295: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 02:21:32.21 ID:xrCkjkMd
所謂地雷系、バンギャな服装、化粧をしていて、
ピアスタトゥーが見える場所にある派手な人なのですが、
保育園などにいるとやはり引きますか?

この冬から保育園に入れる予定なので
隠せるものは隠し(タトゥー)自分なりの落ち着いた服装で
とは思ってるのですが、服や化粧が大好きなので
まだまだ楽しみたい気持ちと、
所謂世間一般のお母さんの視線も多少気になっています。

気になったところで好きなかっこ好きなだけしたいし、
ってなるだけなのですが、
単純に派手な母親に対してどう思うか気になっています。





296: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 03:48:54.81 ID:N89AcvkE
意外と子供達の人気者になるかも

子供って奇抜な服とかネイルとかに食いつくから
あとは愛想良くてちゃんと挨拶してルール守る人なら、
他のママさんも徐々に見慣れて普通に馴染んでくるのでは
ちなみに髪は何色?

297: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 07:02:49.63 ID:/toKIANs
引くというか自分とは価値観合わなさそう
とは思うけど挨拶とかはする、
こちらからは話しかけないけど
話しかけられたら返事はする

好きな格好をするのはいいけど
TPOはわきまえたほうが子供の為にいいかなと思う

でもそんなに派手な人でも周りの目が気になるんだね
なんか可愛いというか意外

298: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 07:12:16.01 ID:26JmSa1S
保育園だと派手なお母さんもたくさんいそうだし
タトゥー隠すぐらいでいいんじゃない?

挨拶ちゃんとしたら良い人、
ちょっとでもボロ見せたらやっぱりね!ってなる
危険なところにいるかもしれないけどw

299: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 07:13:25.95 ID:oOy9Mwes
正直ちょっと引くというか自分からはお近づきにならない
話も合わなそうだし
無視するとか避けるまではしないけど

300: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 08:14:49.39 ID:joik9Zo7
保育園なら挨拶くらいしかしてる暇もないだろうし、
そんな気にしなくてもいいんじゃない

301: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 08:28:14.03 ID:ghm3C830
保育園でまさに派手な服装に派手な髪色で
がっつりタトゥーのママがいて、
最初は関わらないようにしてたけど
年長までの長い付き合いの中で
徐々に普通に世間話するようになったよ

そのママは見た目に反してめちゃくちゃ礼儀正しくて
しっかりした人だと分かったのと、
そのママの子もすごく良い子だったからだけど

愛想良く明るく挨拶を欠かさなければ
大丈夫だと思うよ

302: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 08:38:13.78 ID:KLxGzFSM
髪やメイクやアクセは全然気にならないけど
タトゥーだけはちょっと
完全に隠せるならいいと思う

308: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 11:05:25.73 ID:aSjwxV5F
>>302
昔タトゥー入れたけど今は服装落ち着いてるのと
タトゥーないけど
今でもメイクやアクセごちゃごちゃしてるのなら
私は後者が気になる

310: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 11:30:16.96 ID:PWwI+PyJ
>>308
服装UNIQLOでもタトゥー丸見えだったら
服派手+アクセごちゃより破壊力ある
見えなければあるかないかも分からないんだから何でもいい

303: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 09:39:46.54 ID:fplaJI72
バンギャといってもいろいろありそうだしなぁ…

メイクも特殊メイクレベルとか眼帯してたりしたら
ひくかもしれないけど
派手なギャルレベルなら大丈夫かな
服もさすがにゴスロリみたいなのならちょっと浮く
と思う

保育園だと美容師ママなんかはモードな感じで
頭はそれなりに派手だったりするけど
普通に馴染んでるかな

304: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 09:57:01.60 ID:ckUU38xl
TPO守れてて挨拶とかニコニコ返してくれる
感じの良いママなら気にしない

自分自身はバンギャな服装とか全然しないけど
元々ヴィジュアル系好きだったのもあるかも
若いなーって思って眺めるだろうなw

305: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 10:11:53.13 ID:s9OVHnYj
元ギャルとかバンギャの親と接点あったけど
上下関係の厳しい世界だったのか、地味目な人より
挨拶しっかり出来るし、
物怖じしないから付き合いやすかった

子供達も素直だし、初見の偏見がすっかり無くなったから
個人的にはなんとも思わない

ただ見た目だけで判断する層もいる、
裏ではそのギャル達を悪く言う地味おばさん達もいたから

306: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 10:14:12.07 ID:lqKqidNJ
確かに地味な服装や髪型メイクの人ほど
他人の格好にうるさいね、視野が狭いというか

307: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 10:53:32.11 ID:TJwdunNe
バンギャとヅカオタの人達は、
仲良くなろうとは思えなかったけど確かに礼儀正しかった
元ギャルはゴミ

309: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 11:10:31.94 ID:pcE70F7g
どっちも嫌だw

