576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 12:52:55.83
土地を買った。
本当は「土地」なんか欲しくなかった。「家」が欲しかったんだ、俺。
最初は自分が建てたい家とか夢とか理想とかあったんだけど、ことごとく全部嫁がぶち壊してくれた。
あなたは家のことなんか何もわかってない!私はコーディネーターの仕事してるの!技術屋ふぜいの
あんたなんかに何がわかるの!とかなんとか。
だからもう何も希望を言わず、嫁の言うとおりの場所に、嫁の言うとおりのハウスメーカーで、
嫁の言うとおりの間取りと外観で、嫁の言うとおりの内装にして。
予算は当初より500万近くあがった。借入500万ふやすといくら総返済増えるかなんて知らんよな、あいつは。
一生に一度の買い物なんだから、「たかが数百万で妥協するのが間違ってる!」とか言ってたし。
それでも株とか国債とか全部売却して、なんとか嫁のカネに手を付けず自腹で頭金2000万用意した。
そこで最後に嫁がトドメ→「名義は50:50じゃないと【絶対】ヤだからね」
俺は何も言わずに承諾した。その数字ならいいんだな、と何度も念を押した。
本当は「土地」なんか欲しくなかった。「家」が欲しかったんだ、俺。
最初は自分が建てたい家とか夢とか理想とかあったんだけど、ことごとく全部嫁がぶち壊してくれた。
あなたは家のことなんか何もわかってない!私はコーディネーターの仕事してるの!技術屋ふぜいの
あんたなんかに何がわかるの!とかなんとか。
だからもう何も希望を言わず、嫁の言うとおりの場所に、嫁の言うとおりのハウスメーカーで、
嫁の言うとおりの間取りと外観で、嫁の言うとおりの内装にして。
予算は当初より500万近くあがった。借入500万ふやすといくら総返済増えるかなんて知らんよな、あいつは。
一生に一度の買い物なんだから、「たかが数百万で妥協するのが間違ってる!」とか言ってたし。
それでも株とか国債とか全部売却して、なんとか嫁のカネに手を付けず自腹で頭金2000万用意した。
そこで最後に嫁がトドメ→「名義は50:50じゃないと【絶対】ヤだからね」
俺は何も言わずに承諾した。その数字ならいいんだな、と何度も念を押した。
そして、後日せっかく融資審査通った銀行に謝りに行って融資の話はなかったことにしてもらって、
ハウスメーカーにも平謝りでキャンセルかけた。
全部事務処理を終えたところで、嫁にキャンセルのこと話したらボロクソけなされて家出されちゃった。
もう三日前から帰ってこない。たぶん実家に帰ったんだろう、ケータイも着拒。
全部嫁の希望通りにしたのに。
金銭負担かけたくないからローンは100%俺が持つってことにしたじゃん。最初から。
そうなると持ち分比率51%以上ないとダメなんだよ。50じゃダメなんだよ。
そう説明してもどうせまた「アタシの言うことは全部聞いてくれない!すぐ理論とかなんとか言い出して否定する!」とか
ヒステリー起こしてまっとうに話聞いてくれないだろうから、最初に嫁が絶対に譲れない持ち分比率を聞いといて
何があってもそれを最重要視した結果だ。嫁にはなんの不満もないはずじゃん。50%の主張は守ったんだから。
だから融資の話は断った。そして先に一括で買った土地だけが残った。
貯金も全部使い果たしてただの土地「だけ」が俺の手元に残った。
嫁にはいいクスリになっただろうが、なぜかすごく悲しい。
ハウスメーカーにも平謝りでキャンセルかけた。
全部事務処理を終えたところで、嫁にキャンセルのこと話したらボロクソけなされて家出されちゃった。
もう三日前から帰ってこない。たぶん実家に帰ったんだろう、ケータイも着拒。
全部嫁の希望通りにしたのに。
金銭負担かけたくないからローンは100%俺が持つってことにしたじゃん。最初から。
そうなると持ち分比率51%以上ないとダメなんだよ。50じゃダメなんだよ。
そう説明してもどうせまた「アタシの言うことは全部聞いてくれない!すぐ理論とかなんとか言い出して否定する!」とか
ヒステリー起こしてまっとうに話聞いてくれないだろうから、最初に嫁が絶対に譲れない持ち分比率を聞いといて
何があってもそれを最重要視した結果だ。嫁にはなんの不満もないはずじゃん。50%の主張は守ったんだから。
だから融資の話は断った。そして先に一括で買った土地だけが残った。
貯金も全部使い果たしてただの土地「だけ」が俺の手元に残った。
嫁にはいいクスリになっただろうが、なぜかすごく悲しい。
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 12:56:30.75
なんだかいろいろと…。
まぁ乙です。
まぁ乙です。
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 12:58:24.04
>>576
なんでそんな嫁と結婚したん?
なんでそんな嫁と結婚したん?
