517: 2015/07/09(木) 08:28:17.30 ID:CS0wWBAk
小3息子を叱っても話の1割しか聞いてない。
「やる気がないならやめろ!」って言ったら「お母さんにやるなって言われた」とか
危ないことをした時に「そんなことしたらタヒぬよ!タヒんでもいいの?」って言ったら
「お母さんに市ねって言われた」とか誤解を招くような所しか覚えてない上に
それを他人に話すんだよね。
本当にそれ一部だけ他人に言ったら通報されちゃうよ!みたいな言葉しか覚えてない。
絶対他所で誤解を産んでいるだろうことにも気になるし
私の言い方も悪いんだろうけど何でそこなの?って所しかおぼえてない。
「やる気がないなら辞めろ」の「やる気が無い」ことを怒っているんであって
「やっている」ことを怒っているんじゃないんだよ、って何度説明しても「やめろ」しか認識しない。
タヒんだら困るからやめろと言っているのにそれがなぜ「市ねっていわれた」になってしまうのか。
障/害でもあるのかと悩んでしまう。





518: 2015/07/09(木) 08:42:53.22 ID:E1S5STXB
親子で怪しいね。

522: 2015/07/09(木) 09:11:13.28 ID:KK+mAORk
> 危ないことをした時に「そんなことしたらタヒぬよ!タヒんでもいいの?」 
〇〇が怪我して痛い思いをしたり、もしタヒんだりしたらお母さん嫌だから、まで言うとか 
> 「やる気がないならやめろ!」 
こっちはやる気を出すような言葉をかけるしかないかな

519: 2015/07/09(木) 08:49:20.57 ID:otl5ncad
それが一時的なものじゃないなら、自閉傾向だね 
幼児期から育てにくくなかった?

523: 2015/07/09(木) 09:16:00.01 ID:S4lKtq+q
>>519 
間接的な表現が理解できないのはアスペルガーの特徴なんだけど、どうだろう? 
育てにくいな受診するのもいいよ 
診断をおろしてもらうのが目的じゃなくて、対応方法を学ぶ 
でないと、家族内ならいいけれど年齢的に周囲と揉め事をおこしそうじゃない? 

親の言い方も「○○だから××しろ」ではなくて「××して」と簡潔に事実だけを言ってみたら? 
もう既に間接的な表現が受け取れないのが分かっているんだから、対策を練った方が良いと思うよ 

現実的にすぐできるのは、親の言い方を治すのとスクールカウンセラーに相談例じゃないかな 
いきなり小児精神科はハードルが高い 
スクールカウンセラーは診断はできなくても相談するだけで、違うんじゃない?

526: 2015/07/09(木) 10:46:11.04 ID:7RijLu2i
おそらく傾向があるから受診を勧めるということを前提で 
声かけの方法変えるといいよ 
ググるといろいろ出てくるけど 
「そんなところ行ったらタヒぬよ」→「こっちにくれば安全だよ」 

基本的に潜在意識には否定形がないっていうのも聞いた 
「そっちにいくと車に轢かれるよ(だから行かないで)」は脳に入りにくい

530: 2015/07/09(木) 12:42:03.86 ID:CS0wWBAk
1年生くらいまでは凄く育てやすい子だった。 
大人にとって扱いやすい子というか 
大人しいし幼いというのもあって反抗もそんなになかったし。 
2年あたりから反抗が始まったようで、それからどんどん酷くなってきたよ。 
発達障/害でそんな急に変わるってあるの? 
私が言った言葉から悪い言葉だけを抜き取っているというか 
そっちじゃなくて問題はこっちだから!とイライラしてしまう。 
「やる気が無いならやめろ」って言ったら 
普通の子は「やめません!がんばります!」って漫画みたいになるの? 
「本当はやりたいけど、お母さんが辞めろって言うから辞めるわ」みたいになって本当にイライラする。 
私の言い方が悪いのは分かっているけど 
普通に言うとそもそも聞いてないので、つい強めになってしまう。 
あまりに人の話を聞いてないそぶりをするので 
耳の検査に通ったことがあるけど耳に問題はなかった。 
初対面の人に「この子は耳や口が聞けない子なの?」って聞かれたこともあるくらい人の話を聞いてない。

531: 2015/07/09(木) 12:43:56.74 ID:1hvmhbiX
中間反抗期なんじゃないの?

532: 2015/07/09(木) 13:14:54.26 ID:59uOehf+
うちは逆に、絶対やってやる!って掴みかかってくるわ 
これはこれで少し変わった子なんだが…

533: 2015/07/09(木) 13:19:33.94 ID:lrkOEg+F
こっちも真剣な態度で目を見て淡々と怒れば反省しないかい? 
まだまだ効果のある年齢だと思ってたけど。 
やる気が無いならやめろと言いたくなった時は、 
絶対に目を見て話を聞く状態を作り出してから 
最近あれってどうなのってところから始めて 
○○だったし、○○だよね。随分やる気がないように見えるよ。 
やりたくないの? 
やりたいの? 
ここで絶対やりたいって言うから 
それじゃあどうすればいい? 
と聞いて、○○する!と自分で言わせ、言ったことが守れるように誘導する。 
漫画みたいに簡単ではないが、自分で決めたことだから頑張って守ろうとするし 
人のせいにされたりはしない。

