143: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:40:05 ID:p74vfPeK
スーパーで惣菜をつくるパートを初めて5ヵ月。それも今日で終わりかも…
朝からパートに入りいつも通り仕事をすすめていると売り場責任者さんに呼ばれた。
全く心あたりはなく、パート仲間さん達も「ありゃ珍しい〜何で〇(私)ちゃんが呼ばれたんやろ〜」って言ってた。「えー!?私なにかやらかしちゃったんですかねぇw」なんて言って
すぐ事務所に行った。
事務所のドアの前に売り場責任者さんがいた。声をかけるとシッと言われ
事務所のドアの前から少し離れたところへつれていかれ、
「あのね、うーん…あの、」と話しを切り出された。
朝からパートに入りいつも通り仕事をすすめていると売り場責任者さんに呼ばれた。
全く心あたりはなく、パート仲間さん達も「ありゃ珍しい〜何で〇(私)ちゃんが呼ばれたんやろ〜」って言ってた。「えー!?私なにかやらかしちゃったんですかねぇw」なんて言って
すぐ事務所に行った。
事務所のドアの前に売り場責任者さんがいた。声をかけるとシッと言われ
事務所のドアの前から少し離れたところへつれていかれ、
「あのね、うーん…あの、」と話しを切り出された。
内容は、さっき万引きを捕まえた。
その犯人は名前、住所、は答えたけど電話番号を言わない。
(うちの店は常習犯や悪質ではない限り保護者を呼んで厳重注意&今後出入り禁止で終わる)
「このままじゃ警察よぶよ」と言うと犯人は泣きながら
「私の身内がここで働いています」と言った。そして指名されたのが私。
犯人は女忄生と聞いたが私にも旦那にも姉妹はいない。
容姿を聞いて母、姑でない事もわかった。
その犯人は名前、住所、は答えたけど電話番号を言わない。
(うちの店は常習犯や悪質ではない限り保護者を呼んで厳重注意&今後出入り禁止で終わる)
「このままじゃ警察よぶよ」と言うと犯人は泣きながら
「私の身内がここで働いています」と言った。そして指名されたのが私。
犯人は女忄生と聞いたが私にも旦那にも姉妹はいない。
容姿を聞いて母、姑でない事もわかった。
144: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:41:50 ID:U3DPltog
しえん
145: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:41:55 ID:p74vfPeK
名前だけ教えてもらったが知らない名前。責任者さんにそれを告げると
困惑した顔で「顔確認する?」って聞かれたが
スーパーの事務所の壁がマジックミラーなわけもなく、顔確認=ご対面になる。
「怖いからそれは嫌です!!」と言うと「う〜んそうだよね〜」と言いながらもgdgdしてるから「私の身内ではありません!もし私の身内を名乗るなら警察を呼んでください。
仮に身内だったとしても私はハン罪者にかかわりたくありません!」
と怒りぎみに本音を言うと謝られて、「もぅ仕事場に戻って」と言われた。
売り場に戻るとパート仲間さんが何の用事やった?と聞いてくるが
言っていいのかわからずお茶を濁した。
そしてすぐまた責任者さんに呼ばれ行くと「君の友達だって言うんだよ〜」と。
私の知ってる友達の名前ではないと言い、
もし知り合いだったとしても私を呼ばれても困る。私は知らないし何もできない!と言うと
「そうだね!君はもぅ帰って連絡がつかないって言っておくよ!本当にごめんね!!」と言われた。
仕事をあがったがすごく気持ち悪くて家に帰らず電話で
一番仲のいいママ友さんに口外しないでと言って相談したら
困惑した顔で「顔確認する?」って聞かれたが
スーパーの事務所の壁がマジックミラーなわけもなく、顔確認=ご対面になる。
「怖いからそれは嫌です!!」と言うと「う〜んそうだよね〜」と言いながらもgdgdしてるから「私の身内ではありません!もし私の身内を名乗るなら警察を呼んでください。
仮に身内だったとしても私はハン罪者にかかわりたくありません!」
と怒りぎみに本音を言うと謝られて、「もぅ仕事場に戻って」と言われた。
売り場に戻るとパート仲間さんが何の用事やった?と聞いてくるが
言っていいのかわからずお茶を濁した。
そしてすぐまた責任者さんに呼ばれ行くと「君の友達だって言うんだよ〜」と。
私の知ってる友達の名前ではないと言い、
もし知り合いだったとしても私を呼ばれても困る。私は知らないし何もできない!と言うと
「そうだね!君はもぅ帰って連絡がつかないって言っておくよ!本当にごめんね!!」と言われた。
仕事をあがったがすごく気持ち悪くて家に帰らず電話で
一番仲のいいママ友さんに口外しないでと言って相談したら
148: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:48:46 ID:p74vfPeK
「それ…■■君のママじゃない!?■■君名字□□だったよね?!」と言われた。
□□も■■も私は全く知らない。ママ友が他の友達にメールで確認してくれたら、
私を指名したのは■■君(息子と同じ学年)のママだった。
■■君ママとは一度も話した事がない。普段ケチママのほうを
ロムっているから、どこで働いているか誰にも言った事がない。もう全てが気味悪い。
ママ友と電話をきり、喫茶店で休んでいると職場から電話が入り
責任者「今日は色々ごめんね。万引きの人は今身内の人が引き取りにきて、
(結局自宅の電話番号を言ったらしい)一応こういう事があったと身内の人に
苦情を言ったら私さんに直接謝りたいって言われた。どうする??」って連絡がきた。
どうしょう…一応保留にしてもらってるけど…。顔あわせたくないよ…。
149: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:53:07 ID:TnZjLjJ8
その人が□□さんで確定?
