415: 名無しさん@HOME 2009/02/16(月) 01:18:37 0
身バレ覚悟投下。

おばさんの自分語りだけど聞いて下せぇ。 

元夫と私は大学の同じ学科の同級生で、専門も近く、
大学卒業後はそれぞれ 別の研究室に所属していた。
正直どちらも地味な分野で、
学位を取っても高収入や地位は期待できなかったけど、
二人で助け合えば、結婚して研究を続けていけると思った。

修士修了と同時に婚約、翌年結婚。

ところが、時流の変化でにわかに私の専門に
スポットライトが当たることに。
あっという間に私には同業者垂涎のポジションが
転がりこんできた。
元夫は日の当たらない研究室で下積み…

どっちが悪かったわけじゃない。
でも彼には、耐えられなかったんだと思う。

実家と結託して、家事が十分できていないとか、
食事が口にあわないとか、
ぐじぐじ細かいことを言い始めた。
実際家事は十分できていたとはいえない。

自分を責め、一生懸命時間を作って
茶碗を洗い手作りの食事を作った。

しかし無理して時間を作って早く帰宅したある日、
見知らぬ女の人が台所で茶碗を洗っているのを見て、
もうこれは駄目だ、ここにいたらヒトとして
譲ってはいけないものが傷つく、と思った。




421: 415 2009/02/16(月) 01:41:30 0
元夫は証拠を残さないことには抜かりはなかった。
あきれるほどだった。 
確かに茶碗洗ってもらって裏切りの証拠にはならん。 

夫実家は責める責める。
女がいるのさえ私が尽くし足りないのだって。

426: 415 2009/02/16(月) 01:51:41 0
「私が至りませんので」と言い倒して離婚するしかなかった。 
もう関わりたくなかった。相場以上のお金を握らせて別れた。 

その時親身に支えてくれた人と再婚してして10数年。 
かわいい子どもたちにも恵まれラブラブ。 

ところがつい先日、まったくの偶然
元夫一族と親せきの結婚式で遭遇。 
うちにはかわいい子どもたち。
あちらはその後ロクな縁に恵まれず、 
いまだ独身だそうだ。 

誰もが認める子供好きの元夫は、
うちの娘たちを穴があくほど眺めていた。 

前の姑さんは礼儀にしびしく、随分厳しくしつけられた。 
その私仕込みのうちの子たちは、
礼儀正しくどこに行っても年配の方に 
今時珍しい、よくしつけられたお子さん」といわれる子。
 


429: 415 2009/02/16(月) 02:02:17 0
本当の敵は、厳しい姑さんじゃなくて、それを 
「おふくろの言う通りにすれば、間違いないよ~」
とスルーしまくってた元夫だったんだね。 

それが分かるまで10年以上かかった自分も、
ホントエネmeだったよ。 

元夫はトラブルを起こして大学にいられないなり、
謎のグッズを発明して特許を取って売り歩いているらしい。 

今の夫と超絶良ウトメを大事にしようと、
改めて表明かきこでした。 
自分語りごめん。

432: 名無しさん@HOME 2009/02/16(月) 02:15:17 0
>前の姑さんは礼儀にしびしく 

自分のが生んだ我が子の躾が出来てないがwww

439: 415 2009/02/16(月) 02:27:55 0
>432 

女は夫のため仕事を犠牲にして
家庭のことを全てこなせないといけないのだそうです。 
収入は関係ないそうです。 
元夫の留学の為に海外に
仕送りをしていた時期もあったのですが…


433: 名無しさん@HOME 2009/02/16(月) 02:16:50 0
415はさらっと書いてるけどよっぽど頑張ったんだろうな 
いいお母さんになってて良かった 

元夫のトラブルと謎のグッズkwsk

439: 415 2009/02/16(月) 02:27:55 0
頑張ったって言ってもらえてまじ涙出てます… 
離婚が確定した時すら一滴の涙も出なかったのに。 

>433 

・・・誰も詳しいことを教えてくれません。
事情を知る人に問い合わせたのですが、 
「あなたには、とても言えない」そうです。

442: 名無しさん@HOME 2009/02/16(月) 02:40:36 0
>>415 

>女は夫のため仕事を犠牲にして家庭のことを 
>すべてこなせないといけないのだそうです。 
>収入は関係ないそうです。 


おそろしくご都合主義な野郎だなあ。 

ヒモだったら宿主がダウンしないように
支えるくらいするもんだけど、 
元夫、ひもよりタチ悪いな。 
運が悪かったというよりは、研究者として元夫は 
そもそも資質がなかったんじゃないか?

443: 415 2009/02/16(月) 02:49:58 0
>>442 
すばらしい才能のある人で、それに惚れたのですが、 
それを社会のために役立てるスキルが、なさ過ぎました…。

448: 415 2009/02/16(月) 03:13:39 0

離婚して10数年、
実家の親と今の夫以外に
事情を話したことはありませんでした。 

聞いてもらえて嬉しかった。ありがと。



447: 名無しさん@HOME 2009/02/16(月) 03:12:09 0
>>415乙 
努力の報われない結婚だったね。 
でもいまが幸せならそれが何よりですわい。

458: 名無しさん@HOME 2009/02/16(月) 08:32:29 0

勉強しか出来ない馬鹿だったんだね・・・



引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1234197421/
1000: 名無し@HOME