709: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 00:45:52.05 0
誰にも相談できないのでこちらに失礼します。
結婚10年目。子供2人(小3、2歳)がいる専業主婦です。
贅沢をしなければ普通に生活が出来るくらいの家庭です。
私の唯一の趣味がライブに行くことで、
結婚してからは3回ほど(近場に来たときのみ)
行ったことがあります。
今年どうしても行きたいライブが大阪であり、
初めて泊まりで(1泊)行かせてもらえないか
旦那にお願いしました。
旦那は渋々OKしてくれましたが、
代わりにこれからは家計の管理を旦那がして、
私に対してお小遣い制(月5000円)にすると言われました。
私は友達も少ないので交際費もほぼかかりませんし、
服も年に2~3回ユニクロやGU、古着を買うくらいで
普段はあまりお金を使わず子供や旦那のために使っています。
旦那はスポーツが趣味で、毎年ウェアや道具、
スポーツ観戦に数万円使っています。
毎日家族のために尽くしているのだから、
数年に一度くらいのライブ観戦にお金を使うのを
許して欲しいと思うのは甘いですか?
専業主婦には贅沢でしょうか?
家計の管理人までされたら、
益々旦那に支配されているようで虚しいというか…
自分はなんなんだろうと悲しくなってしまって…
皆さんの意見をきかせてもらえたら嬉しいです。
結婚10年目。子供2人(小3、2歳)がいる専業主婦です。
贅沢をしなければ普通に生活が出来るくらいの家庭です。
私の唯一の趣味がライブに行くことで、
結婚してからは3回ほど(近場に来たときのみ)
行ったことがあります。
今年どうしても行きたいライブが大阪であり、
初めて泊まりで(1泊)行かせてもらえないか
旦那にお願いしました。
旦那は渋々OKしてくれましたが、
代わりにこれからは家計の管理を旦那がして、
私に対してお小遣い制(月5000円)にすると言われました。
私は友達も少ないので交際費もほぼかかりませんし、
服も年に2~3回ユニクロやGU、古着を買うくらいで
普段はあまりお金を使わず子供や旦那のために使っています。
旦那はスポーツが趣味で、毎年ウェアや道具、
スポーツ観戦に数万円使っています。
毎日家族のために尽くしているのだから、
数年に一度くらいのライブ観戦にお金を使うのを
許して欲しいと思うのは甘いですか?
専業主婦には贅沢でしょうか?
家計の管理人までされたら、
益々旦那に支配されているようで虚しいというか…
自分はなんなんだろうと悲しくなってしまって…
皆さんの意見をきかせてもらえたら嬉しいです。
710: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 00:54:16.37 0
管理はどっちがやってもいいけど、
娯楽費が違うのが問題じゃないの
飲食代や被服代は外で働いてる旦那の方が
多くてもしょうがないけど
ライブやスポーツ観戦は同等であるべきでしょ
旦那の主張が専業主婦は
養ってもらってる身分だから我慢しろってのなら
そういうモラハラ的関係しか
構築できなかったの残念だねって話
娯楽費が違うのが問題じゃないの
飲食代や被服代は外で働いてる旦那の方が
多くてもしょうがないけど
ライブやスポーツ観戦は同等であるべきでしょ
旦那の主張が専業主婦は
養ってもらってる身分だから我慢しろってのなら
そういうモラハラ的関係しか
構築できなかったの残念だねって話
713: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 01:17:07.84 0
自分の未婚時の貯金とか
アルバイトしたお金でいけばいいのでは?
子供がその年ならもう短時間のバイトはOKだと思う
ライブなら泊りがけなんだし
数年に一度だからって簡単に言うけど、
ライブチケット+交通費+ホテル代+食費や雑費なら
数万どころか10万近く飛ぶのでは?
それを家計は納得しがたいと思う
それにライブって言い換えたらまだしも実質追っかけだもの
それ自体が嫌って場合もある
男性アーティストなら尚更擬似的恋愛感情だもの
嫌がってる趣味にお金も家計から出してじゃ
いい顔はしないのでは?
それとその間子供どうするの?
ライブじゃ連れ歩けないのでは?
強行軍なら引っ張りまわしたらまだ体力的にきつい年だし、
ライブ最中ぐずっても迷惑
かといって旦那に任せるのは仕事休ませることになるのでは?
