400: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 14:41:55.88 ID:UtXBeL+U.net
質問です。 
・高卒 
・サラリーマン 
・15年勤務 
の彼氏と付き合い始めました。 

ゆくゆくは同棲、結婚をとお互いに思っていますが、 
付き合い始めて2ヶ月ほど、 
友達期間は約半年ほどありましたが 
年収や手取りを聞くのはまだ早いと思いますか? 

また、このスペックでの平均年収は 
いくらぐらいになりますか?




403: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 14:55:47.71 ID:AQ4eiDcP.net
>>400 
交際中に年収や手取りを聞くなんて無礼過ぎてちょっと笑えるw 
ていうか交際2ヶ月で聞いた所で答えてくれると思う? 
結婚の話が出て初めて家計のやりとり含め聞く事じゃないの。 
高卒で勤続15年でも年収は人それぞれでしょ。

404: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 14:57:41.97 ID:UtXBeL+U.net
>>403 
友達期間のときに、仲間と飲んでいたときに 
なぜだかは忘れましたが給料などの話になり、 
私の年収や手取りは覚えているので 
聞いていいかなと・・・ 
すみません

405: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 14:58:30.17 ID:J0FCtau2.net
>>400 
早いどころかありえないわ 
そこまで結婚焦ってるなら恋愛じゃなくお見合いしようよ 
それならスペックも聞ける 

というかそもそも彼氏が結婚考えてるって早とちりじゃないの 
付き合って2ヶ月で結婚が~とか真剣に考えてる男がいるはずがない 
そこまで真面目に結婚考えてたら婚活をしてる

409: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:05:40.25 ID:UtXBeL+U.net
>>405 
やっぱりダメですよね。 

彼氏のほうから正月の挨拶も兼ねて行くと言ってくれ、 
私も彼の家族の方に電話で何回かお話しています。 
(相手の実家が遠く、私がそんなにまとまった休みが取れないため) 

その中でゆくゆくは同棲を~とりあえず共同貯金する? 
などの話が出ました。(貯金は来月あたりに口座を作りに行きます) 

同棲の話をちゃんとするようになってから 
聞いたほうがいいですよね?

406: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:03:04.79 ID:BJWk92DY.net
>>400 
付き合って2カ月の人からそんなこと聞かれたらドン引きするわ 
てか、なんで知りたいの? 
年収が思ったより低かったら別れるとか? 

平均年収は企業の規模とか業種などで異なってくると思うけど、まともな会社でまともに働いていたら350~400万くらいだと思う

408: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:05:32.18 ID:74DuApvj.net
> ゆくゆくは同棲、結婚をとお互いに思っていますが、 

が早とちりでないなら、その話を詰めていったら? 
自分が働き続ける前提で

410: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:09:24.07 ID:UtXBeL+U.net
>>406 
年収の高低は関係なく、 
・同棲、結婚の話を時々している 
・相手は私の年収を知っている 
という理由からです。 

平均年収教えてくださってありがとうございます。 

>>408 
そうですね、 
「私結婚してもこのまま働きたいなあ」 
という話は前にちょろっとしたので 
そういえば~というふうに軽く話してもいいかもしれませんね

411: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:24:48.79 ID:74DuApvj.net
共同貯金を毎月幾ら出すかの文脈で聞けるんじゃない? 
「自分は給料が幾らで、今の家賃が幾らで、~~だから毎月○円入れるね」とか 

でも、共稼ぎで給料は自己管理、生活費は折半なら、極端な話、 
相手の給料なんて知らなくてもやっていけるよね 
給与総額より、生活費をお互い幾ら出せるか(あるいはどう分担するか)を 
相談していくのは、卑しくは無いんじゃないかと思う…

414: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:34:31.15 ID:5ZitegRC.net
つきあって2か月でも、相手+両親ともどもそこまで具体的な話出てるなら、 
聞いても問題なさそう 

というか、彼実家に結婚予定で挨拶に行った後で家計や経済観念の行き違いで 
やっぱり合わない別れよう、てなるよりは、まさに今が聞くタイミングでは

417: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:37:02.23 ID:UtXBeL+U.net
>>411 >>414 
なるほど!ありがとうございます。 
話の切り出し方や、何を話すか(給料を聞くだけでなく分担など)に気をつければ 
良いかもしれませんね! 

皆さんありがとうございました。助かりました。

431: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:22:55.16 ID:8mfPi437.net
>>417 
締めた後にごめん 

共同貯金の名義はどっちにするか決めてる? 
今金融機関は本人確認厳しいからどちらか1人の名義じゃないと口座作れないと思う 
別れ話になって持ち逃げされないように彼名義はやめといたほうが良い

433: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:28:10.56 ID:5ZitegRC.net
>>431 
それは彼氏側にも言えることではww 
いや>>417がするとかじゃ全然なくてもw


引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1484187784/
1000: 名無し@HOME