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:07:08.60
>>576
周りに迷惑かけてアホ夫婦だね
周りに迷惑かけてアホ夫婦だね
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:09:13.44
>>576
嫁の希望全部通した時点で、その家建てる気なくしてるのに
周り巻き込んで散々迷惑かけて
それでいて自分が被害者面ってのが納得いかんわ
子供みたいなケンカなら最低限他人を巻き込まないのがマナーだぞ
嫁の希望全部通した時点で、その家建てる気なくしてるのに
周り巻き込んで散々迷惑かけて
それでいて自分が被害者面ってのが納得いかんわ
子供みたいなケンカなら最低限他人を巻き込まないのがマナーだぞ
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 12:55:48.87
>>576
要するに、話し合いって手間を省いただけだろ、お前
相手の言うこと聞いておいて相手を喜ばしておいて
最後で地獄に突き落として復讐した気分になってるだけ
お前ら何のために夫婦やってんの?
相手を傷つけるため?
自分が相手より上なんだと証明するため?
要するに、話し合いって手間を省いただけだろ、お前
相手の言うこと聞いておいて相手を喜ばしておいて
最後で地獄に突き落として復讐した気分になってるだけ
お前ら何のために夫婦やってんの?
相手を傷つけるため?
自分が相手より上なんだと証明するため?
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:11:36.67
>>578
さんざん話したよ。いままで。
でももう、疲れたんだ。
いままで俺がああしたい、ここはこうしたいって言うと条件反射のように
「またアタシの言うこと否定する!あたしの言うことなんて何ひとつ聞いてくれない!」って。
なまじ、そっち系の業界勤めが長いもんだから、とにかく建物のことになると
人一倍プライドが高い。私はプロ!あなたはただの素人!素人がプロにどんな文句いえるの!って。
64坪の土地買って、軽自動車がギリギリの駐車スペースしか認めてくれないくらいだぜ?
車なんてただの無駄!って。だから家建ったら車も軽に変える予定だった。
プランナーさんまで「本当にこれでいいんですか!?」って何度も聞かれたくらい、おかしな設計だった。
普通、あれとこれって言ったら折り合いつけるだろ。あいつにはそういう考えはない。
1%でも曲げようとすると、それは嫁にとっては全否定と同義なんだ。
だからもう何言っても無駄。
ここでまた、50じゃだめ、49でいいかとか言ったら、またヒステリーだもん。
そこに「こうじゃなきゃダメな理由」をどれだけ懇切丁寧に説明したって
それはあいつにとって「またアタシの言うことを否定する」ことにしかならないんだ。
だから、疲れたんだ。
さんざん話したよ。いままで。
でももう、疲れたんだ。
いままで俺がああしたい、ここはこうしたいって言うと条件反射のように
「またアタシの言うこと否定する!あたしの言うことなんて何ひとつ聞いてくれない!」って。
なまじ、そっち系の業界勤めが長いもんだから、とにかく建物のことになると
人一倍プライドが高い。私はプロ!あなたはただの素人!素人がプロにどんな文句いえるの!って。
64坪の土地買って、軽自動車がギリギリの駐車スペースしか認めてくれないくらいだぜ?
車なんてただの無駄!って。だから家建ったら車も軽に変える予定だった。
プランナーさんまで「本当にこれでいいんですか!?」って何度も聞かれたくらい、おかしな設計だった。
普通、あれとこれって言ったら折り合いつけるだろ。あいつにはそういう考えはない。
1%でも曲げようとすると、それは嫁にとっては全否定と同義なんだ。
だからもう何言っても無駄。
ここでまた、50じゃだめ、49でいいかとか言ったら、またヒステリーだもん。
そこに「こうじゃなきゃダメな理由」をどれだけ懇切丁寧に説明したって
それはあいつにとって「またアタシの言うことを否定する」ことにしかならないんだ。
だから、疲れたんだ。
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:12:06.06
>>576
そりゃお前自分のアホさ加減が哀しいんだよ
嫁に良いクスリになったとか関係ない
実際のとこ嫁が痛い目を見たところで何一つお前にメリットねえじゃん
一番重要なとこで話し合いぶん投げてその措置を取るって
要するに離婚したいってことなら別に問題ないだろうけど
そりゃお前自分のアホさ加減が哀しいんだよ
嫁に良いクスリになったとか関係ない
実際のとこ嫁が痛い目を見たところで何一つお前にメリットねえじゃん
一番重要なとこで話し合いぶん投げてその措置を取るって
要するに離婚したいってことなら別に問題ないだろうけど
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:15:24.89
>プランナーさんまで「本当にこれでいいんですか!?」って何度も聞かれたくらい、おかしな設計だった。
ネタだろうな、と思うのは俺もそっちの業界だから
プランナーやってると妙な設計って慣れるぞ?
あちこち無駄にニッチつけるヤツとか、駐車場の吹き抜けとか、その駐車場の置くに和室スペースとか
二階にトイレと別に手洗いをつけたいとか(トイレにも手洗いは当然ある)
なんじゃこの間取り?って思うのもあるけど、それで一々何度も確認とるとか、普通にないんだぜ?
ネタだろうな、と思うのは俺もそっちの業界だから
プランナーやってると妙な設計って慣れるぞ?
あちこち無駄にニッチつけるヤツとか、駐車場の吹き抜けとか、その駐車場の置くに和室スペースとか
二階にトイレと別に手洗いをつけたいとか(トイレにも手洗いは当然ある)
なんじゃこの間取り?って思うのもあるけど、それで一々何度も確認とるとか、普通にないんだぜ?
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:17:15.82
>>587
本気で疲れたならその時点でやめるのに
やめずに嫁のいいなりになったふりして
後から自分で動いて全部破談にしてるわけじゃん?
