171: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 17:19:51.08 0
相談させてください。
私・24歳独身・一人暮らし
彼・45歳独身・一人暮らし 交際5か月
初めての就職先で彼と出会い、彼からのアプローチによりお付き合いスタート、そのうち彼は自分の部屋を解約し、私の家に住むように。
彼は年齢のこともあり一刻も早く結婚したいようですが、
職業柄不安定な収入・彼の持病・交際歴半年たたずでのプロポーズ?に不安を覚え、私も自分の目標に向かって勉強を始めたばかりなので、
「結婚はまだ考えられない、両親への挨拶などは控えたい」と何度も話してきました。
何より彼自身、まだ仕事が安定していないので、「いまは来年からの自分の仕事を優先して考えてほしい」とも伝え、
それは彼も納得してくれました。
しかし先月彼から「今度、両親と兄夫婦が遊びにくるから会ってほしい」と言われ、断ったのですが
「そんなに身構えることない、同僚として紹介するだけ、食事を一緒にするだけ」と強く迫られ、アルコールなしの食事ならとOKしました(彼と彼家族は近くに宿泊)
しかし彼家族と会う前日に、私も宿泊人数に含まれていることを知りびっくり。
聞いてない、婚約者でもないのにあなたの家族と一緒に泊まるような無責任なことはできないと反発したところ、なんとか私の予約分はキャンセルに。
次の日、私・彼・彼兄・彼兄嫁・彼母・彼父の6人で夕食をとりましたが、キツめの忄生格の彼母の家柄自慢や彼兄嫁さんとのやりとりに不安を覚え帰宅。
二日間ほど家族と観光を楽しんだ彼が帰宅後、
「母は今まで紹介した女忄生はあまり認めてくれなかったけど、君のことは認めてたよ」との言葉にモヤモヤ。
上記のようなトラブルがあるように、やはり彼は結婚を急いでいるようで・・・
普段の生活では優しく穏やかな彼ではありますが、モヤモヤと不安を抱え、
すぐ結婚する気がないのなら別れたほうがいいのでは、と悩んでいる私はやはり身勝手でしょうか?
私・24歳独身・一人暮らし
彼・45歳独身・一人暮らし 交際5か月
初めての就職先で彼と出会い、彼からのアプローチによりお付き合いスタート、そのうち彼は自分の部屋を解約し、私の家に住むように。
彼は年齢のこともあり一刻も早く結婚したいようですが、
職業柄不安定な収入・彼の持病・交際歴半年たたずでのプロポーズ?に不安を覚え、私も自分の目標に向かって勉強を始めたばかりなので、
「結婚はまだ考えられない、両親への挨拶などは控えたい」と何度も話してきました。
何より彼自身、まだ仕事が安定していないので、「いまは来年からの自分の仕事を優先して考えてほしい」とも伝え、
それは彼も納得してくれました。
しかし先月彼から「今度、両親と兄夫婦が遊びにくるから会ってほしい」と言われ、断ったのですが
「そんなに身構えることない、同僚として紹介するだけ、食事を一緒にするだけ」と強く迫られ、アルコールなしの食事ならとOKしました(彼と彼家族は近くに宿泊)
しかし彼家族と会う前日に、私も宿泊人数に含まれていることを知りびっくり。
聞いてない、婚約者でもないのにあなたの家族と一緒に泊まるような無責任なことはできないと反発したところ、なんとか私の予約分はキャンセルに。
次の日、私・彼・彼兄・彼兄嫁・彼母・彼父の6人で夕食をとりましたが、キツめの忄生格の彼母の家柄自慢や彼兄嫁さんとのやりとりに不安を覚え帰宅。
二日間ほど家族と観光を楽しんだ彼が帰宅後、
「母は今まで紹介した女忄生はあまり認めてくれなかったけど、君のことは認めてたよ」との言葉にモヤモヤ。
上記のようなトラブルがあるように、やはり彼は結婚を急いでいるようで・・・
普段の生活では優しく穏やかな彼ではありますが、モヤモヤと不安を抱え、
すぐ結婚する気がないのなら別れたほうがいいのでは、と悩んでいる私はやはり身勝手でしょうか?
