第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話


6: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/17(月) 22:52:11 ID:???0
嫁実家での話し合いが終わりました。 
話し合いというか、報告をして離婚届等を渡しただけですが。 
まず、肉親の不始末でこんなことになってすみません、俺も嫁を不幸にしようとしてましたすみませんと謝りました。 
嫁父とメインで話をして、嫁と嫁母は交代で子供の面倒を見ていて、娘が寝てからは三人で話を聞いてました。 

Aさんと弁護士さんのところで見たものや聞いたことを説明し、娘と嫁の為に離婚すると言いました。 
そして、無責任かもしれないが自分も逃げると言いました。 
嫁一家にも逃げて下さいと言いました、嫁父の定年後にマンションを売って戸建てを新築するという話が有ったので、それを前倒ししてでも今の家からは逃げて下さいと言いました。 

嫁父母も嫁も、俺の身内がどんなことをしたのかは詳しくは知らなかったので、俺が説明しました。 
貯金も渡すが、申し訳無いが逃げる為の資金だけ差し引かせてもらえないかと言ったら、
しばらくは実家に頼るから余裕は有るので、TK君が持って行ってと嫁が言ってくれました。

慰謝料養育費なんかの取り決めに関しては、今はとにかく逃げて、お互いに落ち着いたらその時に話し合うことになりました。
携帯をお互い新規で買って、その番号を交換したら今のは解約します。
子供の顔も見れて、抱っこもさせてもらえました、泣いてしまって子供がいいこいいこしてくれました。
もう会えなくなるのかもと思うと、とても悲しいです。
嫁実家を出る時は、ものすごく辛かったです、嫁とも子供とも離れたくなかったです。

嫁実家には電車で来ました。
途中で座れたらすぐ寝てしまって、Aさんのところで見たビデオの夢を見てビクッとなってしまい恥ずかしかったです。


Aさんの車はジャガーだとここで言われていたので、実際はスパイクという車とどっちだったのかAさんに聞いたら、ジャガーは仕事用の車で、スパイクはAさ んのマイカーだと言われました、父にぶつけられたのはスパイクだそうです。ステップワゴンがちょっと小さくなったような車でした。

レクサスは相手の保険を使うつもりだった父が見切りで修理に出していました。
結局母か兄が保険会社には連絡したようなので、最終的にAさんの車も父の車も、父の保険会社が支払いをするんだと思います。
レクサスに値段が付くなら、Aさんも回収し易くなるのかなと思います。





7: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 22:56:11 ID:???0
> 貯金も渡すが、申し訳無いが逃げる為の資金だけ差し引かせてもらえないかと言ったら、
> しばらくは実家に頼るから余裕は有るので、TK君が持って行ってと嫁が言ってくれました。
> 慰謝料養育費なんかの取り決めに関しては、今はとにかく逃げて、お互いに落ち着いたらその時に話し合うことになりました。

こういうのが本当の「家族の助け合い」なんだよな。
強制でさせられるものでなく、思いやりから発するもの。
TK一家は助け合いじゃなくもたれ合いをしてたんだよ。

8: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 22:58:18 ID:???0
TKお疲れ様。
レクサスの値段はどうかなあ。購入時いくら高くても、買い取り時は相当買いたたかれるから、
あまり期待はしない方がいいかもしれない。

子供が抱けて良かったな。
今はつらくても、前向きに頑張ればいつかまた会えるかもしれない。
焦らずに着実に逃げ切れよ。

9: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 22:59:01 ID:???0
>>6
なんか切ないな

20: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/17(月) 23:20:31 ID:???0
それと、妹から連絡が有りました。
知らない番号だったので出てみたら妹で、先に逃げてごめんねと言われました。
なので、俺も全然分かってなかったけど目が覚めたから逃げる、お互い頑張ろうと言いました。
嫁から妹に連絡が有り、俺に連絡してくれたみたいです。

何だか、虚脱感が一気に襲ってきた感じです、今はネカフェなんですが、ソファに横になるしかしたくないです。
ボーッとしてるとAさんが殴られたシーンや、兄の姿を思い出します。
頭ってあんなに血が出るなんて知りませんでした、噴き出すまではいかなくても、小さい水風船をつぶしたみたいに血が飛んだんです。父は本当になんてことをしてしまったんだと思いました。

傷のことはAさんに聞きましたが、目立つ場所でもないしもう塞がったからきにしないでと言われました。
兄の姿は本当に異常だったんです、俺はクスリとかの知識は全然無いですが、それでも寒気がしました。
しばらく夢に見そうです、本当に怖かったです。