311: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 12:30:17.76 ID:pXQDGDe1
私なら引くし一瞬は警戒するけど、
保育園のママなら元々深い友達候補なわけじゃないから、
一声会話した感じが普通なら安心する
タトゥーは隠して、露出は控えて欲しい

子供の服装や持ち物が普通なら、
自分のおしゃれを楽しんでるんだなと思って好感
子供の服装もゴテゴテロリータドクロベビド
って感じなら、バンギャ=正義なんだなと思って
近づかない

315: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 16:11:31.17 ID:/YxvwK+j
繁華街近いので、
手首まである本物のイレズミも時々見かける
バンギャのタトゥーなど
オモチャみたいなものだと感じるね

316: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 16:47:04.14 ID:VlMMh1Gl
耳のみだけどピアスいっぱい開いてるから
最初警戒されてたわ
周りのママたちより少し若いのもあって
腰低くきちんと挨拶してたら
自然と話しかけてくれるようになった

313: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 12:53:40.90 ID:71PW4NK2
ピアス多いとメンヘラなのかな?って思っちゃうよね
うちの幼稚園にオタク系のバンギャっぽい人いるけど、
みんな表面上は普通に付き合ってる

317: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 17:59:58.21 ID:NBtXXt3u
みんなそういうお母さんとは普通に会話したり接してる
けどそれ以上深入りはしない
お母さん同士の会話でタトゥーさんと呼ばれてる人はいる

319: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 19:07:23.93 ID:35lDLmVl
海外ではお洒落なのに
日本ってタトゥーに関しては本当に理解の無い
遅れてる陰湿な国だわ
見た目で判断する人程中身が腐ってる

320: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 19:18:17.71 ID:TJwdunNe
海外でも中流未満の文化だし、好印象を持たれることはないよ
それに日本では刺青は罪人orヤクザっていう文化がある
そういう歴史背景を理解できない馬鹿が人の親とか呆れるね

323: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 19:44:14.35 ID:/YxvwK+j
儒教の、みだりに身体を傷つけてはならないという教えが
日本に根づいているからだよ

324: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 20:20:41.41 ID:eolngTn+
タトゥー入ってるからダメじゃなくて
タトゥーがわざと見えるような服装を着るのはダメって話

スミ入ってようが付き合いやすい良い人だっているだろう
けど、そういう人は普段は見せびらかさないよ
TPOに合わせてる

322: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 19:40:12.51 ID:bu0v8+Dj
海外でもハイソな方はタトゥーしないよね
入っているだけで見せびらかしたりしない、
話さないならいいと思うけれど
日本ではこのまま良くない文化でいいとおもう

325: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 20:23:15.69 ID:xrCkjkMd
>>295です。
色んな意見が聞けて嬉しいです、ありがとうございます。

服が好きなので色々着るのですが、
何着ててもヴィジュアル系?って言われるタイプなので
そういう書き方をしてました。
髪の色は今は金髪ロングです。
子供にはすごく普通の格好させてます。

接客業を長くしているのもあって、人見知りなりに
挨拶や愛想は良い方なはずなので、皆さんの言うとおり
笑顔で挨拶きちんとして、丁寧な言葉遣いで接します!

あと、保育園ってあまりお母さん同士会話する事
ないんですか?

328: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 21:46:45.93 ID:62q3LaNF
金髪ロングでできる接客業って何…

329: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 21:48:47.94 ID:TJwdunNe
日サロ店員とか?w

334: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 22:17:14.54 ID:2oLwP2bb
>>328
美容院とかネイリストとかマツエクとかアパレルとか
いくらでもあると思うけど

340: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 23:21:03.18 ID:xrCkjkMd
>>295です
金髪ロング、アパレル育休中です。
髪型、ピアスやネイルなど自由なブランドで働いてます。

タトゥー論争になるとだるいと思って
隠すと書いたものの、案の定ですみません。

327: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 20:45:13.29 ID:wWzeZ4kL
> 保育園ってあまりお母さん同士会話する事
> ないんですか?


幼稚園と比べると少ないかも
ただ園によっても違うかな
うちは結構お母さん同士も仲良くて
クラス単位で何度も遊んだりしてた

派手なお母さんもいれば地味なお母さんもいるし
年齢もバラバラだけどみんな仕事してる人だからか
見た目で判断する人は少ない印象
小学校中学年くらいまで
しっかりお付き合いがあったよ

その後は引っ越しや受験や何やで
一部以外は疎遠になってる

339: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 23:07:14.05 ID:apubMDar
>>327
幼稚園ママはヒソヒソ好きだもんね、頭も時間も暇だから

342: 名無しの心子知らず 2020/10/19(月) 23:58:09.50 ID:Aw3FeU/Q
うちの子が通ってた保育園では
金髪坊主のお母さんいたけど
周りからはかっこいいって評判だった
派手な格好の人と話してみたい、仲良くしたい
って思ってるお母さんて以外と多いと思う