認めたほうがいいんじゃね?
疲れたんじゃなく、仕返しがしたかったんだって。
周り巻き込むの承知で、それでも嫁を怒らせて少しでも勝ち誇った気分になりたかったんだって。
本気で疲れたならその時点でやめるのに
やめずに嫁のいいなりになったふりして
後から自分で動いて全部破談にしてるわけじゃん?
認めたほうがいいんじゃね?
疲れたんじゃなく、仕返しがしたかったんだって。
周り巻き込むの承知で、それでも嫁を怒らせて少しでも勝ち誇った気分になりたかったんだって。
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:24:07.41
その坪数で何故、軽自動車しか置けないの?
建蔽率は?
庭にしたのか?
嫁と戦うなら、業者を巻き込むな。
あっちは仕事なのに。何時間割いてると思ってんの?
建蔽率は?
庭にしたのか?
嫁と戦うなら、業者を巻き込むな。
あっちは仕事なのに。何時間割いてると思ってんの?
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:38:22.02
家建てる流れって一般的に
土地を買う
→業者でプランと概算見積もりを出す(複数社に依頼することも多い)
→仮決定(設計申し込み)
→地盤調査
→プランの確定(多少の変更可能な範囲での決定)
→仕様の決定・最終見積もり
→請負契約(本契約とも言う)
→住宅ローンの申し込み
→建築確認申請
→地鎮祭・着工
って感じなんだが…
住宅ローンの申し込みは、同時に保障料払ったり火災保険入ったり
団信入ったりするんだが、そういうのも全部申し込んでおいてキャンセルしたってことかな
設計業者・建築業者・銀行・保険会社・保証人と、ありとあらゆる人に迷惑かけてる自覚ないよなあ、こいつ
土地を買う
→業者でプランと概算見積もりを出す(複数社に依頼することも多い)
→仮決定(設計申し込み)
→地盤調査
→プランの確定(多少の変更可能な範囲での決定)
→仕様の決定・最終見積もり
→請負契約(本契約とも言う)
→住宅ローンの申し込み
→建築確認申請
→地鎮祭・着工
って感じなんだが…
住宅ローンの申し込みは、同時に保障料払ったり火災保険入ったり
団信入ったりするんだが、そういうのも全部申し込んでおいてキャンセルしたってことかな
設計業者・建築業者・銀行・保険会社・保証人と、ありとあらゆる人に迷惑かけてる自覚ないよなあ、こいつ
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:51:36.70
>>589
今軽だからこれで充分!とか、二台分も要らないとか、それが限界な狭小地ならわかるよ?
でも明らかに今乗ってる車が入らない駐車場サイズにこだわる時点でおかしいだろ。
実家から親呼んだり、友達呼ぶとき車いるぞ?って言ったらもうブチギレだったし。
とにかく嫁のプランに口出しすること自体がNGなんだ。
そんなやりとりしてプランたててる時も明らかに俺不機嫌だったから。
「この駐車場に入るサイズの車に買い替えさせられるんです。買ったばかりのこの車売って」って
ブラックジョークでも何でもなかったし。
>>590
わかんね。もうどうでもよかった。もうやめたかった。そこまでして、俺その家に住みたいのかな?って。
誰のために何をしてんのかわからなくなった。
>>594
土地が北向きの縦長だから、最初のプランだと、北から駐車場2台分、建坪38坪の4LDK建てて、
南側が庭、というごく普通に無難なプランだったんだよ。俺も普通にそう思ってたが、それ見た瞬間嫁に火が付いた。
こんなんじゃ陽が当たらない!もっと北に寄せないと!とか言い出して
結局庭を限界まで取るために建物を道路から1.8mギリギリのところまで寄せて深基礎で設計。
>>599
それいうと、「またそうやってあーだこーだと理論武装してアタシを否定する!結局アタシの言うこと
聞くとか口先ばっかりで最後にひっくりかえす!!!」ってヒステリーだもん。もう言う気も失せた。
だから嫁が納得する数字をとにかく優先したんだ。
今軽だからこれで充分!とか、二台分も要らないとか、それが限界な狭小地ならわかるよ?
でも明らかに今乗ってる車が入らない駐車場サイズにこだわる時点でおかしいだろ。
実家から親呼んだり、友達呼ぶとき車いるぞ?って言ったらもうブチギレだったし。
とにかく嫁のプランに口出しすること自体がNGなんだ。
そんなやりとりしてプランたててる時も明らかに俺不機嫌だったから。
「この駐車場に入るサイズの車に買い替えさせられるんです。買ったばかりのこの車売って」って
ブラックジョークでも何でもなかったし。
>>590
わかんね。もうどうでもよかった。もうやめたかった。そこまでして、俺その家に住みたいのかな?って。
誰のために何をしてんのかわからなくなった。
>>594
土地が北向きの縦長だから、最初のプランだと、北から駐車場2台分、建坪38坪の4LDK建てて、
南側が庭、というごく普通に無難なプランだったんだよ。俺も普通にそう思ってたが、それ見た瞬間嫁に火が付いた。
こんなんじゃ陽が当たらない!もっと北に寄せないと!とか言い出して
結局庭を限界まで取るために建物を道路から1.8mギリギリのところまで寄せて深基礎で設計。
>>599
それいうと、「またそうやってあーだこーだと理論武装してアタシを否定する!結局アタシの言うこと
聞くとか口先ばっかりで最後にひっくりかえす!!!」ってヒステリーだもん。もう言う気も失せた。
だから嫁が納得する数字をとにかく優先したんだ。
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:59:21.70
>>604
最後の599へのレスは的外れじゃね
599は嫁じゃなくてお前個人が迷惑かけたって話だろ
つーかお前もヒス嫁のこと言えんよ
自らヒスってすべてを台無しにして二人の大金をドブに捨てたんだろ?
