イジメ
【壮絶】男子生徒「お前ん家津波で流されたんだろ」俺「違うよ放射能の影響でここに引っ越しただけ」次の日から放射能と呼ばれ嫌がらせを受けることになった
息子「どうして自分でやらないの?もっと症状の重い母ちゃんでもできるのに」担任「あなたのお母さんは大人だからできる」障害児母「うちの子は障害者!」
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/14(火)10:31:37 ID:E7o
私は身体に障害を持っていて、
小5の息子のクラスにも私と同じ障害だけどまだ程度の軽い子(仮名マム君)がいた
先日息子と友達がマム君に意地悪をしたとかで
放課後担任の先生に呼び出されたんだけど、その時の話
小5の息子のクラスにも私と同じ障害だけどまだ程度の軽い子(仮名マム君)がいた
先日息子と友達がマム君に意地悪をしたとかで
放課後担任の先生に呼び出されたんだけど、その時の話
マム君は障害があってできないことを席が隣の息子たちに頼んだらしいんだけど、
息子は頼まれるたびに「自分でやりなよ」と絶対に手伝わなかった
息子は頼まれるたびに「自分でやりなよ」と絶対に手伝わなかった
マム君が手伝ってと言ってきたことは、
喉が乾いたから水筒とってきて、コップに入れて飲ませて
移動教室だから教科書と筆記用具持って運んで
給食食べさせて、片付けて、当番代わって
などなど、基本的な私生活に必要なことの代行
息子が手伝わなかった理由は
「それくらいもっと症状の重い母ちゃんでも自分でやってるから自分でやるべき」
と考えたから
「なんで俺の母ちゃんができることをマム君は自分でやらないの」
と息子が怒って喧嘩になったらしく
マム君が何度頼んでも息子たちが放置して行ってしまったため、
イジメと認定されたそうだ
担任の先生はそれらを説明した上で、
息子に「あなたのお母さんは大人なのよ、だからできるのよ」と説明して、
思わず「ちょっと待って下さい」と口を挟んでしまった
私は息子と同じ小学校出身なので、マム君と全く同じ環境で育ってきた
そしてマム君が息子にお願いしたことは、私は小3の頃には自分でできていた
できて当然、できなかったら練習する、
じゃないと一人になった時に生きていけなくなる
一番辛いのは周りに人がいて手伝ってくれないことじゃなく、
周りに誰もいない時に何もできないことだと親から口酸っぱくして言われてきた
だから私は友達に助けを求めなかったし、
私の担任も友達に手伝ったり助けるだけが優しさじゃない、
私が甘えそうになったら叱って頑張るのを待つのが優しさだとクラスに伝えていた
そんな経験があるから、今の学校で
「障害がある子には優しくしましょう、何でもかんでも手取り足取りやってあげましょう」
と教育していたことにひどくガッカリした
マム君の母親も後から来たんだけど、
担任と同じで「うちの子は障害があるんですよ!」
とやってもらって当然という考え方で目眩がした
「あなたも同じ障害者なのにうちの子の辛さがわからないんですか」
と言われてしまった
ものすごく幸運なことに、小2の頃私の担任だった先生が今教頭先生をなさってて、
その先生を呼んで話を進めたことでなんとか丸く収まった
私が障害があっても全部一人でしてたことや、
そのための練習もしてたことを話してくださって
私が小2の頃に練習してたことだからマム君もできるよね?と諭して、
これからは自分のことは自分でできるように練習していくそうだ
教頭先生にこのままじゃ
中学は普通学級だとマム君が苦しむと言われたことも響いたみたい
幼馴染に話したら、別の学校でも親が無理やり普通学級にねじ込んで、
周りが介護状態になってたりするんだって
幼馴染は三人お子さんがいるんだけど、
長男のクラスにはコミュニケーションを全く取れない子(何を話しても反応しない)
を普通学級に入れて、周りに友達ごっこをさせてる親がいるらしい
三男のところには多動の子がいて小2でひらがなも書けないらしく、
三男のクラスだけ授業が遅れていて
その上放課後に担任がマンツーマンで勉強を教えていて
担任が他の子に手がまわっておらずクラスが荒れてるらしい
今の公立の学校、何かおかしくなってるんじゃないの?と思ってしまう
最低限の私生活を自力でできること、一定の学力をクリアしてること、
