349: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 15:47:14 ID:LOzfzlrv
直接関わったわけじゃないんだけど
ご近所にアトピーの子が二人いた。
どちらも別々の家庭

片方はAちゃん大学生。片方はBちゃん小学生
どちらも傍から見ても、
可哀想になるくらいアトピーが酷い

どちらも女の子だしお年頃で、
何よりAちゃんは顔が特に酷く出てしまっていて
いつも帽子や、マスク等で顔を隠しながら大学に行ってた

そのAちゃんのアトピーが、此処一か月で劇的に改善
帽子もマスクもいらなくなって、
化粧が出来るくらい肌がとても綺麗になった
笑顔も増えて、お洒落な服をきて、
今時の娘さんって感じでとても可愛くなった

他人事ながらそれが嬉しくて嬉しくて、
元々性格もいい子だったから、
他のご近所さんも良かったわね~って話してた

でも、Aちゃんはいいんだけど、
Bちゃんは悪化してしまったらしい
そこでBちゃんママの
何かのスイッチが入ってしまったらしく
Bちゃんが悪化したのはAちゃんのせい。
AちゃんがBちゃんにアトピーを押しつけた責任を取れ!と
押しかけて散々喚いたらしい

アトピー治療が大変でBちゃんママも、
Bちゃん自身も参っちゃってたんだろうけど…

Aちゃんがまた汚い肌になれば、Bちゃんは治る!と、
Bちゃんママは言ってたみたいで
何かAちゃんの帰宅を待ち伏せて、
熱湯ぶっかけたらしい、Bちゃんママ…

幸い咄嗟に避けたのと、
日傘を盾代わりにしたから
Aちゃんにはスカート越しに足にかかっただけで
大事にはならなかったとか

今Bちゃんママはカウンセリングに通っているそうな




353: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:02:14 ID:g4R3SNyo
ちょ、それ犯罪…

362: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 18:11:34 ID:m27zzT9o
普通(じゃないんだけど)に
Aちゃんの薬クレクレかと思ったら・・・
なんだその斜め上どころじゃない行動はorz

351: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 15:52:13 ID:a5NCBBpX
>>349
カウンセリングじゃなくて、入院させたい…。

355: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:06:15 ID:D1Ad/YcK
金田一少年の事件簿で、
女子高生?が薬品か何かをかけられて
自杀殳した話を思い出した。

年頃の女の子に熱湯とか…ありえん。
カウンセリングどころか
永遠に世の中に出て来ないで欲しい。

356: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:07:17 ID:9Zg9b7OA
A子ちゃんも良くなったから
うちの子も大人になれば良くなるとは思わんのか?
絶望だけじゃ生きてくの辛いだけだとおもうが

352: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:01:37 ID:oCqqgfg7
Bママに同情するわけじゃないけど
子供の病気は肉体的にも精神的にも来るよね

357: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:14:40 ID:LOzfzlrv
フェイクを入れようと此処一か月と書きましたが、
実際は少し前の事です

Bママの行動は傷害ですよね…
でもAちゃん自身が、
アトピー治療は本当に大変で気持ちは判るから…とかで
警察等は呼ばなかったらしいです

それどころか、
Aちゃんは自分が使って効果があった化粧水を買ってきて、
Bちゃんに使い方をレクチャーしたり
自分が行っていた病院を教えたりと、とてもいい子です
本当にAちゃんに大事がなくてよかった

358: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:17:20 ID:oCqqgfg7
Aちゃんいい子や (ノД`)・゜・。

359: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:23:59 ID:tburb00Z
最近綺麗になったね、どうしたの?病院変えた?

とか聞けばいいのに
どうしてそんなオカルトな考えに行くのやら…
Bさん変な宗教にもお金つぎ込んでたりして。

360: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 16:59:43 ID:G7bBAzAM
Aちゃん、さっさと逃げたほうがいいと思ったよ。
キチ入ってる人で優しくされて
改心する人見たこと無いよ。

361: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 17:33:16 ID:zzSIn6kO
Aちゃん良い子だ。
Bちゃんも親はさておき子供はまともなのかな?

キチガイは「なんで良い情報を隠したのよー!!!」
とか言うからねえ。
関わらないのが一番だよ。

365: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 19:28:41 ID:lN6YShjE
怖かった、、 
教えてあげた化粧水が合わなかったりしたら、
と考えると少し離れたいいんじゃないかな、、




引用元:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284517966/
1000: 名無し@HOME