温かい言葉、ありがとうございます。
一番大事なものを手放してしまいましたが、そう言われると少し救われます。

21: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:20:52 ID:???0
戸籍の開示拒否については、窓口で相談が必須だと思うので、相談に行くことをお勧めする。

24: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:26:35 ID:???0
妹さん、先日の電話で「そんな嫁さっさと別れちゃえ、子供もくれてやれ」って言ってたんだよな。
あれって嫁と子を逃がすためにわざと言ってたのか。

TK、がんばれ。この言葉あんまり好きじゃないんだけど、今はがんばれとしか言えん。
報告寺あたりで幸せなレスしてくれるのを、口開けて待ってる。

28: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/17(月) 23:29:46 ID:???0
あと、Aさんの弁護士さんに
「何か困ったことが有ったら相談してください、色々お手伝いできると思います」と言われて名刺を渡されました。

法テラスなんかだと所得制限が有る上に結構待つだろうからと言われました。
報酬はもらいますがその分力になりますよと言われたんですが、これは好意に甘えても良いんでしょうか。
迷惑をかけている相手を頼るのは非常識じゃないかと思うんですが。

29: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:30:51 ID:???0
そうだな、今なら妹と協力して逃げることも可能かな。
嫁と子供を守るために出来ることを聞いてみたらいいかもしれない。
孤軍奮闘するより味方は作っとけ。

30: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:32:22 ID:???0
>>28
このバカたれ!お前が遠慮できる立場かよ!遠慮なくA弁に相談しろ!
俺らよりは絶対に具体的に頼りになるに決まってんだろうが!

31: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:32:50 ID:???0
>>28
そりゃいい。経緯をつぶさに知ってる人だからな。
甘えすぎは良くないだろうが、仕事として依頼するなら全く問題ないはず。
先方もそう思ったからこそ申し出てくれたんだし。

33: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:33:38 ID:???0
昨日とは大分考えが変わったんだな。そう思ってるならもう大丈夫だな
被害者さんもお前まで巻き込まれたら寝覚めが悪いんだろう
完全に逃げ切るまで、好意に甘えてサポートしてもらえよ
上に出てる戸籍ロックの方法とかさ

36: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:34:54 ID:???0
助けてくれるって言ってるなら ありがたく助けてもらえ
遠慮するトコを間違うなww

38: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/17(月) 23:40:41 ID:???0
ありがとうございます、自分としても頼りたかったんですが、非常識じゃないと言われて嬉しいです。
さっそく明日電話してアポをとろうと思います。
報酬は分割でも大丈夫でしょうか、弁護士の報酬ってとても高いというイメージなので。
そういうことも聞いてみようと思います。

昨日の自分の書き込みを見て、自分はどんなにひどいことを言ってたのか再認識しました。
分かってはいましたが、改めて見ると本当にひどいですね…。

40: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:43:45 ID:???0
>>38
報酬の額、支払いなどは弁護士との打ち合わせで決まるから、今心配しても仕方ないよ。
弁としても無理な額は言わないだろうから。

昨日の自分を見て酷いと思えるのなら、それを反面教師にして、さらによい自分になろうと努力すれば良いんだよ。
過去を悔やんでも仕方ない。前向け前!

42: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/17(月) 23:48:44 ID:???0
弁護士さんはとても迫力の有る人で、ちょっと怖い感じがする位でした。
敏腕とか辣腕とか、そういう言葉がまさしく似合うという感じでした。
その人が担当するとは限らないと思いますが、あの人の紹介なら安心だなと思える人でした。

何をすれば良いかも分からないので、
・自分はどうしたいのか
・その為には何をすれば良いのか
を相談しようと思います。

妹と妹旦那に関しては、近況報告だけにしておいて相談はしないつもりです、あっちも大変に決まってるので。

43: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:48:51 ID:???0
Aさん弁護士が絡めば両親、兄の行動も警察を通して把握できるだろうし
TKにとっても身辺整理の時間を把握できるから上手く事が運べれば良いな

45: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:49:55 ID:???0
良かったじゃないか、TK
今後法的なことはAさんの弁護士が、ビジネスとしてやってもいいと言ってくれてる
これは心強いよ、今は何よりもその方面に詳しい人間がいた方がいいだろ
今はお言葉に甘えて、依頼人になってしまえ

そうすればきっとお前や嫁と子に悪いようにはならないだろう
野に放たれたら何をするか分からない両親と兄からも、完璧に逃げ切る方法だって教えて貰える

全てはこれからだ
幸いお前の愚直なところが良かったんだろう、上司も友人も周囲の人たちはみんな
良い人ばかりだから今は出来るだけ甘えて力を貸して貰え
そして幸せになれ

46: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:50:06 ID:???0
先に逃げ切った兄嫁さんのケースもあるしな。

あれ、TKにばらしても良さげ何だが良いのかな?

