256: 名無しさん@HOME 2022/08/03(水) 23:23:47.58 0
大喧嘩して、嫁がどっかでてったわ
まぁ離婚まではならないだろうけど
嫁の飯に文句つける
→嫌なら食うな、自分で作れ
作ってもらってる立場でどうのこうの
って本人や嫁友人から言われた
それで頭にきてて根に持ってたから
残業、飲み会、休日接待に文句いわれるたびに
→文句あるならお前が稼げ。養ってもらってるくせに
って返してたら今夜なんか喚いて出ていった
まぁ離婚まではならないだろうけど
嫁の飯に文句つける
→嫌なら食うな、自分で作れ
作ってもらってる立場でどうのこうの
って本人や嫁友人から言われた
それで頭にきてて根に持ってたから
残業、飲み会、休日接待に文句いわれるたびに
→文句あるならお前が稼げ。養ってもらってるくせに
って返してたら今夜なんか喚いて出ていった
俺は稼いで養ってくのが役目だから
仕事を無くさないよう精一杯やってるし
豊かな生活ができるよう、収入がふえるよう
人付き合いも仕事の勉強もやってる
それなら家事が嫁の仕事なわけだから
もっと美味しく作ろう、もっと綺麗にしよう
出勤前スムーズに出勤できるように
帰宅後上手く寛げるように
って嫁の役割を全うするために努力するべきよね?
俺間違ってる?
仕事を無くさないよう精一杯やってるし
豊かな生活ができるよう、収入がふえるよう
人付き合いも仕事の勉強もやってる
それなら家事が嫁の仕事なわけだから
もっと美味しく作ろう、もっと綺麗にしよう
出勤前スムーズに出勤できるように
帰宅後上手く寛げるように
って嫁の役割を全うするために努力するべきよね?
俺間違ってる?
258: 名無しさん@HOME 2022/08/03(水) 23:27:47.04 0
100%間違ってる
君は休みの日に家事やってる?
奥さんはお前の母でない 家政婦でもない
俺が稼いできたって威張ってるなら家政婦扱いしてるのと同じ
君は休みの日に家事やってる?
奥さんはお前の母でない 家政婦でもない
俺が稼いできたって威張ってるなら家政婦扱いしてるのと同じ
259: 名無しさん@HOME 2022/08/03(水) 23:29:02.38 0
>>258
うわぁ
うわぁ
257: 名無しさん@HOME 2022/08/03(水) 23:27:25.18 0
嫁が専業なら>>256の言い分もわかるがその辺どうなん?
260: 名無しさん@HOME 2022/08/03(水) 23:44:42.64 0
嫁はあなたの仕事ぶりや収入に対して文句言ったことあるの?
もしくは給料が少しでも下がったり、
嫁の希望通りの額じゃなかったら文句言ってもいいの?
嫁が専業だとしても夫はあくまで家族であって上司やクライアントじゃないんだけど
サポートしてもらう立場でそんな態度取ってたら嫌になるのは当たり前だと思う
もしくは給料が少しでも下がったり、
嫁の希望通りの額じゃなかったら文句言ってもいいの?
嫁が専業だとしても夫はあくまで家族であって上司やクライアントじゃないんだけど
サポートしてもらう立場でそんな態度取ってたら嫌になるのは当たり前だと思う
262: 256 2022/08/04(木) 00:02:38.95 0
嫁はほぼ専業
趣味でパートでてるけど週3、1日3時間ほど
こなし
嫌な上司に付き合うのも
付き合いで休日つぶれるのも俺は嫌だよ
でも仕事だからって我慢してる
そうやって必タヒこいてみんな生活してるだろ
それなのに、
お前は上司でもクライアントでもない
家族でサポートされてる立場だから文句いうな?
アイロンがけはもっと丁寧にしてほしい
夕食はこうしてほしい
っていったら、文句言うな自分でやれ?
嫁は家政婦や母親じゃない?
じゃあ嫁は何をがんばるの?
サポートするのが役目なんじゃないの?
趣味でパートでてるけど週3、1日3時間ほど
こなし
嫌な上司に付き合うのも
付き合いで休日つぶれるのも俺は嫌だよ
でも仕事だからって我慢してる
そうやって必タヒこいてみんな生活してるだろ
それなのに、
お前は上司でもクライアントでもない
家族でサポートされてる立場だから文句いうな?
アイロンがけはもっと丁寧にしてほしい
夕食はこうしてほしい
っていったら、文句言うな自分でやれ?