172: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 17:22:00.62 0
身勝手でもなんでも、自分の好きにどうぞ。
173: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 17:23:50.37 0
確かに別れるなら早い方が双方傷が浅くていいね。相手が結婚を急ぐなら引っ張るのは
次の出会いの機会を奪う事にもなるから。
次の出会いの機会を奪う事にもなるから。
178: 171 2012/11/05(月) 18:02:34.55 0
同じことを彼に言ったことがありますが、彼は「今は君としか結婚を考えられない」の一点張りで
「来春まで待つ」と言っていたのに両親への紹介を急ぐなど、私も押されすぎて引き気味なのは確かです。
彼の両親と会うなどと、無責任なことをしましたね。
175: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 17:44:21.30 0
年齢的に男は結婚焦ってるかもしれないって
付き合いだす時に、すこしも頭をかすめなかった?
とりあえず、まだ結婚は考えられないんだから
別れるしかないよ。お互いのために。
流されるままに結婚して後悔しないようにね。
てか、この先よく考えてから相手選べ。
179: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:06:05.64 0
彼が別れたくないと言ってるというけど、交際は双方の同意で成り立つものだよ。
片方がもう付き合いたくないと言えばお別れになる。彼の許可は要らない。
彼がこういうのとかデモデモだってしてないで自分の意思で能動的に行動した方がいい。
184: 171 2012/11/05(月) 18:20:24.28 0
付き合うときも、「いまは結婚は考えられないよ、焦らせないでね」と言いましたが、彼の行動をみるとあまり伝わっていなかったのか・・
浅はかで結局彼を傷つけてしまい反省です。
そうですよね。しっかり自分の気持ちを伝えようと思います。
180: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:06:42.04 0
自分だけ責めるのもどうかと。
彼氏とは縁がなかったということでいいじゃん。
彼氏のやり方も決していいとは思わないしさ。
彼氏とは縁がなかったということでいいじゃん。
彼氏のやり方も決していいとは思わないしさ。
181: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:15:18.53 0
そういう相手のことを思いやれない人と結婚して
長いことうまくやっていこうと思うことがそもそも間違い
182: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:15:40.23 0
なんかさ、部屋を解約して乗り込み同居してきたり、ゴリ押しで家族に会わせたり
彼のしていることは確定した結果のために段階踏んでいるようにしか見えない。
交際も結婚も、関係を作り上げるのは二人で協力してやっていくことなのに
彼には「俺の計画」しかないのね。
「その強引さについていけない」でもいいと思うよ。
彼が素直に出て行ってくれるか不安だけど、そこで本忄生が出るかも。
183: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:19:38.03 0
ところでさ、彼はいい歳して交際のご挨拶で
あなたのご両親に会ったりしてないの?
学生じゃないんだから、交際始めたら
一応お相手のご両親に、ご挨拶ぐらいするもんだぞ
俺だって、10年ちょっと前に嫁両親に挨拶行ったけど
もし45にもなってその程度の人付き合いさえできないなら
考え直したほうがいいと思うんだが
186: 171 2012/11/05(月) 18:42:15.38 0
思いやれない・・確かに日常では優しいですが、そのようなところは疎い人ですね
アドバイスありがとうございます。そうですね、もっときちんと意思表示をしなければと感じています。
今月いっぱいまでに次の住むところを探してほしいとは伝えています。
挨拶はしていません。というのも、私は挨拶=結婚を前提に、のイメージがあり、
もし交際が長く続いて、仕事が落ち着いたら行おうと思っていたので・・
考えなおしてみます。
187: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:48:34.69 0
交際していますの挨拶、必要か?