DQN返しできてスっとしただろうがこれからどーすんの
最後の599へのレスは的外れじゃね
599は嫁じゃなくてお前個人が迷惑かけたって話だろ
つーかお前もヒス嫁のこと言えんよ
自らヒスってすべてを台無しにして二人の大金をドブに捨てたんだろ?
DQN返しできてスっとしただろうがこれからどーすんの
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 13:59:24.76
相談者にも問題あるけど、嫁も面倒臭そうなやつだな。
おそらく家のことだけでなく他にも似たような諍いはあったんだろう。
どちらにせよもう修復は不可能だから、サッサと離婚すべし。
おそらく家のことだけでなく他にも似たような諍いはあったんだろう。
どちらにせよもう修復は不可能だから、サッサと離婚すべし。
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:04:57.01
嫁もプロなら、理論武装で言い返せばいいのにねw
>「またそうやってあーだこーだと理論武装してアタシを否定する!
>結局アタシの言うこと聞くとか口先ばっかりで最後にひっくりかえす!!!」
今回もズバリこれでしょ
嫁さんもヒステリーかもしれんが
言う事を聞くふりをして、流してしまう(?)質問者にも問題がある
最後にひっくりかえすぐらいなら、意地でも言う事を聞いてはダメだったのでは?
おそらく、何度もこういうやり取りが繰り返されて
結局、最後は旦那の思い通りにやってきてるんだろうと想像される
>「またそうやってあーだこーだと理論武装してアタシを否定する!
>結局アタシの言うこと聞くとか口先ばっかりで最後にひっくりかえす!!!」
今回もズバリこれでしょ
嫁さんもヒステリーかもしれんが
言う事を聞くふりをして、流してしまう(?)質問者にも問題がある
最後にひっくりかえすぐらいなら、意地でも言う事を聞いてはダメだったのでは?
おそらく、何度もこういうやり取りが繰り返されて
結局、最後は旦那の思い通りにやってきてるんだろうと想像される
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:10:06.40
>>607
確かにまさしく今回のがそのケースだもんな
聞くとか口先ばっかりで最後に無断で全部ひっくり返して終了
旦那にとっての嫁はヒスで頭痛いだけの理解できない女だし
嫁にとっても旦那は自分を馬鹿にするだけ馬鹿にして自分の思う通りにする男だし
離婚しか道が無いんじゃない
確かにまさしく今回のがそのケースだもんな
聞くとか口先ばっかりで最後に無断で全部ひっくり返して終了
旦那にとっての嫁はヒスで頭痛いだけの理解できない女だし
嫁にとっても旦那は自分を馬鹿にするだけ馬鹿にして自分の思う通りにする男だし
離婚しか道が無いんじゃない
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:32:43.71
何もひっくり返してないよ。何一つ。ただの一度の例外もなく。すべて嫁の希望通りしてきた。
だからうちの嫁の「ひっくり返す」ってことはまっすぐ直進から1度でも角度を変えること。
それはもうまっすぐじゃないから180度回転と同義なんだよ。嫁の中では。
100%ピュアホワイトのキャンバスに薄いグレーのインクを一滴垂らすこと。それはもう”真っ白”ではないからダメ、そういうこと。
意見すること自体が「ひっくりっ返した」ことになる。
”そういうレベルの解釈”でいうなら、ひっくり返そうとしたことはたびたびあったかな。でも結果はいつも嫁の言うとおり。
俺の意見なんて何一つ通っちゃいないよ。ただ意見、いや口答えすること自体がもうアウト。
新居の場所にしてもさ、いろいろ考えるじゃん。
嫁の実家、旦那の実家、それぞれの通勤やら子育てやら環境とか、100%BestOfTheBestsなんて解はないんだから、
いろんな要素考えてどのへんが妥協できて都合がいいかなって考えるじゃん。全くないんだもん。
俺はこれから30年働いてローン返さないといけない。少しくらい通勤も考えてくれもいいじゃん。
別に都心の一等地に家買いたいとかいうんじゃない、ごく普通の地方都市なんだからさ。そしたらまたあーだこーだ。
だから結局駅まで5キロ自転車でいって、そこから電車二回乗り換えて、またそこから会社まで朝はバス、帰りはバスないから
駅まで4キロ歩き、っていう片道最大二時間の通勤路まで、嫁の「ここがいい!」っていうののためにすべて妥協してやったんだよ?
だから、あれもこれも好きに決めてくれ、おれは一切口出ししない、言われたとおりにカネだけ出す、って決めてたんだ。
俺がなにをひっくり返したっていうの?
すべてのの選択肢と手足奪われて、さあ何か文句があるなら言ってごらん言えないくせに言えないに決まってる
なぜなら私が正しいんだから!って生活して。
結婚以来、俺の希望なんてこれっぽちも叶っちゃいない。
じゃあどうすればよかったんだ?
