758: 2015/01/04(日) 23:46:27.81 0
昨年義弟が結婚し、今年のお正月初めて義弟嫁と話をしたんだけど・・
何だかよくわからないけど、難しい言葉(?)を使いたがるようで
ほんの2時間ほど会話しただけでも
「この前初めて夫婦喧嘩したんだけど、義弟君から酷いこといわれて、心の琴線に触れて怒り怒髪天なんです!」
「私がうっかりそこら辺で脱いだ下着を、これ見がよしに目の前で洗濯籠に入れるなんて酷いですよね!」
「そうですよ!義母さんほんとうに的を得た意見です!ジャストフィットです!」
「私って学歴は高いけど、中身はテンシンマンランなんです!」
・・・と意味不明なことを申しており・・・
いや、面白かったんだけど、うっかり間違いを訂正した義妹ちゃんは
凄い勢いで「義妹ちゃんて専門卒でしょ!私は大卒ですがっ!!
そういうことは大学卒業してから言いましょうよ!」ってマジ切れしてから
笑うに笑えなかった・・・
何だかよくわからないけど、難しい言葉(?)を使いたがるようで
ほんの2時間ほど会話しただけでも
「この前初めて夫婦喧嘩したんだけど、義弟君から酷いこといわれて、心の琴線に触れて怒り怒髪天なんです!」
「私がうっかりそこら辺で脱いだ下着を、これ見がよしに目の前で洗濯籠に入れるなんて酷いですよね!」
「そうですよ!義母さんほんとうに的を得た意見です!ジャストフィットです!」
「私って学歴は高いけど、中身はテンシンマンランなんです!」
・・・と意味不明なことを申しており・・・
いや、面白かったんだけど、うっかり間違いを訂正した義妹ちゃんは
凄い勢いで「義妹ちゃんて専門卒でしょ!私は大卒ですがっ!!
そういうことは大学卒業してから言いましょうよ!」ってマジ切れしてから
笑うに笑えなかった・・・
770: 2015/01/05(月) 00:27:50.81 0
>>758
つ「義弟嫁さんってワードセレクトにセンスありますよねー。私みたいなジェネラルパーソンにはナッシングトゥードゥーです」
つ「義弟嫁さんってワードセレクトにセンスありますよねー。私みたいなジェネラルパーソンにはナッシングトゥードゥーです」
774: 2015/01/05(月) 01:07:20.63 0
>>758
難しい言葉使いたがりでめちゃくちゃなこと言ってるのは学歴コンプだからかも。
それで一生懸命下の奴を見つけては優越感に浸りたいんだよ。
ほっときゃいいけど、無視しててもギャンギャンうるさいよね。
うちのコトメが私は下だと勘違いしてて同じ感じで話してくるよ。
「頭のいい人は人に伝える事を考えて言葉を発するものですよ」と言ったら黙り。
本当は「お前の学歴コンプなんか知るかボケ」と言いたかったけど静かになったから、次またうるさかったら>>770言ってみたいわ。
難しい言葉使いたがりでめちゃくちゃなこと言ってるのは学歴コンプだからかも。
それで一生懸命下の奴を見つけては優越感に浸りたいんだよ。
ほっときゃいいけど、無視しててもギャンギャンうるさいよね。
うちのコトメが私は下だと勘違いしてて同じ感じで話してくるよ。
「頭のいい人は人に伝える事を考えて言葉を発するものですよ」と言ったら黙り。
本当は「お前の学歴コンプなんか知るかボケ」と言いたかったけど静かになったから、次またうるさかったら>>770言ってみたいわ。
775: 2015/01/05(月) 01:17:49.90 0
>うちのコトメが私は下だと勘違いしてて
なんてサラッという>>774も結構アレだなw
なんてサラッという>>774も結構アレだなw
773: 2015/01/05(月) 00:53:39.29 0
>>758の義弟嫁さんに、某英語聞き流し教材をBGMにしてるだけで英語喋れる気になってるうちのトメを
送りつけてあげたいわ
きっといいコンビになれる
送りつけてあげたいわ
きっといいコンビになれる
760: 2015/01/05(月) 00:00:54.12 0
言葉より、うっかりそこら辺で下着を脱ぐってどういうシチュエーションなんだ・・・
761: 2015/01/05(月) 00:03:23.58 0
そしてそれを洗濯機に入れてくれて何故怒るのか
764: 2015/01/05(月) 00:10:20.89 0
ブロント語で対抗するしかないな
767: 2015/01/05(月) 00:17:35.74 0
初めての義実家でのお正月にそこら辺で下着を脱いだ話をするってすごいなw
ウトや報告者旦那もいたんじゃないの?
ウトや報告者旦那もいたんじゃないの?
769: 2015/01/05(月) 00:21:37.67 0
ジャパニーズイングリッシュだから
771: 2015/01/05(月) 00:28:43.97 0
ルー語?
776: 2015/01/05(月) 01:19:11.06 0
つか、そもそも嫁同士で相手の学歴なんか知らんわ……
皆知ってるのか
皆知ってるのか
777: 2015/01/05(月) 01:23:43.78 0
義兄弟や義両親の学歴すら知らない
778: 2015/01/05(月) 01:53:48.45 0
両家の顔合わせの前に旦那が釣り書き持って来たから義実家の学歴知ってる
うちのも書く羽目になってイヤな気分になったw
今思えばアレが嫁イビリの第一歩だったんだよなぁ(遠い目
うちのも書く羽目になってイヤな気分になったw
今思えばアレが嫁イビリの第一歩だったんだよなぁ(遠い目
779: 2015/01/05(月) 02:04:27.42 0
慣用句の間違いは学歴云々よりも普段からきちんと文章読んでいるか
どうかの証明だからなぁ
どうかの証明だからなぁ
引用元:
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
コメントする