189: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:56:52.18 0
大学のとき付き合ってた彼女の父に、
挨拶がないって説教されたよ
ちなみに今26だけど
185: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 18:25:43.63 0
まあ、40過ぎても独身でいる男は
みんなそれなりに理由があって売れ残ってるってことだ
恋は盲目状態なのかもしれないがよく考えた方がいいよ
特に、義母が気に入っただとか、その辺の言い回しが非常に気になる
「自分が」そこまで結婚を熱望してるなら
親なんぞどうでもいいはずなんだけどな
188: 171 2012/11/05(月) 18:50:37.01 0
そうですね・・
私は料理が好きなのですが
「僕の母親は完璧で料理の手際もよく美味しかったけど、君は母以上だよ」とズレた褒め方をするので、
とても嫌な気分になってしまいます。
愚痴になってしまいすみません。
190: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 19:05:04.10 0
>思いやれない・・確かに日常では優しいですが、そのようなところは疎い人ですね
冠婚葬祭だとか、地震のときだとか
非日常にこそ人の本忄生が出るもんだよ
日常生活はルーチンのパターンを覚えちゃえば本忄生誤魔化せるけど
滅多にない行事は、そういう経験の蓄積ができないからね
疎いんじゃなくて、
あなたの都合なんか関係なく自分の都合を通そうとするところや
母親が自分の基準になってるところは
おそらくはそれが本忄生だよ
特に、母親が基準になってるのはきつい
将来、母さんはこう言ってたとか、母さんはこうやってたとか、
母さんの意見を聞いてみるとかで
嫁がイライラすること必至だわ
はっきり言ってハズレ物件だから
さっさと次行った方がいいよ
婚活市場であなたの価値が高いのは
あと5年だけ
ゆっくり時間潰してる時間なんてないと思う
191: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 19:49:40.25 0
すごいやばい状況だと思うので別れ話する時は二人きりにならず親に出てきて貰うとかした方がいいんじゃないかな
出て行ってね、じゃなくって自分も引っ越して今月で契約切ったから~で引っ越すとか
交際5ヶ月で24歳の部屋に転がり込む45歳ってまともじゃないと思う
できることなら彼のいない隙に引っ越してから別れ話が一番いいんじゃないかと思うわ
出て行ってね、じゃなくって自分も引っ越して今月で契約切ったから~で引っ越すとか
交際5ヶ月で24歳の部屋に転がり込む45歳ってまともじゃないと思う
できることなら彼のいない隙に引っ越してから別れ話が一番いいんじゃないかと思うわ
192: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 19:59:06.52 0
だよねえ
親への挨拶もなしに同棲始めるなんて
20代ならいざしらず、45男のすることじゃないよね
まして、171はともかく彼氏ははっきりと結婚前提なわけでしょ?
ないわー
私は30代後半だけど、もし私が171の親なら
そんな非常識男との結婚は反対だわ
193: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 20:03:16.87 0
自分のしたいように全部通して、
171の意見なんて全然聞いてくれてないじゃない
今から母親と比較してあれこれ言う奴なんて、結婚したらもっとひどいと思う
45歳でそんな人間ってことはこれから変わる望みもないよ
194: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 20:06:07.86 0
忄生格も収入も身内もそこそこよくても45歳はないわ…
195: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 20:06:51.13 0
彼が別れたがってないとか、彼を傷つけてしまって反省とか本人も引っかかる。
本当に別れたがっているのかな?彼に気持ちばっかり考えてるようだけど。
デモデモだってって相手や周囲の環境を言い訳にしても、本人も未練なんだよね。
本人も未練があるのでは?でなきゃ流されて自分の意思をもてない人だとおもう。
彼が乗り込んで来るのもおかしいけど、それを住まわせたりしてるもの。
本当に別れたがっているのかな?彼に気持ちばっかり考えてるようだけど。
デモデモだってって相手や周囲の環境を言い訳にしても、本人も未練なんだよね。
本人も未練があるのでは?でなきゃ流されて自分の意思をもてない人だとおもう。
彼が乗り込んで来るのもおかしいけど、それを住まわせたりしてるもの。
196: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 20:09:31.53 0