また理路整然と理論武装して「ひっくりかえせ」ばよかったのか?違うだろ?
だからうちの嫁の「ひっくり返す」ってことはまっすぐ直進から1度でも角度を変えること。
それはもうまっすぐじゃないから180度回転と同義なんだよ。嫁の中では。
100%ピュアホワイトのキャンバスに薄いグレーのインクを一滴垂らすこと。それはもう”真っ白”ではないからダメ、そういうこと。
意見すること自体が「ひっくりっ返した」ことになる。
”そういうレベルの解釈”でいうなら、ひっくり返そうとしたことはたびたびあったかな。でも結果はいつも嫁の言うとおり。
俺の意見なんて何一つ通っちゃいないよ。ただ意見、いや口答えすること自体がもうアウト。
新居の場所にしてもさ、いろいろ考えるじゃん。
嫁の実家、旦那の実家、それぞれの通勤やら子育てやら環境とか、100%BestOfTheBestsなんて解はないんだから、
いろんな要素考えてどのへんが妥協できて都合がいいかなって考えるじゃん。全くないんだもん。
俺はこれから30年働いてローン返さないといけない。少しくらい通勤も考えてくれもいいじゃん。
別に都心の一等地に家買いたいとかいうんじゃない、ごく普通の地方都市なんだからさ。そしたらまたあーだこーだ。
だから結局駅まで5キロ自転車でいって、そこから電車二回乗り換えて、またそこから会社まで朝はバス、帰りはバスないから
駅まで4キロ歩き、っていう片道最大二時間の通勤路まで、嫁の「ここがいい!」っていうののためにすべて妥協してやったんだよ?
だから、あれもこれも好きに決めてくれ、おれは一切口出ししない、言われたとおりにカネだけ出す、って決めてたんだ。
俺がなにをひっくり返したっていうの?
すべてのの選択肢と手足奪われて、さあ何か文句があるなら言ってごらん言えないくせに言えないに決まってる
なぜなら私が正しいんだから!って生活して。
結婚以来、俺の希望なんてこれっぽちも叶っちゃいない。
じゃあどうすればよかったんだ?
また理路整然と理論武装して「ひっくりかえせ」ばよかったのか?違うだろ?
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:39:31.78
真性ドM男か。
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:41:43.34
今まさに家を建てる真っ最中なんだが確かに衝突する事は多い。
好みの問題も多く正解はなくお互いがおとしどころを探しながらの作業の連続。
相手を尊重する気持ちがなければ相手からも尊重はされない。当たり前だけど。
たぶん相談者の奥さんは相談者を尊重する気持ちはない。それを面白く思わない相談者も奥さんの言う通りにすると言いながら自爆。
ただでさえキツい作業なのに脆い人間関係での家作りはリスクが多すぎる。
ちなみに奥さんの南に家を寄せたい気持ちはよく分かる。
陽当たりは大切。だから自分ならそう言う土地は避ける。
いろいろ理詰めで話したそうな割りに足元がちゃんと見えてない気がします。
奥さんとどうするか、どうしたいかもう少し真摯に考えた方がよろしいかと。
疲れたとかでもでもだってはその後にしたらいかがでしょうか。
好みの問題も多く正解はなくお互いがおとしどころを探しながらの作業の連続。
相手を尊重する気持ちがなければ相手からも尊重はされない。当たり前だけど。
たぶん相談者の奥さんは相談者を尊重する気持ちはない。それを面白く思わない相談者も奥さんの言う通りにすると言いながら自爆。
ただでさえキツい作業なのに脆い人間関係での家作りはリスクが多すぎる。
ちなみに奥さんの南に家を寄せたい気持ちはよく分かる。
陽当たりは大切。だから自分ならそう言う土地は避ける。
いろいろ理詰めで話したそうな割りに足元がちゃんと見えてない気がします。
奥さんとどうするか、どうしたいかもう少し真摯に考えた方がよろしいかと。
疲れたとかでもでもだってはその後にしたらいかがでしょうか。
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:42:00.58
>金銭負担かけたくないからローンは100%俺が持つってことにしたじゃん。最初から。
>そうなると持ち分比率51%以上ないとダメなんだよ。50じゃダメなんだよ。
>そう説明してもどうせまた「アタシの言うことは全部聞いてくれない!すぐ理論とかなんとか言い出して否定する!」とか
>ヒステリー起こしてまっとうに話聞いてくれないだろうから、最初に嫁が絶対に譲れない持ち分比率を聞いといて
>何があってもそれを最重要視した結果だ。嫁にはなんの不満もないはずじゃん。50%の主張は守ったんだから。
>だから融資の話は断った。そして先に一括で買った土地だけが残った。
51%ないと成立しないのに、それを嫁にはどうせ説明しても無駄だからと説明せずに黙っておいて、
最後の最後で「実は最初から無理だったんです☆ちゃら~ん」つって全部御破算にしたってことか?