と一定の基準を設けて子供を強制的振り分けることってできないのかな
喉が乾いたから水筒とってきて、コップに入れて飲ませて
移動教室だから教科書と筆記用具持って運んで
給食食べさせて、片付けて、当番代わって
などなど、基本的な私生活に必要なことの代行
息子が手伝わなかった理由は
「それくらいもっと症状の重い母ちゃんでも自分でやってるから自分でやるべき」
と考えたから
「なんで俺の母ちゃんができることをマム君は自分でやらないの」
と息子が怒って喧嘩になったらしく
マム君が何度頼んでも息子たちが放置して行ってしまったため、
イジメと認定されたそうだ
担任の先生はそれらを説明した上で、
息子に「あなたのお母さんは大人なのよ、だからできるのよ」と説明して、
思わず「ちょっと待って下さい」と口を挟んでしまった
私は息子と同じ小学校出身なので、マム君と全く同じ環境で育ってきた
そしてマム君が息子にお願いしたことは、私は小3の頃には自分でできていた
できて当然、できなかったら練習する、
じゃないと一人になった時に生きていけなくなる
一番辛いのは周りに人がいて手伝ってくれないことじゃなく、
周りに誰もいない時に何もできないことだと親から口酸っぱくして言われてきた
だから私は友達に助けを求めなかったし、
私の担任も友達に手伝ったり助けるだけが優しさじゃない、
私が甘えそうになったら叱って頑張るのを待つのが優しさだとクラスに伝えていた
そんな経験があるから、今の学校で
「障害がある子には優しくしましょう、何でもかんでも手取り足取りやってあげましょう」
と教育していたことにひどくガッカリした
マム君の母親も後から来たんだけど、
担任と同じで「うちの子は障害があるんですよ!」
とやってもらって当然という考え方で目眩がした
「あなたも同じ障害者なのにうちの子の辛さがわからないんですか」
と言われてしまった
ものすごく幸運なことに、小2の頃私の担任だった先生が今教頭先生をなさってて、
その先生を呼んで話を進めたことでなんとか丸く収まった
私が障害があっても全部一人でしてたことや、
そのための練習もしてたことを話してくださって
私が小2の頃に練習してたことだからマム君もできるよね?と諭して、
これからは自分のことは自分でできるように練習していくそうだ
教頭先生にこのままじゃ
中学は普通学級だとマム君が苦しむと言われたことも響いたみたい
幼馴染に話したら、別の学校でも親が無理やり普通学級にねじ込んで、
周りが介護状態になってたりするんだって
幼馴染は三人お子さんがいるんだけど、
長男のクラスにはコミュニケーションを全く取れない子(何を話しても反応しない)
を普通学級に入れて、周りに友達ごっこをさせてる親がいるらしい
三男のところには多動の子がいて小2でひらがなも書けないらしく、
三男のクラスだけ授業が遅れていて
その上放課後に担任がマンツーマンで勉強を教えていて
担任が他の子に手がまわっておらずクラスが荒れてるらしい
今の公立の学校、何かおかしくなってるんじゃないの?と思ってしまう
最低限の私生活を自力でできること、一定の学力をクリアしてること、
と一定の基準を設けて子供を強制的振り分けることってできないのかな

姪「あんたって頭悪くて可哀想。私がアンタだったら絶望してタヒんでるわ」 姪の友達の親が怒鳴りこんで来て、姉も嘆いてたけど、私だったら『ナイス!』って褒めるけどなー
177: 名無しの心子知らず 2017/03/13(月) 03:59:15.67 ID:rug55C+g
海外在住の姉から、こんな深夜に泣きながらの電話
中学生の姪(日本人)が、現地の子から何か酷いからかわれ方をしたらしい。
姪はものすごく勉強ができるのだが、親の方針でスキップさせておらず
(飛び級のデメリットも大きいので)
同級生女子Aから、イジメのタゲにされていたとのこと。
Aはネイティブの白人で、姪が転入してから成績トップの座を奪われ
酷く恨んでいたらしい。
Aに返した姪っ子の返事は
「それ計算間違いだよ?(からかいの内容に数字が絡んでいたらしい)
そんな簡単な計算も出来ないなんて、あんたって頭悪くて可哀想。
日本の小学生よりもずっと下だね。
私がアンタだったら絶望して拳銃自杀殳でもするわ。
だって、そんな役立たずの脳みそ、この世にいらないものね?