ぶっちゃけ、41男の俺からすれば
25の女と付き合えるだけで、もう十分勝ち組だと思う
ちなみに、同年代の俺から見ても、171彼氏は相当な非常識と思うよ
25の女と付き合えるだけで、もう十分勝ち組だと思う
ちなみに、同年代の俺から見ても、171彼氏は相当な非常識と思うよ
197: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 20:22:37.71 0
この手のパターンの男は、別れ話切り出すと逆ギレするんだよね
なぜなら、自分と彼女のために結婚したいんしゃなくて
むしろ親や世間体のために結婚したいって気持ちが強いから
自分の世間体や母親の面子にかかわることになっちゃうから
彼女である171の気持ちなんかはもうどっかに行っちゃって
恫喝や騙し討ち、付きまといをしてでも
結婚にこぎ着けようとする傾向が強い
別れ話は、人の多い喫茶店か何かでした方がいいよ
こじれそうなら両親にも間に入ってもらった方がいい
自宅で別れ話なんか切り出したら
無理矢理中田氏されて、強引に子作りされかねないよ
母親の介護要員を確保する最後チャンスかも
と考えるマザコン男の執念は
そら恐ろしいものがあるからね
なぜなら、自分と彼女のために結婚したいんしゃなくて
むしろ親や世間体のために結婚したいって気持ちが強いから
自分の世間体や母親の面子にかかわることになっちゃうから
彼女である171の気持ちなんかはもうどっかに行っちゃって
恫喝や騙し討ち、付きまといをしてでも
結婚にこぎ着けようとする傾向が強い
別れ話は、人の多い喫茶店か何かでした方がいいよ
こじれそうなら両親にも間に入ってもらった方がいい
自宅で別れ話なんか切り出したら
無理矢理中田氏されて、強引に子作りされかねないよ
母親の介護要員を確保する最後チャンスかも
と考えるマザコン男の執念は
そら恐ろしいものがあるからね
198: 名無しさん@HOME 2012/11/05(月) 21:09:12.20 0
まあ、いきなりの認識修正は難しいでしょ
リアルでこんな忌憚ない意見言われたら
「彼の悪口は止めて!」
と叫ばれるレベルに辛口だし
ちょっと欠点もあるけど自分の彼氏は素晴らしい人
誰しもそう信じたいものだよ
まあ、その思い込みだけで最後まで突っ走っちゃう人が
人生を棒にふるタイプなんだけど
200: 171 2012/11/05(月) 21:41:20.60 0
171です。たくさんのレス、ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いたり、文字に起こして読み直したりしているうちに、
すこし自分の気持ちを整理することができたように思います。
話し方や忄生格の穏やかさで見えづらくなっていたところをズバリ当てられた気がします・・
実は私も年明け前には諸事情で引っ越しを考えているので、これを機に距離を置こうと思っています。
引っ越しすることは彼も知っているので、それで焦りが出たのかもしれません
たしかに・・そうですね。気を付けます。ご指摘ありがとうございます。
彼は、私に結婚の責任は感じてほしくない、しかし弱ってきた母親に安心してほしい気持ちもあり紹介したようです。
彼兄夫婦に子供がいないので、孫を見せたい思いもあるようで。
話し合いには十分気を付けたいと思います。
いえ、きちんと現実と向き合うことができたと思います。
年上が多く女忄生が少ない職業で、なかなか相談できずにいましたが、客観的な意見が聞けてよかったです
自分の意思の弱さが情けないですが、目標のためにも、彼とはきちんと話をして別れようと思います。
本当にありがとうございます。
皆さんの意見を聞いたり、文字に起こして読み直したりしているうちに、
すこし自分の気持ちを整理することができたように思います。
話し方や忄生格の穏やかさで見えづらくなっていたところをズバリ当てられた気がします・・
実は私も年明け前には諸事情で引っ越しを考えているので、これを機に距離を置こうと思っています。
引っ越しすることは彼も知っているので、それで焦りが出たのかもしれません
たしかに・・そうですね。気を付けます。ご指摘ありがとうございます。
彼は、私に結婚の責任は感じてほしくない、しかし弱ってきた母親に安心してほしい気持ちもあり紹介したようです。
彼兄夫婦に子供がいないので、孫を見せたい思いもあるようで。
話し合いには十分気を付けたいと思います。
いえ、きちんと現実と向き合うことができたと思います。
年上が多く女忄生が少ない職業で、なかなか相談できずにいましたが、客観的な意見が聞けてよかったです
自分の意思の弱さが情けないですが、目標のためにも、彼とはきちんと話をして別れようと思います。
本当にありがとうございます。
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
同棲なんかしたら逃げられんやろ
相手は結婚結婚で頭が一杯やのに
同棲解消したら周囲はバツイチとみなすよ
事実上の夫婦生活やからね
コメントする