212: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:12:20.97 0
休みの日になると午前中目一杯一人でドライブする旦那
毎回ではないけど月に何回かは行く
つかまり立ちして目の離せない0歳児を抱えてるから、
ちょっとでも見ててくれる・話し相手が居るって旦那が休みの日はとにかく楽しみなんだ
毎回ではないけど月に何回かは行く
つかまり立ちして目の離せない0歳児を抱えてるから、
ちょっとでも見ててくれる・話し相手が居るって旦那が休みの日はとにかく楽しみなんだ
でも起きて第一声「ちょっと出かけてくる」って。
行くんだろうなって分かってても奈落の底に突き落とされたような気がする
行くんだろうなって分かってても奈落の底に突き落とされたような気がする
仕事頑張ってくれてるし、休みの度に行くわけじゃないし、
午前中で帰ってきてくれるんだから大目に見なきゃって分かってるけど
どうしても
「私の自由時間は?」
「たまには離乳食あげてよ」
「気軽にちょっと行ってくるって羨ましい」
ってなってしまう
話し合った時もあったけど結局行くんだよね
こないだ一人の自由時間もらったけど5ヶ月ぶりのたった4時間
それでストレス全部解消されるわけがない
次はいつ自由になれるんだろ
そう思ったらイライラが収まらなかった
気がついたら襖に穴開けてた
いろんなところ殴ってた
子供には見られないように
手首が腫れてる
旦那帰って来てからご機嫌取りか知らないけどご飯作ってた
私はまだ不機嫌こじらせてる
今日はちょっと遠くに買い物に行く予定だったのに
自分の機嫌の直らなさにもイライラする
午前中で帰ってきてくれるんだから大目に見なきゃって分かってるけど
どうしても
「私の自由時間は?」
「たまには離乳食あげてよ」
「気軽にちょっと行ってくるって羨ましい」
ってなってしまう
話し合った時もあったけど結局行くんだよね
こないだ一人の自由時間もらったけど5ヶ月ぶりのたった4時間
それでストレス全部解消されるわけがない
次はいつ自由になれるんだろ
そう思ったらイライラが収まらなかった
気がついたら襖に穴開けてた
いろんなところ殴ってた
子供には見られないように
手首が腫れてる
旦那帰って来てからご機嫌取りか知らないけどご飯作ってた
私はまだ不機嫌こじらせてる
今日はちょっと遠くに買い物に行く予定だったのに
自分の機嫌の直らなさにもイライラする
215: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:19:35.98 0
まずは「出かけてくる、じゃなくて、出かけてもいい?と聞け」といえ
216: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:20:45.94 0
ドライブ行ってもいいから時間ずらして子供も連れてってもらえない?
1時間か2時間ドライブなら子供も寝てくれるよ
どう思ってるかも全部旦那にぶちまけてしまっていいんだよ
1時間か2時間ドライブなら子供も寝てくれるよ
どう思ってるかも全部旦那にぶちまけてしまっていいんだよ
217: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:27:55.68 0
>>215
>>216
レスありがとう
旦那に強く言えたらいいんだけどね
子供も連れてっては何回か言ったことあるんだ
でも「運転中相手できないし」って
すぐ寝るから大丈夫って言ってるんだけど
完全に一人でドライブしながら大声で歌うのがいいみたい
>>216
レスありがとう
旦那に強く言えたらいいんだけどね
子供も連れてっては何回か言ったことあるんだ
でも「運転中相手できないし」って
すぐ寝るから大丈夫って言ってるんだけど
完全に一人でドライブしながら大声で歌うのがいいみたい
218: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:28:46.67 0
旦那が外出した時間分だけ午後自分の自由時間もらったら?
ひとまずいっぱいいっぱいになってるみたいだから落ち着いて
ひとまずいっぱいいっぱいになってるみたいだから落ち着いて
220: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:46:13.85 0
>>218
私が一人で外出るのが一大イベントのようで
完母で哺乳瓶とミルク拒否だから旦那は旦那で一人で見るの不安みたい
旦那から行っておいでって言ってくれたらいいのにね
それに午後にみんなでお出かけしようっていう時に限って午前中行くの
ベビーサークルも泣くしおんぶは髪の毛引っ張られるし、なかなか家事も進まないの
午前中見ててくれたら全部済ますのに
普段家の中ぐちゃぐちゃでやらなきゃって思うほど子はぐずったり
家散らかってるの旦那好きじゃないから
本当に申し訳ない気持ちで毎日過ごしてるから余計言い出せないのかもね
長々と書いてしまってごめん
聞いてくれてありがとう
私が一人で外出るのが一大イベントのようで
完母で哺乳瓶とミルク拒否だから旦那は旦那で一人で見るの不安みたい
旦那から行っておいでって言ってくれたらいいのにね
それに午後にみんなでお出かけしようっていう時に限って午前中行くの
ベビーサークルも泣くしおんぶは髪の毛引っ張られるし、なかなか家事も進まないの
午前中見ててくれたら全部済ますのに
普段家の中ぐちゃぐちゃでやらなきゃって思うほど子はぐずったり
家散らかってるの旦那好きじゃないから
本当に申し訳ない気持ちで毎日過ごしてるから余計言い出せないのかもね
長々と書いてしまってごめん
聞いてくれてありがとう
221: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:55:49.88 0
旦那せこいな
不安がっても1~2時間なら外出しちゃえば?
