669: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 19:27:57 ID:dMmcrb/B
ずっと休みが取れなかった旦那が、今日やっと一日休みになった。
旦那を昼近くまで寝かせて、
起きてからお弁当持って家族で近くの公園へ。
いざ食べようとした時に、旦那の同僚から
「今日は昼から出勤だって忘れてたのか?」と電話が。
食べるのを中断して、会社に行った旦那。
私は3才と1才の子供と寂しくお弁当食べたんだけど…。
出勤は、なんと嘘だったらしい!
「暇だったからイタ電しちゃった。
まさか来るとは思わなかった」
だってゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!
息子は父ちゃんと一緒に食べるんだって卵を割ったり
オニギリ握ったり、すごく楽しみにしてたのに!
しかも休みが無くなったり、残業続きだったのは
その同僚の子供さんが入院していたから、
代わってあげてたんだよ。
旦那は1時間程で公園に戻って来て、お弁当食べたけど、
私達は食べ終わった後だったよ。
一緒に食べたかったし、
息子は「休み、仕事、また休みになった」
の意味が分からず混乱してた。
寝るまで何度も「父ちゃん仕事行かない?」と確認してたよ。
自分が暇だからってイタズラは止めて欲しい。
自分も子供二人いるんだから、
たまの休日は予定があるのは分かるだろうに。
その人の下の子が入院してる時大変だろうと
2才の子を預かった事があったけど、
今回の事でイヤになった。
心が狭いと分かってるけどね~。
旦那を昼近くまで寝かせて、
起きてからお弁当持って家族で近くの公園へ。
いざ食べようとした時に、旦那の同僚から
「今日は昼から出勤だって忘れてたのか?」と電話が。
食べるのを中断して、会社に行った旦那。
私は3才と1才の子供と寂しくお弁当食べたんだけど…。
出勤は、なんと嘘だったらしい!
「暇だったからイタ電しちゃった。
まさか来るとは思わなかった」
だってゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!
息子は父ちゃんと一緒に食べるんだって卵を割ったり
オニギリ握ったり、すごく楽しみにしてたのに!
しかも休みが無くなったり、残業続きだったのは
その同僚の子供さんが入院していたから、
代わってあげてたんだよ。
旦那は1時間程で公園に戻って来て、お弁当食べたけど、
私達は食べ終わった後だったよ。
一緒に食べたかったし、
息子は「休み、仕事、また休みになった」
の意味が分からず混乱してた。
寝るまで何度も「父ちゃん仕事行かない?」と確認してたよ。
自分が暇だからってイタズラは止めて欲しい。
自分も子供二人いるんだから、
たまの休日は予定があるのは分かるだろうに。
その人の下の子が入院してる時大変だろうと
2才の子を預かった事があったけど、
今回の事でイヤになった。
心が狭いと分かってるけどね~。
671: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 19:31:28 ID:6OSBdtGf
心狭くないよ。なにその人。あほ??
そのあほに天誅くだりますように。
そのあほに天誅くだりますように。
674: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 19:33:08 ID:f3BAatS+
もう預からなくていいよ。許す。旦那にそういえ。
そして旦那の口から「妻の逆鱗に触れたぞお前」と
伝えてもらえ。
そいつ、今日アソコがかゆくて眠れないように祈っておくよ。
そして旦那の口から「妻の逆鱗に触れたぞお前」と
伝えてもらえ。
そいつ、今日アソコがかゆくて眠れないように祈っておくよ。
676: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 19:35:10 ID:oytCws66
びっくり・・・
何かご主人の社内での立場に障る場合を除いて、
抗議した方がいいと思う。
あほだから通じないかもしれないけど、それは有り得ない。
子供なんかもう、預かることないよ。
他人の家庭なんだから、気がついてもらわないと。
何かご主人の社内での立場に障る場合を除いて、
抗議した方がいいと思う。
あほだから通じないかもしれないけど、それは有り得ない。
子供なんかもう、預かることないよ。
他人の家庭なんだから、気がついてもらわないと。
686: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 19:47:53 ID://xopH7R
>>669の同僚に天罰下りますように
689: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 20:02:11 ID:bwOk/cqQ
激しく乙。子供たち・・・(´;ω;`)
狭くなんか無い、私はそういうシャレにならない冗談大嫌い!