嫁じゃなくてお前がただの馬鹿だな
>そうなると持ち分比率51%以上ないとダメなんだよ。50じゃダメなんだよ。
>そう説明してもどうせまた「アタシの言うことは全部聞いてくれない!すぐ理論とかなんとか言い出して否定する!」とか
>ヒステリー起こしてまっとうに話聞いてくれないだろうから、最初に嫁が絶対に譲れない持ち分比率を聞いといて
>何があってもそれを最重要視した結果だ。嫁にはなんの不満もないはずじゃん。50%の主張は守ったんだから。
>だから融資の話は断った。そして先に一括で買った土地だけが残った。
51%ないと成立しないのに、それを嫁にはどうせ説明しても無駄だからと説明せずに黙っておいて、
最後の最後で「実は最初から無理だったんです☆ちゃら~ん」つって全部御破算にしたってことか?
嫁じゃなくてお前がただの馬鹿だな
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:51:48.32
>>612
そうそう、この大どんでん返しのことをみんな言ってるのに、
ひっくり返してないないって、
もう頭がおかしくなってるんじゃないのかなw
結婚以来話し合いがまともにできていないにも関わらず、
家を建てる方向に踏み切ったのも謎。
まとまるわけがないw
そうそう、この大どんでん返しのことをみんな言ってるのに、
ひっくり返してないないって、
もう頭がおかしくなってるんじゃないのかなw
結婚以来話し合いがまともにできていないにも関わらず、
家を建てる方向に踏み切ったのも謎。
まとまるわけがないw
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:46:55.06
良くわからんが
キャンセルしたら、なんで50対50になるの?
なっていないのなら、嫁の希望通りになっていないわけだが
キャンセルしたら、なんで50対50になるの?
なっていないのなら、嫁の希望通りになっていないわけだが
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 14:51:47.26
>>614
確かに。持分比率50対50にして、嫁とお前でローン負担半々で貸してくれる所見つけて
初めて「希望通りにした」だよな。
確かに。持分比率50対50にして、嫁とお前でローン負担半々で貸してくれる所見つけて
初めて「希望通りにした」だよな。
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 15:04:14.95
そりゃ、ひっくり返してざまぁぁぁwwwをしたかったんだろ。
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 15:12:11.17
相談者はアスペなんじゃないか?
このままだと嫁さんが可哀想だから、離婚してあげてほしい
このままだと嫁さんが可哀想だから、離婚してあげてほしい
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 15:13:04.51
嫁もたいがいだと思うけどね。
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 15:44:17.09
>>612
南向きはリビングも庭も全部道路向きになるから視線が気になる、プライバシーがどうだ、
斜線規制で後退しなきゃいけないし、せっかく陽当たりのいい場所が駐車場なんてもったいないとか言ったのも全部嫁。
だから北向き。そこにきてほぼ9.5x22.5mの土地だから7~8mの充分な庭取れるって話してたのに、
突然ギリギリまで家を北に寄せたら庭10mくらい取れる!とか言い出して、とどめに壁に排気ガスがあたるから横向けないと!
とか突然言い出して。
で、できたプランが、ただただ庭だけがだだっ広くて敷地の半分は庭。
あとからあとから次々ひっくり返してるのは俺なんですかね?
なんで最初の話と違うの?って言ったら「私の話をひっくりかえす!」になる。
>>617
>嫁とお前でローン負担半々で貸してくれる所見つけて
それはもう希望通りじゃない。持ち分どころか借金半分背負ってなんてちゃぶ台返しどころじゃない話だぜ?
100:0にするつもりなんて全くなかったが、後出しも後出しでいきなり土壇場で50:50にこだわりだしたから
全てがおかしくなった。嫁の頭の中では50:50でない限り、それは100:0なんだ。
借りる銀行すら嫁が決めたんだぜ?
利率だけじゃなく保証料とか団信保険料とか繰り上げ返済のこととかいろいろ付帯事項見ないといけないよとか言うと、
「またアタシのry!!!!」。もう何も言う気なくなるじゃん。好きに決めてよ、カネは払うから、になるじゃん。
それなら、なかったことにするしか選択肢がないじゃないか。やめてはいけないとは言われていない。
ほかにどうすればすべての条件をだたの一文字も違うことなく成立させられるんだ?
全額ニコニコ現金払いできるまでカネ貯める以外の選択肢がない。
南向きはリビングも庭も全部道路向きになるから視線が気になる、プライバシーがどうだ、
斜線規制で後退しなきゃいけないし、せっかく陽当たりのいい場所が駐車場なんてもったいないとか言ったのも全部嫁。
だから北向き。そこにきてほぼ9.5x22.5mの土地だから7~8mの充分な庭取れるって話してたのに、
突然ギリギリまで家を北に寄せたら庭10mくらい取れる!とか言い出して、とどめに壁に排気ガスがあたるから横向けないと!
とか突然言い出して。
で、できたプランが、ただただ庭だけがだだっ広くて敷地の半分は庭。
あとからあとから次々ひっくり返してるのは俺なんですかね?
なんで最初の話と違うの?って言ったら「私の話をひっくりかえす!」になる。
>>617
>嫁とお前でローン負担半々で貸してくれる所見つけて
それはもう希望通りじゃない。持ち分どころか借金半分背負ってなんてちゃぶ台返しどころじゃない話だぜ?
100:0にするつもりなんて全くなかったが、後出しも後出しでいきなり土壇場で50:50にこだわりだしたから
全てがおかしくなった。嫁の頭の中では50:50でない限り、それは100:0なんだ。
借りる銀行すら嫁が決めたんだぜ?
