497: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 20:33:22.98 ID:Qs4AogSf
悲しくなったので愚痴
本家とか分家とか昔ながらのシキタリに傷付きました
本家の従兄弟が結婚した時にはご祝儀100万
分家の私達は5万
他人の結婚式に出席したみたいな顔してました
今思えば自動車免許証取った時も従兄弟たちには普通自動車のプレゼント
自分ら兄弟には無しだったし
いくらおばあちゃんとおじいちゃんだと喜んで会いに行っても
これじゃもう嫌いになりそうです
親戚も分家の私達には見て見ぬ振りで
集まってもいないものとして扱われています
従兄弟とも仲良くしてたけど、
なんだかこれから先も笑顔で接していけるのか不安
本家とか分家とか昔ながらのシキタリに傷付きました
本家の従兄弟が結婚した時にはご祝儀100万
分家の私達は5万
他人の結婚式に出席したみたいな顔してました
今思えば自動車免許証取った時も従兄弟たちには普通自動車のプレゼント
自分ら兄弟には無しだったし
いくらおばあちゃんとおじいちゃんだと喜んで会いに行っても
これじゃもう嫌いになりそうです
親戚も分家の私達には見て見ぬ振りで
集まってもいないものとして扱われています
従兄弟とも仲良くしてたけど、
なんだかこれから先も笑顔で接していけるのか不安
498: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 20:36:05.90 ID:Dc51f2fb
親が親戚一同に何かやらかしている可能性は?
以前その手の孫差別の話のオチが、親の因果が子に報いだったから。
以前その手の孫差別の話のオチが、親の因果が子に報いだったから。
500: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 20:44:48.29 ID:Qs4AogSf
>>498
本家の主導権握ってるおばが昔からがめつくて
財産がしめようとして昔から自分ら分家の悪口いってる
口癖は親戚みんなががいなくなったら
「お前らには財産一銭もわたさんからな!」
で、自分はギャンブル好きな男と結婚して挙句離婚
シンママでずっと苦労してきた
なのに分家の私達は離婚してない!甘えてる!とか
意味分からない理屈でよくキレてて
おじいちゃんおばあちゃんもなぜか本家おばの見方
元々狂ってるんだろうね
本家の主導権握ってるおばが昔からがめつくて
財産がしめようとして昔から自分ら分家の悪口いってる
口癖は親戚みんなががいなくなったら
「お前らには財産一銭もわたさんからな!」
で、自分はギャンブル好きな男と結婚して挙句離婚
シンママでずっと苦労してきた
なのに分家の私達は離婚してない!甘えてる!とか
意味分からない理屈でよくキレてて
おじいちゃんおばあちゃんもなぜか本家おばの見方
元々狂ってるんだろうね
503: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 20:53:30.00 ID:Apu8sTO8
というか、お金なの?
お金や物をくれるから好き嫌いってなんだかな。
あとは、本家って背負ってるものが大きいから
見えないものも沢山あるんだと思うよ。
分家だからこその自由もあるんじゃないの?
単なる妬みにしか見えないよ。
お金や物をくれるから好き嫌いってなんだかな。
あとは、本家って背負ってるものが大きいから
見えないものも沢山あるんだと思うよ。
分家だからこその自由もあるんじゃないの?
単なる妬みにしか見えないよ。
504: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 20:57:57.62 ID:Qs4AogSf
>>503
分家とか本家とか正直よくわかってません
従兄弟たちも本家離れて全く別のところで生活してるし
おばもお盆の集まりなどの時もよく海外旅行など
行ってて本家の仕事なんかしてないし
お金で差をつけられて同じ孫なのになんで?
なんで同じ待遇じゃないの?って正直悲しいです
分家とか本家とか正直よくわかってません
従兄弟たちも本家離れて全く別のところで生活してるし
おばもお盆の集まりなどの時もよく海外旅行など
行ってて本家の仕事なんかしてないし
お金で差をつけられて同じ孫なのになんで?