自分で引き金引くのが怖かったら 親切な私が代わりにやってあげるから
いつでも頼みにいらっしゃいよ」
だったそう。
相手の女の子の親が怒鳴り込んできて発覚
姪の言葉は酷いけど、ついでに相手からのイジメも発覚
姉は「なんでこんな恐ろしいことを言う子になったの」と泣いてたが
私だったらナイス!って褒めるけどなあー
中学生の姪(日本人)が、現地の子から何か酷いからかわれ方をしたらしい。
姪はものすごく勉強ができるのだが、親の方針でスキップさせておらず
(飛び級のデメリットも大きいので)
同級生女子Aから、イジメのタゲにされていたとのこと。
Aはネイティブの白人で、姪が転入してから成績トップの座を奪われ
酷く恨んでいたらしい。
Aに返した姪っ子の返事は
「それ計算間違いだよ?(からかいの内容に数字が絡んでいたらしい)
そんな簡単な計算も出来ないなんて、あんたって頭悪くて可哀想。
日本の小学生よりもずっと下だね。
私がアンタだったら絶望して拳銃自杀殳でもするわ。
だって、そんな役立たずの脳みそ、この世にいらないものね?
自分で引き金引くのが怖かったら 親切な私が代わりにやってあげるから
いつでも頼みにいらっしゃいよ」
だったそう。
相手の女の子の親が怒鳴り込んできて発覚
姪の言葉は酷いけど、ついでに相手からのイジメも発覚
姉は「なんでこんな恐ろしいことを言う子になったの」と泣いてたが
私だったらナイス!って褒めるけどなあー

PTA活動でいやがらせのような事をしたら、いやがらせの内容を全て文書にまとめられて抗議されてる。私が首謀者扱いされてるし、夫にバレる前に丸く納めたい
775: 名無しさん@HOME 2017/02/08(水) 12:42:10.85 0
すみません。
PTA活動で少しグループで少しいやがらせのような事をしてしまい、
2年生の会員が半数以上、来年度の脱退を表明してしまいました。
いやがらせの内容は嫌らしいことに全て文書等にまとめられており、
言い訳は出来ない状況です。
まずは貴方達から脱会した親御さんの所へ謝りに行き、
脱会の取り消しをお願いするよう、言われたのですが、
具体的にどの様にすればいいでしょうか。
いやがらせしていた人も、
一部は責任をこちらに全て被せて逃げようとする人達も出始め、
混乱して一纏まりになっていない状況です。
あまり大事にせず、夫にバレるまえに丸く納めたいのですが。
どうぞよろしくお願いします。
PTA活動で少しグループで少しいやがらせのような事をしてしまい、
2年生の会員が半数以上、来年度の脱退を表明してしまいました。
いやがらせの内容は嫌らしいことに全て文書等にまとめられており、
言い訳は出来ない状況です。
まずは貴方達から脱会した親御さんの所へ謝りに行き、
脱会の取り消しをお願いするよう、言われたのですが、
具体的にどの様にすればいいでしょうか。
いやがらせしていた人も、
一部は責任をこちらに全て被せて逃げようとする人達も出始め、
混乱して一纏まりになっていない状況です。
あまり大事にせず、夫にバレるまえに丸く納めたいのですが。
どうぞよろしくお願いします。

145でGカップ。胸が大きくて悩んでるのに自慢に取られて辛い。小学生の頃から谷間あっていじめられたりしてるのに「本当に悩んでるなら手術してるはず」とか言われる
844: 名無しさん@おーぷん 2017/02/18(土)11:25:26 ID:Tj7
自慢してないのに自慢に取ってくる人たちがいて辛い、
気持ちの整理がつかない
私は遺伝なのか一家全員胸が大きくて私は家族で一番大きい
気持ちの整理がつかない
私は遺伝なのか一家全員胸が大きくて私は家族で一番大きい
妹たちは身長が155超えてるのに私は145しかなくて、
