第一話
第二話
第三話
第四話
第五話
第六話
第七話 22:45公開予定
: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:07:13 ID:???O
自分のだって言いにくいからあげたって…ポカーン
688: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:08:18 ID:???0
>自分って・・・・。
こういうのを自分に酔ってるって言うんだよwwwwww
こういうのを自分に酔ってるって言うんだよwwwwww
689: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 20:08:36 ID:???0
会社の任意貯金のことを思い出して、ちょっと元気が出てきました。
これで実家には金銭的には迷惑をかけなくて済みそうですし(他のことでは
迷惑かけっぱなしですが・・・)弁護士を早速探してみようと思います。
今の時点で渡しているお金は、本当にくれてやってもいいんですが、後々
のことを考えると絶対やっておいたほうが良さそうですね。
これで実家には金銭的には迷惑をかけなくて済みそうですし(他のことでは
迷惑かけっぱなしですが・・・)弁護士を早速探してみようと思います。
今の時点で渡しているお金は、本当にくれてやってもいいんですが、後々
のことを考えると絶対やっておいたほうが良さそうですね。
690: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:09:00 ID:???0
自己憐憫の海で溺れてる人
691: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:09:10 ID:???0
>「そういえば・・・持ってきた荷物の中にこれあったけど、どうする?」
自分で持ってきておいてこういうこと言うなんてろくでもねえな。
せっかくどうする?って聞いてきたんだから返してもらえば良かったんだよ。
今頃名義変更とかそそくさと準備してんじゃね?
そんでもって白点からは何ももらってない。慰謝料と養育費寄越せって言い出すぞ。
自分で持ってきておいてこういうこと言うなんてろくでもねえな。
せっかくどうする?って聞いてきたんだから返してもらえば良かったんだよ。
今頃名義変更とかそそくさと準備してんじゃね?
そんでもって白点からは何ももらってない。慰謝料と養育費寄越せって言い出すぞ。
692: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:09:24 ID:???0
ほんとに馬鹿だorz
子供の親権が欲しいんだろ?
当然、法の世話になることはわかっているはず
そのために下調べはしたんか?
自分に有利になるような方法もあったろうに
子供のためっつってるだけで自分の感情のみで突っ走る
雰囲気に流される、すべてお前の自己満足だ、アホ
子供の親権が欲しいんだろ?
当然、法の世話になることはわかっているはず
そのために下調べはしたんか?
自分に有利になるような方法もあったろうに
子供のためっつってるだけで自分の感情のみで突っ走る
雰囲気に流される、すべてお前の自己満足だ、アホ
693: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:11:00 ID:???0
白点には
それとこれとは話は別だ
という言葉をプレゼントしたい。
家族のものだと言っても勝手に人のもの持ってったら窃盗だろJK。
それとこれとは話は別だ
という言葉をプレゼントしたい。
家族のものだと言っても勝手に人のもの持ってったら窃盗だろJK。
694: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 20:12:42 ID:???0
>>687
普通人のものだったら「これ、あなたのものを間違えて持ってきたから、はい」
と渡しませんか?それを「どうする?」と聞いてきました。自分(白点)のものでは
なく娘なり、自分(嫁、嫁親)のものだと思っているんだと思いましたし、んじゃ
くれてやる、となってしまいました。
>>688
ここに書き込みするにあたり、俺とか、白点とか、僕とか考えましたが、自分、と
するようにし、ずっとこれで通してます。
普通人のものだったら「これ、あなたのものを間違えて持ってきたから、はい」
と渡しませんか?それを「どうする?」と聞いてきました。自分(白点)のものでは
なく娘なり、自分(嫁、嫁親)のものだと思っているんだと思いましたし、んじゃ
くれてやる、となってしまいました。
>>688
ここに書き込みするにあたり、俺とか、白点とか、僕とか考えましたが、自分、と
するようにし、ずっとこれで通してます。
695: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:12:50 ID:???O
えーとつまり任意の貯金で弁護士頼んで、
他の財産全部渡した証明するんだな?