泊りがけなら翌朝出勤前には帰れない、
帰れたら泊まらないでもいけるってことだし
まだ時期尚早な気がするよ
今まで近場だけなら今回もそれで我慢してお金貯めていけば?
アルバイトしたお金でいけばいいのでは?
子供がその年ならもう短時間のバイトはOKだと思う
ライブなら泊りがけなんだし
数年に一度だからって簡単に言うけど、
ライブチケット+交通費+ホテル代+食費や雑費なら
数万どころか10万近く飛ぶのでは?
それを家計は納得しがたいと思う
それにライブって言い換えたらまだしも実質追っかけだもの
それ自体が嫌って場合もある
男性アーティストなら尚更擬似的恋愛感情だもの
嫌がってる趣味にお金も家計から出してじゃ
いい顔はしないのでは?
それとその間子供どうするの?
ライブじゃ連れ歩けないのでは?
強行軍なら引っ張りまわしたらまだ体力的にきつい年だし、
ライブ最中ぐずっても迷惑
かといって旦那に任せるのは仕事休ませることになるのでは?
泊りがけなら翌朝出勤前には帰れない、
帰れたら泊まらないでもいけるってことだし
まだ時期尚早な気がするよ
今まで近場だけなら今回もそれで我慢してお金貯めていけば?
714: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 01:22:50.72 0
>旦那はスポーツが趣味で、毎年ウェアや道具、
>スポーツ観戦に数万円使っています。
こう書けば旦那が自分に都合のいい
ダブスタに見えるって計算したの?それで賛同貰えるって
でも現在「家計の管理は妻」だよね?
家計を旦那に任せろって事は今は妻って書くのと一緒
つまり旦那は小遣いや未婚時の貯金からだしてるのでは?
たいして自分は「家計から」だよね
とすると妻の小遣い決めてそこからやれよは妥当では?
>スポーツ観戦に数万円使っています。
こう書けば旦那が自分に都合のいい
ダブスタに見えるって計算したの?それで賛同貰えるって
でも現在「家計の管理は妻」だよね?
家計を旦那に任せろって事は今は妻って書くのと一緒
つまり旦那は小遣いや未婚時の貯金からだしてるのでは?
たいして自分は「家計から」だよね
とすると妻の小遣い決めてそこからやれよは妥当では?
715: 709 2017/02/07(火) 01:50:58.81 0
皆さんコメントありがとうございます。
私と旦那は年が離れていて、私は割とすぐに結婚したので
貯金は200万ほどしかありませんでした。
旦那は貯金が全くなく車のローンもあったので結婚当初、
私の貯金を使って一括返済しました。
上の子が小さいときは給料が今よりだいぶ少なく、
ちょくちょく私の貯金を崩して生活費に足していました。
なので貯金はもうないです。
現在私の趣味のお金も旦那の趣味のお金も家計からです。
旦那は土日休みなのでライブはその時に行って、
さすがに仕事を休ませることはしていません。
下の子が産まれる前は短い間ですがパートをしていました。
下の子が幼稚園に入ったらまた働くつもりですが、
今回遠征してまでも行きたかったのは
次いつライブをしてくれるかわからないようなアーティストだったので…
どうしても行きたくなってしまいました。
私と旦那は年が離れていて、私は割とすぐに結婚したので
貯金は200万ほどしかありませんでした。
旦那は貯金が全くなく車のローンもあったので結婚当初、
私の貯金を使って一括返済しました。
上の子が小さいときは給料が今よりだいぶ少なく、
ちょくちょく私の貯金を崩して生活費に足していました。
なので貯金はもうないです。
現在私の趣味のお金も旦那の趣味のお金も家計からです。
旦那は土日休みなのでライブはその時に行って、
さすがに仕事を休ませることはしていません。
下の子が産まれる前は短い間ですがパートをしていました。
下の子が幼稚園に入ったらまた働くつもりですが、
今回遠征してまでも行きたかったのは
次いつライブをしてくれるかわからないようなアーティストだったので…
どうしても行きたくなってしまいました。
717: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 02:01:15.08 0
書き出して可視化したらいいよ
お互い普段何に何円使ってるか
そしたら709が使える娯楽費も算出できるでしょ
お互い普段何に何円使ってるか
そしたら709が使える娯楽費も算出できるでしょ
718: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 02:07:04.39 0
>>715
「貯金はもうないです」って?