妹たちはEカップなのに私はGカップ
妹たちはEカップなのに私はGカップ
小学生の頃から谷間があって、
まだ保険の授業が始まる前から通学途中におじさんに性的な話を振られたりして
よく理解できないうちに近寄ってこられてさわられたり
「あの子が拒否しなかった」と言われたり
幼い頃から胸のせいで嫌な思いをしてた
中学生になると身長に合わせて学校指定の水着を買うと
胸がこんもりなりすぎて胸のことでいじめられた
胸が大きい人は皆悩んでるんだろうけど服も昔から着られるものが限られてた
そうやって色んな悩みと付き合いながら胸と生きてきた
それなのにそんな悩みがすでに自慢と言われたり
グラドルだって似合う服があるんだからそれを着たらいい
(=谷間が見える服を着たらいい)と言われたり
本当に悩んでるなら手術してるはず、してないから自慢と言われることに傷つく
性的なことにつながるから余計ショックなんだと思う
妹たちはダイエットをしたら胸が減ると聞いて、
過酷ないじめと痴漢にあってた私を見て
「姉のようになるまい」と無理なダイエットした結果、
上の妹が栄養失調になった
そんな失敗談も自虐風自慢と言われる
胸おっきいねって話題振ってこられるから仕方なく答えてるけど、
流しても、大変だと答えても、
あなたのほうが羨ましいと答えても自慢ととるなら話題振らないで欲しい
あなたたちは私がどう答えたら満足なの?と聞きたい
まだ保険の授業が始まる前から通学途中におじさんに性的な話を振られたりして
よく理解できないうちに近寄ってこられてさわられたり
「あの子が拒否しなかった」と言われたり
幼い頃から胸のせいで嫌な思いをしてた
中学生になると身長に合わせて学校指定の水着を買うと
胸がこんもりなりすぎて胸のことでいじめられた
胸が大きい人は皆悩んでるんだろうけど服も昔から着られるものが限られてた
そうやって色んな悩みと付き合いながら胸と生きてきた
それなのにそんな悩みがすでに自慢と言われたり
グラドルだって似合う服があるんだからそれを着たらいい
(=谷間が見える服を着たらいい)と言われたり
本当に悩んでるなら手術してるはず、してないから自慢と言われることに傷つく
性的なことにつながるから余計ショックなんだと思う
妹たちはダイエットをしたら胸が減ると聞いて、
過酷ないじめと痴漢にあってた私を見て
「姉のようになるまい」と無理なダイエットした結果、
上の妹が栄養失調になった
そんな失敗談も自虐風自慢と言われる
胸おっきいねって話題振ってこられるから仕方なく答えてるけど、
流しても、大変だと答えても、
あなたのほうが羨ましいと答えても自慢ととるなら話題振らないで欲しい
あなたたちは私がどう答えたら満足なの?と聞きたい

【拷問のプロ】爺ちゃん「誰にやられた!」俺「学校のイジメっ子にやられた」爺ちゃん「分かった!懲らしめたる。怪我しない程度の手加減はする」
【GJ】前の部署で陰湿ないじめをやらかして一人女の子を退職させた社員に毎日いびられ体重が5キロも減った。しかしいじめられっぱなしでは済まない
息子「あのババアに挨拶すんのやめて。ヘコヘコするのは『私をいじめていいですよ』 っていってるのと同じだよ」私を無視したりイジメてくるママ友を突然無視した結果w
425: 名無しの心子知らず 2014/09/13(土) 05:15:28.41 ID:7OS5U4SQ
「子供の前だから」と思って、無視したりイジメてくるママに挨拶してたら、子供に
「あのババアに挨拶すんの、やめて。みっともない。
イジメてる相手にヘコヘコするのは『私をいじめていいですよ』
っていってるのと同じだよ。少なくとも向こうはそう思ってるね」
