第一話
第二話
第三話
第四話 23:45更新予定
第五話 00:45更新予定
第六話  08:45更新予定
第七話 11:45更新予定


202: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 17:40:19 ID:???0
パソコンは直りました、ありがとうございます。 

妹の家に電話をしたら、使われていないと言われました。携帯も同じでした。 
裁判を妹夫兄に頼もうと思ったんですが、どうすればいいでしょうか。 
妹夫実家に電話すれば良いんですが、番号を知りません。 

父の役職は営業部長です、豪腕辣腕と言われてるんだと言ってました。

204: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:42:41 ID:???0
>妹の家に電話をしたら、使われていないと言われました。 
妹にげたーーーーーーーーーーーーーーーーーw 

>父の役職は営業部長です、豪腕辣腕と言われてるんだと言ってました。 
今はやりのアレオレ詐欺きたーーーーw 




205: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:43:29 ID:???0
あーーーっはっはっは!!!
まんまと妹夫婦に逃げられてやんの!!!1

それと、バカ父は営業部長ねえ…定年間近で営業部長…ほぼ閑職だろうが
どこが辣腕なんだよ

206: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:44:26 ID:???0
自称()か…
親父の発言は全部自称()だからなぁ
まぁ声がでかい人間みたいだから相応には働けてたんだろうが

なんにせよ妹はまともだったらしい

207: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:44:42 ID:???0
父親の元会社に確認してみな。
お前に今までさんざ嘘吐いてきた親父だぜ。

209: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:45:24 ID:???0
定年間近で豪腕辣腕だったら、取締になってるんじゃね。
部長クラスなら40代の仕事だろ

212: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:46:55 ID:???0
妹夫兄って弁護士なんかい?
そうでないならあんま意味なくね?

215: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:50:17 ID:???0
弁護士だったら余計に弟夫婦の立場のマズさもわかって助言でもしたんじゃね?
妹も同類かと思ってたら鮮やかな逃げっぷりだなw

216: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 17:51:59 ID:???0
妹夫とその兄は検察官です。
妹夫は頼むにはちょっとまだ若いので。

219: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:53:47 ID:???0
>>216
妹夫とその兄が検察官・・・だとぉ?

だったら妹夫の同期に弁護士いるだろ?頼んでみたらどうだ?断られると思うがw

220: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:54:53 ID:???P
検www察www官wwwwww

そりゃぁ逃げるわな。www
逃げても職を失う可能性があるわ。
まぁ検察官の職を失ってもどこかで弁護士としてやってけるかもしれないが
キチ一家には関わらないってのは絶対条件だわ。w

224: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:56:25 ID:???0
検察官がその状況で首突っ込むことはないだろww
…もしかしてバカ親父もそのツテが頭にあって、暴れても平気だと思ってたんじゃないだろうな?

227: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 17:58:00 ID:???0
検察官でも同じ試験を受けてるんだから、弁護士も出来ますよね?それで頼もうと思ったんですが。
自分の嫁の実家の危機なんだから、普通協力すると思います。

228: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:59:03 ID:???0
>>227
(ノ_-;)ハア…

現役検察官が、弁護士業なんかできるわけないだろ
釣りじゃないなら、とことんDQN頭だな

229: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:59:11 ID:???0
>>216
検察官は担当以外の事件に口は挟めないから、配慮を頼めない。
検察官は自分の親族や知り合いの事件を担当できない。
おまけに検察官も警官も所轄以外の県や裁判所には関われない。

したがって連絡しても無駄、何の配慮もさじ加減も頼めない。年長であろうと
なかろうとな。

231: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 17:59:52 ID:???0
>>227
弁護士ってのは、司法試験を通った上で
各都道府県にある弁護士会に登録しないと業務しちゃいけないことになってます。
検察官やってたなら、弁護士会に登録はしてないので
弁護士業務を行うことは不可能です。

239: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 18:05:40 ID:???0
相手の弁護士に弁護を頼んでもみたんです。
同じ人は無理でも、他の弁護士を紹介してくれると思って。
そうしたら遠回しに色々言われて、直球で言ってくれと言ったら、事務所としてのじゅにんというのも、他の事務所の紹介も出来ないと言われました。