まじめに言ってるの?からかってない?
そんなろくな額の貯金もない借金で始まった家計は
「贅沢をしなければ普通に生活が出来るくらいの家庭」
とは言わない
今は多少給料が上がっても貯金だって
ろくに補填できないままでしょう?
改善してますとはいえないよ。
それなのに夫婦で趣味にぱっぱと使うなんて
子供のことどう考えてるの?
子供がいれば病気とか教育とか急な出費や大きな出費があるよ
教育費は一人2000万時代、二人だから
4000万それを十数年で貯めなきゃいけない
先に使って後て貯めますじゃ間に合わないのでは?
パパがスポーツ、ママが追っかけしてたから
大学へは行けませんってなったらグレるよ
それにいつかパートするつもりは
あくまでつもりで保障はないもの
その場になれば仕事見つからないとか
薄給とか家庭の事情で働けなくなったとかありえるからね
普通は貯めてから使うんだよ、
使って後で貯めるなんて責任がないことでは親として失格
旦那が~っていうけど旦那だけじゃなくて
自分の同じ穴のわがままな浪費家だよ
旦那がまともで自分がおかしいんじゃなくて
双方がおかしかっただけ
相手もDQだから自分もDQして
後は野となれ山となれってのは大人の選択ではないのでは?
双方とももっとお金を使うのを
シビアに慎んで貯めてから使いましょう。
「貯金はもうないです」って?
まじめに言ってるの?からかってない?
そんなろくな額の貯金もない借金で始まった家計は
「贅沢をしなければ普通に生活が出来るくらいの家庭」
とは言わない
今は多少給料が上がっても貯金だって
ろくに補填できないままでしょう?
改善してますとはいえないよ。
それなのに夫婦で趣味にぱっぱと使うなんて
子供のことどう考えてるの?
子供がいれば病気とか教育とか急な出費や大きな出費があるよ
教育費は一人2000万時代、二人だから
4000万それを十数年で貯めなきゃいけない
先に使って後て貯めますじゃ間に合わないのでは?
パパがスポーツ、ママが追っかけしてたから
大学へは行けませんってなったらグレるよ
それにいつかパートするつもりは
あくまでつもりで保障はないもの
その場になれば仕事見つからないとか
薄給とか家庭の事情で働けなくなったとかありえるからね
普通は貯めてから使うんだよ、
使って後で貯めるなんて責任がないことでは親として失格
旦那が~っていうけど旦那だけじゃなくて
自分の同じ穴のわがままな浪費家だよ
旦那がまともで自分がおかしいんじゃなくて
双方がおかしかっただけ
相手もDQだから自分もDQして
後は野となれ山となれってのは大人の選択ではないのでは?
双方とももっとお金を使うのを
シビアに慎んで貯めてから使いましょう。
>>718
確かに、そもそも夫婦そろって浪費家ですね。
貯金はもちろんしていますよ!
私の独身時代の貯金がゼロになったという意味です。
昔に比べて旦那の給料は上がりましたが、
正直そんなに多くないのにたくさんお金を
使おうとする旦那に腹が立っていました。
だったら私も好きなことに使ってやろうという
考えになっていたのかもしれません。
今回のライブを最後に、私も(旦那にも我慢してもらって)
もっと将来のためにお金を貯めようと思います。
ありがとうございました!
確かに、そもそも夫婦そろって浪費家ですね。
貯金はもちろんしていますよ!
私の独身時代の貯金がゼロになったという意味です。
昔に比べて旦那の給料は上がりましたが、
正直そんなに多くないのにたくさんお金を
使おうとする旦那に腹が立っていました。
だったら私も好きなことに使ってやろうという
考えになっていたのかもしれません。
今回のライブを最後に、私も(旦那にも我慢してもらって)
もっと将来のためにお金を貯めようと思います。
ありがとうございました!
720: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 02:29:13.93 0
旦那の給料は上がってもそれほどでない
自分も旦那も浪費家と認める
それを認めたうえで「今回のライブが最後」
でそれから貯めるつもり?
結局ライブはいく=浪費はする とは
後で貯めます詐欺だね、
後になればまた行きたいライブがでてくるだろうし
旦那口実にするのでは?
旦那が悪くてたまらないんですとか、
旦那がどうので働けなくなりましたとか、
浪費家って認識したら「今回からやめます」が普通では?
