260: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 04:24:40 O
一番下の妹24才が凄く無神経。4年前に凄く許せない出来事があって物凄く腹が立ったから家から出させて絶縁した。 
今だに憎悪の気持ちでいっぱいで、毛嫌いしてるのを知ってるくせに、この前、親戚の結婚式に家族で出席したら(あんな妹と会いたくなかったけど)気まずくするのかなぁって思ってたら、全くその逆。 

ケラケラ笑いまくって、こっちの気持ちなんかお構いなしって感じ。もう一人の妹から、今でも申し訳ないと思ってるって言ってたって聞いたから、余計にムカついた。どこが申し訳ない態度だって。

後日、電話で色々言ったら『結婚式なんだから割り切らないと駄目じゃん』『もう4年前の事じゃん』『謝ったじゃん』とか反発してたから物凄い勢いで文句を言ったら『じゃあ、うちがタヒねばいいんでしょ?じゃあね〜ばいば〜い』ってナメた口調で勝手に切った。

この電話で申し訳ないって言ったのは嘘だったとわかったし、もう、やばいくらい憎たらしくて。これだけ人を憎んだ事がないよ。

しかも、いつまでも憎んでるから精神病だって。精神科へ通えば、この憎しみは消えるの?

長文、ごめん。





261: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 08:08:48 0
>>260
4年前に何があったか書いてくれないと気持ち分からん。

262: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 08:20:29 0
>>260
具体的にどんなことをされたかわからないから何でそこまで憎んでしまうのか
うまく理解できないけど、あなたが周囲の状況も省みないで逆上して
怒りを表した時点で完全に妹に負けてるよ。つまり、まともに相手にしたら負け。
「じゃあ、うちがタヒねばいいんでしょ?」なんて言われたら
「そうだね。本当にタヒんでくれればいいのにね^^」とか「じゃあ、いつタヒぬの?タヒぬ時は教えてね☆」とか
「自分でタヒぬタヒぬ騒ぐ人ほど長生きするんだよね〜(笑)」って冗談っぽく言えるぐらいタフにならないと。
あなたが口下手で妹のほうが口が達者なら、変なことを言い出したら
「またこのキチガイが頭悪いことを言ってるよ」というあきらめた態度でため息つくか、
鼻で笑って無視したほうがいいよ。
そして周囲には妹がこんな失礼なことをした(私にこんな被害を与えた)。
反省なんてポーズだけだった。本当に残念だ。と冷静に伝えるだけにした方がいい。
相手の言うことを真に受けて気が狂うほど怒ってしまった時点で相手のペースに飲まれてるよ。

妹が性格悪くて反省なんてカケラもしてないのはあなたが一番よくわかっているでしょ?
だったらそんな性悪女の思い通りの反応をしてはだめだよ。

でも、心の中じゃ刹したいほど憎んでいてもいいんだよ。
加害者はやったことをすぐ忘れるけど、被害者はいつまでもその怒りや
痛みを持ち続けるのは当たり前のことだもん。消す必要はないよ。
でもその怒りや憎しみとうまく付き合えるようにしないと。

263: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 10:29:07 O
>>260
四年前の出来事が気になる。

私ごとで恐縮で、相談というより愚痴になるかもしれませんが書かしてください。
兄の結婚式があるんだけど、なんか散々式の件で周りに迷惑かけてたり、気使わせてるのに、自分は悪い思ってないところがむかつく。
私やもう一人の籍入れてたとき、式あげてないからお祝いまったくなしだったのは仕方ないにしても、自分はしっかり相場の価格、もしくはそれ以上もらう気でいる。
もちろん前もって夫婦で十包みましたが、感謝の気持ちが伝わってこない。
一人単価三万かかってるからとか平気でいうし。
兄や母は日曜休みじゃないけど、すまなそうな態度もお伺いもなく、家族の結婚式なんだから休むのが当たり前だくらいの感じで当然日曜日。
片親でがんばってきた母でお金に関しても苦労かけてきたくせに、今回もいくらか出さしてる様子。
それはご祝儀入ったらすぐ返してくれる約束みたいだけど、母が振り込むまえに他の件で二人にごたごたがあって、じゃあもう金もいいよって兄はキレた。
それでも母は黙って振り込んだのに、一切連絡なしだし、あんなきれかたしたんだからすぐ送り返せばいいのに、ちゃっかり使ってる様子。
母の衣装を私の方が着物詳しいから手配してたから、せめてと思って兄に母の衣装代伝票につけてあげたらといったら、嫁の家だって金苦しいのにがんばってるから、嫁がいい顔しないだって。
母は遠方だから交通費かかるし、稼ぎ時の日曜休まされるんだし、散々迷惑かけてるくせになんなの!?
嫁んちだって大変なら出してやればいいし、出すよの一言があるかないかでどれだけ気分が違うか。
母はもちろん出すつもりだったけど、兄が一言いえばどれだけ嬉しかったか。
金ないなら見栄はって金のかかる式すんなよってかんじ。
結婚式って親や周りに感謝を表すためにするんじゃないの?
祝ってもらって当然の態度が気にくわない。