常識を疑われると言われたんですが、馬鹿にされたんでしょうか。

241: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:06:34 ID:???0
むしろなんで自分の社会的地位を危うくしてまで嫁の実家を助けなきゃいけないんだよw
嫁は旦那を支えるべき、と思ってるんならTKの妹が自分の旦那を支えて一緒に逃亡したのはある意味とても正しいぞw

244: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:08:04 ID:???0
>>239
馬鹿にされたんじゃないです。お断りされただけです。

245: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:08:17 ID:???0
普通の弁護士なら当然の判断。
知り合いにこんな負けるとわかってるバカな案件任せてみろ、紹介した弁護士の顔がつぶれるどころじゃすまない。
そもそもこんなこと家族がしでかしておいて、被害者の弁護士に弁護士紹介しろと言えるお前は厚顔無恥。
ずうずうしいどころじゃない。本当に常識ないんだな。
馬鹿にされても当然だぞ。

249: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:10:07 ID:???0
>>239
「常識を疑う」って言われる意味が分からないの?
まさに常識を疑うぞ、それは。

250: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 18:11:51 ID:???0
相手の弁護士の年齢は見た感じ40代前半位だったんですが、若すぎて経験が無いんでしょうか。
相手の弁護士にちゃんとお願いしました、自分は弁護士の知り合いはいないから、困った時には紹介なり弁護なりするのが仕事じゃないんですか?
弱者の味方って立場だと思ってたんですけど、弁護士って。

256: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:13:33 ID:???0
>>250
相手弁護士って被害者弁護士だろ?
つまりはおまえというかおまえ一家の敵になるわけだ
事務所内で敵味方ってのは普通にやらないし関係事務所だって同じだ

257: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:13:50 ID:???0
>>250
顧問弁護士が、他人を助ける義理はない。
だいたい、お前、相談料払ったか?
30分5000円。これは基本の相談料だ。
タダで紹介なんて今時無いよ病院でさえ診断書や紹介料を取る時代だぞ?

260: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:15:42 ID:???0
弱者の味方なわけがない。
弁護士は依頼人の代わりに交渉・弁護するのが仕事。それだけ。

263: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:17:01 ID:???0
>>250
弁護士は弱者の味方でも正義の味方でもありませんよ。法の番人です。
法律に従って粛々と仕事をするだけです。
その結果、弱者を助けたり正義を成し遂げたりすることもある、というだけ。
法の番人なのだから、法に反したことをする人の味方はできないんですよ。

265: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:17:40 ID:???0
40代だと旧司法試験世代だよね。
この道20年のベテランをひよっこ扱いかよwwww

286: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 18:36:29 ID:???0
だって、父の元弁護士は母を訴えて、その弁護士を相手の会社の他の弁護士がやるんですよ?
だったら、うちの弁護も受けても良さそうじゃないですか。

287: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:38:02 ID:???0
>>286
敵の敵は味方だからねー
その状況でうちにも紹介してくれてもっていえる無神経っぷりが恐いわ
徹底的に潰す気満々ってことだよ

288: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:40:04 ID:???0
>>286
ん?
父親の元弁護士A
Aを襲った母親の弁護士B
AとBは同じ弁護士事務所っていってる? 

294: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 18:43:56 ID:???0
>>288
違います、父の元弁護士が母を訴えて、その時の弁護を相手の会社の他の弁護士がやるんです。
父は最初逮捕された時、知り合いに弁護士を紹介してもらってました、その人が逃げて母を訴えました。

295: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:46:44 ID:???P
今現在、兄ちゃんは元嫁に慰謝料と養育費支払って無一文。

両親もこのさき慰謝料その他で資産を失う可能性が高い。
持ち家なら売り払うしか道はない。

みんな文無し家無し職無しで前科あり。
それでも支えて養っていけるような稼ぎがあるのか?

299: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 18:51:19 ID:???0
差し押さえって個人でも出来るんですか?
家は持ち家です、現金とか株もそれなりに有ると思います。

302: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:54:44 ID:???0
>差し押さえって個人でも出来るんですか?
出来ない根拠は?