嫁は家政婦や母親じゃない?
じゃあ嫁は何をがんばるの?
サポートするのが役目なんじゃないの?
264: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 00:15:53.71 0
サポートってお前何様?
家事を時給換算して嫁に小遣いとして渡せよ
お前がいつもサポートありがとうって気持ちがないから
こういうことになったんだろw
家事を時給換算して嫁に小遣いとして渡せよ
お前がいつもサポートありがとうって気持ちがないから
こういうことになったんだろw
263: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 00:11:29.01 0
フェミに惑わされるな
だが嫁の思想と合致しないならここではなく離婚のスレへ行くべきだと思うよ
だが嫁の思想と合致しないならここではなく離婚のスレへ行くべきだと思うよ
266: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 00:34:57.25 0
食事の文句ってどんなの?
味噌汁と米だけとかってこと?
おかずはちくわオンリーとか?
アイロンは自分でかけなよ
味噌汁と米だけとかってこと?
おかずはちくわオンリーとか?
アイロンは自分でかけなよ
267: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 00:36:03.96 0
残業や飲み会や休日接待しないと評価されないのは、
仕事内容で評価されてないってことでは?
それを自慢されても…なんだけど
仕事内容で評価されてないってことでは?
それを自慢されても…なんだけど
269: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 00:38:28.59 0
つまらないこと書く男がいるね
273: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 07:09:59.88 0
必タヒ過ぎて笑えるwww
275: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 09:06:16.30 0
妻が週3日のパートに出ないと家計が回らないような稼ぎで
養ってやってるとかふんぞり返ると、
あっさり扶養から抜けてくるようになるから
ママに文句つけてたのと同じ調子で「やって当たり前」な態度でいると
自分の首絞めるだけだと思うけどね~
養ってやってるとかふんぞり返ると、
あっさり扶養から抜けてくるようになるから
ママに文句つけてたのと同じ調子で「やって当たり前」な態度でいると
自分の首絞めるだけだと思うけどね~
272: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 07:01:36.25 0
プライベート削って上司に媚び売らないと評価してもらえない男が
嫁に八つ当たりしてストレス発散してるって話?
仕事にしろ家族にしろ相手に非がある場合でも言い方なんかは気をつけないと、
いわゆるモラハラパワハラになりますよね
嫁に八つ当たりしてストレス発散してるって話?
仕事にしろ家族にしろ相手に非がある場合でも言い方なんかは気をつけないと、
いわゆるモラハラパワハラになりますよね
270: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 00:42:05.15 0
>>262の言ってる事は解るが相手に感謝しなくなったら無理じゃないかな
上司に付き合うのも、休日も嫌かもしれないが、付き合いで飲んでたら
奥さんはいい気じゃないかもな
まぁ嫁がパートに出てるならある程度は妥協しようぜ
アイロンが苦手ならクリーニングとか、夕食もたまに一緒に作るとか、色々あるやろ
子供いるいない、いるなら子供の年齢にもよるけど、お互いに尊重しあわないと
すぐに崩壊するよ
離婚する気ないならちゃんと話し合ったほうがいいと思うよ
感情的にならずにね
上司に付き合うのも、休日も嫌かもしれないが、付き合いで飲んでたら
奥さんはいい気じゃないかもな
まぁ嫁がパートに出てるならある程度は妥協しようぜ
アイロンが苦手ならクリーニングとか、夕食もたまに一緒に作るとか、色々あるやろ
子供いるいない、いるなら子供の年齢にもよるけど、お互いに尊重しあわないと
すぐに崩壊するよ
離婚する気ないならちゃんと話し合ったほうがいいと思うよ
感情的にならずにね
276: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 09:14:03.66 0
まともな家事もできず週9時間しか働かないような主婦が
旦那が稼ぐのが当たり前みたいな態度を取るならどっちもどっち
どうせ長続きしないから分れたら?
旦那が稼ぐのが当たり前みたいな態度を取るならどっちもどっち
どうせ長続きしないから分れたら?