51: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:51:54 ID:???0
>>46
どうだろう、あんまりあっちと繋げるのもよくないんじゃないだろうか。

52: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:52:39 ID:???0
>>46
向こうが落ち着くまでもうちょっと待て。
外野が勝手なことをして台無しになったらイカン。

56: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:54:20 ID:???0
>>46
あっちは触らないでやれ
兄元嫁が接触したければAさん弁護士を通じてあるだろうし、
今のTKには関係ないこと

57: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/17(月) 23:55:44 ID:???0
兄嫁さんも相談をしていたということですよね?
教えてもらわなくて良いです、関わりたくないから逃げたんだと今は分かるので。
俺も逆だったら嫌だと思います。
もし連絡をとせないといけないことが有るなら、Aさんの弁護士さんを通じて出来ると思います。

58: はじめまして名無しさん 2011/01/17(月) 23:56:03 ID:???0
>>42
その弁護士さんて、
昨日TKが
>相手の弁護士の年齢は見た感じ40代前半位だったんですが、若すぎて経験が無いんでしょうか。
って言ってた人のこと?

63: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/18(火) 00:00:32 ID:???0
>>58
同じ人です、ひどいことを言ってしまって恥ずかしいです…。

明日はアパートの契約も有るし弁護士さんのところにも行くつもりなのでもう寝ます。
俺みたいなのに付き合ってくれてありがとうございました、また報告に来ます。

65: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 00:02:17 ID:???0
おやすみ~。
いい夢見られるよう呪っておく。

66: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 00:04:54 ID:???0
同じ人物を同じ人間が見て、こんなに印象が変わるって、目が覚めるとはこのことか~。すげえな。
基地外フィルターがとれたってやつ?

67: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 00:09:18 ID:???0
フィルターってより、毒親の洗脳が解けたって感じかと
TK自身は素朴で真面目な青年だったんだなぁ…

68: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 00:45:59 ID:???0
>>67
だから同僚がなんとかしないとと思ってここを見ろと勧めたんだろうし、目が醒めた後の
TKに上司が優しかったんだろうと思う

83: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/18(火) 21:03:27 ID:???0
こんばんは。
今日は午前中はアパートの契約に行って来ました。
言われていた通りかなり古いんですが、今のマンションより職場に近いので助かります。
今週いっぱい休みをもらっているので平日は法的な手続きをして週末に引越しします。
引越しパックを頼もうかとも思いましたが、同僚がこれから金がいるのに無駄遣いするなと言い、言っていた通り手伝ってくれることになりました。

午後は弁護士さんのところに行き、色々と相談をしました。
戸籍などのロックについても相談し、手続きも全てお願いすることにしました。
携帯は自分では買わず、事務所名義のを貸してもらいました。
俺の名義で買うとばれてしまう可能性が有ると言われました。
やらしいサイトに登録したりしないで下さいねと言われて恥ずかしかったです。

その後、弁護士さん同伴で実家に行き、私物を持ち出しました。
値段の付かないような玩具とか本とか写真とかです。
行く途中に嫁と妹とラボに電話して新しい番号を伝えて契約を解約しました。

84: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 21:10:54 ID:???P
着々と動いてるな!
もう弁護士の協力も得てるから助言されてるだろうけど
書き込みは気をつけて。
詳細は省いて「無事に逃げました」の報告だけでも充分よ。

85: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 21:11:08 ID:???0
乙。ずいぶん進んだな。
ひとつずつ着実に片づけていけば、それだけ子供に会える日も近づくだろう。
心強い味方を得られてよかった。

88: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 21:38:09 ID:???0
ネタではないと仮定して蛇足の一言

今はヲーターした後の興奮状態だろうが
半年一年三年五年経ってくると迷う時がくる
TK自身が何をやったわけでもないのに
妻子と別れなければならなかった理不尽さに怒りがわくかもしれない
親や兄が弱ったふりして泣きついてくるかもしれない
今の決断に対して疑問を感じる時が必ずくる
その時がきてもブレるな! 