土日のどちらも午後からお出かけするわけじゃないなら、
当日じゃなくてもこの前の分~で外出したらいいと思う
あと散らかってて申し訳ないなんて思う必要ないよ
一度ガツンと言った方がいいよ
襖に穴開けたって直接きつく言わなきゃ考え改めないタイプだよ旦那
不安がっても1~2時間なら外出しちゃえば?
土日のどちらも午後からお出かけするわけじゃないなら、
当日じゃなくてもこの前の分~で外出したらいいと思う
あと散らかってて申し訳ないなんて思う必要ないよ
一度ガツンと言った方がいいよ
襖に穴開けたって直接きつく言わなきゃ考え改めないタイプだよ旦那
222: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 17:58:26.93 0
午後の予定立てた時にでも先約しちゃえば?
午後から出かけるなら午前は家の片付けしないと!子守お願いね~とか
午後から出かけるなら午前は家の片付けしないと!子守お願いね~とか
223: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 18:02:15.57 0
たぶん問題の本質は力関係というか
妻が旦那の顔色伺ってること
妻が旦那の顔色伺ってること
224: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 18:08:03.41 0
不安がってるからといって外出控えたらいつまで経っても開放されない
母親は不安だろうが何だろうが産まれたらやるしかない、父親も同じだよ
多少泣いても哺乳瓶拒否でも本当にお腹がすいたら飲むし、疲れたら寝る
午前中のドライブは少なくとも手が離れるまでは前日までに言ってもらうようにするか
事前に行かないよねって念押しした方がいい、あなたにも予定があるんだから
うちも幼児いるけど寝かしつけ前の片付けは大変だからしないよ
寝る前に旦那が片付けてる
母親は不安だろうが何だろうが産まれたらやるしかない、父親も同じだよ
多少泣いても哺乳瓶拒否でも本当にお腹がすいたら飲むし、疲れたら寝る
午前中のドライブは少なくとも手が離れるまでは前日までに言ってもらうようにするか
事前に行かないよねって念押しした方がいい、あなたにも予定があるんだから
うちも幼児いるけど寝かしつけ前の片付けは大変だからしないよ
寝る前に旦那が片付けてる
225: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 18:17:32.93 0
>>220です
みんな聞いてくれてありがとう
ドライブ行くなら事前に言うシステムは前に話し合った時に決めたんだよ
でもいつの間にかって感じ
デモデモダッテしてたらいつまでも外出できないよね
旦那はほとんど怒らない人なんだけど溜めて溜めて爆発させるタイプの人で、
爆発したら機嫌は悪いし無視するし話し合おうとしても口聞いてくれなくなるんだよね。
怖いと思ってしまう。
だから顔色伺ってしまうのかも
今も私がふて寝してたら一緒になってふて寝してる
あっちから物事を良い方向に持ってくための話し合いはしてくれないんだよね
襖の穴も気付いてるはずなのに一言も触れてこないし
察してちゃんになるつもりはないけど、
やっぱり夫なんだから察してほしいこともあるのにね
ここに書いてたらちょっと落ち着いてきた
頑張って気持ち話してみる
みんな聞いてくれてありがとう
ドライブ行くなら事前に言うシステムは前に話し合った時に決めたんだよ
でもいつの間にかって感じ
デモデモダッテしてたらいつまでも外出できないよね
旦那はほとんど怒らない人なんだけど溜めて溜めて爆発させるタイプの人で、
爆発したら機嫌は悪いし無視するし話し合おうとしても口聞いてくれなくなるんだよね。
怖いと思ってしまう。
だから顔色伺ってしまうのかも
今も私がふて寝してたら一緒になってふて寝してる
あっちから物事を良い方向に持ってくための話し合いはしてくれないんだよね
襖の穴も気付いてるはずなのに一言も触れてこないし
察してちゃんになるつもりはないけど、
やっぱり夫なんだから察してほしいこともあるのにね
ここに書いてたらちょっと落ち着いてきた
頑張って気持ち話してみる
226: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 18:23:46.30 0
一度話し合って決めたことなら
落ち込むんじゃなくて出かける前に怒って止めなよ
爆発したってあんたはズルいそうやっていつも我儘通してるって言えばいいよ
がんばって
落ち込むんじゃなくて出かける前に怒って止めなよ
爆発したってあんたはズルいそうやっていつも我儘通してるって言えばいいよ
がんばって
227: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 18:25:24.58 0
赤ちゃん産まれた時、母親だって不安だったでしょ?
夫に少しずつ任せればいいんだよ
外出が不安なら1時間だけ別室に居させて貰って少しずつ慣れていけばいい
モラハラの気質がありそうならしっかり録音もして話し合いなよ
旦那が怖くてもあなたのストレスが子供に向いてしまったときの方が怖いよ
夫に少しずつ任せればいいんだよ
外出が不安なら1時間だけ別室に居させて貰って少しずつ慣れていけばいい
モラハラの気質がありそうならしっかり録音もして話し合いなよ
旦那が怖くてもあなたのストレスが子供に向いてしまったときの方が怖いよ
228: 名無しさん@HOME 2017/02/02(木) 18:26:39.56 0
話し合った事をなしくずしにするあなたも良くない。
決めたことを守らなくても、嫁はないがしろにしてもいい存在だって
旦那さんに学習させてるのと同じだよ。
決めたら守るっていうのはお互いにしないと関係悪化するだけ。
決めたことを守らなくても、嫁はないがしろにしてもいい存在だって
旦那さんに学習させてるのと同じだよ。
決めたら守るっていうのはお互いにしないと関係悪化するだけ。
引用元:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1485867349/
1000: 名無し@HOME
コメントする