277: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 09:28:16.95 0
子供いないならマジで離婚でいいと思う
どっちも人間的に微妙という釣り合いの取れた夫婦ではあるが
どっちも人間的に微妙という釣り合いの取れた夫婦ではあるが
278: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 09:30:49.79 0
本人が離婚望んでなさそうで、「離婚するほどでない」スレに書き込むほど
危機感がゼロなのに、離婚離婚って煽ったら
ますます「許してやるから帰ってこい」とか間違った方策とっちゃうじゃんw
危機感がゼロなのに、離婚離婚って煽ったら
ますます「許してやるから帰ってこい」とか間違った方策とっちゃうじゃんw
279: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 10:22:27.41 0
別にそれも間違ってない
どちらかが態度を治すしかないんだから
どちらかが態度を治すしかないんだから
280: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 10:31:10.66 0
双方が「態度をなおすのは相手だ」と思ってたら
こじれるだけじゃね?
拗れさせて面白がるのはやめろ
こじれるだけじゃね?
拗れさせて面白がるのはやめろ
281: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 10:37:28.14 0
嫁も間違ってるから仕方ない
ガツンと言えば女も改めるかもしれんし
ガツンと言えば女も改めるかもしれんし
282: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 10:41:41.82 0
>ガツンと言えば女も改めるかもしれんし
んなわけない
んなわけない
302: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 15:23:54.58 0
>>281
それ即離婚コース
それ即離婚コース
303: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 15:53:42.41 0
>>302
正しいことして離婚ならやむを得ない
そんな女と結婚してしまったなら早くリスタートするのも悪くない
正しいことして離婚ならやむを得ない
そんな女と結婚してしまったなら早くリスタートするのも悪くない
304: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:00:22.45 0
>>303
女だけど同意や
嫁を溺愛しててそれでもいいよ~だったらいいけど、
そうじゃなきゃ普通に離婚した方がいいわ
お互い一緒に居てもつまらなそうだし
女だけど同意や
嫁を溺愛しててそれでもいいよ~だったらいいけど、
そうじゃなきゃ普通に離婚した方がいいわ
お互い一緒に居てもつまらなそうだし
305: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:02:13.21 0
そうか、アイロンがー料理がーの前に
もう好きじゃないってことか
もう好きじゃないってことか
285: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 10:52:21.81 0
感謝せずケチばっかつけるから反発されるんだろ
こっちだって、家族を養うのが仕事だろ!年収上げろ!
って感謝なく文句ばっか言われたらやる気なくすわ
こっちだって、家族を養うのが仕事だろ!年収上げろ!
って感謝なく文句ばっか言われたらやる気なくすわ
296: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 12:22:55.81 0
まあこういうのってぶっちゃけいくら稼いでるかによるよね
本当に養ってもらってて余裕のある暮らしさせてもらってるなら料理も頑張るよ
本当に養ってもらってて余裕のある暮らしさせてもらってるなら料理も頑張るよ
306: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:06:30.85 0
実際奥さんの家事が目に余るほどなのか、この人がクソ高いレベルを求めてるのか?
家のことを何もしなくても良いくらい稼いでるのか、何も分からないしけど
お互いそんな風にしか思えない相手と一緒にいて楽しいのかなとは思っちゃうよね
家のことを何もしなくても良いくらい稼いでるのか、何も分からないしけど
お互いそんな風にしか思えない相手と一緒にいて楽しいのかなとは思っちゃうよね
307: 256 2022/08/04(木) 16:34:16.62 0
細かいこと言ってたらキリがないから端折ったけど
色々言われてたから一応書くと
俺年収900 嫁パートは趣味 子供無し
田舎だから家賃3万台だし車は軽が1台だから
生活に苦しいことはない
日頃の仲は良好だ
今回は俺が文句いって、偉そうな反論されたから
頭にきて俺も対抗して偉そうに反論→大喧嘩の流れ
日頃はぜんぜん喧嘩とかしない
旦那が仕事もろくにできないのに
全く仕事覚える気がなく、職場の評判も悪くなり
万年ヒラで、出世や昇給の意欲もない
こんなだったら嫁は
「もっとがんばってよ!」「真面目にしてよ!」
てならないか?
それと同じで、言っても改善しない
嫁が家事に対して努力が見られないから
「なんで料理やアイロンひとつ上手になろうと
努力しないの?」これが俺の言い分
あ、ちなみに嫁は今夜帰ってくるそうです
昨夜友達と飲みに行って友達家にお泊まりしたって
帰ってきたら話し合いだろうけど
何ていえばわかってくれるかな…
離婚はしたくない
色々言われてたから一応書くと
俺年収900 嫁パートは趣味 子供無し
田舎だから家賃3万台だし車は軽が1台だから
生活に苦しいことはない
日頃の仲は良好だ
今回は俺が文句いって、偉そうな反論されたから
頭にきて俺も対抗して偉そうに反論→大喧嘩の流れ
日頃はぜんぜん喧嘩とかしない
旦那が仕事もろくにできないのに
全く仕事覚える気がなく、職場の評判も悪くなり
万年ヒラで、出世や昇給の意欲もない
こんなだったら嫁は
「もっとがんばってよ!」「真面目にしてよ!」
てならないか?