白点が急死したら息子に渡るのいくら?
他の財産全部渡した証明するんだな?
白点が急死したら息子に渡るのいくら?
696: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:14:49 ID:???0
>>688はそういうつもりでそこに突っ込んだんじゃないぞ。
こんな風に「自分ってダメな奴なんだなー」とか言ってることが
酔ってる
って言うんだよ。
自己批判と自己陶酔を一緒にすんなボケ
こんな風に「自分ってダメな奴なんだなー」とか言ってることが
酔ってる
って言うんだよ。
自己批判と自己陶酔を一緒にすんなボケ
697: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:15:13 ID:???0
>>694
人称の問題じゃないってば。
たとえ俺だろうが僕だろうが言われたと思うぞ
「自分に酔ってる」って。
人称の問題じゃないってば。
たとえ俺だろうが僕だろうが言われたと思うぞ
「自分に酔ってる」って。
698: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:16:22 ID:???0
>>689
そうだな。
できれば子供の親権。そのための戦い方。
だめだとして、慰謝料、養育費、面会等。
で、何よりも、二人の子供に対してしてやれることについて、将来も含めて
どう法的に処理しておくのが一番いいか。特に金。
そのあたりをちゃんと相談しろ。
そうだな。
できれば子供の親権。そのための戦い方。
だめだとして、慰謝料、養育費、面会等。
で、何よりも、二人の子供に対してしてやれることについて、将来も含めて
どう法的に処理しておくのが一番いいか。特に金。
そのあたりをちゃんと相談しろ。
700: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:17:16 ID:???0
質問なんだけど、
皆、白点の書き込みを信じてるのか?
皆、白点の書き込みを信じてるのか?
702: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:18:59 ID:???0
>>700
信じるっつーより、考えたり叩いたりする「前提」だな。
書き込みが事実と違っても、別にこっちは困らんし。
信じるっつーより、考えたり叩いたりする「前提」だな。
書き込みが事実と違っても、別にこっちは困らんし。
703: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:19:26 ID:???0
もしかしたらネタかもしれないが、これから先本当にこういう場面に
遭遇するかもしれない(友人からの相談など)のでマジレスしてる。
遭遇するかもしれない(友人からの相談など)のでマジレスしてる。
704: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 20:19:27 ID:???0
>>690
後で読み返し、今後それを自覚するようにします。申し訳ありません。
>>691
もう言ってしまったので、後戻りはできませんし、正直くれてやってもいいと
思っているので、もういいです。でも、今後のことを考えて証書は貰います。
あと、自分自身の性格も今後のことを考えて直していかなければ、と思います。
>>692
現時点で離婚を口にしている段階では、親権をとるのは本当に困難だと思います
前にアドバイス頂いた様に、結婚を継続し、その中で嫁の駄目なところを証拠集め
し、離婚へ向かえば少しは違ったかもしれません。いろいろと調べたのですが、今
の時点では、嫁に経済力が無い→育てられない、なら取れる可能性はあります。
ただ、嫁実家が経済的に援助(家も含め)する場合、乳飲み子の親権はほぼ母親
らしいです。
後で読み返し、今後それを自覚するようにします。申し訳ありません。
>>691
もう言ってしまったので、後戻りはできませんし、正直くれてやってもいいと
思っているので、もういいです。でも、今後のことを考えて証書は貰います。
あと、自分自身の性格も今後のことを考えて直していかなければ、と思います。
>>692
現時点で離婚を口にしている段階では、親権をとるのは本当に困難だと思います
前にアドバイス頂いた様に、結婚を継続し、その中で嫁の駄目なところを証拠集め
し、離婚へ向かえば少しは違ったかもしれません。いろいろと調べたのですが、今
の時点では、嫁に経済力が無い→育てられない、なら取れる可能性はあります。
ただ、嫁実家が経済的に援助(家も含め)する場合、乳飲み子の親権はほぼ母親
らしいです。
705: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:26:16 ID:???0