万引きで捕まって、親しくもない人(しかも子供の人間関係)の名前を出すあたり気持ち悪い人だ。
謝罪という名目で会っても、
「知り合いなんだから、かばってくれてもよかった」
とか恨み事言われそうでこわい
150: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:53:44 ID:RLeFzf+R
>>148
無関係で通せばいいと思うよ
今後今回のことで>>143に不利益が生じた時に
初めて関われば良いんじゃないかな
151: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:54:16 ID:1DR+Arjx
気味悪いね
でも誰だか気になる
謝罪は断って店に逆恨みが怖いので万引き犯の名前だけ教えて貰えないかと聞いてみたら?
152: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 12:56:38 ID:U3DPltog
いやでも、勝手に名前を出して知り合いだからとか抜かされてもな…。
ヘタすりゃその万引き犯と>>143が共犯だと疑われる可能忄生もあったわけだし。
気がすすまないのは分かるけど、今後こんな事が二度とないように
ギッチリ釘さした方がいいと思うけど。
155: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:03:10 ID:SWJi/Sc6
>>148
一切関わりたくない、気持ち悪い。で断った方が良いと思う。
けど、今後の為に名前と顔くらいは知っておいて方が良いんじゃないかな。
顔は名前を知ったら判るだろうし。
それにしてもなんでお店の事知ってたんだろうね。気持ち悪い。
157: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:12:38 ID:p74vfPeK
>>143です。
犯人の名前だけは聞いています。責任者さんに聞いたところ、名前も住所も嘘じゃなかったよと。
■■□□本人だと思います。もし違うとしたら同姓同名になります。
仕事場に迷惑かけたので辞めたほうがいいのか…と考えていました。
辞めないで大丈夫と言ってもらえて安心しました。
こんなドラマみたいなの初めてだけど、嫌な思いばっか。衝撃的すぎた。
犯人の名前だけは聞いています。責任者さんに聞いたところ、名前も住所も嘘じゃなかったよと。
■■□□本人だと思います。もし違うとしたら同姓同名になります。
仕事場に迷惑かけたので辞めたほうがいいのか…と考えていました。
辞めないで大丈夫と言ってもらえて安心しました。
こんなドラマみたいなの初めてだけど、嫌な思いばっか。衝撃的すぎた。
159: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:18:59 ID:gH3GITAq
なんで対面して顔確認しないの?
第三者の前で、はっきりアンタとは何の関わりもないと宣言するべきでは?
恐いって、わけわからん。親族や友人だと誤解を受けるほうがよっぽど恐い。
160: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:19:36 ID:1DR+Arjx
相手が特定できてるならこれ以上関わらない方がいいね
相手は常識がないようなので何をされるかわからないし
もし変なうわさを流すようならその時両家と店の方と立ち合いで白黒つければいい
おつかれさまでした
161: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:22:40 ID:p74vfPeK
>>157
■■□□本人×
□□さん本人〇
162: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:23:04 ID:TfHuUQiw
でもそのままにするのもよくない気がする。
143が嫌だ来ないでといったら」そのままなあなあで終わってしまいそう
そしてそういう病気の奴は90%以上の確立で同じことやる。
つかなんで万引きなのに警察呼んでないの?警察から引き渡したのかな?
身内が本当にまともなら念書書かせるとかでもいいと思うけど、
対面しなくても顔の確認はしたほうがいいよ
同一人物なのか同姓同名なのかははっきりさせたほうがいい
164: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:36:26 ID:Hkko/7yT
>>143
その後店に報告しておいた?
事細かに話す必要は無いけど息子の同級生の母親らしいくらいはしておいてもいいかも
責任者さんも万引きが何の関係も無い
>>143の名前を出すのは不思議に思っているだろうしね
対面して否定しても逆恨みを買うだけかも知れないから、責任者の対応はGJだったんじゃないかな?
165: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 13:55:47 ID:VK3lf6lp
知り合いかたって逃げようとしてんだから、謝罪だけじゃなく念書とらなきゃ
「警察つきだしてくれ」て言ってる時点で相手がまともじゃないのに
gdgd言って逃げ回ってるだけで物事が解決するわけないじゃん
166: >>143 2009/05/16(土) 14:03:32 ID:p74vfPeK
>>164
店側には一応言いました。
gdgdしてたらダメですよね…一応旦那に話すと旦那も謝ってもらえと言っていました。
念書は多分店側が「万引きしました〜」みたいな形でとってると思いますが、
私もとるべきですか??
店側に連絡して、相手側の連絡先を聞きました。
旦那が連絡をいれる予定です。会うならファミレスとかがいいですよね?
一応名無しに戻ります。
背中を押してくれてありがとうございます
167: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 14:10:06 ID:1DR+Arjx
おつかれさま
旦那さんが動いてくれるなら任せてよさそうですね
頼りになる旦那さんでよかったです
168: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 14:19:32 ID:SWJi/Sc6
録音などできるようにして気を付けてね。
家族もDQNで口封じに脅しかけてくる場合もあるから。
お店とか相手がでかいと大人しくしても、個人相手だと態度変わる人居るから。
169: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 14:47:01 ID:2lk/dXK8
こういう面倒を避けるためにも、万引きは即24にした方がいいと思う。
170: 名無しの心子知らず 2009/05/16(土) 14:53:56 ID:LjVkijRX
田舎だと、24すると店側のほうが近所から悪く言われたりすんだよ。
「あの店はほんのちょっとの事でも警察呼んで、人を罪人呼ばわりする」
(実際万引きやらかしたら『罪人』なんだがな)
などと噂が噂を呼んで、商売が成り立たなくなるんだよ。
結構な都会だって、万引き犯が勝手に事故タヒしただけなのに、
店のせいだと誹謗中傷されて、店を閉めるはめになった事件があったし。
引用元: https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1242294441/
1000: 名無し@HOME
コメントする