鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

仕事

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
267: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 14:48:53.39 ID:Pi6XGVVO
職場にすごい美人なんだけど彼氏のいない人がいる。
私たち同性から見るとちょっと変わってる人だけど、
悪い方向に変わってる訳ではなくその変わってるところも感じの良い美人

美人だから変わってても好意的に受け取れるだけなのかもしれないけど、
女性だって美人は好きだし、分け隔てなく気遣いもしてくれて
言葉遣いも綺麗で同性の間では(少なくとも表面上は)
トラブルがあったりなんかはなかった

問題は男性。まずその人が中途で入社してきたときの歓迎会で
「彼氏いないの?」「いません」のやり取りから始まった
「え~なんで~?」「一人が楽しいので」と交わしてたんだけど、
それに独身既婚問わず突っ込みまくる

「そんなに美人なのに勿体ない」
「Aとかどう?あいつ彼女もいなくてさ~」
「二次会の後二人でバーにでも、どう?どう?」
と団子みたいに固まってせっつく。私たちドン引き。

嫉妬とかではなく、美人と見て男をあてがおうとする様子が気持ち悪かった。
その日は発言権の強い女性と課長が止めて終わった

その後はその美人(以下C子さん)が私たちとお昼ごはん食べてる時とか
仕事のちょっとした時間とか飲み会とかにやたらと絡んでくるようになった。

「そんなに美人が彼氏作らないなんて勿体ない。
美人の彼女ができれば男は仕事も頑張れる。大切にしてもらえるよ~」
「彼氏いらないのに爪は綺麗にしてるんだ?」
「彼氏いらないのにスカートなの?」

本人たちは悪気なさそうだけど、女性として聞くと果てしなく胸糞悪いので
他は割愛するけど要約するとこんな感じ
「美人は彼氏を作らないと勿体ない。
身なりを整えてるのに彼氏はいらないなんて理解できない。
美人は彼氏を作れば大事にしてもらえるし、彼氏も幸せだしでwin-win」

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 13:23:32.16 ID:6wiuw66M0
俺氏、バイト先で店長にひっぱたかれ
頭にきて警察呼ぶ 
警察から厳重注意ってことになってその日は帰ることに 

その夜、本部から電話が着て
迷惑料5万を受け取ってやめてくれないかという話に
 
俺氏は20万ぐらいもらうか、
店長をクビにしてもらいたいのだけどどうしたらいいかな? 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
254: 588 2017/03/27(月) 06:24:18.82 ID:fpWLDP7p0
付き合って一年、同棲中 
私26(会社員) 
彼22 

両親に挨拶を済ませて将来の約束をしています。 

去年の冬に彼氏が仕事を辞めて
年明けから就活したいと言うので了承しましたが、
明けても一行に活動を始めません。 
またしんどい、4月からやると言うので信じました。 

ところが10日ほど前、
ゲームのプロチームに申し込んでいて 
書類審査が通ったから二次試験が
あるということを聞かされました。 
結局そこは落ちたのですが、
また別のところに申し込みしていました。

私「正社員目指して就活する話では無かったのか」 
彼「プロゲーマーは正社員だよ」 

私「安定しない仕事は辞めてほしい」 
彼「仕事なんてどれも安定しないよ」と話になりません。
屁理屈をこねられます。 

私は別れたくないですし、
彼にはちゃんとした職業に就いてほしいです。 
どう伝えたらプロゲーマーと一般企業に勤める
サラリーマンの違いをわかってくれるでしょうか。 

ちなみに彼は私と付き合う前にも
プロゲーマーを目指していて、 
付き合ってからは 現実的じゃないから
普通に働いて幸せにするとすると言って就職しました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
180: 名無しさん@おーぷん 2017/04/27(木)01:22:00 ID:J5e
まあ今時の新人は確かに
何考えてんだか分からないのが多いよね

私も休日だったけど諸用があって電話したら出ないし、
やっと繋がったと思ったら
「用事があるので行けません」とか
頑なに断られたから
週明けに説教したら次の日に来なくなってしまったw

正直神経分からんかった 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/12(水) 02:07:47.17 ID:c722eiu+0
飲み会は仕事なんでしょうかね?
臨月間近の妊婦です。
転勤で遠方に来ているので周りに親や親族は1人もいません。

取引先などはわかるので、理解できますが、会社の同僚などと
ストレス発散に飲みに行かれるのが賛成できません。
今何かあっても頼れるのは主人しかいないので、
万が一も踏まえ飲んだりして欲しくないんです。

ですが、飲み会は仕事だと言い張り、社内営業だと言うのですが…、
あと1ヵ月、生まれて半年の間に個人的に飲みに行かなかったとして、
成績が下がるなとと言ったことがあり得るとは思いませんが…。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
418:恋人は名無しさん[sage]2017/01/25(水) 11:21:28.50 ID:5GY3qybM0.net
社会人になってからずっと仕事人間だったんだけど、今結婚を考えてる彼氏は仕事なんてお金が稼げればOKなタイプ。
考え方の違いだから、そう考えることは良いんだけど私が仕事に必タヒなのをみて、仕事頑張ってる人ってwみたいに言ってくる。
体調不良だとすぐ仕事休む。私のほうが精神的にも肉体的にも何倍もタフだなと感じる。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 08:12:44
ちょっと相談させてください。