264: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 12:15:02 0
>>260
面と向かって謝れないんだろね。
もう一人の妹さんを間に挟んで謝ったことにしてるなら謝ったうちに入らないよね。

>>262
私も姉の挙式がもうじきある。身勝手なのでお祝いの気持ちなるっきり無し。
午後3時からのフランス料理フルコースもいい迷惑だ。
行きたくないが、ロボットになったつもりで行ってくるよ、ご祝儀は手切れ金のつもりでいる。

265: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 17:56:06 O
4年前の出来事とは、父親が他界してから始まった不倫・妊娠・中絶。
発覚してから不倫相手も含め話し合い、もう絶対に会わないと約束して謝ってきたけど、何度も嘘をついて裏切られた。
その数日後、不倫相手の奥さんも含め話し合い、やっとここで決着がつき妹とは別れたんだけど、しばらくの間は疑ってて何度か聞いたけど開き直りみたいな態度。
しまいには『話しても意味ない』と腕を組み、テーブルに足を掛けやがった。話し合った時は反省してたくせに、この変わりよう。
同じ会社で働いてたから私が辞めた。辞める話しをしてる時、妹が『お先に失礼しま〜す』ってこれもナメた口調で別に関係ないわ、ふ〜んて感じだった。
自分のしでかした行為の反省の色は全くなくて私は怒りで満ちてるのに、お構いなし。
だから、ふざけんなよって、どついたりもした。あいつは、人をここまでにさせときながら自分はのほほんと普通に生活してて、こんなに憎悪が激しくて、この気持ちを無くしたいから自刹まで考えた事がある。

266: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 18:05:19 O
続き。
当時、母親は妹には怒らず私ばかりが怒られてた。人として間違った道を歩いたあいつが悪いのに何故私が責められなきゃいけないのか。
これは今でもそう。私が悪いのか?って。

憎しみや怨みは、人それぞれだと思う。
でも、母親はまだそんな事をってスルーされる。
多分、父親がいたらあんな事はしなかったよ、凄く恐い父親だったから。できちゃった結婚だけは絶対に駄目だって言ってたし。

いつまでも、憎んでる私が悪いのか?
かといって、なかなか消えない。
呪って災いをあびせたいくらいだよ。

267: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 18:09:25 0
どうして>>265が自刹を考えなくてはならないのかがよく分からん。
成人した妹の不倫清算は本人に任せておけばいいし、
また不倫したら相手奥さんから慰謝料請求されて困ればいい。
助けを求めてきても「あらそう、もう関わるのはゴメンだわ〜」とスルーする。
迷惑かけられても妹さんが可愛いのか、父親がいなくなったので長女として責任感じてるのかしらないけど、
妹さんのことは置いといて、自分の幸せみつけてください。

268: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 18:13:55 0
ちんたら書いてたら続きが・・・w
よく言えば責任感が強い、悪く言えばおせっかい・でしゃばり?
成人した妹の不倫話に深入りしすぎて憎しみまで抱くようにって感じかな?

>>物凄く腹が立ったから家から出させて絶縁した。
妹さんを実家から出させた、自分は実家にいるのかな。
お母さんや妹さんと距離をおくためにも自分が実家を出たほうがいいんじゃないの?

269: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 18:48:07 O
当時はまだ成人してないよ。成人になってから発覚。

不倫より、人を騙して嘘をついて裏切って私に憎まれてるのを知ってるくせに私の前でヘラヘラしてられる無神経さに、怒りが込み上げてくる。

あの態度は本当に許せない。そんなに私を落としいれたいのかって思う。

電話で話した件について、タヒんでほしいの?って聞いた時『タヒんでほしくないでしょ。』
ないでしょって何?みたいな。うちがタヒぬよ、じゃあね〜ばいば〜いって切られた時は怒りに満ちて震えたし。
思い出すだけで腹が立ってしょうがない。

こんな気持ちを我慢してなきゃならない?
家を出たとしてもあいつに対する憎しみは消えないよ。多分タヒなない限り消えない。

あいつは私に憎まれてようが怨まれてようが関係ないと思ってるから平気でヘラヘラしてられるんだよ。
こんな人間、始めて。

自分さえ良ければいい。
昔も今も全く変わってなかった。

この憎しみは精神科へ行けば消えますか?
憎くてしょうがないです。
この苦しみから解放するにはタヒぬ以外に考えられないよ。タヒんで何もかもお前のせいなんだよと、一生の罪を背負わせてやりたいと思ってるけど、これは逃げになってしまうの?