なんで同じ待遇じゃないの?って正直悲しいです
505: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 21:00:14.10 ID:Qs4AogSf
あと従兄弟たちも離れたところで生活してるので
集まりや行事にも一切顔を出しません
なんかこっちはおじいちゃんおばあちゃんが好きだけど
従兄弟ばっかり待遇良くて自分らだけ馬鹿みてるみたいで悲しいです
集まりや行事にも一切顔を出しません
なんかこっちはおじいちゃんおばあちゃんが好きだけど
従兄弟ばっかり待遇良くて自分らだけ馬鹿みてるみたいで悲しいです
512: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:03:41.43 ID:sx9uDphD
あなたの気持ちが報わないのは可哀想だけど、もう諦めた方が良いよ
今までがそういう扱いなら、これからも変わることはないと思う
あなたが祖父母のことが好きでも、祖父母にはそうでもない
ということなんだろうから
今までがそういう扱いなら、これからも変わることはないと思う
あなたが祖父母のことが好きでも、祖父母にはそうでもない
ということなんだろうから
514: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:14:41.32 ID:Qs4AogSf
>>512
好き嫌いでこんなに待遇違うって事ですか…
同じ孫なのにこんなに差別されるとは…傷付きます
おじいちゃんとおばあちゃんの人間性も嫌いになりました
もう必要最低限の関わりだけにしておきます
好き嫌いでこんなに待遇違うって事ですか…
同じ孫なのにこんなに差別されるとは…傷付きます
おじいちゃんとおばあちゃんの人間性も嫌いになりました
もう必要最低限の関わりだけにしておきます
509: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 21:36:46.08 ID:eeUc2BiN
ぶっちゃけ馬鹿男と結婚して離婚して子供に苦労させまくってる人を
昔の人は大切にしないよ
お父さんを大切にしなさいと教えられてる人が多い
昔の人はそういうのを凄く重要視するから
そういうストレスから馬鹿男と結婚しちゃったのかもしれないけど
全体的に自分のことしか見えてない感じする
親戚が何もしてないと決め付けて
私たちばっかり酷いって言ってるようにしか見えない
昔の人は大切にしないよ
お父さんを大切にしなさいと教えられてる人が多い
昔の人はそういうのを凄く重要視するから
そういうストレスから馬鹿男と結婚しちゃったのかもしれないけど
全体的に自分のことしか見えてない感じする
親戚が何もしてないと決め付けて
私たちばっかり酷いって言ってるようにしか見えない
513: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:10:11.60 ID:Qs4AogSf
>>509
親戚は何かしてる?
そもそも本家とか分家とか良くわかってないので
言ってる意味がわかりません
離婚してるのは本家のおばです
しかし、おばはおばあちゃんおじいちゃんから
苦労して可哀想にと
いつもおばとその子供の従兄弟達ばかり可愛がっています
おばは順風満帆の分家の私達が気に入らなくて憎んでるみたいです
なぜこんなに同じ孫なのに本家と分家で差別されるのですか?
親戚は何かしてる?
そもそも本家とか分家とか良くわかってないので
言ってる意味がわかりません
離婚してるのは本家のおばです
しかし、おばはおばあちゃんおじいちゃんから
苦労して可哀想にと
いつもおばとその子供の従兄弟達ばかり可愛がっています
おばは順風満帆の分家の私達が気に入らなくて憎んでるみたいです
なぜこんなに同じ孫なのに本家と分家で差別されるのですか?
515: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:18:23.01 ID:7SCPNTbY
従兄弟が本家筋の正当な孫なら
分家孫と差別するのは至極真っ当じゃないの
じいちゃんばあちゃんが健在のうちは盆暮れなどはやらなくていい
という決まりがあるかもしれんし
孫に至っては今は離れてても将来は後継者として
戻ってこなくちゃいけないかもしれないし
そうなると盆暮れの手配は従兄弟がやることになるだろうし
あなたはその全責任を背負う覚悟があって祝儀100万欲しいと言ってるの?
分家孫と差別するのは至極真っ当じゃないの
じいちゃんばあちゃんが健在のうちは盆暮れなどはやらなくていい
という決まりがあるかもしれんし
孫に至っては今は離れてても将来は後継者として
戻ってこなくちゃいけないかもしれないし
そうなると盆暮れの手配は従兄弟がやることになるだろうし
あなたはその全責任を背負う覚悟があって祝儀100万欲しいと言ってるの?
516: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:23:51.57 ID:Qs4AogSf
>>515
従兄弟も田舎に戻って来る気は無いと言っています
おばも土地も何もかも持ってても面倒だから売り払って金にして
タヒぬまでに目一杯贅沢したいと言っています
おじいちゃんは痴呆が入って病気で入院していますが
おじいちゃんがタヒんだら土地も何もかも売り払う計画立てているそうです
親戚たちにはまだ秘密らしいですが
守るとかそういう意識ないのに本家だからとドヤ顔してて
なんだかおかしいですよ
従兄弟も田舎に戻って来る気は無いと言っています
おばも土地も何もかも持ってても面倒だから売り払って金にして
タヒぬまでに目一杯贅沢したいと言っています
おじいちゃんは痴呆が入って病気で入院していますが
おじいちゃんがタヒんだら土地も何もかも売り払う計画立てているそうです
親戚たちにはまだ秘密らしいですが
守るとかそういう意識ないのに本家だからとドヤ顔してて
なんだかおかしいですよ
518: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:43:21.42 ID:SdK9OFck
私の叔母と似ててワロタ
ギャンギャン強欲張ってたら遺産相続で遺留分しか貰えてなかったから
欲張るのはほどほどにね
ギャンギャン強欲張ってたら遺産相続で遺留分しか貰えてなかったから
欲張るのはほどほどにね
520: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 22:58:36.90 ID:Qs4AogSf
>>518
財産全部欲張りな祖母のものだと思います
私達だけの財産にしたいからいい税理士知ってるから雇うと言い張って
分家の私達はへー…って感じで冷ややかに見てます
祝い事も同じ子供、孫なのに好き嫌いで差別する
自分だったら平等にすべきだと思うのに悲しい
もし自分が従兄弟の立場であったとしても
従兄弟が差別されてたら悲しいです
財産全部欲張りな祖母のものだと思います
私達だけの財産にしたいからいい税理士知ってるから雇うと言い張って
分家の私達はへー…って感じで冷ややかに見てます
祝い事も同じ子供、孫なのに好き嫌いで差別する
自分だったら平等にすべきだと思うのに悲しい
もし自分が従兄弟の立場であったとしても
従兄弟が差別されてたら悲しいです
521: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:03:31.01 ID:eeUc2BiN
おばさんのことだったか、それはごめん
本家を守る気ないのはおばあさん達知ってるの?