白点は自分の思うようにやればいいよ。
ただ不器用なヤツみたいだから、早急に弁護士立てて
冷静な意見を仰ぐといいよ。
弁護士いても一人で暴走しないようにな。
ただ不器用なヤツみたいだから、早急に弁護士立てて
冷静な意見を仰ぐといいよ。
弁護士いても一人で暴走しないようにな。
707: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 20:28:10 ID:???0
>>695
生命保険の受取人が、嫁40%息子30%娘30%になってます。これは嫁は何も言ってません。
ていうか知らないかもしれません。嫁40%は明日にでも手続きして息子と娘にしようと思います。
>>696
すみません。そのまま文章どおりに受け取ってしまいました。
>>698
わかりました。とりあえずは、弁護士に頼みます。これから親権を争いますが
多分嫁に行くと覚悟はしています。でも面会などを勝ち取れるよう頑張ります。
弁護士さん次第では、親権をとれる可能性もありますしね。厳しいとは思いますが。
>>700
書き足りないことや、自分の主観もはいっていると思いますが本当のことです。
夢なら覚めてほしい気持ちもありますが。
生命保険の受取人が、嫁40%息子30%娘30%になってます。これは嫁は何も言ってません。
ていうか知らないかもしれません。嫁40%は明日にでも手続きして息子と娘にしようと思います。
>>696
すみません。そのまま文章どおりに受け取ってしまいました。
>>698
わかりました。とりあえずは、弁護士に頼みます。これから親権を争いますが
多分嫁に行くと覚悟はしています。でも面会などを勝ち取れるよう頑張ります。
弁護士さん次第では、親権をとれる可能性もありますしね。厳しいとは思いますが。
>>700
書き足りないことや、自分の主観もはいっていると思いますが本当のことです。
夢なら覚めてほしい気持ちもありますが。
708: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 20:31:43 ID:???0
>>705
はい。アドバイスありがとうございます。この前ははレスが早くて自分の気持ち
ばかり書き込んでしまい、お礼などを言う自覚がありませんでした。自分の変な
性格もなんとなく自覚できましたので、気をつけます。
はい。アドバイスありがとうございます。この前ははレスが早くて自分の気持ち
ばかり書き込んでしまい、お礼などを言う自覚がありませんでした。自分の変な
性格もなんとなく自覚できましたので、気をつけます。
709: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:31:57 ID:???0
>>704
親権は父親
養育権は母親
と言う方法もあるよ。
親権は父親
養育権は母親
と言う方法もあるよ。
710: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 20:36:10 ID:???0
>>709
その方法も含めて弁護士さんにお願いしようと思います。娘をあの環境で育てる
のは正直怖い気がしていますから。
その方法も含めて弁護士さんにお願いしようと思います。娘をあの環境で育てる
のは正直怖い気がしていますから。
711: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:40:34 ID:???0
今頃嫁実家大金貰って
イィィヤッッッッホオォォォー
下手すりゃ娘に使うという名目で
離婚後もATMされるんじゃないか
お人良しつーか、不器用っつーか
まず、信頼出来る弁護士が見つかるといいな
後は弁護士に任せて何もするな
イィィヤッッッッホオォォォー
下手すりゃ娘に使うという名目で
離婚後もATMされるんじゃないか
お人良しつーか、不器用っつーか
まず、信頼出来る弁護士が見つかるといいな
後は弁護士に任せて何もするな
712: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:40:37 ID:???0
あの環境つっても白点は父子家庭で頑張る気は全然無いくせに・・・・
母子家庭は、子供を保育園に預けて女手一本で頑張る人が多いけど
父子家庭って大抵は実家の親を頼るんだよね。
男って親としての覚悟とか気合いが全然無いんだよね。
母子家庭は、子供を保育園に預けて女手一本で頑張る人が多いけど
父子家庭って大抵は実家の親を頼るんだよね。
男って親としての覚悟とか気合いが全然無いんだよね。
714: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 20:55:15 ID:???0
