153: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:09:16.76 ID:uZqLQ2FO

嫁さんが少しおかしい。 

この間、ごはんの途中でカレーを頼んだら 
カレーを持って来た後自分の皿(手付かず)を
下げて風呂に入った。
 
それから4時間くらいして寝ようと思ったら妻が家にいないので 
カレーの件ですねてどこか行ったのかと思って外を探そうとしたが 
良く見たら靴も鍵も携帯もあるし、ドアには鍵がかかっていたので 
もう一度家の中を探してもいない。

まさか…と思って風呂場のドアを開けると風呂の中で寝てた。 
ゆすっても起きないので顔に水をかけると「寒い~」と言って起きた。 
 その日からなんだか元気がない。

洗濯物を干した後そのままベランダで寝たり、
洗い物が終わった後台所で寝たり、
駅のベンチで5時間寝てたり、
とにかくスイッチが切れたみたいに寝るようになった。

疲れてるのかなと思って優しくしてるけど、
なんだか日に日に生気がなくなっている感じがして、
元気が出るかと「週末にでもお前の実家に行くか?」と聞くと
「プーだから?」とあさってな回答。
(失業保険が3ヶ月出ないから
「来年までプーだな」とからかったのを
気にしてるのかもしれない…?)

夕飯も自分だけ少ないし昼間もあんまり
食べてないみたいだし(すすめると普通に食べる)
結婚の為に、仕事をやめて東京から田舎
(といっても政令指定都市だけど)に引っ越して来て
ホームシックなのかな?と思うけど、とにかく、
要求も何もないから、どうしていいのかわからない。

けどなんとなく、このままだとまずいような感じはする。
家でゆっくりさせるのがいいんだろうか。
それとも気晴らしに旅行とか
買い物にでも連れて行った方がいいんだろうか。




154: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:16:42.05 ID:Lbpt5zCl
突然寝てしまうのはナルコレプシーっていう
睡眠障害が代表だけど…
薬物中毒(アルコール含む)っていう線はないだろうか…
気晴らしさせようとか悠長なこと言ってないで、
さっさと病院に連れて行くべき
危険な作業や危険な場所で寝てしまって
事故や事件に遭うって可能性をなぜ考えないの?

155: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:23:24.70 ID:uZqLQ2FO
>>154
そういう病気もあるんですか。なるほど…
揚げ物はしないようには言ってありますが、
本人が「なんか眠いだけだから」「季節的なものかも」と
言っていたので体調とか気分的なものかな…
くらいに考えていました。
症状は「突然寝る」だけで内科を受診して良いでしょうか。

156: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:28:15.74 ID:iS+scN4h
冗談じゃなく、脳内外科行って、脳内調べてもらったら?
脳疾患があると眠くなったり、おかしな行動取ると聞いた。

総合病院行って、とりあえず受付で
何科に行ったら良いか聞いてみれ。
なんとなく悠長に構えてちゃイカン気がする

158: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:56:02.77 ID:uZqLQ2FO
>>156 
そういえば腫瘍で性格が激変した人の話を
テレビで見た事があります。 
嫁さんは病院とか大袈裟なのは嫌がりそうだけど、
心配だからと説得して連れて行きます。 

157: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:32:13.19 ID:ATtuUwfc
>>153>>20>>>21のだんなのような気がががが

158: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 13:56:02.77 ID:uZqLQ2FO
>>157
怖いくらいウチと似てるw(ゴミの量とか)
ただ嫁さんは2chやらないから多分別人。
でも>>20の旦那さんと似たような事言ってたから
(責めたりはしない)、
自分はただの注意のつもりでも
嫁さんは意外としんどかったかもしれないし少し気をつけるわ。

20: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/26(金) 14:37:35.56 ID:8Xd+GmvD
新婚だけど夫に毎日何かで責められている。 

・私の目覚ましがなった(6時)のを
自分の目覚まし(6時半に設定)と勘違いして起きて 
しばらくしてから間違いに気づき
「騙された!起こされた」と怒る。 
(夫を起こす為に30分早起きしている) 

・失業保険に給付制限期間がある事を説明すると
「ならその間はプーだな」と責める 
(結婚の為に会社を辞めて東京から田舎に転居した) 
・ゴミの量が(独身の時より)多い 
(料理をしているからだと思う、と言うと言い訳するなと責める) 

