957: 恋人は名無しさん 2020/01/22(水) 11:06:36 ID:nZ+3Iyi80.net
付き合って欲しいと言い寄られてる時に
・早く結婚したいから無駄に誰かと付き合うつもりはない
・養って欲しい、専業主婦になりたい、なれないなら付き合うつもりも結婚するつもりもない
等、自分の中で決めてることを告げるとそれでもいい!って言われたので付き合ったら
3年以上経ってもプロポーズなし(彼曰く、プロポーズの難易度が高すぎるとのこと)
別に無理難題押し付けてはいない、普段はちょっと行かないような
ホテルレストランみたいなところで食事して
その後とかで良かったんだけどそのホテルレストランが無理なんだと
あと彼の服装がだんだん手抜きになっていくのも耐えられなかった、
クロックスに短パンTシャツみたいな
そして極め付けは、ちっとも養ってくれないw
食費や生活雑費は私持ち、なのに私がバイト(元々してた)に行くと文句を言う
このままじゃだめだ!と思い別れて別の方とお付き合いして
1年で結婚、結婚してから2年経ったけど未だに元カレは
私の愚痴をこぼして私を悪者にしてると聞いて
呆れてものも言えない。養うの意味を調べてこい
・早く結婚したいから無駄に誰かと付き合うつもりはない
・養って欲しい、専業主婦になりたい、なれないなら付き合うつもりも結婚するつもりもない
等、自分の中で決めてることを告げるとそれでもいい!って言われたので付き合ったら
3年以上経ってもプロポーズなし(彼曰く、プロポーズの難易度が高すぎるとのこと)
別に無理難題押し付けてはいない、普段はちょっと行かないような
ホテルレストランみたいなところで食事して
その後とかで良かったんだけどそのホテルレストランが無理なんだと
あと彼の服装がだんだん手抜きになっていくのも耐えられなかった、
クロックスに短パンTシャツみたいな
そして極め付けは、ちっとも養ってくれないw
食費や生活雑費は私持ち、なのに私がバイト(元々してた)に行くと文句を言う
このままじゃだめだ!と思い別れて別の方とお付き合いして
1年で結婚、結婚してから2年経ったけど未だに元カレは
私の愚痴をこぼして私を悪者にしてると聞いて
呆れてものも言えない。養うの意味を調べてこい
958: 恋人は名無しさん 2020/01/22(水) 16:14:13 ID:yg2VAPk70.net
>>957
3年長引いたとは言え決断力とその後の展開がすごい
悪縁はさっさと切った方が良縁が舞い込むって本当だね
3年長引いたとは言え決断力とその後の展開がすごい
悪縁はさっさと切った方が良縁が舞い込むって本当だね
961: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 02:57:24 ID:d4okCcNF0.net
>・養って欲しい、専業主婦になりたい、なれないなら付き合うつもりも結婚するつもりもない
こんなこと言われても付き合いたいなんて余程いい女なのかしら?
こんなこと言われても付き合いたいなんて余程いい女なのかしら?
963: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 08:05:56 ID:pkQvI65L0.net
>>961
とりあえず付き合えばこっちのもので、守るつもり無かったからじゃない?
とりあえず付き合えばこっちのもので、守るつもり無かったからじゃない?
964: 957 2020/01/23(Thu) 09:25:04 ID:xnmIZUNG0.net
>>963
たぶん最初から守るつもり無い人と、
守ってるけどだんだん疎かになる人の2パターンがいて>>957は後者パターンだった
まぁ何年も付き合ってたらそんな事もあるかな?って思ってたんだけど、
3年目の私の誕生日にたまたま旅行する事になって共通の友人達から
「なんかお洒落な店探してたよ!」
「個室の予約するとか言ってたよ!」って、
明らかにプロポーズしようとしてるみたいな話を聞いたんだ
結局、予約がハードル高すぎたらしくて浅草で飲み歩くだけで終わったんだけど。
そこで結構冷めた
たぶん最初から守るつもり無い人と、
守ってるけどだんだん疎かになる人の2パターンがいて>>957は後者パターンだった
まぁ何年も付き合ってたらそんな事もあるかな?って思ってたんだけど、
3年目の私の誕生日にたまたま旅行する事になって共通の友人達から
「なんかお洒落な店探してたよ!」
「個室の予約するとか言ってたよ!」って、
明らかにプロポーズしようとしてるみたいな話を聞いたんだ
結局、予約がハードル高すぎたらしくて浅草で飲み歩くだけで終わったんだけど。
そこで結構冷めた
966: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 16:49:11 ID:ct6hWghc0.net
予約がハードル高いってどういうことよ…
967: 957 2020/01/23(木) 18:25:33.97 ID:xnmIZUNG0.net
>>966
お洒落なお店に電話で予約して、そこに見合う格好をして行くのがハードル高いんだと
意味わからんくね?ホテルレストランなんて
ドレスコードなんかないしほんとTシャツ短パンクロックスしか後半見てなかったから
お洒落なお店に電話で予約して、そこに見合う格好をして行くのがハードル高いんだと
意味わからんくね?ホテルレストランなんて
ドレスコードなんかないしほんとTシャツ短パンクロックスしか後半見てなかったから
968: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 19:01:56 ID:0Prhh3vH0.net
それくらいのことを恋人のために頑張れない程度の人ってことだからね
970: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 19:59:20.86 ID:AMbpxIgB0.net
>>967
きったないオヤジになりそうw
きったないオヤジになりそうw
971: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 22:35:54 ID:ixLTKT0o0.net
>>967
予約していくのはハードル高いよ
予約した時点でそれが食べたいと思っても気分が変わることあるし、
予約した時間にお腹すいてないかもしれない
予定が押して予約の時間に行けないかもしれない
何より行動を縛られるのが嫌
予約していくのはハードル高いよ
予約した時点でそれが食べたいと思っても気分が変わることあるし、
予約した時間にお腹すいてないかもしれない
予定が押して予約の時間に行けないかもしれない
何より行動を縛られるのが嫌
972: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 22:46:08.04 ID:U/bFKYFS0.net
>>971
それは予約して当日行く時のハードルであって
今回の予約のハードルはそのさらに前の電話や準備段階なんだが
それは予約して当日行く時のハードルであって
今回の予約のハードルはそのさらに前の電話や準備段階なんだが
973: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 23:01:17.78 ID:QpT0cgq30.net
予定に合わせて行動できない奴は基本無能
975: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 23:09:57 ID:jhWhDVxp0.net
>>972
予約する事自体が面倒
その面倒を押してでもと思わせる相手になれなかったってだけ
予約する事自体が面倒
その面倒を押してでもと思わせる相手になれなかったってだけ
976: 恋人は名無しさん 2020/01/23(Thu) 23:48:32 ID:o+g1vqbd0.net
うん、ホテルのレストラン予約してとか
私にとってハードル高すぎw
つーか行かない人にそれやれって無理だよ。
連れて行ってもらうだけだろう私ですら断るし。
そういうのがいいなら、スカしたカッコつけな人とか
成金でホテルのレストラン慣れてる人とか接待でわかってる人と付き合わないと。
予約だけして、当日店いっておろおろしてたら結局けなすでしょう?