毎度ながら無知だよな、お前はw

304: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:55:20 ID:???0
>>299
寧ろ、なぜ個人じゃできないと思ってるの?

305: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:55:23 ID:???0
差し押さえは相手方が裁判所に訴えて裁判所がするはず
個人ではない

310: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 18:59:43 ID:???0
差し押さえは、相手方が裁判所に訴えて、裁判で確定すれば差し押さえられてしまう。

TK親の場合、明らかにTK親に非があるので
金額は分からないが、ほとんど相手の言い分が通るだろう。
TK親に勝ち目はない。どんなに優秀な弁護士がついてもだ。

よって、TK親の財産は差し押さえられる。間違いなく。

328: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 19:15:40 ID:???0
相手は兄嫁をそそのかして兄との離婚をけしかけたみたいです。
兄は復縁するつもりだったから離婚の偽装をしたのに、兄嫁は兄の財産を全て奪って逃げたみたいです。
兄嫁実家も売るとか…。

兄嫁を詐欺で訴えることは出来ますか?
相手は何でうちの家族をこんなに攻撃するんでしょうか、父とちょっとトラブルになっただけなのに。
兄嫁に連絡をとろうとしたら、相手の弁護士が全部事務所を通せと言ってきました。
相手が何でこんなに攻撃してくるのか分かりません。
これって普通じゃないですよね、相手はボウリョク団か何かなんでしょうか。

330: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:17:35 ID:???0
>>328
無理。詐欺じゃないし。
復縁できると思ってたのは兄だけだろ。
そう取り交わしたわけでもないし(むしろ取り交わしてた方がまずい。)

333: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:18:25 ID:???0
TK、はっちゃけか?
父も兄も一流企業、妹の夫は検察官という家庭で
自分だけ年収200万円台
きっと今までは家族の中でもバカにされてきたんだろうなあ

334: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:19:26 ID:???0
>>328
相手側からすればお前らがボウリョク団に見えるだろうよ。
大体未だに「ちょっとトラブル」かよ。
お前は突然誰かに灰皿で頭をカチ割られそうになっても同じことが言えるのか?

335: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:20:32 ID:???0
やることすべてが最悪な一家だwww
よくここまで生きてこれたなぁw

344: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:28:14 ID:???P
TK、おまえさん本気で馬鹿だ

兄嫁さんは今回の事件発生から勝ち目ないから
手を引くように旦那に言ってるのに手を引かないから
早々に離婚して雲隠れする気まんまんだったよ。

345: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:31:26 ID:???0
TKの理想の流れを教えてほしい

相手から謝られて慰謝料貰って減刑嘆願してくれればいいのか?

350: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 19:38:48 ID:???0
こんなに用意周到なのは、素人のやることじゃないと思います。
うちの財産を狙ったとか、そういうことなんでしょうか。
相手本人に会えばまた何か分かるかも知れないんですが…。

俺の年収が低いのは、俺は院卒の研究職で、その分野がそうお金になるものじゃないからです。
お金にはならないけど、やりがいの有る研究なので気にしてません。

俺の望みは、相手に訴えを取り下げてもらって家族みんなで暮らすことです。

352: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:39:45 ID:???0
>>328
無理。ってかどこが詐欺?
法的には何ら問題なく兄夫婦の離婚は成立しているぞ。
そもそも偽装離婚という話自体、兄の妄想なんじゃねぇの?ww

お前の糞オヤジの被害に遭った女性にしてみたら、
お前ら糞一家に対して法的社会的に制裁を加える場合、
制裁加える時に遠慮してしまうような事(兄嫁の境遇とか)は極力排除しときたいとこだろう。
お前等は糞でもお前の兄嫁やお前の嫁はただお前等糞一家に迷惑かけられてるだけだもんなぁ。

353: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 19:42:02 ID:???0
>>352
偽装離婚しようと持ちかけて逃げてしまえば良い、と、相手が兄嫁をそそのかしたんだと思います。
兄はそれに騙されたんだと思います。

355: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:42:21 ID:???0
TKのいっている素人の定義がわからんが
少なくとも顧問弁護士がいるレベルの会社を経営している人であれば
この用意周到さはあたりまえのことだと思うぞ