来週、金曜日に長男が6回目の誕生日を迎えます。
ところが、旦那の後輩が会社を辞めるそうで、
来週の金曜に送別会をやろうという話が上がっているそうです。

送別会じゃ仕方ないかな、と思い
じゃあ誕生日のお祝いは土曜にしたらいいかな、と思ったんですが、
土日は休日出勤の予定だと…。

思わず、「じゃあ送別会を土曜にしてもらってよ~」と言ってしまいました。
旦那は「みんなに聞いてみる」と言ってくれましたが、
個人の都合で予定を動かす事にはちょっと抵抗があるみたいです。

長男は旦那が会社の人とやっているフットサルによくついていくので、
みなさん長男のことはよく知っているようで、
最初に送別会の話が出た時に「(金曜日は)長男くんの誕生日じゃん」と
みんなが言っていたそうです。

だから旦那がその気になれば予定も動かしてもらえるんじゃないか
と思ったんですが、
あとになってやっぱり非常識なことなのかな、と思うようになり
悶々としています。

よく考えたらどうせ送別会に行かなくたって、
旦那は8時すぎくらいにしか帰って来れないから
結局長男のお祝いは一緒には出来ないんですよね。

それでも誕生日の当日に長男に
直接おめでとうって言ってやってほしかったんですけど、
やっぱり金曜は送別会に行ってもらって、
長男には土曜の夜にでも(朝は出勤が早いので多分長男が起きられません)
「おめでとう」と言ってもらえばそれでいいのかな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

562: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/20(木) 16:52:40.66 ID:Ypbx49RY
会社の先輩がスレタイ。 

仮にAとする。 
先輩といっても同い年で、Aのほうが2ヶ月早く入社していただけ。 
なので割と仲良くしていて話も弾んだ。
一度、
「音楽を聴いていたほうが作業に集中できるかどうか」が話題になった。

私は作業による(勉強だと暗記系は音楽なし、計算系は音楽有りが良い)と答え、
Aは絶対音楽があったほうがいいタイプだと話した。
仕事中はもちろん音楽はかかってないので、まあ仕方ないよね、で済んだ。

でもここ数日、なんとなくAが挙動不審。
話しかけたり、電話を取るたびに耳に手を当てていて、
本当に小さくカチッという音がする。
私とAの席は向かい合っているがパソコンがその間にあるので
すこし首を伸ばさないと相手の顔やらが見えない。

なので今日、気づかれないようにそっと見てみると、
Aが片手になにか持って、もう片手で携帯を操作している。
多分、あれ、ワイヤレスのイヤフォン。
一つしかなかったので片耳用かな。
そしてベージュ色。髪を垂らしてつけていたら絶対にわからない。

仕事中に何やってるんだ、と呆れ、今日帰り際上司にそっと伝えた。
さっきからLINEがうるさい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
754:名無しさん@おーぷん2017/04/20(木)21:25:59ID:yb3
新社会人だけど、同じ部署に配属された同僚女とか女社員がめんどくさい。

同じ部署に配属されたのが私とその同僚女(A子)だった。
私は身長152cmのタヌキ顔でA子は身長170cmくらいあるキツネ顔と正反対。

A子は韓国アイドルみたいな人工的な顔で、
パッと見は華があるから研修の時は男性社員の間で話題になってたらしいけど
研修期間が終わって私服通勤になったら、
男性陣が一気に私にチヤホヤしてくるようになった。
理由は簡単で「私の胸が大きい」から。
スーツだとあんまりよく分からなかったんだと思う。
思いっきり鼻の下伸ばしてデレデレしてくるのもいれば、
バレないようにちらちら見てくるのもいる。

太って見えるのが嫌だからいつもトップスはワンサイズ小さいのを着てるんだけど
A子がとにかく「下着の線浮いてるよ」「ピチピチすぎない?」「カーディガン貸そうか?」
とか小姑みたいに注意してくる。

A子は良い子ぶって「私ちゃんが男に変な目で見られたら嫌だろうし」みたいに言ってるけど
男の好意とか視線を横取りされるのが気にくわないっていうのが丸わかり。
小さい人にはタヒぬまで分かんないだろうけど、
ピッタリしたトップスじゃないと妊婦みたいになるんだよ!!
ランチの時、A子と二人でいたら私だけ先輩社員(男)に
合コン誘われたりしたから更に嫉妬されてるっぽい。

しかもお局みたいな人からも敵視されてて(A子は可愛がられてる)
お局は私の目の前で「A子は背が高くてモデル体型で素敵~男の憧れだよね~」
とか嫌味ったらしく言ってくる。
「男はA子みたいなのより身長の低くて胸がでかいのが好きなんだよ残念だったな!」
って言ってやりたいけどもう大人だから我慢してる。

高校とか大学の時もこんな感じだったし…もう女のいない環境にいたい…

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
631: 名無しの心子知らず 2017/04/16(日) 22:53:35.32 ID:aDgT1RRT
専業ママ友に保育園預けて仕事復帰したことを話したら
「これから初めて歩くのも喋るのも
保育士さんが見るかもしれないんだよね」
と言われて心の底から能面になった
事実かもしれないけど
0歳で預けないと保育園なんて入れないし仕方ないんだよなぁ

このページのトップ