・難関資格を取れ、と言われたが不合格だった事 
(仕事の引き継ぎが忙しく勉強時間が取れなかった、
と話すと言い訳するなと責める) 
・ごはんを食べるのが遅い 
(夫のごはんの支度を先にしたから) 

・みそ汁の味が濃い/薄い 
・じゃがいもが固い/柔らかい 
・おかずが多い/少ない 
・そこに立ってると通るのに邪魔だ/何回呼ばせるんだ 
・ちゃんとチラシはチェックしてるのか?/安いからってあれこれ買うなよ 

・今は専業主婦なんだからマンガを読んでるひまなんてないはずだ/ 
ちゃんと新聞は読んでるのか? 
・(夫が買った飲み物の)賞味期限が切れている 
(※勝手に飲むと怒る) 
・賞味期限が切れた食べ物は捨てておけ/勝手に人の食べ物を捨てるな 
・(夫が普段買ってる)飲み物が切れている。補充をしておけ。 

・暑い、ドアを閉めるな。 
・寒い、ドアを開けっ放しにするな。 
・太るから炭水化物をそんなに食べるな。 
(168cm53kgで、そんなに太ってない) 
・ビールが冷えすぎている/ビールが冷やし足りない 

・レコーダーを用意したんだから早く何か録れ
→録りすぎじゃないか?こんなにたくさん録画して… 
・化粧くらいちゃんとしろ/そんなに化粧品を持って来る必要はあったのか?

21: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/26(金) 14:38:52.15 ID:8Xd+GmvD
続き) 

一日にだいたいこれくらい言われます。 
初めは、自分が夫のペースを理解してないからだ
or私の行動や結果に不満があるからだと思い、 
努力すれば少しずつ言わなくなると思って頑張っていましたが 

最近、「夫は、とにかく人を責めないと嫌なんじゃないか、 
人を責めるのが楽しいんじゃないか。何を頑張っても、
必ず何か理由を見つけて 
これから一生責め続けるんじゃないか?」
と考えるようになりました。 

自分や家族はよほどの事がない限り
他人を責めるような事はなかったので 
他人を責めたがる夫の気持ちが分かりません。

166: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 22:07:47.01 ID:uNMCCxiE
ところで、>>153のごはんの途中でカレーを頼むってどんな状況?

173: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 23:46:25.65 ID:uZqLQ2FO
>>166
おかず(煮物)が味が薄くて、美味しいことは美味しいけど
ごはんが減らないから、レトルトのカレーをかけてもらいました

174: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 23:49:30.94 ID:wUg7MO8m
うわっ最悪

175: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/29(月) 23:51:33.70 ID:OFzaH+fn
相当嫁さんを追い詰めてるな
こういう奴が一番タチが悪い

181: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/30(火) 00:58:58.43 ID:E0f5s2pw
旦那がモラかどうかは置いておいて、
少なくとも嫁が普通の状態じゃないっぽい以上 
旦那も今後の接し方とかを考えた方がよさそうだし 
夫婦そろって受診&カウンセリングがベストだろうね 

しかし、ちゃんとおかず作ってくれてるのに 
ごはんの途中でカレー頼むとかってのはないわな… 
どうしても食いたければ用意くらいは自分でしろよ

176: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/30(火) 00:09:14.24 ID:y6MIoI8E
煮物美味しいねと完食し、ご飯が残ったから
レトルトのカレーも欲しいなならOKな気がする。
てか、突然寝るのはそこが問題じゃなく
本当に病気の可能性があるんだから
旦那叩きよりとにかく医者に連れてけじゃないかと。
ベンチで五時間とか普通じゃないよ。

179: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/30(火) 00:30:45.03 ID:74ZdZ7nv
病気ならかなりやばい状態だから
明日にでも病院連れてくこと、しかないな…


182: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/30(火) 01:10:03.75 ID:2dvxpC66

カレー頼むってどんだけだよ。
普通ふりかけ自分でかける程度だろーよ・・・。
その行動ひとつで普段の態度が目にみえるわ。




引用元:http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1351161291/
1000: 名無し@HOME