780: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 07:58:43.88 ID:pHFpCzoE
以前、夏休みの期間に子供連れて
某ビジネス街に有る
ランチの食べ放題の店に行った時の話
店の外に掲示してある料金設定が
「男1000円女900円」としか書いて無かったんで
「子供は幾らなんだろ?」と思いながらとりあえず並んだ
前払い制で順番が来てレジに行ったら
「ウチは子供料金って無いんで
男の子だから1000円ですね」と…
えーと、すぐそこでフゴフゴ言いながら
真昼間からワインガブガブ飲んでる
(ワインも料金内で飲み放題)雌ブタは900円なのに、
このガリガリでどう見てもそんなに食べない小学生は
1000円ですか…、と思いながらも並んで時間を
潰しちゃったから素直に払って入場したよ
「500円にしろ!」とかは思わないけど、
男の子とは言え小学生なんだから
せめて女性と同料金とかにでもしてくれれば感じ良いのに…
子供用の料金設定が無いなら無いで
そう掲示しておいてくれれば言いのに、
その手間を惜しんでずうずうしい店だわ
某ビジネス街に有る
ランチの食べ放題の店に行った時の話
店の外に掲示してある料金設定が
「男1000円女900円」としか書いて無かったんで
「子供は幾らなんだろ?」と思いながらとりあえず並んだ
前払い制で順番が来てレジに行ったら
「ウチは子供料金って無いんで
男の子だから1000円ですね」と…
えーと、すぐそこでフゴフゴ言いながら
真昼間からワインガブガブ飲んでる
(ワインも料金内で飲み放題)雌ブタは900円なのに、
このガリガリでどう見てもそんなに食べない小学生は
1000円ですか…、と思いながらも並んで時間を
潰しちゃったから素直に払って入場したよ
「500円にしろ!」とかは思わないけど、
男の子とは言え小学生なんだから
せめて女性と同料金とかにでもしてくれれば感じ良いのに…
子供用の料金設定が無いなら無いで
そう掲示しておいてくれれば言いのに、
その手間を惜しんでずうずうしい店だわ
781: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 08:43:23.65 ID:HyReXdUv
釣り乙
783: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 11:04:48.77 ID:+/RioasN
子供料金がないならないでそう書いておけって
気持ちはわからないでもないけど。
別にずうずうしくないし、
育児板から出てくるなと言わざるをえない。
気持ちはわからないでもないけど。
別にずうずうしくないし、
育児板から出てくるなと言わざるをえない。
784: 783 2012/04/14(土) 11:06:39.40 ID:+/RioasN
あ、書いてなかったって事は
普通は子供は行かないような店って事か
全面的にバカチュプ乙だな
普通は子供は行かないような店って事か
全面的にバカチュプ乙だな
785: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 11:15:36.19 ID:CVw5dc2C
あまり食べ放題の店に入らないけど、
「ビジネス街に有るランチの食べ放題の店」で
子供料金がある店って珍しいんじゃない?
勤め人相手の店のランチどきには
サラダバーやドリンク飲み放題、おかわり自由は
けっこうあるが、どれも子供料金って見たことないので。
「ビジネス街に有るランチの食べ放題の店」で
子供料金がある店って珍しいんじゃない?
勤め人相手の店のランチどきには
サラダバーやドリンク飲み放題、おかわり自由は
けっこうあるが、どれも子供料金って見たことないので。
786: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 11:46:20.42 ID:qdCrhm9W
>>785
ビジネス街のランチ特集やると、
バカチュプがガキ連れで特攻して来て
ダラダラ食事して、迷惑かけるってのはよくあるらしいよ。
ビジネス街のランチ特集やると、
バカチュプがガキ連れで特攻して来て
ダラダラ食事して、迷惑かけるってのはよくあるらしいよ。
787: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 14:07:52.21 ID:lZbNIxFk
ウチの会社なんか社員食堂にまでバカチュプが来て
メシ食ってたぞ
メシ食ってたぞ
788: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 14:58:42.10 ID:7K1+zDjd
>>787
ひょっとして体重計を売ってらっしゃる……
ひょっとして体重計を売ってらっしゃる……
789: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:01:53.75 ID:B9OP7/UG
私もそう思ったw
でも社食って部外者OKなの?
大学の学食なんかもバカチュプ増殖して、
学生が食べられないって所もあるって聞いた。
でも社食って部外者OKなの?