昔の人に平等求めるのって無理だと思う
そういうものとして生きてきたから
本家を守る気ないのはおばあさん達知ってるの?
昔の人に平等求めるのって無理だと思う
そういうものとして生きてきたから
523: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:20:17.06 ID:Qs4AogSf
>>521
おばあちゃんは土地売って金にするのは賛成みたいに言っていました
しかし従兄弟が本家に戻る気がないって言うのは知らない感じがします
口うるさい叔母の言いなりなので
こちらが伝えても全く聞く耳持たないと思います
なんだか書いていて祖父母も人間的におかしいなと悲しくなりました
変な祖父母と叔母…
溜息出ます…
長男長女優遇の時代に産まれてそうやって祖父母も生きてきたから、
祖父母にはそれが当たり前なんですよね
こんなに世代で意識違うのかとカルチャーショック受けてます
おばあちゃんは土地売って金にするのは賛成みたいに言っていました
しかし従兄弟が本家に戻る気がないって言うのは知らない感じがします
口うるさい叔母の言いなりなので
こちらが伝えても全く聞く耳持たないと思います
なんだか書いていて祖父母も人間的におかしいなと悲しくなりました
変な祖父母と叔母…
溜息出ます…
長男長女優遇の時代に産まれてそうやって祖父母も生きてきたから、
祖父母にはそれが当たり前なんですよね
こんなに世代で意識違うのかとカルチャーショック受けてます
524: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:25:35.09 ID:SdK9OFck
自分はする側じゃないから
軽く「自分なら平等にできる!」とか言えるのよ
まあ欲しいならまずは強請ってみたら
軽く「自分なら平等にできる!」とか言えるのよ
まあ欲しいならまずは強請ってみたら
525: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:28:07.51 ID:Qs4AogSf
>>524
金欲しいんじゃなくてやるなら平等にやれと思うだけです
人間性の問題なのでもう祖父母は尊敬出来ない人間だと思いました
金欲しいんじゃなくてやるなら平等にやれと思うだけです
人間性の問題なのでもう祖父母は尊敬出来ない人間だと思いました
527: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:38:06.27 ID:SdK9OFck
だから「やれ」なんて簡単に言えるの、される側だから
やれなんて言う権利も、爺婆にそれを請け負う義務もないよ
自分の思い通りにならないから尊敬なんかしてやらんとかいう
そんな孫なんて普段からその性根が漏れ出てるから
爺婆も可愛がる気にならんかもね
やれなんて言う権利も、爺婆にそれを請け負う義務もないよ
自分の思い通りにならないから尊敬なんかしてやらんとかいう
そんな孫なんて普段からその性根が漏れ出てるから
爺婆も可愛がる気にならんかもね
528: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:39:27.47 ID:sx9uDphD
色々思うところもあるだろうし悲しいだろうけど、
「あぁ、そういう人だったんだ」と切り替えて、
少しずつ距離を置いていく方が精神的に良いかもね
「あぁ、そういう人だったんだ」と切り替えて、
少しずつ距離を置いていく方が精神的に良いかもね
529: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:45:33.66 ID:Qs4AogSf
>>528
思い返したら、なんで従兄弟ばっかり…
と思うことがたくさんあって嫌になってきました
みなさんに言われてそんなに好かれていなかったんだと分かったし、
世代や考え方も違うんだと分かったらモヤモヤも晴れました
思い返したら、なんで従兄弟ばっかり…
と思うことがたくさんあって嫌になってきました
みなさんに言われてそんなに好かれていなかったんだと分かったし、
世代や考え方も違うんだと分かったらモヤモヤも晴れました
532: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/07(水) 23:59:50.00 ID:RNJZT1fm
なんというか、いくつなのかわからないけど
おばあちゃんとか叔母の財産運営とか把握して
アレコレ言うってのもなんだかね。
親世代がよくないんだろうけど。
確かに、おばあちゃん達とは
お互いの為に距離置いたほうがいいかもしれないね。
おばあちゃんとか叔母の財産運営とか把握して
アレコレ言うってのもなんだかね。
親世代がよくないんだろうけど。
確かに、おばあちゃん達とは
お互いの為に距離置いたほうがいいかもしれないね。
引用元:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472859678/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
一歩外に出てみたら、本家とか分家とか何の意味も持たないことに気づくわ。
それにしても報告者はお貰いさんかいうくらい金に拘るね。
コメントする