女だって実家に頼ってる人はたくさんいるし
男手ひとつで育ててる父親だってちゃんといる
男手ひとつで育ててる父親だってちゃんといる
716: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 21:03:26 ID:???0
>>711
ありがとうございます。しっかり弁護士探そうと思います。見つかったら
自分がでしゃばらず、任せるように心掛けます。
>>712>>714
なんとか一人で育てて行きたいのはやまやまなんですが、ひとつは親権を取る
為には、自分が一人で育てるというのは絶望的に駄目だということ。ふたつめ
は、現実問題自分自身に育てる自信がないこと。親に助けてもらいながら、自
立して行きたい。自立する為に、一時的に親に頼る(親権を主張する為にも)
ということもあります。
ありがとうございます。しっかり弁護士探そうと思います。見つかったら
自分がでしゃばらず、任せるように心掛けます。
>>712>>714
なんとか一人で育てて行きたいのはやまやまなんですが、ひとつは親権を取る
為には、自分が一人で育てるというのは絶望的に駄目だということ。ふたつめ
は、現実問題自分自身に育てる自信がないこと。親に助けてもらいながら、自
立して行きたい。自立する為に、一時的に親に頼る(親権を主張する為にも)
ということもあります。
718: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 21:10:32 ID:???0
今の時点では
・とりあえず、離婚協議に対して弁護士を立てること。
・財産の所在をはっきりさせておくこと。あげたものも証書化。
・親権取れたら仕事を変わり実家傍で暮らす。
・親とは同居なし。自立するため頼るのは最低限。
・親権とれずとも、娘との面会などを主張する。
・親権自分。養育権嫁。の選択肢もあり。
こんなところでしょうか。
皆様、本当にくだらない話を聞いて頂いてありがとうございました。
叱咤激励身にしみました。自分のこれまでの人生を少し客観的に見れた
気がします。これからも大変だとは思いますが、頑張っていこうという
気がしてきました。心から感謝いたします。
・とりあえず、離婚協議に対して弁護士を立てること。
・財産の所在をはっきりさせておくこと。あげたものも証書化。
・親権取れたら仕事を変わり実家傍で暮らす。
・親とは同居なし。自立するため頼るのは最低限。
・親権とれずとも、娘との面会などを主張する。
・親権自分。養育権嫁。の選択肢もあり。
こんなところでしょうか。
皆様、本当にくだらない話を聞いて頂いてありがとうございました。
叱咤激励身にしみました。自分のこれまでの人生を少し客観的に見れた
気がします。これからも大変だとは思いますが、頑張っていこうという
気がしてきました。心から感謝いたします。
719: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:10:58 ID:???0
>>716
いい弁護士見つかるといいな。
そのへんの作戦も、弁護士と練ればいい。
ここに書いたことが全部じゃなかろうし、そのあたりも併せて、いろいろ考えて
くれるだろうから。
実際、別々に子供が二人いるとなると、これから先も何かとお世話になる可能性が高いし、
面倒がらずによく探せよ。
いい弁護士見つかるといいな。
そのへんの作戦も、弁護士と練ればいい。
ここに書いたことが全部じゃなかろうし、そのあたりも併せて、いろいろ考えて
くれるだろうから。
実際、別々に子供が二人いるとなると、これから先も何かとお世話になる可能性が高いし、
面倒がらずによく探せよ。
720: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:12:45 ID:???0
まあ男でも実家次第で親権(養育含む)を取れることもあるからね。
大抵は、嫁が経済的自立ができないってことだけど
しかし白点の嫁は実家がしっかりバックアップ体制できてるから厳しいかな
調停とかがどこまで、嫁実家のDQNぶりを評価してくれるか・・・
ネグレクトとか明らかな犯罪行為がない限り無理だろうな
大抵は、嫁が経済的自立ができないってことだけど
しかし白点の嫁は実家がしっかりバックアップ体制できてるから厳しいかな
調停とかがどこまで、嫁実家のDQNぶりを評価してくれるか・・・
ネグレクトとか明らかな犯罪行為がない限り無理だろうな
722: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:15:52 ID:???0
>>718
しっかり親権とれよー
同居男が女の連れ子を殺す事件が多い
娘が年頃になったら、母親の男に襲われることもある