大学の学食なんかもバカチュプ増殖して、
学生が食べられないって所もあるって聞いた。
791: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:23:32.65 ID:lZbNIxFk
体重計は売ってないけどたぶんそのブームで
社食は安くてウマイ!みたいな気で来たんだと思う。
もちろん部外者NGなんだけど、
社食のフロアは社食しかないからセキュリティが
ぬるかったんだよね。
会社に来たお客さんに待っててもらう場所としても
使われてたし。
問題になって以降はセキュリティが強化された
社食は安くてウマイ!みたいな気で来たんだと思う。
もちろん部外者NGなんだけど、
社食のフロアは社食しかないからセキュリティが
ぬるかったんだよね。
会社に来たお客さんに待っててもらう場所としても
使われてたし。
問題になって以降はセキュリティが強化された
790: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:20:13.74 ID:DPlh93ML
役所や大学は一般人もOKな所多いって聞くけれど
行く勇気がないよ、自分はw
20歳くらいなら知らん顔して
入れそうかな―とは思うけれど
バカチュプな人って恥はかき捨てなのか、
恥なんて知らないのかどっちなんだろ
行く勇気がないよ、自分はw
20歳くらいなら知らん顔して
入れそうかな―とは思うけれど
バカチュプな人って恥はかき捨てなのか、
恥なんて知らないのかどっちなんだろ
792: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:39:24.25 ID:OWWtybWG
>>790
東大の学食は「部外者50円増し」だよ。
つまり堂々と入っていけばいい。
名物の赤門ラーメン注文したら
「この50円って何をトッピングするの?」って聞かれたけどw
東大の学食は「部外者50円増し」だよ。
つまり堂々と入っていけばいい。
名物の赤門ラーメン注文したら
「この50円って何をトッピングするの?」って聞かれたけどw
793: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:41:17.15 ID:oWGgFO7w
学食どころか、部外者が図書館も借りれる所が有るから
公認でしょ。
店も儲かるし
公認でしょ。
店も儲かるし
794: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:48:22.19 ID:DPlh93ML
>>792>>793
へー知らなかった
じゃあ結構堂々と一般の人が構内にいるんだね
東大は売店で色んなお土産物グッズもあるみたいから
むしろ一般人歓迎なのかもね
行く時があったら挙動不審にならない様に行って来ますw
へー知らなかった
じゃあ結構堂々と一般の人が構内にいるんだね
東大は売店で色んなお土産物グッズもあるみたいから
むしろ一般人歓迎なのかもね
行く時があったら挙動不審にならない様に行って来ますw
795: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 15:52:28.88 ID:vtbiLEjG
>店も儲かるし
本末転倒
本来利益を享受できる利用者が使いづらくなってどうする。
学食や社食は、学校や会社から
運営補助金を得て運営しているものが多い。
タニタ食堂に関しては、
会社のPRに役立っているから良いんじゃないの。
本末転倒
本来利益を享受できる利用者が使いづらくなってどうする。
学食や社食は、学校や会社から
運営補助金を得て運営しているものが多い。
タニタ食堂に関しては、
会社のPRに役立っているから良いんじゃないの。
797: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 16:02:48.22 ID:CVw5dc2C
>>795
一般企業の社食と東大のような
総合大学の学食を一緒にしてどうすんの?
大きな総合大は防犯や左派団体排除のため
名目上は部外者云々と告知はしていても、
基本的に「開かれた大学」がモットーだから
学食や芝生のような場所は出入り自由。
近所の散歩や子供の遊び場になってるとこが多いよ。
フレンチやステーキ屋のような
学外者の利用前提の学食を充実させてるし
だいたい大学自身が学食をメディアで
「うちの学食はすごい」とアピールしてるじゃん。
一般企業の社食と東大のような
総合大学の学食を一緒にしてどうすんの?
大きな総合大は防犯や左派団体排除のため
名目上は部外者云々と告知はしていても、
基本的に「開かれた大学」がモットーだから
学食や芝生のような場所は出入り自由。
近所の散歩や子供の遊び場になってるとこが多いよ。
フレンチやステーキ屋のような
学外者の利用前提の学食を充実させてるし
だいたい大学自身が学食をメディアで
「うちの学食はすごい」とアピールしてるじゃん。
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1332307759/
1000: 名無し@HOME
コメントする