まるで100円しか入ってない財布を
どっちがお菓子買うかで取りあう子供みたい
明日飢えることは考えない、
あさって入ってくるかもしれないしって
子供持っちゃ行けないわがままなお子様が子供持っちゃったね
自分も旦那も浪費家と認める
それを認めたうえで「今回のライブが最後」
でそれから貯めるつもり?
結局ライブはいく=浪費はする とは
後で貯めます詐欺だね、
後になればまた行きたいライブがでてくるだろうし
旦那口実にするのでは?
旦那が悪くてたまらないんですとか、
旦那がどうので働けなくなりましたとか、
浪費家って認識したら「今回からやめます」が普通では?
まるで100円しか入ってない財布を
どっちがお菓子買うかで取りあう子供みたい
明日飢えることは考えない、
あさって入ってくるかもしれないしって
子供持っちゃ行けないわがままなお子様が子供持っちゃったね
721: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 02:31:17.51 0
ここまでひとつも賛同も同情も
ライブ行っておいでってレスはない
それを「有難うございました」ってw
都合のいいレスだけ反応するよりも酷いw
反対意見ばっかりなのに
賛同もらえたようなノリでハイになってるよ
ライブ行っておいでってレスはない
それを「有難うございました」ってw
都合のいいレスだけ反応するよりも酷いw
反対意見ばっかりなのに
賛同もらえたようなノリでハイになってるよ
722: 709 2017/02/07(火) 02:57:52.68 0
ライブは行きます。チケット取れたので。
旦那に不満がありつつ、でも自分もどうなの?
と正直漠然と考えていて、
ここに相談したらやはりそういう意見しかなく…
これが現実なんだ、まともな人達は
こう考えるんだと知ることが出来て良かったです。
ライブ行くとか言ってるので
全く反省してないように見えるのはわかっています。
現実ではこんな相談出来ないし、
ここまではっきり言ってくれる人達はいないと思うので、
相談して良かったです。
こんな質問にたくさん答えて頂きありがとうございました。
では失礼します。
旦那に不満がありつつ、でも自分もどうなの?
と正直漠然と考えていて、
ここに相談したらやはりそういう意見しかなく…
これが現実なんだ、まともな人達は
こう考えるんだと知ることが出来て良かったです。
ライブ行くとか言ってるので
全く反省してないように見えるのはわかっています。
現実ではこんな相談出来ないし、
ここまではっきり言ってくれる人達はいないと思うので、
相談して良かったです。
こんな質問にたくさん答えて頂きありがとうございました。
では失礼します。
723: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 03:45:11.24 0
同じ趣味ならいざ知らず、
どこから行くかしらないけど、わざわざ一泊して
大阪まで行くとか旦那からしたら理解できないよね。
自分に都合のいい書き方しかしてないし、
他にも趣味にお金使ってるんじゃないのって邪推してしまうわ。
どこから行くかしらないけど、わざわざ一泊して
大阪まで行くとか旦那からしたら理解できないよね。
自分に都合のいい書き方しかしてないし、
他にも趣味にお金使ってるんじゃないのって邪推してしまうわ。
724: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 03:54:02.93 0
行きたいけどどう思いますか?意見聞かせて
↓
全部反対意見
↓
浪費って分かってるけど今回は行きます、
ありがとうございました!
↓
今回もやめておきなよ
↓
チケット取っちゃったし行きます
ありがとうございました!
チケットだけじゃないだろうに
交通費や宿泊代、その間
飲まず食わずじゃないから食費と掛かる
今やめたらその費用は浮くしチケット代だって
キャンセルとか誰かに譲れば帰ってくる
言い訳並べて肝心な場所は聞く耳持たない人だ
しかも納得してない相手にまだ幼児押し付けてゆくなんて
そっちも考えなし
これで子供に何かあっても旦那が悪いなんだろうな
↓
全部反対意見
↓
浪費って分かってるけど今回は行きます、
ありがとうございました!
↓
今回もやめておきなよ
↓
チケット取っちゃったし行きます
ありがとうございました!