それと同じで、言っても改善しない
嫁が家事に対して努力が見られないから
「なんで料理やアイロンひとつ上手になろうと
努力しないの?」これが俺の言い分
あ、ちなみに嫁は今夜帰ってくるそうです
昨夜友達と飲みに行って友達家にお泊まりしたって
帰ってきたら話し合いだろうけど
何ていえばわかってくれるかな…
離婚はしたくない
308: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:42:36.94 0
馬鹿だなぁw
褒めて伸ばせよ
家事の対価って考えたことある?
自分でやらんから家事をやる側の気持ちがわからんのだろうなぁ
褒めて伸ばせよ
家事の対価って考えたことある?
自分でやらんから家事をやる側の気持ちがわからんのだろうなぁ
309: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:49:06.43 0
>>308
は?家事なんて片手間やん
朝から晩まで仕事して金稼いで来る方が大変だわ
いい加減にしてほしい
は?家事なんて片手間やん
朝から晩まで仕事して金稼いで来る方が大変だわ
いい加減にしてほしい
310: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:52:32.64 0
>>309
その考えが正しいと思ってるならそのやり方で嫁さんを上手く操縦すりゃいいじゃんw
その考えが正しいと思ってるならそのやり方で嫁さんを上手く操縦すりゃいいじゃんw
320: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 18:17:36.51 0
子供いなくてその条件なら、嫁も特にがんばらなくていいと思って生活してるのかもね
そこまでキリキリ働かなくても、そこそこ稼いでそこそこ自由に生活できれば
あとは適当にやって、楽に生きていければって考えの人はわりといるように思う
そこまでキリキリ働かなくても、そこそこ稼いでそこそこ自由に生活できれば
あとは適当にやって、楽に生きていければって考えの人はわりといるように思う
311: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 16:55:14.32 0
まあ、超短時間とは言え人の仕事を趣味とか言うところが貴方はちょっと忄生根が悪そう。
本当に趣味の延長でお金もらってるのかもしれないが。
言い方や接し方も馬鹿なんだなーと思った。
本当に趣味の延長でお金もらってるのかもしれないが。
言い方や接し方も馬鹿なんだなーと思った。
317: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 17:57:57.01 0
仕事を頑張らないことはタヒ活問題だけど
家事は手抜きしたところでタヒにはしないしな……
気になるほうがやれば?としか思わない
どんなことを改善してほしいんだろう?
家事は手抜きしたところでタヒにはしないしな……
気になるほうがやれば?としか思わない
どんなことを改善してほしいんだろう?
337: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 19:24:07.32 0
・「偉そうに」反論
・パートは趣味
・家賃3万台の田舎なのに軽でアパート
田舎でその年収の割にケチ、そのくせ「男のくせに」細かく口うるさい
シャツはクリーニング屋出せばいいしシワになるような私服は着るな
離婚したくないならしたくない方がある程度合わせるしかないよ
・パートは趣味
・家賃3万台の田舎なのに軽でアパート
田舎でその年収の割にケチ、そのくせ「男のくせに」細かく口うるさい
シャツはクリーニング屋出せばいいしシワになるような私服は着るな
離婚したくないならしたくない方がある程度合わせるしかないよ
346: 256 2022/08/04(木) 21:00:50.89 0
離婚したくないなら我慢しろって言われると
たしかに何も言えないな
本音をいえば相手がうまく変わってくれる
手立てを聞きたいんだが
飯については前提として夫婦ともに少食
俺は定食1人前が食べれないくらい(ご飯小でぎり)
嫁は半分も食べれない
なのに
鶏肉が安かった→唐揚げ30個揚げる
翌日も翌々日も唐揚げ
半額の豚肉がやばいからトンカツにした
餃子安いから買ったけど期限やばい
煮物が半額だから買ってきた
晩飯→トンカツ3枚、餃子18個、煮物2人前
食えるわけが無い
それに付随して、冷蔵庫のなかは
食いかけでラップされた料理で溢れかえってて
少し触っただけで雪崩発生で片付ける羽目に
取りたいものも取り出せずにイライラする
食い物あるから買うな
作る量減らせ、連日同じもの嫌だ
と言い続けても治らず、強めにいったら嫁キレ
って経緯だわ
たしかに何も言えないな
本音をいえば相手がうまく変わってくれる
手立てを聞きたいんだが
飯については前提として夫婦ともに少食
俺は定食1人前が食べれないくらい(ご飯小でぎり)
