60: 名無しさん@HOME 2013/12/07(土) 23:42:21.60 0
同居。
義母が仕事だったから私が晩御飯作ったんだけど、なんか機嫌悪かったのか、私の作ったもの食べず。

義母が先にご飯済ませて、その後テーブルを見たら用意しておいた副菜が手付かずだったから「食べなかったの?」って聞いたら「食べられなかった、ごめんね」って。
コンロにあった大鍋の中身も減ってなかった。

でも義母、食べる直前に自分で何か作ってたし。
副菜に使った、今日初めて開封した頂き物のウインナーの味を知っててアレコレ言うのは、自分で炒めて食べたからでしょ。
副菜に使った残りがなくなってたから。

足されたり味を変えられたりいろいろあるけど
今日のは平然と嘘ついといて、その後なにも無かったかのように接してくる。
あんな人にご飯捨てられようが残されようが気にしない、って思ってても
それだけじゃなく色々あってしんどいなぁ。
一昨日の夜から胃痛が治まらない。





62: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 01:24:18.77 0
>>60
こんなタイプのトメは平然とウソをつく。
裏があるタイプ。
まともに向かい合うと病気になる。

63: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 10:04:48.51 I
>>60
トメの分だけ作らないようにしたら楽だよ
「私の料理はお気に召さないようなのでご自分でどうぞ」
解決しないお花畑夫ならカス
いざこざの後、別居が完了するまで、トメが病気でブッ倒れて寝込もうが大怪我して動けなかろうが、徹底的に作らなかったら泣きながらコトメに電話してたわw
「嫁子の作ったものなんか食ったら口が腫れる」そうなんで

64: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 12:31:59.98 0
>「嫁子の作ったものなんか食ったら口が腫れる」

これくらいハッキリ言ってもらえば周りの理解を得つつトメと距離置けそうなのに。
半端なイビリや「まぁ嫁子ちゃんの為を思ってのことなのよ」って捉えられることの積み重ねだから
逃げ出したら、我慢の足りない嫁ってなるんだろうな。

65: 名無しさん@HOME 2013/12/08(日) 12:59:37.84 0
年寄りってずるいからね
体が元気なうちは「不味い」だの「しょっぱい」だのと嫁の料理に文句並べても
ちょっと弱ってきたら「嫁が私の分だけ作ってくれないの~ヨヨヨ」
等と平気で嘘を付く場合もある

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381668541/

1000: 名無し@HOME