343: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 00:22:47.96 ID:5Q25tNnT
珍しい生き物がいたら気になって集まるのは
大人も子供も一緒だね

345: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 01:07:05.29 ID:4MHUGpmC
子供産んだ母親ってだけで
本来は交わらないはずのジャンルの人種と
交わることになるからね

地味ママは派手ママの眼中に入らないけど
派手ママは地味ママにとっては話のネタになる、
嫉妬や学生時代のコンプ入り混じりでね

ファッションスレだと面倒な地味ママ意見は入って来ない
と思ってたけど、ダサママスレから出張してくるのかね

346: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 07:38:08.18 ID:KS8k0Wqw
個忄生がない量産型おばさんより、派手な方が
人として魅力的だと思うけどな
確かに、ダサスレから来てる人いるね
よくいるベイクル系()とかかな

自分の個忄生は無く、みんなと似たようなもの着て
安心してるんだろうけど、
派手ママの周りにいるその他大勢のおばさんの一人で
人生終わっていくの虚しくないのかな

ベイクル系とは

BAYCREW'S GROUPが扱うファッションブランドのこと。
伝統的、普遍的なデザインであるトラッドスタイルを多く扱っている。

347: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 08:04:39.55 ID:4w94H3M+
そこまでは思わないかな

男女共に「服にこだわってない風ファッション」も
ずっと流行りだし
スティーブジョブズ信者っていうか

377: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 16:25:33.62 ID:WBemlLsx
単純に>>346がどこの服着てるのか聞いてみたいわ

366: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 13:29:16.18 ID:PSJs3oua
ベイクル系高いと思ってしまう…

370: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 14:01:53.03 ID:Fmq5o+ie
>>366
安くはないよね
この前ふら~っと入ったしまむらで、
2万弱で買ったパーカーと瓜二つのパーカーを見つけて
落ち込んだわw

371: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 14:07:40.62 ID:lT6RTCOH
>>370
でも質が違うでしょ
やっぱり安物は安物だよ

372: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 15:43:01.06 ID:6BMX529S
無難を極めた感じよねベイクルは
安すぎるのも嫌ハイブラはもったいない
体型崩れた人多いイメージ

348: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 08:16:30.83 ID:PfKOb+Zb
わたしは長年保育園に通った経験から
地雷ママはファッション関係ないなと実感した
めちゃくちゃ地味で真面目そうな人がトラブルメーカーだったり
dqn風ママがまんまdqnだったり

ハイファッションでもプチプラでも
ある程度TPOに沿った清潔感のある格好して
挨拶を欠かさなければまず大丈夫

ファッションの話からはそれるけど
「子どもが意地悪・乱暴者じゃない」
これが結局1番大事w

351: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 08:53:01.92 ID:IfpFTUHw
そう、ヤンキーとか半グレ系だけは無理だけど、
清潔感さえあればギャルでもモードでも
子供がまともならいいや

陰キャママのがわりとヒソヒソ噂ばかりしていたり
だらしない体型のママがおおい
私はセンスあまりないから選んでもらいたいから
ブランド、ハイブラ中心すぎて
影でセレブってあだ名付けられていた

358: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 11:52:17.56 ID:X7/F9xYO
派手ママ=オシャレ、個忄生的=オシャレではないよね
同じメーカー、例えば上で出ていたベイクル系でも
着る人によってオシャレさんもちょっと残念なダサもいる
ユニクロだってそうだし

バンギャやギャル経由したかな?って人でも、
ほっこりでもオシャレな人とダサい人わかるよ
自分の詳しいジャンルじゃなくてもなんとなくわかる

オシャレママがいいとかそうではないけど、
このスレで語るのは
色んなジャンルのオシャレママであって欲しいw

354: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 09:25:02.39 ID:XzDIQO9Z
保育園ってことはそのままお仕事に行くんだろうから
アパレル勤務ならお店のお洋服でいいと思うよ
保育園って幼稚園より働いてる方が多いから
みんな園より職場のTPOに合わせてるんじゃないかな

スーツの方もいれば作業着の方もいるし
それこそ美容師なのかアパレルなのかわからないけど
ピンクの髪の方もいるよ
ピンクだかわいい~とは思ったけど
それ以上は何も思わないよ

367: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 13:56:48.23 ID:hriruEo0
見た目で判断しない奥が多いんだね
えらいなぁ…

見た目の情報どうこうで女忄生なら
そんなに危険視しないだろうけど
めっちゃ派手な男忄生だったらたぶん私は一旦避けるw

361: 名無しの心子知らず 2020/10/20(火) 12:53:41.90 ID:B43RoT2p
プリンセスプリンセスの歌思い出したわ
diamondsだっけ
本人からしたらそんなもんだよね

周りがどうこう言おうと好きな服着たいってのは当然
ただ、公的な場でTPOに合わせようと考える
姿勢は必要だわな

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600413516/
1000: 名無し@HOME