嫁は半分も食べれない
なのに
鶏肉が安かった→唐揚げ30個揚げる
翌日も翌々日も唐揚げ
半額の豚肉がやばいからトンカツにした
餃子安いから買ったけど期限やばい
煮物が半額だから買ってきた
晩飯→トンカツ3枚、餃子18個、煮物2人前
食えるわけが無い
それに付随して、冷蔵庫のなかは
食いかけでラップされた料理で溢れかえってて
少し触っただけで雪崩発生で片付ける羽目に
取りたいものも取り出せずにイライラする
食い物あるから買うな
作る量減らせ、連日同じもの嫌だ
と言い続けても治らず、強めにいったら嫁キレ
って経緯だわ
351: 256 2022/08/04(木) 21:14:43.32 0
あと家計については
嫁のパート代は月に3.4万?好きにさせてる
とはいっても主に俺になにかする用だと思われ
例えばプレゼント代などは
俺から受け取った給料ではどうのこうのとか
言ってたような
俺の給料はまぁざくっと月に80万あったら
嫁に50渡して残りの30は俺
俺の30は職種上、自由に使えるお金が必要だから
まぁその中から20貯金できたり10だったりまちまち
嫁の50のうち10は貯金するなり買い物するなり
ご自由に、あとの40で生活費食費あまりは貯金
だいたい背景わかってくれたかな
嫁のパート代は月に3.4万?好きにさせてる
とはいっても主に俺になにかする用だと思われ
例えばプレゼント代などは
俺から受け取った給料ではどうのこうのとか
言ってたような
俺の給料はまぁざくっと月に80万あったら
嫁に50渡して残りの30は俺
俺の30は職種上、自由に使えるお金が必要だから
まぁその中から20貯金できたり10だったりまちまち
嫁の50のうち10は貯金するなり買い物するなり
ご自由に、あとの40で生活費食費あまりは貯金
だいたい背景わかってくれたかな
353: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:19:32.53 0
なんだ、嫁頑張ってるじゃん
頑張る方向を完全に間違ってるけど
多分知的にちょっと足りないんだろ
こればっかりは仕方ないから、離婚したくないならだけど
そんな嫁も愛してやって欲しい
頑張る方向を完全に間違ってるけど
多分知的にちょっと足りないんだろ
こればっかりは仕方ないから、離婚したくないならだけど
そんな嫁も愛してやって欲しい
350: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:10:15.85 0
お料理頑張ってるじゃん
褒めてあげて
冷凍庫大きいのなら小分けして冷凍
鳥からの翌日は酢豚ならぬ酢どり、スライスして卵とじ丼とか
あと栄養バランスの勉強を
半分は魚メニューにすると2人とも健康で長生きできるよ
褒める方向で話し合えよ
褒めてあげて
冷凍庫大きいのなら小分けして冷凍
鳥からの翌日は酢豚ならぬ酢どり、スライスして卵とじ丼とか
あと栄養バランスの勉強を
半分は魚メニューにすると2人とも健康で長生きできるよ
褒める方向で話し合えよ
355: 256 2022/08/04(木) 21:22:39.12 0
褒めるとか簡単に言うけど
褒めてもっと1回の量や種類増えたらどーすんの…
褒めてもっと1回の量や種類増えたらどーすんの…
357: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:25:48.95 0
後出しひでえな
嫁なりにかなり努力してるんじゃないの
流石に定型発達とは思えない(何かしらの障害があると思う)から、
そんな人に俺の思う様なマトモな人間になれって言うのは酷だよ
嫁なりにかなり努力してるんじゃないの
流石に定型発達とは思えない(何かしらの障害があると思う)から、
そんな人に俺の思う様なマトモな人間になれって言うのは酷だよ
352: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:16:14.93 0
それだけあなたから注意されて直らないって事は病気の可能忄生もある
当たっているかどうかは別として脅迫忄生障害みたいな
安物買いの銭失い、じゃないけど金銭的節約に強いこだわりを持っていて
普通の人が簡単に出来るレベルの家事が普通にこなせないレベルとか
まあ知らんけど生活方式が合わないって事だけは確か
別れたくないならあなたが折れる方が簡単かと
相手を直すのは精神病を治すようなレベルのものかと
当たっているかどうかは別として脅迫忄生障害みたいな
安物買いの銭失い、じゃないけど金銭的節約に強いこだわりを持っていて
普通の人が簡単に出来るレベルの家事が普通にこなせないレベルとか
まあ知らんけど生活方式が合わないって事だけは確か
別れたくないならあなたが折れる方が簡単かと
相手を直すのは精神病を治すようなレベルのものかと
354: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:22:11.54 0
嫁さん実は子供欲しいとかなんじゃ?
