり注意したら「おねいちゃんが被災したら良かったのに」ってボソッと言われた…
あまりにも唐突過ぎてそのときはポカーンとしてたんだけど、時間が経つにつれて腹が立ってきたから、
和室なんだけど無理やり鍵をつけて私以外部屋に入れなくしてみた。
するとしばらくしてから従姉妹がガチャガチャしながら「入れてよー」と大声で叫びだして、
母親に、何してるの!!!って怒鳴られ、そのまま家族会議になった…
仕事で着ていくような服や化粧品を中学生が使うのはどうかと思うし、何より本人の許可をとるべきと主張したんだけど、
「おまえは小姑みたいだな」と呆れるように父親から怒鳴られて、
従姉妹は「この人(普段はおねいちゃん呼びしてるのに…)と一緒に住むの怖いよー」と母親にすがっていた。
母親は「あの子パソコンばっかしてるから心が狭くなってるのよ」と言ってた。
もう自分でも訳分からなくて気がついたら出て行く準備をしていたよ…
もちろん自分の物は全部持っていくつもりで荷造りしてたんだけど、
「なんで全部持って行っちゃうのー?」と後ろから従姉妹に言われ、怒り爆発。
両親に聞こえないように、何か言ってやろうかなと思ったけど大人なのでグッとこらえた…
従姉妹が成人してお互い大人同士になったら何か復讐してやろうっと。

【神経わからん】会社でリモートデスクトップで新人の端末を操作しながら説明してたら。上司『ハッキングだ!』社長『減給、ボーナスカットを受け入れ、心を入れ替えて働くか〜』
808:おさかなくわえた名無しさん2012/07/05(木) 17:48:28.30 ID:qLgc4nLx
二年前の話
当時勤めていた会社で、新人教育をしていた
自分のデスクと新人のデスクは離れた位置にあるから、新人の端末をリモートデスクトップという機能を使って、新人の端末を操作しながら、説明などをしていた
それを見た上司が、「ハッキングだ!」と言い出した
Windowsの標準機能だと説明するも、全く聞き入れない
あっという間に話が大きくなり、社長に進退を問われるまでに発展した
社長には、「新人の端末をハッキングした」という部分だけ伝わっていたみたいで、「減給、ボーナスカットを受け入れ、心を入れ替えて働くか、辞めるかどっちだ?」と聞かれた
もう正直に、「リモートデスクトップ機能をハッキング扱いするような上司の下で働きたくないので辞めます。荷物整理するので失礼します。」と言って、社長室を出て。荷物整理して、即帰宅した
せめて引き継ぎ位はと思って、都合を聞こうと電話したけど、上司に「引き継ぎなんか要らん!」と言われたので、引継ぎしなかった
Windowsの標準機能をハッキングと決めつける上司もだけど、ロクに事実確認もせずに、進退を問う社長の神経が分からん
今では、その時の体験をネタにして、別の会社に再就職した
前の会社より条件が良く、社員の皆さん言い人ばかりで辞めて良かったと思う。
せめて引き継ぎ位はと思って、都合を聞こうと電話したけど、上司に「引き継ぎなんか要らん!」と言われたので、引継ぎしなかった
Windowsの標準機能をハッキングと決めつける上司もだけど、ロクに事実確認もせずに、進退を問う社長の神経が分からん
今では、その時の体験をネタにして、別の会社に再就職した
前の会社より条件が良く、社員の皆さん言い人ばかりで辞めて良かったと思う。

【衝撃】小学校の時にテストは全部100点を取っていたが、通知表がほぼオール3だった。担任『そのショックが大事なの』翌日、担任から理由を聞き出した父親はマジギレ
925:名無しさん@HOME2012/07/30(月) 23:01:31.00 0
20年前の話。
小学生生活半ば頃、通信簿をほぼオール3・オールBにされたことがある。
当時テストは全部100点、都道府県単位で順位が出るテストでもいつも一桁台だったし、
教師の父に厳しく言われていたので提出物も授業態度も問題なしだったのね。
それまではほぼオール5だったのに、いきなりオール3。
渡された時の衝撃は今でも忘れられない。
頭が真っ白になってるときに、担任に「ショックでしょう。そのショックが大事なの。」と笑顔で言われた。
その時は多分「どうしてですか」みたいなことを聞いたんだと思うが、
「そこを考えなさい。だからダメなの。」という返答があったのを覚えてる。
友達に慰められ泣きながら帰った。
怒られるのが怖くて泣いてたんじゃなくて、ただショックで、だからダメ」って言葉が自分を全否定しているようで。
帰宅後すぐに見せた母には怒られた。
完璧に近い成績でオール3なんだから、さぞ授業態度が悪かったのだろうと思うのは当然だよね。
私もわけがわからないまま大泣き。
父が仕事から帰ってきて、「手を挙げて積極的に授業に参加したか」「授業は静かに聞いたか」等ひとつずつ確認。
した、としか言いようがない私。
父は首をひねりながら、
授業態度はわからないけど、担任からのコメント欄はいいことしか書いてないし、
全教科均一に下がるのはおかしい。
理解度、提出物の項目にまでBがついている。
それにここまでいきなり成績が下がったら、少なくともうちの高校じゃ担当みんなで職員会議モノだなあ…と、
翌日、父が学校の夏休みコールに電話してくれることに。
後で話を聞いたところ、両親はこの時点で「なんか変じゃね?」という雰囲気になっていたそうだが、
ガキな私は全然気づかず、何が悪かったんだろう…とグスグス。