534: 2015/07/09(木) 13:26:37.06 ID:S4lKtq+q
「嫌ならやめろ!」→「やるよ!」は、あるあるだよ 
「言葉を文字通りにしか受け止められない」のはアスペルガーの特徴ではあるけれど、貴方の息子さんがそれに該当するかは専門化が診断することだから 
とりあえずの知識ってことで 

でも、初対面の人に「耳が不自由なのか」なんて言われてしまうのは、通常では中々無いことなんじゃ…… 
今までは幼児期で目立たなかった発達の問題事が成長と共に顕著化する事もあるので相談も無駄にはならないかも 

9歳(10歳)の壁と反抗期で一時的な物だとしても、アスペルガーの子に対処する物の言い方は役に立つと思うから 
まずは親の言い方を変えていくのがいいんじゃないの?

536: 2015/07/09(木) 15:44:04.53 ID:CS0wWBAk
>>533 
その流れそのままやっています・・・。 
でも結局やらないから「やる気がないならやめろ」になっちゃう。 
私が短気なだけかもしれないけどw 

>>534 
耳が不自由と言われたのは凄い人見知りなのもあって 
初対面の人とは会話が出来ないので(何歳?とかも答えられない) 
本当に耳が聞こえるの?話せるの?って思うみたい。 
イヤホンをしている若者に話しかけているような状態かな。 
「○○だよ」「○○だって」「ちょっと聞いている?」「ねぇ○○だよ!聞いているの?」ってしつこく言って 
「もー聞いてるよ・・・何度もうるさいなー」とやっと返事をする感じ。 
とりあえず言い方を頑張って意識してみます。 

まずは私がイライラしないことなんでしょうが・・・。 
スクールカウンセラーを調べて見ます。

535: 2015/07/09(木) 14:54:16.98 ID:N2PZgNrd
小3男児なんてそんなもんじゃないの?育てにくいお年頃。 
「市ね」とか過激な言葉を使いたがるお年頃。 
本当にまったく理解できなくて「市ねと言われたんだ」って思ってるというよりは 
単なる反抗期特有の言葉の揚げ足取りみたいに思える。 
初対面で不躾な事言う輩は置いといて、担任に深刻な感じで相談されるまでは 
自分の言い方を工夫するくらいでいんじゃない。 

もちろんそんなこと言わない小3男児もいるけどさ、 
ギャングエイジが終わるまではこんな男児ざらにいるんじゃないかねー

537: 2015/07/09(木) 16:00:30.02 ID:aoUAhMC8
口がきけないといわれるってことは緘黙だったの? 
反抗期かもしれないし 
もともと軽度の障害の子が過剰適応に疲れてしまったパターンもなくはないから 
心配を払拭する意味でも受診はした方がいいよ 

うちは軽度発達障/害だけど「嫌ならやめれば」というと「わかったよ・・」と渋々やる 
でもやらなきゃいけないことはやめてはいけない、という思い込みが強いから 
これを強いるのもまた危険だったりする 
軽度の障/害を見極めるのは素人じゃまず無理だし、何が大事って親の言葉にできない違和感だよ 
これは本当にバカできない

539: 2015/07/09(木) 16:18:32.88 ID:LblJvral
うちもつい「やるきが無いならやめなさい!」って言っちゃうんだけど、それに続けて 
「本当にやめろって意味じゃないから!やる気出してやれってことだよ!」って言うわ 
やる気が無いならやめろじゃうちの子は理解出来ないってわかってるのに 
つい言っちゃうんだよねー

540: 2015/07/09(木) 16:30:21.02 ID:Fi8Rydf7
普通にギャングエイジなんだと思う。正常。 
この位の男子は中身はまだまだ甘えん坊だから身の回りの世話はきちんとしてあげて(たまに着替えを手伝うとか) 
精神的には大人扱いしてあげたらいいのでは。 
売り言葉に買い言葉とならないように常に気を付けて 

でも中学生になる前にこの反抗期がきて良かったんじゃないかな 
接し方を180度転換しなくていけないくらい大変だと思うけどがんばってね

547: 2015/07/09(木) 20:06:16.86 ID:CS0wWBAk
みんなありがとう。 
私も短気だしついつい言い合いになってしまっていたので 
昨日もバトル状態だったからイライラしてたけど 
愚痴ったらちょっとスッキリしたw 
もう少し言い方とか変えて、冷静でいれるように頑張るわ。 
手に負えないようならカウンセラーに相談します。 

>>539 
そうなんだよ。 
理解できないって分かっているのに 
つい言っちゃうんだよね。 
悪いのは私なんだけどなんかもうイライラしちゃってさ。 

>>540 
甘えさせつつ大人扱いって難しいね。 
売り言葉に買い言葉はたまにやってしまうので気をつけます。 
たしかに中学生とかで急にこうなったらもうどうにも出来ずに家庭崩壊みたいになったかも。 
体も思考も幼い今だから大人の力でどうにでもできるものね。

引用元:https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1420560085/

1000: 名無し@HOME