356: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:43:28 ID:???0
こんなに頭が悪くて何の研究が出来るんだろう。

357: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:43:39 ID:???0
>>353
だってお前ら一族みたいなキチガイぞろいの一家、
まともに戦ったって疲れるだけだもの。
だまされるほうがどうかしてんだよw

358: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:43:46 ID:???0
>>350
訴え取り下げても民事の賠償金がなくなるだけで刑事の方は無理だぞ
特に殺人未遂とクスリは

360: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:44:06 ID:???0
>>350
いい加減にしないと、ほんとに自分の首絞めるよ?
うちの亡くなった旦那の理系の院卒だったけど、法学も常識レベルで知ってたよ。
研究職ってなら、せめて一般常識レベルの法学も知っててくれよ。

361: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:44:27 ID:???0
TKは用意周到なのが悪いと思ってんのか。
相手は企業を興して社長やってるほどの人間なんだから、そりゃいろんなパターンを想定して話を進めるわな。
そうやって慎重に用意周到に物事を進めることが出来なければ社長なんてやってらんないだろ。
そもそも、一個の会社を経営している社長が
一流企業(笑)の社員の財産を狙う必要がどこにあると思ってんだ馬鹿。

376: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:53:20 ID:???0
>家族みんなで暮らすことです。
正確には一緒ではないが、塀の中で皆で一緒になるってのはできるな。

377: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:54:05 ID:???0
これ程のキ印一家が、過去にトラブルと無縁なんだろうか? 

381: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 19:57:02 ID:???0
トラブルは別に無かったと思います、近所付き合いを積極的にしていたわけでもないみたいですし。

379: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 19:56:03 ID:???0
外堀を埋めるっていうか、相手のやり口がじわじわとなぶり殺すみたいな感じがします。
何でここまでしつこいんでしょうか。

382: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:57:45 ID:???0
>>379 
殺されかけたらだれでもそうするわ

387: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:59:34 ID:???0
しつこいも何もやられたらやり返す 
やられる前にやる 

TK親父は実質殺人しようとしたが 
相手方は社会的抹殺しようとしてるだけですよ

380: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 19:56:23 ID:???0
研究職って、普通なら予断でしゃべっちゃいけない仕事だよね…
希望観測とかであれこれ吹いちゃまずいんだよね…

ネタだなこりゃw

391: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:00:08 ID:???0
ネタだろうねー。ぶつけられた車が気になるが。

>>379
何言ってんだよ。お前らバカ一家からマトモなひとを引き離しておいて、
思う存分叩き潰す準備じゃないか。
嫁とはいえマトモなひとが被害被ったら後味悪いだろ。
お前は微塵も考えてないらしいが、まだ幼い子供が親のせいで被害受けたら可哀そうじゃないか。

407: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:20:31 ID:???P
偽装離婚だと思い込んだのは兄の勝手な妄想。
兄嫁側はそれを肯定も否定もせずに
とにかく離婚できるように動いただけ。

409: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:23:39 ID:???0
釣りじゃないです、職場のに相談したら、最初の掲示板を紹介してもらいました。
色々とアドバイスをくれると聞いたので。

>>407
誤解を解かないのも詐欺だと思うんですが。

ホーテラスに行けばすぐに弁護士が決まるんですよね、でも、使えないなと思ったら交換は出来るんでしょうか。

410: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:24:56 ID:???0
TKは自分の人生すべてを差し出す気あるの?
嫁さんと子供を育ててその成長をみたくないの?
それを捨ててまで守るべきものなの?

411: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:25:45 ID:???0
法テラスでも受けるかどうかは弁護士次第だな。
受けてくれる弁護士なんかいねえと思うけどなw

412: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:26:38 ID:???0
>>409
解かなきゃいけない法的な理由を説明してくれ

413: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:27:36 ID:???0
アドバイスじゃねーだろww
あんまりわけわかんないこと主張するから、現実見ろといわれただけだろw
ふつーの主張してて2ちゃん紹介されるって、ねーよww

414: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:28:25 ID:???0
ホーテラスwwwww

悪い、この一族、日本語が理解できてるのかな?