89: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/18(火) 22:01:43 ID:???0
ありがとうございます。
少し前までの自分はとても異常だったと思います、その相手をしてくれて本当に感謝しています。
これから揺り返しはきっと有ると思います、それに負けないよう頑張ります。

以降は目処が立ったら報告寺というところに書き込みします。

91: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 22:10:04 ID:???0
>>89
お疲れさん。
揺り返しを少しでも和らげるためにカウンセリングに行ってみたらどうだい?
自分は大丈夫、なんとかなるだろうは一番危険だからな。

93: はじめまして名無しさん 2011/01/18(火) 22:16:14 ID:???0
>>89
お疲れ様。揺り返しに負けるなよ。
つらい事もたくさんあるだろうが、ここでお前が目覚めた事は、将来の幸せをつかみ取る為にはきっと必要だった。
だから、その未来の幸せを逃がさないために、揺り返しに負けるな。
>>91が言っているように、カウンセリングはいいかもね。
お前も親兄に酷く傷付けられたひとりなんだから。

136: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/23(日) 09:26:22 ID:???0
他の方がいるようですが報告だけします。
今後について少しだけ希望が持てるようになって来ました、詳細は報告寺に書き込みしました。
元嫁の優しさに慢心せず、しっかりと生きていこうと思います。
相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

435: TK ◆izYXFxUlWk 2011/01/23(日) 09:19:08
これで最後になると思いますが報告します。
弁護士さんと今後の事について話している時、年収は本当に290万なのか聞かれました。
弁護士さんの方で調べたら390万有るはずで、もしかして誰かに搾取されているのではないかという事でした。

俺は手取りというのは額面から税金とか保険とか年金とか積み立てとかローンとか、そういうのを引いた額だと思ってました。
それを言ったら、それは可処分所得というもので手取りとは違うと言われて恥ずかしかったです。

元嫁とは今は電話で連絡をしていて、その時にその話をしたら、次の連絡が有った時に
「この間の話を聞いて思ったけどやっぱりTK君は世間知らずで頼りない、なんかすぐに騙されたりしそう。
それでどうにかなられたら私が見捨てたみたいな気がするんだけど」と言われてしまいました、事実だなと思ったので言い返せなかったです。
でも、それで今後親と完全に縁が切れたのが確信出来たら再婚する事になりました、元嫁の籍に俺が入る形でです。


万が一の事を考えて再婚と同時に記入した離婚届も渡しておきます、元嫁の判断で出してもらいます。
もちろん、それ以前に再婚のタイミングやするしないを決定するのは元嫁です。
そういうのもどういう形にするのがベストか、弁護士さんに相談しようと思います。

相談に乗ってくれた方々、本当にありがとうございました、馬鹿な俺に付き合ってくれて嬉しかったです。
釣りだと思った方々、不快だったらすみません、でも本当に釣りじゃないです。
ありがとうございました。

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/23(日) 10:56:13
良かったなTK、お前にとっては願ってもない形での終結じゃないか。
その嫁の優しさに甘えずに頑張って生きていけば、必ず両親兄とは縁が切れるし
お前の願いも叶うだろう。

幸せになってくれ。

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/23(日) 11:02:45
おお久しぶり
いい方向に向かってるようで何より
まあ読む限り確かにちょっと世間知らずっぽいが、フォローしてくれる人がそばにいるなら別にいいんじゃねーの?

ただ気をつけんといかんのは、それが誰であれ頭から肯定し過ぎるのは良くないってこと
何か大きなことを決定するときには、必ず複数の意見を参考にすることだ
もちろん身に危険が及ばない程度にフェイク交えるなり相手選ぶなりしてな

分野は知らんが研究だってそうだろ?複数のサンプルがなきゃ正しい答えを探し当てることはできない

偉そうに長々書いてしまったが、これから先のおまえの選択がおまえ自身を
より幸せにするものであるようにと祈るよ

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/23(日) 11:59:04
>ただ気をつけんといかんのは、それが誰であれ頭から肯定し過ぎるのは良くないってこと

TKの場合は特にこれを肝に銘じないとな
確かに血の繋がった両親と兄だし、信じたい気持ちも分からないではないが、あまりにも妄信し過ぎるのも危険だ
それが嫁子と離れるという、TK自身にとっての今回の不幸になったんだからな
もし今でもパパママオニータンは間違ってない!なんて抜かしていたら、嫁子どころ
じゃなく、仕事も周囲の信頼も全て失って人生台無しになっていただろう

すんでのところでTKは助かったんだ
親身になってくれる同僚、理解のある上司、優しい元嫁とお前は本当に周囲の人間に恵まれている
それがおまえ自身にとって一番の財産だよ
とにかく、お前にとってガンでしかない両親と兄からは必死で逃げれ
そして頑張って幸せになるんだよ

引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1295254297/
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1237918500/


第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話

1000: 名無し@HOME