利率だけじゃなく保証料とか団信保険料とか繰り上げ返済のこととかいろいろ付帯事項見ないといけないよとか言うと、
「またアタシのry!!!!」。もう何も言う気なくなるじゃん。好きに決めてよ、カネは払うから、になるじゃん。
それなら、なかったことにするしか選択肢がないじゃないか。やめてはいけないとは言われていない。
ほかにどうすればすべての条件をだたの一文字も違うことなく成立させられるんだ?
全額ニコニコ現金払いできるまでカネ貯める以外の選択肢がない。
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 16:59:59.71
>>627
おまえはこれだけスレで言われていることを何一つ理解できていないんだな
おまえと嫁が争うのは結構コケコッコー
死ぬまでやってろ
だがな、よそ様に迷惑かけんなよ
おまえん家のおままごとの延長に、額に汗して働いている人達を巻き込むな
おまえはこれだけスレで言われていることを何一つ理解できていないんだな
おまえと嫁が争うのは結構コケコッコー
死ぬまでやってろ
だがな、よそ様に迷惑かけんなよ
おまえん家のおままごとの延長に、額に汗して働いている人達を巻き込むな
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:32:23.84
>>635
買えなくなったものは仕方がないだろ。
どうすればよかったんだよ他に。解決法これしかないだろ。
あちこち謝りに行って無かったことにするのにどれだけ苦労したと思ってんだ。
何のために、誰のためにこんなわけわからん損と苦労してるの?全部。
何があったんですかとか、もう少し話し合って考え直しませんかとか言われて、
自分で何やってるのかわからなくて涙出てきたぞマジで。
でももう決まったことだからって言って無理通してもらって。
必死こいて家買うカネ貯めることだけが唯一の楽しみだと自分に言い聞かせて、
昼食代も小遣いも何もかも限界まで切り詰めて続けて、1円でもカネがかかる趣味は全部やめて。
でもあんまりあからさまに切り詰めた姿見せたら嫁が女子会とか行くの気兼ねするかもしれないと
勝手に思いこんで、なるべく土日は休日出勤いれて働くようにしたり、それができない日は
ありもしない飲み会や社員旅行行ったことにして日雇いのバイトに行ったりしながら
普段と変わらないように演じ続けて。
あれも我慢してこれも我慢して、理想でもないけど、それでもやっと買おうとした家も何もかも、
結果は盛大なちゃぶ台返しだよ。
あほらし。
今まで何を楽しみにしてきたんだろ俺。
買えなくなったものは仕方がないだろ。
どうすればよかったんだよ他に。解決法これしかないだろ。
あちこち謝りに行って無かったことにするのにどれだけ苦労したと思ってんだ。
何のために、誰のためにこんなわけわからん損と苦労してるの?全部。
何があったんですかとか、もう少し話し合って考え直しませんかとか言われて、
自分で何やってるのかわからなくて涙出てきたぞマジで。
でももう決まったことだからって言って無理通してもらって。
必死こいて家買うカネ貯めることだけが唯一の楽しみだと自分に言い聞かせて、
昼食代も小遣いも何もかも限界まで切り詰めて続けて、1円でもカネがかかる趣味は全部やめて。
でもあんまりあからさまに切り詰めた姿見せたら嫁が女子会とか行くの気兼ねするかもしれないと
勝手に思いこんで、なるべく土日は休日出勤いれて働くようにしたり、それができない日は
ありもしない飲み会や社員旅行行ったことにして日雇いのバイトに行ったりしながら
普段と変わらないように演じ続けて。
あれも我慢してこれも我慢して、理想でもないけど、それでもやっと買おうとした家も何もかも、
結果は盛大なちゃぶ台返しだよ。
あほらし。
今まで何を楽しみにしてきたんだろ俺。
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:36:33.06
買えなくなったって、買えないことは初めから知ってたんだろ
お前だけが
お前だけが
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:40:16.13
結局、お似合い夫婦ってオチかよ。
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:42:17.45
女々しい文章だな
自分は我慢シタノニー頑張ったノニー
頑張るのは結構だが自虐するんなら今後辞めたほうがいいと思う
自分は我慢シタノニー頑張ったノニー
頑張るのは結構だが自虐するんなら今後辞めたほうがいいと思う
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:42:19.81
>>636
謝るのもキャンセルも全部嫁にやらせりゃよかったのに、なんでお前がやってんの。
それじゃ、嫁はなんで買えなくなったかわかってないだろ。
お前が全部ぶち壊したと思われても仕方ないっつーか、実際お前がぶち壊してることになるんだしな。
お前の頭もおかしくなってるから医者へ行け。
謝るのもキャンセルも全部嫁にやらせりゃよかったのに、なんでお前がやってんの。
それじゃ、嫁はなんで買えなくなったかわかってないだろ。
お前が全部ぶち壊したと思われても仕方ないっつーか、実際お前がぶち壊してることになるんだしな。
お前の頭もおかしくなってるから医者へ行け。
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:46:08.65
>>636
無かった事にしたかったのは嫁に説明なしでサプライズご破算をしたかったお前であって
お前がしたいことをするのは苦労でもなんでもないだろ…
ちゃぶ台返したのもお前だよ。あほらしとかいやもう何言ってんの?としか
決まった事だからなんてのも全部お前の頭の中だけの出来事だ
嫁の中にあるのは権利が半分こ☆だけであってそれ以上はなーんも入ってないんだからな
土地家買う前になんで離婚しなかったの?