チケットだけじゃないだろうに
交通費や宿泊代、その間
飲まず食わずじゃないから食費と掛かる
今やめたらその費用は浮くしチケット代だって
キャンセルとか誰かに譲れば帰ってくる
言い訳並べて肝心な場所は聞く耳持たない人だ
しかも納得してない相手にまだ幼児押し付けてゆくなんて
そっちも考えなし
これで子供に何かあっても旦那が悪いなんだろうな
725: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 03:58:01.96 0
>>723
趣味はともかくライブでみんなおしゃれしてくるし
憧れのアーチストがこっち向くかも
GUじゃイヤ、数年に一度だからライブ用の服いいよね、
美容院も行かなきゃってなりそう
趣味はともかくライブでみんなおしゃれしてくるし
憧れのアーチストがこっち向くかも
GUじゃイヤ、数年に一度だからライブ用の服いいよね、
美容院も行かなきゃってなりそう
727: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 05:45:21.48 0
>>722
ライブの話とは逸れるけど、家計について
もっと真剣に考えたほうがいいように思う
個人の小遣いと娯楽費って違うし貯金も別。
そこをごっちゃにしてるから
今回みたいな時にきちんと意見が言えないんだよ
年が離れてようが、何れかが働いてなかろうが夫婦なんだから対等
そういう関係性を作るのはお互いの努力と歩み寄りが必要なんだよ
これを機会によく考えてみて
ライブの話とは逸れるけど、家計について
もっと真剣に考えたほうがいいように思う
個人の小遣いと娯楽費って違うし貯金も別。
そこをごっちゃにしてるから
今回みたいな時にきちんと意見が言えないんだよ
年が離れてようが、何れかが働いてなかろうが夫婦なんだから対等
そういう関係性を作るのはお互いの努力と歩み寄りが必要なんだよ
これを機会によく考えてみて
729: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 05:59:27.86 0
貧乏くさい旦那と結婚したのだから自己責任
730: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 06:56:52.39 0
独身の時の貯金を旦那の借金の返済なんかで使っちゃだめだよ
もう遅いけども
もう遅いけども
731: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 07:26:52.98 0
貯金がないってのは独身時代の貯金はもうないって事で
家庭の貯金は普通にあるんじゃないの?
家庭の貯金は普通にあるんじゃないの?
732: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 07:41:44.69 0
>>731
本人によれば「普通に生活できる」
「給料は正直そんなに多くない」そうだよ
でもって「貯金はしてる」というけど
上の条件では額は多くないのでは?
マイナスから始めてるし今でも夫婦で浪費してるから
普通にあるって額ではないのでは?
数十万いや数万でも「貯金はしてます」
って言い方はできるもの
都合の悪いこと隠してライブ行くこと正当化する文脈でに
「十分ある」「普通にある」とは書いてない
ただ「貯金はしてます」だけだもの
十分あればライブ正当化できるから当然書くよ
それに貯められていた貸したぶん
幾分でもまず取り戻すのでは?そしてそれで行く
本人によれば「普通に生活できる」
「給料は正直そんなに多くない」そうだよ
でもって「貯金はしてる」というけど
上の条件では額は多くないのでは?
マイナスから始めてるし今でも夫婦で浪費してるから
普通にあるって額ではないのでは?
数十万いや数万でも「貯金はしてます」
って言い方はできるもの
都合の悪いこと隠してライブ行くこと正当化する文脈でに
「十分ある」「普通にある」とは書いてない
ただ「貯金はしてます」だけだもの
十分あればライブ正当化できるから当然書くよ
それに貯められていた貸したぶん
幾分でもまず取り戻すのでは?そしてそれで行く
733: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 07:48:08.47 0
独身時代の貯金差し出して返済なし、
旦那は家計から?遊び賃出して平気な顔
年上旦那みたいだけど、
若くて馬鹿な女の子騙して好き放題だね
今回の泊まりライブの条件も普通に束縛じゃん
若い妻を搾取してる自覚あって、
逃げられないようにしてるんじゃないの
旦那は家計から?遊び賃出して平気な顔
年上旦那みたいだけど、
若くて馬鹿な女の子騙して好き放題だね
今回の泊まりライブの条件も普通に束縛じゃん
若い妻を搾取してる自覚あって、
逃げられないようにしてるんじゃないの
734: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 07:49:03.89 0
結婚10年、子供は上で3歳 つまり7年は子なしだった
結婚してすぐ仕事をやめたから貯金は200万しかない
でもってそれは結婚後すぐ旦那の車に使った
当時は旦那は薄給
子供いないで薄給だったころ無職だったんだよね
なんで働かなかったんだろう
それこそ保育園代だって要らないし家事も大人二人だけの分
旦那が嫌がっても車のことがあるから強く主張できたはず
子供が大きくなったら働くっていうけど