たくさん料理作るタイプはそのパターンある気がする
まあ読んでる限り何らかのハンデ持ちっぽいから子供は茨の道かも知れんけど
たくさん料理作るタイプはそのパターンある気がする
まあ読んでる限り何らかのハンデ持ちっぽいから子供は茨の道かも知れんけど
359: 256 2022/08/04(木) 21:29:58.17 0
子供欲しいはない
事情は脱線するから割愛だけど
2人で話し合って子なしって決めてる
なんか>>352がなんとなくささる
カップ麺なんて週に1個食うか食わないかなのに
50食以上戸棚に入ってる
買い物いくと、「そんないらん!」ていうけど
「足りなくなるかも」「安いから」って
詰め替えのコンソメや胡椒を5袋づつ買う
服やバッグもやたら大量に買って
クローゼットに入らず、1部屋物置になってる
(まぁ本人は1000円以上の服は買わないとかいう
変なこだわりあるから大した浪費でもない)
飯の作り方とか献立の前に
根本的になんか原因があるのかこれ
事情は脱線するから割愛だけど
2人で話し合って子なしって決めてる
なんか>>352がなんとなくささる
カップ麺なんて週に1個食うか食わないかなのに
50食以上戸棚に入ってる
買い物いくと、「そんないらん!」ていうけど
「足りなくなるかも」「安いから」って
詰め替えのコンソメや胡椒を5袋づつ買う
服やバッグもやたら大量に買って
クローゼットに入らず、1部屋物置になってる
(まぁ本人は1000円以上の服は買わないとかいう
変なこだわりあるから大した浪費でもない)
飯の作り方とか献立の前に
根本的になんか原因があるのかこれ
361: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:31:38.25 0
ADHDの私とそっくり
362: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:32:38.19 0
ということはこの相談者も定型ではないかグレーだな
365: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:37:59.51 0
こいつのせいで病んでんじゃねえのか
364: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:35:54.31 0
普通に軽度知的障害じゃない。
あとはADHD。
これは治らんよ。生まれながらのもの。
諦めたほうが良い。
あとはADHD。
これは治らんよ。生まれながらのもの。
諦めたほうが良い。
367: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:39:09.69 0
嫁ADHD、夫ASDの良くあるタイプの夫婦だね
マジで後出し酷すぎるわ
こんな>>359みたいな嫁の病的な行動よりも、
俺の飯だとかアイロンだとかの方が気になってる相談者も相当ヤバい
ASDの典型だな
マジで後出し酷すぎるわ
こんな>>359みたいな嫁の病的な行動よりも、
俺の飯だとかアイロンだとかの方が気になってる相談者も相当ヤバい
ASDの典型だな
366: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:38:51.42 0
こういうやつがカサンドラを生むんだよね
347: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:06:09.55 0
だからさ離婚したらいいんだって
368: 256 2022/08/04(木) 21:42:18.63 0
離婚するほどではない喧嘩だけど
解決策?歩み寄り?が必要だから
どういう風にもっていけばいいって
ずっと相談してるんだが
レスに対して
どんな文句かわからないからっていうから説明したし
状況誤解してる人もいたから環境も説明してる
俺はこう考えててこうして欲しいけど
相手に納得させる話し方や解決法を聞いてるつもり
離婚すればいいとか言われても困るよ
みんな察してるだろうけど
文章つくるの下手で要点まとめきれないから
丁寧な話し方してたらさらにくそ長文になるし
まとめきれてないから後出しも多いのかもしれない
こんな書き方してごめんなさい
解決策?歩み寄り?が必要だから
どういう風にもっていけばいいって
ずっと相談してるんだが
レスに対して
どんな文句かわからないからっていうから説明したし
状況誤解してる人もいたから環境も説明してる
俺はこう考えててこうして欲しいけど
相手に納得させる話し方や解決法を聞いてるつもり
離婚すればいいとか言われても困るよ
みんな察してるだろうけど
文章つくるの下手で要点まとめきれないから
丁寧な話し方してたらさらにくそ長文になるし
まとめきれてないから後出しも多いのかもしれない
こんな書き方してごめんなさい
372: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:51:30.18 0
ええ…あんたの文章の書き方の問題じゃないよ
なんかあんたも生きづらそうな人だねえ
あんただけが正しいわけでも嫁が一方的に間違ってるわけでもないんだよ
わかんないだろうけど
なんかあんたも生きづらそうな人だねえ
あんただけが正しいわけでも嫁が一方的に間違ってるわけでもないんだよ
わかんないだろうけど
371: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:46:08.57 0
まず、ADHDを勉強しよう。
更にASDを勉強しよう。
ADHDは治らない。奥さんが良くなることは無いと言うことを理解しよう。
今の奥さんを受け入れるしか方法は無いんだよ。ADHDはそういうものだと理解してね。
兎に角、発達障害全体の勉強をしよう。
あなたには知識が無いから嫁さんのことが理解できないんだよ。
確証が欲しいなら、夫婦で精神科に行ってご覧?