女房の新しい男が娘をめちゃくちゃにする可能性はゼロではないからな
しっかり親権とれよー
同居男が女の連れ子を殺す事件が多い
娘が年頃になったら、母親の男に襲われることもある
女房の新しい男が娘をめちゃくちゃにする可能性はゼロではないからな
723: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 21:16:14 ID:???0
>>712
0歳児保育も探したんですが、自分の勤務時間とは会わないために預けれません。
会社に勤務時間を変えてもらうことも出来ません(そういう仕事です)。そうなれ
ば仕事を変えなければならないのですが、転職する、もしくは転職したばかり、と
いうのは親権争に不利なんです(調べました)。だったら、実家にフォローして貰
う形で、少しでも親権争いに有利にしようと思いました。
0歳児保育も探したんですが、自分の勤務時間とは会わないために預けれません。
会社に勤務時間を変えてもらうことも出来ません(そういう仕事です)。そうなれ
ば仕事を変えなければならないのですが、転職する、もしくは転職したばかり、と
いうのは親権争に不利なんです(調べました)。だったら、実家にフォローして貰
う形で、少しでも親権争いに有利にしようと思いました。
724: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:17:02 ID:???0
>>723
>>712は頭がちょっと不自由なフェミだからキニスンナ
>>712は頭がちょっと不自由なフェミだからキニスンナ
725: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:18:06 ID:???0
>>723
なんか勘違いしてるけど
親権で不利とかってのは離婚裁判の時で、協議離婚では対等だよ。
双方が同意すればいくらでも父親が親権を握ることは可能だよ。
とにかく有能な弁護士を見つけることだね。
なんか勘違いしてるけど
親権で不利とかってのは離婚裁判の時で、協議離婚では対等だよ。
双方が同意すればいくらでも父親が親権を握ることは可能だよ。
とにかく有能な弁護士を見つけることだね。
726: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:19:00 ID:???0
白点はそろそろ落ちたほうがいいと思うよ。
心は決まったんだろ?
これ以上はループするだけだし、
無駄に叩きが湧いてるし。
心は決まったんだろ?
これ以上はループするだけだし、
無駄に叩きが湧いてるし。
727: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:20:10 ID:???0
裁判を起こしてください、って啖呵切っちゃったからなあ。
とりあえずそうなってもいいように、準備はしといたほうがよさげ。
とりあえずそうなってもいいように、準備はしといたほうがよさげ。
729: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 21:20:49 ID:???0
>>726
同意。
>>723
何か状況が急転することもあり得るわけだし、嫁実家側がどう出るかにもよるし、
何とも言えんよ。覚悟は要るが、決めつけなくてもいい。
とにかく今は、リアル側でがんがれ。
同意。
>>723
何か状況が急転することもあり得るわけだし、嫁実家側がどう出るかにもよるし、
何とも言えんよ。覚悟は要るが、決めつけなくてもいい。
とにかく今は、リアル側でがんがれ。
732: 白点 ◆MiAGbdFgGA 2008/02/26(火) 21:23:29 ID:???0
皆様へお礼の返事を全て書きたいのですが>>726様が仰られるように、これからは
先のことになりますので、進展がありません。ここで勇気付けられたこと、思い知
らされたこと、これからの自分の人生に役立てて行きたいと思います。
これにて失礼いたします。
本当にありがとうございました。これからの皆様のご多幸をお祈りいたします。
相談に乗って頂いた方々、心から感謝いたします。
先のことになりますので、進展がありません。ここで勇気付けられたこと、思い知
らされたこと、これからの自分の人生に役立てて行きたいと思います。
これにて失礼いたします。
本当にありがとうございました。これからの皆様のご多幸をお祈りいたします。
相談に乗って頂いた方々、心から感謝いたします。
739: はじめまして名無しさん 2008/02/26(火) 23:13:44 ID:???0
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1203442923/
1000: 名無し@HOME
コメントする