415: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:28:52 ID:???0
>>410
子供の成長を嫁と二人で見届けますよ、下にもあと一人か二人は作りたいし。
今のままだとちょっと難しいかもということは分かったので、一旦両親や兄とは絶縁しておこうと思い始めました。
それで、落ち着いたら嫁の様子を見つつ復縁すれば良いかなと思います。
今は嫁も感情的になってるのかも知れませんし。

419: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:30:34 ID:???0
>>415
おまえ、実親とアニキがハンザイ者で、子供複数養える給料とれると?
ないないwww

420: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:30:36 ID:???0
「一旦」!ここまでフルボッコで「一旦」!

一生絶縁すると言っても嫁は戻ってこねえなこりゃw
嫁さん逃げてー!超逃げてー!どんな手使っても逃げてー!

424: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:33:08 ID:???0
>>415
よめさんは、おまえのこどもなんかもうほしくないとおもうよ?

427: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:33:22 ID:???0
「使えない」ってまだ上からかwww もうどうでもいいやw

428: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:33:26 ID:???0
>ホーテラスに行けばすぐに弁護士が決まるんですよね、

決まらない。
受けてもいいと弁護士が判断したら受けてもらえる。
でも、TKの依頼はぜっっっっったい受けない。
こんな案件受けるような無能は弁護士になれないから。

>でも、使えないなと思ったら交換は出来るんでしょうか。

使えないのはTK、お前とTK一族。。

437: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:38:41 ID:???0
弁護士が見つからないと裁判が出来ないですよね。
見つかるまで、自動的に延期になるんでしょうか。
月末位に裁判が有るらしいんですが。

439: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:40:12 ID:???0
弁護士見つからなくても裁判は強制的に始まるんじゃね?

440: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:40:20 ID:???0
だれの、そして民事か刑事か。

443: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:42:01 ID:???0
>>437
上でも言ったが、最近弁護士なしが流行らしいぞ
つまり可能って事だ

私選は無理だから国選の申請しとけ

444: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:42:05 ID:???0
父と母の民事裁判です。
俺は書類見てないので詳しくは分かりません。

445: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:42:12 ID:???0
>>437
TK側には恐らく特大の貧乏くじを引かされた国選弁護士が付くことに
なるだろうから、そっちの方の心配はあまりしなくていいんじゃないか?
どうせどんな弁護士でも勝ちようがない裁判だし。

446: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:43:25 ID:???0
刑事の方は国選がつくみたいです。
国が推薦してるなら安心して良いんじゃないかと。

450: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:45:42 ID:???0
>>446
国は別に推薦しているわけでないんだが。
持ち回り当番かなんかだよな、確か。

452: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:46:02 ID:???0
>>446
国選ってのは国が推薦するんじゃなくて、
自分で(私選)弁護士を用意できない人の為に、
当番制で弁護士を国が強制的に付ける制度のこと。
だから敏腕とか思うなよ。
国選だから報酬は少ないし負けるの決まってるし、
その国選弁護士に同情したいところだわ。

453: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:46:24 ID:???0
>>446
そうだね、安心だね(棒)

454: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:46:26 ID:???0
>弁護士が見つからないと裁判が出来ないですよね。
できる

>見つかるまで、自動的に延期になるんでしょうか。
延期にならない

>月末位に裁判が有るらしいんですが。
月末に敗訴確定

458: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:48:55 ID:???0
負けるんですか?
でも、払えって言われても無いから払えないって言えば良くないですか?
決まった後で直接「まけて下さい」って交渉するのは有りですよね?

460: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:49:32 ID:???0
>>458
・負ける
・徹底的に調査されて毟り取られる
・交渉はありえない

463: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:50:20 ID:???0
「負けるんですか?」

勝てると1ミクロンでも思ってるところがすげえwwwwwwww

465: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:50:39 ID:???0
>>458
貧乏人ならな
お前んちはそんなことしたら差し押さえになる
そんで慰謝料まけてくださいってするのが裁判の一つ

466: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:50:42 ID:???0
>>458
だ・か・ら、差し押さえっていう便利な制度があるんだお

468: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:51:12 ID:???0
>払えって言われても無いから払えないって言えば良くないですか?
資産調べて差し押さえって奴があってな。裁判所が代行するんだ。
裁判所が調べるから隠す事は不可能。

