単発レス
叔父一家でテーマパークに行った帰り、PAで休憩。帰ろうとドアを開けたら子猫が車に飛び乗って「にゃーん」。飼い主が見つからず、連れて帰った。叔父の家は以前も・・・
兄が自サツしようとしたものの、すぐさま搬送されて生還してしまった。請求「医療費○○万円です」両親「どうやって工面するんだよ、こんな額・・・」大迷惑。タヒねばよかったのに。
-
- カテゴリ:
- 親・家族・兄弟・姉妹
- 単発レス
俺「ピッツァはイタリア料理」彼女「ピザトーストは日本でしょ?」俺「バカロニア」彼女「バカリズム?」俺「ニューカマー」彼女「ニューオカマ?」バカすぎて付き合いきれない・・・
698: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/03(火) 03:47:26.76 ID:WLhYlUq90.net
付き合いだして化けの皮が剥がれるパターン
「パスタ食べよう」と誘って行った店でフジッリのアラビアータ注文したら
「パスタ食べないの? あなたがそう言って誘ったのに?」
「だから食べてる」と言うと
「それはマカロニでしょ?パスタは長いのだよ」
「ピッツァはイタリア料理」と言ったら「え?うそ?」
「なに言ってんの常識だろ」に「でもピザトーストは日本でしょ?」
「バカロニア」と言ったら「バカリズム?」
「ニューカマー」と言ったら「ニューオカマ?」
「猫は肉食」と言ったら「え?うそ?」
「なんで嘘なんだよ?」と聞いたら「だって魚食べてる」
俺も小学校から大学まで私立だったから油断してたが
彼女が高校から私立なのは公立に受からなかった方の馬鹿私立
俺はもちろん学歴厨ではないが、ここまで馬鹿だと付き合いきれない
「パスタ食べよう」と誘って行った店でフジッリのアラビアータ注文したら
「パスタ食べないの? あなたがそう言って誘ったのに?」
「だから食べてる」と言うと
「それはマカロニでしょ?パスタは長いのだよ」
「ピッツァはイタリア料理」と言ったら「え?うそ?」
「なに言ってんの常識だろ」に「でもピザトーストは日本でしょ?」
「バカロニア」と言ったら「バカリズム?」
「ニューカマー」と言ったら「ニューオカマ?」
「猫は肉食」と言ったら「え?うそ?」
「なんで嘘なんだよ?」と聞いたら「だって魚食べてる」
俺も小学校から大学まで私立だったから油断してたが
彼女が高校から私立なのは公立に受からなかった方の馬鹿私立
俺はもちろん学歴厨ではないが、ここまで馬鹿だと付き合いきれない

社長とコンビニへ。店員「袋は有料です」社長激怒!そばのATMから100万をおろし・・・社長「いくらだ?(1万円札を次々と投げつけ)」青ざめる店員にスカッ!社長、最高かよ!
職場のイケメンAに憧れてた。お客様「以前Bさんに親切にしてもらったお礼です(お菓子スッ)」社員「Bさん明日来るから好きなの選んでもらおう」この後のAの行動には冷めた・・・
253: 鬼女事件簿 2015/10/21(水) 13:13:44.06 ID:lGWGylav
見た目が好みで密かに憧れてた職場のA
お客様が「以前Bさんっていう女忄生の方にすごく親切にしてもらって…よかったらこれみなさんで食べてくださいね」
と、お菓子を差し入れしてくれた。受け取ったのはA(○○さんは休み)
入ってたのは大体人数分くらいで、Bさん明日出勤だから、Bさんに好きなの選ばせて
それからみんなで食べよう!って喜んでたら
Aが「これは俺が貰ったものだから、俺んだ!」と言い出した
冗談だと思ってたら、本気で言ってるっぽくモグモグとお菓子を食べてしまった
先輩が「俺にもちょうだいよーw」と言っても断固拒否
「けど、これお客さんはBさんとみんなで食べてねって言ってたじゃん」って言っても
「いいや違うね!これはあのお客さんが、俺にってくれた物!」
「お客さんはBさんなんて一言も言ってない!嘘つくな!」と言い張る
結局その日の内に全部食べてしまった…
