780: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:26:48 ID:hkC
柴犬です。
カタカナの洋風の名前を付けたのですが、
名乗ると結構な割合で笑われます。
和犬に洋風の名前って変でしょうか?

犬なので改名も有りかなとは思っていますが、
子供のキラキラネームでもあるまいし、
このままでもいいかという思いもあります。
でもやっぱり笑われるとちょっと傷つきます。




781: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:33:54 ID:aPb
>>780
柴犬に洋風の名前でも変ではないと思いますが、
高確率で笑われるということは、
その名前自体が笑えるような響きであるとか、
犬につけるにはあまりにも不適切であるとか、
そういったパターンではないでしょうか

伺ってよければ、どんな名前か知りたいのですが?


782: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:34:49 ID:MPR
うちは洋犬ですが和風な名前なので、
キニシナイで良いと思います


783: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:35:12 ID:hkC
特に笑える要素ないです。
ファルコンです。


786: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:42:50 ID:0Jt
>>783
別に笑われるほど変じゃないと思う


801: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)13:19:41 ID:M9f
>>783
ごめん私も笑う
たぶん普通に噴き出す
ファルコンパンチが脳内再生されるわ


803: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)13:21:26 ID:1wA
>>801
同じく
ファルコンパーンチ!


790: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:48:05 ID:1eg
>>783
洋風だから、というよりは
犬に鳥の名前つけるの?という疑問が…
自分は笑いはしないけど
二度聞きしてしまうかもしれない


792: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:55:20 ID:Gkr
>>783
猫にパグとかバンビって付けてるのと同じ印象だもん
犬についてたら、その場で笑いはしないけど
家に帰ってから家族と話すネタにはすると思う


793: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:56:17 ID:aPb
>>783
犬にハヤブサという意味の名前をつけたということですね
多少違和感があったとしても、
笑われるほどおかしいとは思えません
その犬の見た目と似合ってないとか、
そんな感じかもしれませんね


794: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)12:57:45 ID:hkC
はやぶさ感はないかもしれません
ネバーエンディングストーリーのファルコンに似てて
ちょっとブサカワさんだったのでファルコンになりました。


795: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)13:00:52 ID:aPb
>>794
それなら、ファルコンに似ている犬の名前が
ファルコンだった!と面白がったのかもしれませんね
ご家族が気に入っていらっしゃるのなら、
そのままで良いのでは


797: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)13:11:08 ID:Kew
>>794
ネバーエンディングストーリーから取ったのかなー
と思って読んでたよ
1代目のファルコン顔なら好みだから見てみたい

一般的な柴犬の名前のイメージじゃないかもしれないけど、
チワワにターミネーターと名付けるほどの違和感はないし
変える必要はないと思うけどな


798: 名無しさん@おーぷん 2016/06/07(火)13:11:45 ID:Gkr
>>794
そっちかぁ
似ててその名前なら、確かに笑うかも
愛嬌があってかわいい顔だけどね

耐えられないのなら、改名もしょうがないかもだけど、
気に入ってるならそのままでいいんじゃないかな


引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464753112/
1000: 名無し@HOME