本当に勤労意欲とかスキルあるのかな
そのころ共働きで貯金していたなら
貯金だってもう少しましだったろうに
結婚してすぐ仕事をやめたから貯金は200万しかない
でもってそれは結婚後すぐ旦那の車に使った
当時は旦那は薄給
子供いないで薄給だったころ無職だったんだよね
なんで働かなかったんだろう
それこそ保育園代だって要らないし家事も大人二人だけの分
旦那が嫌がっても車のことがあるから強く主張できたはず
子供が大きくなったら働くっていうけど
本当に勤労意欲とかスキルあるのかな
そのころ共働きで貯金していたなら
貯金だってもう少しましだったろうに
735: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 08:03:53.49 0
>>734
上は小3
上は小3
736: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 08:07:07.66 0
結婚10年かあ
18で結婚しても28歳、ちょっと幼いね
旦那と揉めてもその責任がとれない人って感じ
今回は諦めて、働いた貯金や小遣いを貯めてから
再挑戦がベターなように思うけどなあ
18で結婚しても28歳、ちょっと幼いね
旦那と揉めてもその責任がとれない人って感じ
今回は諦めて、働いた貯金や小遣いを貯めてから
再挑戦がベターなように思うけどなあ
737: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 08:10:51.42 0
てか最初の貯金200万を旦那の婚前のローン返済に充てたのが
そもそもの間違いじゃね?
そもそもの間違いじゃね?
738: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 08:25:22.05 0
2歳の子がいるのに泊まりライブはなー
日帰りだったらそのくらいたまにはいいんじゃない?
ってなるけど
日帰りだったらそのくらいたまにはいいんじゃない?
ってなるけど
739: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 08:26:45.81 0
その2歳が母親なしで寝られるならまだ問題ないけど、
一度も母親なしで寝たことがないなら
泊まりなんて選択肢怖くてできないわw
一度も母親なしで寝たことがないなら
泊まりなんて選択肢怖くてできないわw
740: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 09:08:06.38 0
婚前貯金返してもらってからが貯金のスタートだよね
741: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 09:26:01.85 0
結婚前貯金を「使って」って書いてあるからあげたんだと思う
10年後にやっぱり返せは無理かと
10年後にやっぱり返せは無理かと
742: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 10:19:06.12 0
私から見たら贅沢すぎる。
一回り上の旦那様に
家に居てくれと言われるだけでこの上ない幸せだ。
家計位任せていいじゃん。
何にそんなにお金がかかるのか分からない。
一回り上の旦那様に
家に居てくれと言われるだけでこの上ない幸せだ。
家計位任せていいじゃん。
何にそんなにお金がかかるのか分からない。
743: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 10:44:01.53 0
家計を任せるには聊か不安のある旦那ということがね
婚前に貯金なしとか金かかる趣味あるとか
婚前に貯金なしとか金かかる趣味あるとか
749: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 12:09:27.80 0
私も音楽が趣味でライブ行くけど
さすがに自分が働いた金で行くよ
家計は私が管理してるけど旦那が働いた金を
旦那の趣味に使うのは買うのは当たり前
小遣い月5000円もらえるなら貯めておけばいいじゃん
基本的に近場に来た時にしか行かないなら
充分貯められると思うけど
交際費はほぼかからず、
服も年に2~3回なのに月5000円で足りないの?
旦那の趣味だって「年に数万円」なんでしょ?
あなただって月5000円なら年6万円じゃん
さすがに自分が働いた金で行くよ
家計は私が管理してるけど旦那が働いた金を
旦那の趣味に使うのは買うのは当たり前
小遣い月5000円もらえるなら貯めておけばいいじゃん
基本的に近場に来た時にしか行かないなら
充分貯められると思うけど
交際費はほぼかからず、
服も年に2~3回なのに月5000円で足りないの?
旦那の趣味だって「年に数万円」なんでしょ?
あなただって月5000円なら年6万円じゃん
750: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 13:03:47.78 0
ライブやお金の話だけれど本質は異なるのではないかな。
お互いを尊重しているかな?
本当に格好いい男だったら、
たまには行っておいで羽のばしてきな、
あとは任せておけって言うもん。
それには前提でいい女でいるというのが条件。
ライブ行くより外見に気を使って
ご主人をねぎらって誉めてあげな。
お互いを尊重しているかな?