270: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 18:48:17 0
>>265
成人した妹さんも一人の社会人。
不倫するような人に育ったのは残念だけど、あなたが責任を感じる必要も、
責任取る必要もなかったんじゃないかな。
姉妹も親も身内だけど他人の始まりだよ、
今更性格が変わるわけじゃなし、自分のやったことはそのうち自分に返ってくるんだから
あなたはあなたの人生を進んだほうがいい。

責任感強そうだね、長女さんかな?
>>268も書いているように、少し実家から距離を置いた方がいいと思う。
自分が思うほど、他人は自分を理解してくれないものだよ。

271: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 18:56:46 0
クソ家族からは距離を取ったほうがいい。
残念ながらDQNはあなたとは言葉の通じない種族なんだよ。

そのうえで、あなたのイライラっぷりは若干病的な感じを受けるので
精神科へ行くのもアリだと私は思う。
医者に勧められたらカウンセリングも受けるといい。
風邪薬と違って、すぐには効かないけど半年、一年通えばきっと楽になれると思う。
妹や親のことに心を煩わされなくなる日が早く来ることを祈ってます。

272: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:07:04 O
逆に聞きたいけど、嘘をつかれて裏切られて、それを全く反省してなくて、あんたには関係ないみたいな態度されても、みんなは平気なの?

273: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:09:13 O
平気じゃないよ
平気じゃないから「あんなヤツのためにタヒぬなんてもったいない」
「今に見てろ」って思う

274: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:12:17 0
>>272
私は270。
平気じゃないけど、あなたほど憎む前に諦めてこっちから見放す。
自分の子ならともかく、親や兄弟相手にそこまで執着できないし、
自分じゃない大人を根元から変えられると思わない。

275: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:13:27 0
>>269
あなたの好きな人、あなたを好きな人の顔でも思い浮かべてタヒぬのは我慢。
「だらしのない妹、大嫌い」はわかるけど
思い人に相手にされないストーカーのごとく
あてつけ自刹まで考えてるようなら、
カウンセリングにでもかかった方がいいかもね。

276: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:22:05 0
>>272
もちろんはらわた煮えくり返るけど

普通の人は、その思いが何年もつづかないし
ましてや仕返しをしたい、とも思わないんだよね。
だんだん怒りが落ち着いて「アイツはもう駄目だ、無視無視」ってレベルになる。

多分心の奥底で妹や母親に分かって欲しい!って気持ちが凄くあるんだと思うけど
なんとかそれが落ち着くといいね、ほんとに精神科行って見るといいよ。
ネットもいいけど、直接人にムシャクシャをしゃべると結構スッキリするもんだよ。

277: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:32:45 O
冠婚葬祭で、会ったらムカつかないようにするには?
会う度、ムカつくんだけど。

あと、こんな妹、みんなはどう感じられる?

278: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:35:08 0
子どものケンカみたい。

279: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:35:32 0
>>272
もちろん平気ではない。
ただ言葉も心も通じない人間はいるものだと分かるようになったからね。
関われば傷つくだけだし文句つけたところで傷が癒えるものでもないし、
そういうのには関わらないのが最善の方法なんだよ。
自分からは近付かないし向こうから近付いてきたら追っ払う。

ただ自分の家族とか友人とか身近な人だと人間として終わってる奴だとは
思いたくないから割り切りにくいんだよね。

280: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:36:58 0
>>277
見ない。口きかない。無視する。
スルー検定実施中しる!

281: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 19:40:58 0
>>277
ムカつかないのは無理。
ただそれを態度に出すと周りの人も困るので
冠婚葬祭の間くらいは
話しかけられたら答えるし
刺々しい言動は控える。
==============================

289: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 20:21:41 O
妹の事で相談した者です。

色々な意見があって参考になりました。
結果、あんな奴どうにでもなれ!いつか見返してやる!そして、シカトして低脳って事で片付ける事にしました。

相談にのってくれた方々、本当にありがとう。
感謝します。
私は一人じゃないって思えました。
ありがとう。

290: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 20:40:35 0
>>289
あなたが自分の幸せみつけるのが一番。
妹の事 忘れられるといいね。
がんばれ。

292: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 20:59:16 0
>>289
そうそう。無視す乗るのが一番。
妹の不倫なんて289にはまったく関係ないことなんだよ。
だから、妹が多額の慰謝料請求されて職も金も家族も友人さえも
何一つ残らないぐらいすべて失って泣きついてきても
289にはまったく関係のないことなんだからね。
そう思っているといいよ。そのほうがらくだし冷静になれるよ。

それでもどうしても怒りが収まらない時は、無理に抑えないで
心の中で妹をタヒねとか許さないとか思いのままに罵りながら
自分の思うがままにボコボコ殴ったりするのがいいよ。
それか思っていることをすべて書いてその紙をびりびりに破って燃やす。
心の中だけに閉じ込めちゃうからずっと苦しいんだよ。
憎んだって恨んだって怒ったっていいんだよ
心の中で思うだけなら誰にも迷惑かけないからね。
そのかわり、心の中で心置きなく妹をフルボッコにしてすっきりしたら
気持ちを切り替えて別の楽しいことなどを考えて妹のことを忘れること。
それを何度も何度もずっと続けてくるとそのうちに心の中の
負の感情がすっと抜けてくれるからね。

293: 名無しさん@HOME 2009/03/16(月) 21:10:27 0
>>292
文章にして書くのはいいらしいね、人間の脳は書き出すと安心して忘れるらしいよ。
書くことで感情が整理されコントロールもできるようになるらしい。
らしいばかりでスマンがw

>>289
振り回されないようガンバレ

引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1233235812
1000: 名無し@HOME