今絶望的なのはお前のせいだぞ?
嫁を痛めつけて満足なら愚痴んなよウゼエ
無かった事にしたかったのは嫁に説明なしでサプライズご破算をしたかったお前であって
お前がしたいことをするのは苦労でもなんでもないだろ…
ちゃぶ台返したのもお前だよ。あほらしとかいやもう何言ってんの?としか
決まった事だからなんてのも全部お前の頭の中だけの出来事だ
嫁の中にあるのは権利が半分こ☆だけであってそれ以上はなーんも入ってないんだからな
土地家買う前になんで離婚しなかったの?
今絶望的なのはお前のせいだぞ?
嫁を痛めつけて満足なら愚痴んなよウゼエ
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:49:50.05
>>636
解決法、本当にこれしかなかったのか?
もうダメだと思った時点で嫁に「お前の意見だけ通すつもりはない」って
はっきり言えば、業者にも銀行にも迷惑かけずにすんだんじゃないか?
今まで何を楽しみにしてたかって?
そうやって、嫁に仕返しすることだけだろ?
解決法、本当にこれしかなかったのか?
もうダメだと思った時点で嫁に「お前の意見だけ通すつもりはない」って
はっきり言えば、業者にも銀行にも迷惑かけずにすんだんじゃないか?
今まで何を楽しみにしてたかって?
そうやって、嫁に仕返しすることだけだろ?
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 18:53:01.91
>>636
完全に病んでるな
嫁のせいじゃない部分まで全て嫁のせいにすることでどうにか日常生活送ってるだけって印象
ちなみに解決法は「二人が納得いくまで話し合う」「納得いかなきゃ土地家を買わない」「または離婚する」と
他にいろいろあったんだぜ
お前が選んだのはお前がやりたかったこと=嫁への復讐とか嫌がらせを満たすためだけの選択肢
だからお前が損したり苦労したりするのは仕方が無いことであって嫁のせいによる損や苦労ではないんだよ…
まあ自分で貯めた金をどう使おうが自由だってなったのかもしれないが
離婚になったら有責になる可能性高くね?マジで
完全に病んでるな
嫁のせいじゃない部分まで全て嫁のせいにすることでどうにか日常生活送ってるだけって印象
ちなみに解決法は「二人が納得いくまで話し合う」「納得いかなきゃ土地家を買わない」「または離婚する」と
他にいろいろあったんだぜ
お前が選んだのはお前がやりたかったこと=嫁への復讐とか嫌がらせを満たすためだけの選択肢
だからお前が損したり苦労したりするのは仕方が無いことであって嫁のせいによる損や苦労ではないんだよ…
まあ自分で貯めた金をどう使おうが自由だってなったのかもしれないが
離婚になったら有責になる可能性高くね?マジで
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 19:05:25.55
ガチで病んでる。さすがにありえない。
今いろいろ責めても責められる意味も分からないと思う。
ただポンと2000出せる財力があれば仕事もきちんと出来てるんだろうし
ここはゆっくり休んで心も休めて。
奥さんとは正直もうないと思うけど焦らずに未来について考えればいいと思うよ。
今と同じ思考回路だと同じような失敗するだろうから今回の失敗の原因を素直に受け入れられたら次に進めばいいと思うよ。
今いろいろ責めても責められる意味も分からないと思う。
ただポンと2000出せる財力があれば仕事もきちんと出来てるんだろうし
ここはゆっくり休んで心も休めて。
奥さんとは正直もうないと思うけど焦らずに未来について考えればいいと思うよ。
今と同じ思考回路だと同じような失敗するだろうから今回の失敗の原因を素直に受け入れられたら次に進めばいいと思うよ。
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 19:07:55.14
むしろ、嫁が慰謝料と財産分与をできるだけ多くとって放流するために
弁護士んとこいってんっじゃね?
弁護士んとこいってんっじゃね?
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 19:12:18.64
ああそういうこともあるかもね
数千万の共有財産を勝手にいじるダンナなんて信用ならんだろうし(嫁視点
数千万の共有財産を勝手にいじるダンナなんて信用ならんだろうし(嫁視点
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 19:44:36.95
やってる事がガキ過ぎるわ
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 19:58:16.62
嫁がどっから見てもキティレベルの要らないヒス女物件なのに
ここまで旦那に同情できない話ってのも珍しいなw
ここまで旦那に同情できない話ってのも珍しいなw
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 20:41:23.06
>>656
そうなんだよな。普通なら嫁がおかしいだろ、で終わりなんだけどこいつに限ってはそれだけで終わらないから不思議w
そうなんだよな。普通なら嫁がおかしいだろ、で終わりなんだけどこいつに限ってはそれだけで終わらないから不思議w
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 20:06:42.05
嫁の頭がおかしかったんで、旦那の頭もおかしくなった事例
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/05(火) 19:19:26.74
不謹慎かもしれないけどこういう夫婦の話を見る度に嫁を愛してる
良い相方見つけて良かったと
良い相方見つけて良かったと
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1358672376/
1000: 名無し@HOME
コメントする