更にASDを勉強しよう。
ADHDは治らない。奥さんが良くなることは無いと言うことを理解しよう。
今の奥さんを受け入れるしか方法は無いんだよ。ADHDはそういうものだと理解してね。
兎に角、発達障害全体の勉強をしよう。
あなたには知識が無いから嫁さんのことが理解できないんだよ。
確証が欲しいなら、夫婦で精神科に行ってご覧?
369: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 21:44:32.67 0
軽度知的障害とADHD併発して、2次障害もありそう
こういうタイプは自閉傾向のある男とくっつくんだよな
>>368
煽り抜きで病院行った方がいいと思う
素人じゃ手に負えないと思う
こういうタイプは自閉傾向のある男とくっつくんだよな
>>368
煽り抜きで病院行った方がいいと思う
素人じゃ手に負えないと思う
377: 256 2022/08/04(木) 22:04:51.87 0
調べろって言われて調べたけど
なんか当てはまる事が多い気がする
もうすぐ話し合いだから時間ないんだが
詳しい人おしえてくれ
これは、病院行っても治らないのか?
なんか当てはまる事が多い気がする
もうすぐ話し合いだから時間ないんだが
詳しい人おしえてくれ
これは、病院行っても治らないのか?
380: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 22:08:10.60 0
治らないよ
病気じゃなくて障害だから
病気じゃなくて障害だから
383: 256 2022/08/04(木) 22:16:50.09 0
治らないんだな。わかった
相談乗ってくれた人ありがとう
相談乗ってくれた人ありがとう
384: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 22:19:15.10 0
治らないけど本人も家族も生きやすくなる事は出来るよ
治らないなら病院も行かなくていいや、つって結論には至らないで欲しい
治らないなら病院も行かなくていいや、つって結論には至らないで欲しい
381: 名無しさん@HOME 2022/08/04(木) 22:08:33.96 0
収入400だってわかってて結婚しておいて、倍稼げるように努力するべき!って
相手を責めたところで絶対稼げるようになるはずない
それと同じで、家事能力がそんなもんの人と結婚しておいて
努力が足りない!って責めるのは意味ないどころか逆効果だと思う
曲がりなりにも本人なりに努力してるわけだしね
それだけ収入あって子ども持つ予定ないならアイロンなんてする必要ないし、
食事だって外注やミールキットとかの初心者用から始めたら良いんじゃないのかね
相手を責めたところで絶対稼げるようになるはずない
それと同じで、家事能力がそんなもんの人と結婚しておいて
努力が足りない!って責めるのは意味ないどころか逆効果だと思う
曲がりなりにも本人なりに努力してるわけだしね
それだけ収入あって子ども持つ予定ないならアイロンなんてする必要ないし、
食事だって外注やミールキットとかの初心者用から始めたら良いんじゃないのかね
399: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 12:05:02.49 0
買いすぎたりはするけど、
唐揚げとか豚カツとか、手間のかかる料理してくれるのはすごいな
少しアレンジ覚えたら良さそう
作りすぎだけが問題なら、お裾分けとかしちゃダメなのかね
自営っぽいし、職場で好きな人にどうぞとかさ
唐揚げとか豚カツとか、手間のかかる料理してくれるのはすごいな
少しアレンジ覚えたら良さそう
作りすぎだけが問題なら、お裾分けとかしちゃダメなのかね
自営っぽいし、職場で好きな人にどうぞとかさ
400: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 12:06:15.10 0
よくよく考えたら、少食の家でごはん作りすぎって、
そんなに怒ることじゃない気がしてきた
お金がなくて困ってるとかでもなさそうだし
そんなに怒ることじゃない気がしてきた
お金がなくて困ってるとかでもなさそうだし
402: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 14:53:47.61 0
>>400
いや絶対嫌だわ
金の問題じゃない
いや絶対嫌だわ
金の問題じゃない