本当に格好いい男だったら、
たまには行っておいで羽のばしてきな、
あとは任せておけって言うもん。
それには前提でいい女でいるというのが条件。
ライブ行くより外見に気を使って
ご主人をねぎらって誉めてあげな。
751: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 13:39:54.84 0
支配したいがために嫁専業、って考えなんてあるのかね??
上から見てて一瞬そう閃いてしまった。くわばらくわばら
上から見てて一瞬そう閃いてしまった。くわばらくわばら
752: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 15:38:13.21 0
家計を管理されたら支配されてるって数字に弱い人なんだろうね
適切に管理するならそこには上下関係も何もないのに
適切に管理するならそこには上下関係も何もないのに
753: 709 2017/02/07(火) 15:51:18.57 0
皆さんコメントありがとうございます。
お小遣いの額は問題ありません。
家計のことまで管理されることが
支配されているような気になるんです…
旦那さんの態度によっては
特に気にならないことかもしれませんが。
旦那は私のことを見下してると思います。
仕事から帰ってきたら、いつもありがとう。
お疲れ様と私は言いますが、私に対して
ありがとうと旦那が言ってくれたことはありません。
して当たり前のことだから言う必要がないと言われました。
趣味に関しても、仕事のストレス発散になるのならと
送り出してきました。
私がたまにお願いした時はしぶしぶOKするという感じで、
快く送り出してくれたことは一度もありません。
そもそも私が一人で外出すること自体
面白くないのかもしれません。
帰ってきたらやたらと家庭は良いでしょ、
子供達に囲まれて幸せだね、寂しかったでしょ等
私が家に居て子供達と過ごすことが
一番の幸せだと決めつけるように言われます。
(もちろん子供は可愛いし幸せですが)
結婚前はすごく優しかったんですが、
給料が上がってきたくらいから
段々横柄な態度になってきました。
今では、自分が稼いだお金なんだから
俺が好きに使って良いんだと
割と本気で言うようになってしまいました。
お小遣いの額は問題ありません。
家計のことまで管理されることが
支配されているような気になるんです…
旦那さんの態度によっては
特に気にならないことかもしれませんが。
旦那は私のことを見下してると思います。
仕事から帰ってきたら、いつもありがとう。
お疲れ様と私は言いますが、私に対して
ありがとうと旦那が言ってくれたことはありません。
して当たり前のことだから言う必要がないと言われました。
趣味に関しても、仕事のストレス発散になるのならと
送り出してきました。
私がたまにお願いした時はしぶしぶOKするという感じで、
快く送り出してくれたことは一度もありません。
そもそも私が一人で外出すること自体
面白くないのかもしれません。
帰ってきたらやたらと家庭は良いでしょ、
子供達に囲まれて幸せだね、寂しかったでしょ等
私が家に居て子供達と過ごすことが
一番の幸せだと決めつけるように言われます。
(もちろん子供は可愛いし幸せですが)
結婚前はすごく優しかったんですが、
給料が上がってきたくらいから
段々横柄な態度になってきました。
今では、自分が稼いだお金なんだから
俺が好きに使って良いんだと
割と本気で言うようになってしまいました。
754: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 15:53:24.62 0
>>753
今回ライブ行ったら家計管理されちゃうんでしょ?
今回はやめといたら?
今回ライブ行ったら家計管理されちゃうんでしょ?
今回はやめといたら?
755: 709 2017/02/07(火) 16:28:57.43 0
>>754
そうですね…私が我慢すれば全て丸く収まりますよね。
ライブはまだ先なので、今すぐ決断はできませんが、
最終的には行かない選択肢を選んでるかもしれません。
そうですね…私が我慢すれば全て丸く収まりますよね。
ライブはまだ先なので、今すぐ決断はできませんが、
最終的には行かない選択肢を選んでるかもしれません。
756: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 16:31:27.58 0
旦那モラハラ気味じゃない?
家政婦欲しいだけなのかもね
今回のライブは行かない方がいいと思う
あとあとチクチク言われそうだし、素直に楽しめなさそう
他人が無責任にいうけど別れたら?
あなた幸せになれる?
モラハラの証拠は今から集めれば良いし
今までは優しくて幸せだったかもしれないけど
人間が生きて行くのはこれからだからね
そんな旦那とこれから幸せになれる?