もう親切にしてあげなくていい。後ろ足で砂掛けやがって!
それから努めて冷静に気持ちを整理して、
旦那さんの体を気遣うということを念頭に置いてから
今の気持ちをダンナさんに言っておくといいと思う。
狭くなんか無い、私はそういうシャレにならない冗談大嫌い!
もう親切にしてあげなくていい。後ろ足で砂掛けやがって!
それから努めて冷静に気持ちを整理して、
旦那さんの体を気遣うということを念頭に置いてから
今の気持ちをダンナさんに言っておくといいと思う。
687: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 19:50:17 ID:f3BAatS+
あー669の旦那同僚が本当に頭くる。
そこまで気になる私はよっぽど暇なんだろうな。
そこまで気になる私はよっぽど暇なんだろうな。
690: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 20:03:00 ID:wIWitipI
>>687
私も頭にきたよ。
子どもの気持ちを考えたら可哀想すぎる(´;ω;`)
本人が同僚に文句を言ってやれない立場なのが
さらに気の毒に感じてしまう。
ここはぜひ旦那さんにガツンと言ってもらって欲しいよ。
私も頭にきたよ。
子どもの気持ちを考えたら可哀想すぎる(´;ω;`)
本人が同僚に文句を言ってやれない立場なのが
さらに気の毒に感じてしまう。
ここはぜひ旦那さんにガツンと言ってもらって欲しいよ。
696: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 20:31:58 ID:cA+i6qVP
そいつ最低。
やっていいこととやって悪い事の
区別もつかないのかね。
「一日しかとれなかった休みなのに酷い!」
って妻が泣き出して
ほんとに怒ったからああいうことは止めろって伝えて、
謝罪させた方がいいよ。
仮にあっちが謝らなくても、
そういう相手にずっといい顔してると
際限なく付け上がられるよ。酷すぎ。
やっていいこととやって悪い事の
区別もつかないのかね。
「一日しかとれなかった休みなのに酷い!」
って妻が泣き出して
ほんとに怒ったからああいうことは止めろって伝えて、
謝罪させた方がいいよ。
仮にあっちが謝らなくても、
そういう相手にずっといい顔してると
際限なく付け上がられるよ。酷すぎ。
700: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 21:01:42 ID:dMmcrb/B
>>669です。
沢山のレスに驚きました。ありがとうです(´;ω;`)
GWなのに皆さんにムカつかせてしまってごめんなさい。
>>674さんの呪いには爆笑してしまいましたよw
私も祈りたいです。
その同僚は私達の引っ越しの時に手伝ってくれたりして
いい印象があったんですよね。
奥さんは会った事無いけど困ってる時はお互いさま
と思って、上の子供を預かってたんですよ。
でも今回の事で、旦那に、
もう預かりたくないと言ったら
「う~ん。俺もさすがに頭に来たけど…」
と濁した返事だったから
説明するより、このスレを見せた方が早いと思って
皆さんのレスを見せました。
息子の気持ちは父として充分に分かって怒ってたけど
私の気持ちは分かってなかったみたいです。
で、
「このレスくれた人達、皆私と同じ意見みたいだけど…」
と言ったら「う~ん」としばし考え込んで
その後、
同僚に余程の事がない限り、残業や休日出勤はしない。
同僚の子供、私が預かると言わない限り、
自分からは言わない。
と約束してくれました(*´∇`*)ノ
レス禁に書こうか悩んでいたけど、ここに書いた事で
可愛い奥さま達の意見を聞けた上、旦那を説得できた
一番の生の声、資料(例えがおかしくて申し訳ない)だ
と思いました。
沢山のレス、本当にありがとうございました!