405: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 18:33:22.84 0
>>402
嫌なのはわかるけど、怒るのはなんか違うかなって
嫌なのはわかるけど、怒るのはなんか違うかなって
404: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 16:17:10.00 0
大量に作って出して本人は平気で食べてるなら感覚の違いかもよ
本人も嫌ならだんだん学んでいくだろうし、
しばらく見守っても良いんじゃないのかなー
本人も嫌ならだんだん学んでいくだろうし、
しばらく見守っても良いんじゃないのかなー
407: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 19:09:08.40 0
大量に作っても、それをリメイクとかアレンジとかして変化を持たせれば
そこそこ許せるのか、大量に作ったという事実からもうげんなりしていて
違うものになって出てきても嫌な気持ちが消えないとかだったら
方向忄生が違ってくるよね
そこそこ許せるのか、大量に作ったという事実からもうげんなりしていて
違うものになって出てきても嫌な気持ちが消えないとかだったら
方向忄生が違ってくるよね
408: 256 2022/08/05(金) 20:13:13.94 0
そもそも食いきれない量が食卓に並ぶと
見るだけでげんなりする
小分けして冷凍しようにも、冷凍庫はパンパン
あとは俺が食にこだわり強くて
多少リメイクしても
連日、鶏→鶏とか魚→魚とか
似たような食材や味付けがでるだけで嫌になる
まぁ昨日話し合って相手も理解してくれて
解決したので大丈夫です
お騒がせしました
見るだけでげんなりする
小分けして冷凍しようにも、冷凍庫はパンパン
あとは俺が食にこだわり強くて
多少リメイクしても
連日、鶏→鶏とか魚→魚とか
似たような食材や味付けがでるだけで嫌になる
まぁ昨日話し合って相手も理解してくれて
解決したので大丈夫です
お騒がせしました
411: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 21:11:20.88 0
まぁ、お互いこだわりや自分のペースがあったけど、
言い争わずに話し合えたらよかった
その後ってほどでもないから、今後も押し付け合わずに話し合ってね
256さんは実家がそうだったのかな
無意識に実家が基準になってたりもするから、
少しずつ良い夫婦関係築いていけたらいいね
言い争わずに話し合えたらよかった
その後ってほどでもないから、今後も押し付け合わずに話し合ってね
256さんは実家がそうだったのかな
無意識に実家が基準になってたりもするから、
少しずつ良い夫婦関係築いていけたらいいね
403: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 15:10:32.75 0
作る側からすると小分けで作るより手間は変わらないから
まとめて作りたいという気持ちも判らんでもない
ただ量が尋常じゃないから何らかの障害があるのかもね
家事のクオリティってやる気やメンタルと直結しているから
やる気を損なわないように対応できるといいね
まとめて作りたいという気持ちも判らんでもない
ただ量が尋常じゃないから何らかの障害があるのかもね
家事のクオリティってやる気やメンタルと直結しているから
やる気を損なわないように対応できるといいね
409: 名無しさん@HOME 2022/08/05(金) 20:45:13.31 0
食にこだわりが強いのに、その嫁を専業(ほぼ)にしてる時点でめちゃくちゃ間違ってる
そんな相手に一体何を期待してるんだと
外で200万でも300万でも稼いできて貰って外注した方がよくね?
それが無理でも外注して嫁は遊ばせてた方がまだマシなレベル
そんな相手に一体何を期待してるんだと
外で200万でも300万でも稼いできて貰って外注した方がよくね?
それが無理でも外注して嫁は遊ばせてた方がまだマシなレベル
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1657068250/
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
賞味期限半年ぐらいじゃなかったか。
冷凍モノだってそう長くは持たない。
まあ災害の時には役に立つかもね。
稼ぎのために頑張ってるのが自慢なんでしょ。
稼いだ分楽したらいい。
コメントする