家政婦欲しいだけなのかもね
今回のライブは行かない方がいいと思う
あとあとチクチク言われそうだし、素直に楽しめなさそう
他人が無責任にいうけど別れたら?
あなた幸せになれる?
モラハラの証拠は今から集めれば良いし
今までは優しくて幸せだったかもしれないけど
人間が生きて行くのはこれからだからね
そんな旦那とこれから幸せになれる?
757: 709 2017/02/07(火) 17:23:43.18 0
>>756
モラハラの気はあると思います。
ケンカになった時や機嫌が悪いときに、
モラハラサイトに書いてあるようなことを言われるので。
離婚は今のところ考えていませんが、
日記を付けてみようかなと思います。
心配していただいてありがとうございます。
モラハラの気はあると思います。
ケンカになった時や機嫌が悪いときに、
モラハラサイトに書いてあるようなことを言われるので。
離婚は今のところ考えていませんが、
日記を付けてみようかなと思います。
心配していただいてありがとうございます。
759: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 18:08:57.52 0
>>757
丸く収めるためにライブをやめるんじゃないよ
弱みを見せず、家計や自分の居場所を
しっかり確保するために今は勉強の時だからだよ
そういう男性はまず妻に経済力がついて
発言力が増すのを嫌がる
でも妻も強くならないといじめられるし
いざって時に離婚も選べない
丸く収めるためにライブをやめるんじゃないよ
弱みを見せず、家計や自分の居場所を
しっかり確保するために今は勉強の時だからだよ
そういう男性はまず妻に経済力がついて
発言力が増すのを嫌がる
でも妻も強くならないといじめられるし
いざって時に離婚も選べない
760: 709 2017/02/07(火) 20:05:09.03 0
家計の管理をどちらがするかは別として、
とりあえず旦那と家庭の支出について
よく話し合いたいと思います。
あと、下の子が幼稚園に入ったら
パートでも何でもいいので仕事をして
自立に向けて頑張ろうと思います。
相談にのってくれた皆さんありがとうございました。
これで終わりたいと思います。
とりあえず旦那と家庭の支出について
よく話し合いたいと思います。
あと、下の子が幼稚園に入ったら
パートでも何でもいいので仕事をして
自立に向けて頑張ろうと思います。
相談にのってくれた皆さんありがとうございました。
これで終わりたいと思います。
762: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 22:08:25.03 0
>>760
解決しにくい相談は相手を愚痴のゴミ箱にしてる時もある
自分は話せば楽になるけど、
負担は相談相手にかかるのを忘れないで
できれば行政やお金で解決できる相談先利用してほしい
解決しにくい相談は相手を愚痴のゴミ箱にしてる時もある
自分は話せば楽になるけど、
負担は相談相手にかかるのを忘れないで
できれば行政やお金で解決できる相談先利用してほしい
763: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 22:20:20.01 0
離婚計画を立てましょう
仕事を見つけて一人で生きていけるように
資格を取るもよし、
まずはパートで出来ることを増やすもよし
とにかく専業はやめること
仕事を見つけて一人で生きていけるように
資格を取るもよし、
まずはパートで出来ることを増やすもよし
とにかく専業はやめること
764: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 23:34:49.12 0
>>757
元々の質問は
>数年に一度くらいのライブ観戦にお金を使うのを
>許して欲しいと思うのは甘いですか?
>専業主婦には贅沢でしょうか?
だったわけだけど、実際にはライブ云々じゃなくて
支配についてだったわけね
日記をつけるなら読まれる前提で書いた方がいいと思う
悪口ではなく「何が彼を変えてしまったのだろう」とか
「もう私のこと愛してないのかな」とか
不満ではなく寂しさや悲しさを前面に押し出す感じで
旦那を非難するようなことを書けば
読まれたら逆ギレするだけだろうから気をつけて
「旦那君はいつも仕事頑張ってくれてる」とか
褒めるようなことも書いておくといいかも
そんでわざと見つかりやすいところに置いておく
根っからのモラハラ夫なら付け上がるだけだろうけどね
結婚前は優しかったって言うけど、
釣った魚に餌をやらない男は多い
離婚を視野に入れて記録をつけるつもりで書くなら
別冊を用意して絶対に見つからないように隠しておく
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1485514217/
1000: 名無し@HOME
コメントする