了解を得ずに勝手に旦那に、このスレ見せてしまった事は
謝りたいです。
沢山のレスに驚きました。ありがとうです(´;ω;`)
GWなのに皆さんにムカつかせてしまってごめんなさい。
>>674さんの呪いには爆笑してしまいましたよw
私も祈りたいです。
その同僚は私達の引っ越しの時に手伝ってくれたりして
いい印象があったんですよね。
奥さんは会った事無いけど困ってる時はお互いさま
と思って、上の子供を預かってたんですよ。
でも今回の事で、旦那に、
もう預かりたくないと言ったら
「う~ん。俺もさすがに頭に来たけど…」
と濁した返事だったから
説明するより、このスレを見せた方が早いと思って
皆さんのレスを見せました。
息子の気持ちは父として充分に分かって怒ってたけど
私の気持ちは分かってなかったみたいです。
で、
「このレスくれた人達、皆私と同じ意見みたいだけど…」
と言ったら「う~ん」としばし考え込んで
その後、
同僚に余程の事がない限り、残業や休日出勤はしない。
同僚の子供、私が預かると言わない限り、
自分からは言わない。
と約束してくれました(*´∇`*)ノ
レス禁に書こうか悩んでいたけど、ここに書いた事で
可愛い奥さま達の意見を聞けた上、旦那を説得できた
一番の生の声、資料(例えがおかしくて申し訳ない)だ
と思いました。
沢山のレス、本当にありがとうございました!
了解を得ずに勝手に旦那に、このスレ見せてしまった事は
謝りたいです。
709: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 21:55:22 ID:oytCws66
669奥乙
「バカはつけあがるの法則」があるから、
ご主人にキツく言ってもらったらいいよ。
「バカはつけあがるの法則」があるから、
ご主人にキツく言ってもらったらいいよ。
713: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 22:11:49 ID:DZKdzIKY
しかし>>669旦那は自分の出勤を把握してなかった
って事なのか?
だって、普段ならともかくずっと休みが取れなかったのに
やっととれた1日なんでしょ?
間違いようがないような・・・
あ、いやちょっとした疑問なんだけど。
って事なのか?
だって、普段ならともかくずっと休みが取れなかったのに
やっととれた1日なんでしょ?
間違いようがないような・・・
あ、いやちょっとした疑問なんだけど。
714: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 22:15:54 ID:Ogr8WsmL
電話がかかってきた時に、確認しなかったのかな?会社に。
721: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 22:49:33 ID:wWh+9/3c
確かに>>669旦那の同僚はムカつくが、
まんまとはまった>>669旦那もちょっとどうかと思う。
子供が楽しみにしてる休日だったら、
よけいちゃんと確認しないと。
その同僚とは脳内絶縁するとしても、また騙されるよ。
まんまとはまった>>669旦那もちょっとどうかと思う。
子供が楽しみにしてる休日だったら、
よけいちゃんと確認しないと。
その同僚とは脳内絶縁するとしても、また騙されるよ。
725: 可愛い奥様 2006/05/01(月) 22:59:05 ID:sQty0JbW
まさかそんなアホな嘘をつくとは思わないから
確認しないんじゃない?
確認しないんじゃない?
783: 可愛い奥様 2006/05/02(火) 08:01:29 ID:YSfnfiyb
>>669さんの旦那さん、普段仲良い信頼してる同僚だから、
連日仕事で疲れてるとこ、
言われたこと鵜呑みにしちゃったんじゃないの?
ちょっと同僚の方がTPOを心得なすぎる悪戯をしたと思うよ。
GW中にやっととれた休みなんでしょ。
669旦那は、人が善いとこが良い所でもあり、
人が善すぎて困る所もありみたい、と想像した。
(でもトータルで思いやりのある旦那なら当たりだと思います。)
ということで私も軽い呪いを。
669旦那の同僚が、丸一日おしっこが出なくなって
苦しみますように。
連日仕事で疲れてるとこ、
言われたこと鵜呑みにしちゃったんじゃないの?
ちょっと同僚の方がTPOを心得なすぎる悪戯をしたと思うよ。
GW中にやっととれた休みなんでしょ。
669旦那は、人が善いとこが良い所でもあり、
人が善すぎて困る所もありみたい、と想像した。
(でもトータルで思いやりのある旦那なら当たりだと思います。)
ということで私も軽い呪いを。
669旦那の同僚が、丸一日おしっこが出なくなって
苦しみますように。
引用元:https://human5.5ch.net/test/read.cgi/ms/1146131559/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
しばらく休みの取れてない状態で「休みとってる」「いや、出勤になってる」を何回か繰り返すと不安になって出勤してみるのはわかる
俺は退職するまで二度とそいつのフォローには入らないようにしたけど
労務管理上大問題だろうに
確認しろとか言ってる奴って会社勤めした事無いだろ
コメントする