本気で自分が貰ったもんだと勘違いしてんのか…だとしても結構な量ある貰い物のお菓子を自分一人で食うか?w
私はその日の内にAのことが大嫌いになった
見た目良くてもあれは本当にないわ
お客様が「以前Bさんっていう女忄生の方にすごく親切にしてもらって…よかったらこれみなさんで食べてくださいね」
と、お菓子を差し入れしてくれた。受け取ったのはA(○○さんは休み)
入ってたのは大体人数分くらいで、Bさん明日出勤だから、Bさんに好きなの選ばせて
それからみんなで食べよう!って喜んでたら
Aが「これは俺が貰ったものだから、俺んだ!」と言い出した
冗談だと思ってたら、本気で言ってるっぽくモグモグとお菓子を食べてしまった
先輩が「俺にもちょうだいよーw」と言っても断固拒否
「けど、これお客さんはBさんとみんなで食べてねって言ってたじゃん」って言っても
「いいや違うね!これはあのお客さんが、俺にってくれた物!」
「お客さんはBさんなんて一言も言ってない!嘘つくな!」と言い張る
結局その日の内に全部食べてしまった…
本気で自分が貰ったもんだと勘違いしてんのか…だとしても結構な量ある貰い物のお菓子を自分一人で食うか?w
私はその日の内にAのことが大嫌いになった
見た目良くてもあれは本当にないわ

彼氏と鍋をするのでスーパーで買い物。彼氏「荷物持つよ」私「ありがとう」彼氏「今の新婚っぽいw」→その後、彼氏が何をするにも私の「ありがとう」待ちみたいになって・・・
560: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/08(土) 12:27:44.93 ID:gC/u9HVM
彼氏の家で鍋をする事になり、
一緒にスーパーで買い物していた時に、
ニコニコしながら「なんか新婚みたいだね」と言われて、私も嬉しかった。
買い物の荷物を彼が持ってくれたので「ありがとう」と言ったら
「いいな~、今のも新婚っぽいw」と一緒に笑っていた。
それから彼が何をするにも
私の「ありがとう」待ちみたいになってきた。
彼は一人暮らしだったんだけど、一緒にマンションに帰って
彼がベランダに干してた洗濯物を中に入れたら、
ニコニコしながら私に「洗濯物入れておいたよ」と言ってきた。
意味が分からず「ん?そうだね。もう夕方だからね…」と言ったら
「違うよ~wありがとう、でしょ?w」とか
ある時遊びに行ったら「じゃーん!」と言いながら
綺麗に掃除して模様替えした
部屋を見せられたから
「掃除したんだー!綺麗になったね!部屋も広く感じるね~」
と言ったら
「うんうん!」とニコニコしながら次の言葉を待ってる!って顔してて
これまた意味が分からず「ん?どうしたの?」って言ったら
「こんなに綺麗に掃除したんだよ~wありがとうでしょ~w」と言われた。
ドラマやCMに出てくるような、
イクメンで家事もこなす旦那さんに奥さんが
「やっててくれたんだ~ありがとう~」みたいなのに
憧れてるんだろうな…ってのは分かったけど、
何で彼の一人暮らしの部屋で彼が掃除して洗濯することに、
私がお礼を言わないといけないの…
買い物中の新婚ごっこは私も楽しんだけど、
その後まで付き合えないし、
私が彼の家で食事を作っても
「美味しいよ」とは言ってくれるけど「ありがとう」は言われたことない。
そうか新婚夫婦の設定だから「料理作ってくれてありがとう」じゃなくて、
新妻の料理を褒める旦那さんの設定で
「美味しいよ」だけだったんだ…とか考えると、
なんかこの人ちょっと気持ち悪い…って急に冷めた。
一緒にスーパーで買い物していた時に、
ニコニコしながら「なんか新婚みたいだね」と言われて、私も嬉しかった。
買い物の荷物を彼が持ってくれたので「ありがとう」と言ったら
「いいな~、今のも新婚っぽいw」と一緒に笑っていた。
それから彼が何をするにも
私の「ありがとう」待ちみたいになってきた。
彼は一人暮らしだったんだけど、一緒にマンションに帰って
彼がベランダに干してた洗濯物を中に入れたら、
ニコニコしながら私に「洗濯物入れておいたよ」と言ってきた。