>決まった後で直接「まけて下さい」って交渉するのは有りですよね?
また被害者に負けろって圧力掛けにいくのか?それじゃ親爺やお袋の恐喝と同じだ。
今度はお前が通報されて恐喝で逮捕になるだろう。

470: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:52:00 ID:???0
家もとられるんですか?
だったら、両親や兄はどこに行けば良いんですか?
居住権っていうのが有るから居座ってれば追い出されないって聞いたんですけど。

473: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:52:49 ID:???0
>>470
だから全力でおまえにおぶさってくるのさ

474: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:52:51 ID:???0
いや親と兄はとりあえず住めるじゃん


刑務所にwww

477: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:53:33 ID:???0
本当に負けちゃうんですか?
家には俺が住んでいれば大丈夫ですよね?

479: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:54:31 ID:???0
>>470
刑務所に住んでいたら居住権も糞もないw
それに立ち退き命令で追い立てる事もできるし、悪質な居座りには強制執行もありうる。
行く所は・・・・・・自分で探せ。

489: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 20:57:51 ID:???0
家を明け渡すなら、土地や建物のお金を請求できますか?

490: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:58:17 ID:???0
>>489
えっ?

492: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:58:57 ID:???0
>>489
売買するわけではないのだが

493: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:58:58 ID:???0
バカー!相手に払うべき金がないから不動産で代わりに支払うんだろ!

どこまでおもすれえんだコイツわwww

498: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 20:59:52 ID:???0
>>489
請求出来るわけないだろ。土地も建物も競売にかけられて、そのお金が
被害者に払う慰謝料に充当されるんだからお前やお前の家族には一銭
も入らないよ。

500: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 21:00:04 ID:???0
とられ損ってことですか?
じゃあ、両親と兄はどうすれば良いんですか?
俺の家は狭いし、全員は暮らせません。

504: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:00:58 ID:???0
損て…損て……!絶句

505: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:01:03 ID:???0
さすがにここまで阿呆だと、釣りだよな?
皆が呆れてレスすんのを面白がってんだろ?

509: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:02:15 ID:???0
TK馬鹿すぎw

仮に1億賠償請求されても、出廷しなきゃ1億払わなきゃならん。
払えないと、その分を資産で払うことになる。つまり差し押さえ
競売に掛けられて、その代金が、1億の賠償額の一部になる
足りなきゃ、いつまでも残るし、利子もついて賠償額が膨らむ。

512: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:02:39 ID:???0
>>500
損てwwwwww
払わなきゃならない大金の代わりだろ。
暮らせないなら他探すしかないだろうよ。家賃が払えるならな。

515: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:03:52 ID:???P
TK、親兄弟の面倒みることになるから、嫁や兄嫁が逃げ出してるんだよ。

518: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:04:20 ID:???0
だから妹にならってお前も逃げるが勝ち

・一人で無一文から頑張る
・借金とハンザイ家族抱えてマイナス生活

どっちがいいかよーく考えてみよう

523: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/16(日) 21:06:29 ID:???0
釣りじゃないです。
相手からは7500万請求されています。
家の資産が確か同じ位です、土地とか現金とか株とか全部含めて。
裁判になったら全部とられちゃうってことですか?

528: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:07:17 ID:???0
>>523
評価額が下回らないことを祈ってるんだな
9桁いかないだけでも良心的だ

532: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:08:55 ID:???0
>>523
負ければもっていかれる
じゃぁ勝負に持ち込めればと思うかもしれないが
交渉するには有能な弁護士が必須
そして民事では負け戦なのがわかって引き受ける弁護士はほとんどいない

534: はじめまして名無しさん 2011/01/16(日) 21:09:20 ID:???0
>相手からは7500万請求されています。
これって、灰皿オヤジ分だけかな、包丁ババア、シャブ兄分もあると思うんだが。
そしたら9ケタ行くかねw

引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1295158196/

第一話
第二話
第三話
第四話 23:45更新予定
第五話 00:45更新予定
第六話  08:45更新予定
第七話 11:45更新予定



1000: 名無し@HOME