でも行きたくないし行かないから、何もわかんないよ。
高級店大嫌い。
私にとってハードル高すぎw
つーか行かない人にそれやれって無理だよ。
連れて行ってもらうだけだろう私ですら断るし。
そういうのがいいなら、スカしたカッコつけな人とか
成金でホテルのレストラン慣れてる人とか接待でわかってる人と付き合わないと。
予約だけして、当日店いっておろおろしてたら結局けなすでしょう?
でも行きたくないし行かないから、何もわかんないよ。
高級店大嫌い。
977: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 00:02:38 ID:ScBlKkpx0.net
>>976
私も昔そうだったな
慣れてないから恥をかく恐れがあって怖いんだよね
だから好きじゃないって決めつけて逃げる
私も昔そうだったな
慣れてないから恥をかく恐れがあって怖いんだよね
だから好きじゃないって決めつけて逃げる
978: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 00:06:40 ID:yprA+1y20.net
別に成金じゃなくてもプロポーズならホテルのレストランを使う人もいると思うけど…
特別金持ちでもないうちの親ですら結婚記念日とかに行くよ
大事な日を特別な思い出にしたいから普段行かないようないいお店を選んでるだけでしょ
特別金持ちでもないうちの親ですら結婚記念日とかに行くよ
大事な日を特別な思い出にしたいから普段行かないようないいお店を選んでるだけでしょ
983: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 11:45:54 ID:NPLHaezu0.net
社会不適合者ってこういう思考なんだなとよくわかる例だった
987: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:04:56 ID:LoVbtLM/0.net
ホテルのレストランは成金的嗜好って発想がすごいな
自分はファミレス好きでよく行くけど、かしこまった場に
ホテルのレストランを選ぶ人が成金とは思わない
色んな人がいるなー
自分はファミレス好きでよく行くけど、かしこまった場に
ホテルのレストランを選ぶ人が成金とは思わない
色んな人がいるなー
989: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:21:47.39 ID:qCUx74y10.net
子供の頃から家の行事でそういう所に行ったことも無く
大人になってから友人や恋人と行ったこともないという
経済的にも家庭環境も社交も経験も貧しい
行く人を成金扱いする世間知らずのハイパー貧困層だね
大人になってから友人や恋人と行ったこともないという
経済的にも家庭環境も社交も経験も貧しい
行く人を成金扱いする世間知らずのハイパー貧困層だね
990: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:57:54 ID:LoVbtLM/0.net
ホテルレストランでプロポーズする人間は成金扱いとかひどいw
ちょっとお高いものはみんな成金趣味だと思ってるのかね
普段はユニクロ着るけどブランドの服も持ってる程度の話なのに飛躍しすぎだろ
ちょっとお高いものはみんな成金趣味だと思ってるのかね
普段はユニクロ着るけどブランドの服も持ってる程度の話なのに飛躍しすぎだろ
994: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 12:37:49.40 ID:pNZwpIo50.net
友達と楽にやりたいときはファミレス、飲みたい時は居酒屋、
きっちりした場で話をする必要がある時はホテルのレストランや個室の和食や懐石とか
ただの選択肢の一つで、好き嫌いじゃなく場に合わせて適材適所に選ぶだけ
お金持ちとかじゃなくて大人としての振る舞いだよ
なぜ成金とかの話が出るのか不思議だわ
きっちりした場で話をする必要がある時はホテルのレストランや個室の和食や懐石とか
ただの選択肢の一つで、好き嫌いじゃなく場に合わせて適材適所に選ぶだけ
お金持ちとかじゃなくて大人としての振る舞いだよ
なぜ成金とかの話が出るのか不思議だわ
996: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 13:15:51.84 ID:PqmgPPa30.net
懐石ってボッタクリみたいな料理で政治家が悪い事に使う場所というイメージしかないわ
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1565422017/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
自然と予約の習慣がつくようになる
あとホテルなんて絶対にHPがあるんだからレストランの予約なんてネットで出来る
経験不足というよりモノシラズなだけ
コメントする