意味が分からず「ん?そうだね。もう夕方だからね…」と言ったら
「違うよ~wありがとう、でしょ?w」とか
ある時遊びに行ったら「じゃーん!」と言いながら
綺麗に掃除して模様替えした
部屋を見せられたから
「掃除したんだー!綺麗になったね!部屋も広く感じるね~」
と言ったら
「うんうん!」とニコニコしながら次の言葉を待ってる!って顔してて
これまた意味が分からず「ん?どうしたの?」って言ったら
「こんなに綺麗に掃除したんだよ~wありがとうでしょ~w」と言われた。
ドラマやCMに出てくるような、
イクメンで家事もこなす旦那さんに奥さんが
「やっててくれたんだ~ありがとう~」みたいなのに
憧れてるんだろうな…ってのは分かったけど、
何で彼の一人暮らしの部屋で彼が掃除して洗濯することに、
私がお礼を言わないといけないの…
買い物中の新婚ごっこは私も楽しんだけど、
その後まで付き合えないし、
私が彼の家で食事を作っても
「美味しいよ」とは言ってくれるけど「ありがとう」は言われたことない。
そうか新婚夫婦の設定だから「料理作ってくれてありがとう」じゃなくて、
新妻の料理を褒める旦那さんの設定で
「美味しいよ」だけだったんだ…とか考えると、
なんかこの人ちょっと気持ち悪い…って急に冷めた。

幼馴染の田舎で。幼馴染祖母「おにぎりどうぞ」自分「いただきます(うわ、具、まずっ!しょっぱすっぱ!→あれ?でもなんか・・・)」この時の、感覚がグラグラ揺れた感じは・・・
266: 名無しさん@おーぷん 21/01/26(火)22:12:04 ID:Jp.k6.L1
嫌いな食べ物が一瞬にして好きになった時が衝撃だった。
梅干しなんだけど。
自分の家は両親共々東京の人でさらに言うと双方の曽祖父母も東京23区の人だった。
なので田舎というのがない家だったのだけど、ある年弟が事故に遭いそっちにつきっきりになった時に、幼馴染の親が自分の田舎に連れてってくれた。
11歳にして初めて釣りしたりキャンプしたりしたんだけど、幼馴染のお祖母さんがお昼におにぎりを作ってくれた。
中身の梅を食べた時、うわ!なにこれマズい!しょっぱすっぱ!→あれ?でもなんか美味しい…?→いやなにこれ超美味しい!と一瞬でなった。
あの一瞬にして感覚がグラグラ揺れた感じはいまだに忘れられない。
思えば自分の両親は甘い梅干しが好きでそれはよく食卓にのぼってたんだけど、自分の中で梅干し=甘いものという刷り込みがされてたんだよね。
だけど自分は甘い梅干しが当時好きでなかったので、全部拒んでいた。
酸っぱい梅干しがあるなんて思いもしなかった。
東京戻ってきて思い切ってコンビニの梅おにぎり食べたら酸っぱい梅干しが入ってた。
そこから梅干しが大好物になった。
大人になった今では有楽町の交通会館の地下で和歌山の梅干しを買っている。
梅干しなんだけど。
自分の家は両親共々東京の人でさらに言うと双方の曽祖父母も東京23区の人だった。
なので田舎というのがない家だったのだけど、ある年弟が事故に遭いそっちにつきっきりになった時に、幼馴染の親が自分の田舎に連れてってくれた。
11歳にして初めて釣りしたりキャンプしたりしたんだけど、幼馴染のお祖母さんがお昼におにぎりを作ってくれた。
中身の梅を食べた時、うわ!なにこれマズい!しょっぱすっぱ!→あれ?でもなんか美味しい…?→いやなにこれ超美味しい!と一瞬でなった。
あの一瞬にして感覚がグラグラ揺れた感じはいまだに忘れられない。
思えば自分の両親は甘い梅干しが好きでそれはよく食卓にのぼってたんだけど、自分の中で梅干し=甘いものという刷り込みがされてたんだよね。
だけど自分は甘い梅干しが当時好きでなかったので、全部拒んでいた。
酸っぱい梅干しがあるなんて思いもしなかった。
東京戻ってきて思い切ってコンビニの梅おにぎり食べたら酸っぱい梅干しが入ってた。
そこから梅干しが大好物になった。
大人になった今では有楽町の交通会館の地下で和歌山の梅干しを買っている。