「お母さんが、これからも挨拶し続けて、あのババアが無視するのなら
俺があのババアに言ってやるよ
『いい年こいて挨拶も返せないババアがいるぜ、タヒねばいいのに』ってな」
息子の意向を尊重して、こっちも無視を始めましたわ・・・
そういう人ってこっちが無視し始めると、なんか必タヒで態度変えてくるんだね。
無関係な人に「仲裁」を頼んできたりして、すごく困ってる。
「あのババアに挨拶すんの、やめて。みっともない。
イジメてる相手にヘコヘコするのは『私をいじめていいですよ』
っていってるのと同じだよ。少なくとも向こうはそう思ってるね」
「お母さんが、これからも挨拶し続けて、あのババアが無視するのなら
俺があのババアに言ってやるよ
『いい年こいて挨拶も返せないババアがいるぜ、タヒねばいいのに』ってな」
息子の意向を尊重して、こっちも無視を始めましたわ・・・
そういう人ってこっちが無視し始めると、なんか必タヒで態度変えてくるんだね。
無関係な人に「仲裁」を頼んできたりして、すごく困ってる。

父「被害届出した、これであいつは刑務所行きだ、ザマー見ろ」同窓会から帰ってきた父が尋常じゃない大怪我をして凄く嬉しそうに帰ってきた
5: 名無しさん@HOME 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
話題が流行りネタ過ぎて釣りだと思われるかもしれないだろうけど実話です。
うちの父は高校時代いじめにあっていたようでそれが結構なトラウマになっている。
どれくらいトラウマになっているかというと俺が小学校時代いじめにあった時
その話を聞いてブチ切れ相手の家に怒鳴りこみに行き何をどうやったのか
俺をいじめた奴がその後不登校になったほどいじめに関しては強いトラウマがある。
問題は父を虐めた相手で父より遥かにレベルの高い大学に行き
その時も散々pgrされたらしいのだが
父の就職時は第二次石油ショックの頃で就職氷河期だった事
大学受験で失敗したのでせめて就職では…と思った事
この2点で頑張ったらしく父は地方上級試験に合格した。
ただ合格後に合格者が一堂に集められた場に行くとなんとその高校時代の
いじめっ子がその場にいたらしい。そしてそのいじめっ子に
「お前でも受かるとか公務員さすが給料安いだけにレベル低いわー。
まあ俺は最初から冷やかしのつもりだったけどね。もう都銀から内定貰ってるし。
まあお前なんかと違って俺は給料貰って楽しく生きてくから
一生地方で這いずり回ってろよw。」
と言われたらしい。バブル前だったので今よりずっと金融機関の地位が高かったらしい。
父はその時本気で自刹も考えたらしいが何とか一念発起して公務員になって働き始めた。
うちの父は高校時代いじめにあっていたようでそれが結構なトラウマになっている。
どれくらいトラウマになっているかというと俺が小学校時代いじめにあった時
その話を聞いてブチ切れ相手の家に怒鳴りこみに行き何をどうやったのか
俺をいじめた奴がその後不登校になったほどいじめに関しては強いトラウマがある。
問題は父を虐めた相手で父より遥かにレベルの高い大学に行き
その時も散々pgrされたらしいのだが
父の就職時は第二次石油ショックの頃で就職氷河期だった事
大学受験で失敗したのでせめて就職では…と思った事
この2点で頑張ったらしく父は地方上級試験に合格した。
ただ合格後に合格者が一堂に集められた場に行くとなんとその高校時代の
いじめっ子がその場にいたらしい。そしてそのいじめっ子に
「お前でも受かるとか公務員さすが給料安いだけにレベル低いわー。
まあ俺は最初から冷やかしのつもりだったけどね。もう都銀から内定貰ってるし。
まあお前なんかと違って俺は給料貰って楽しく生きてくから
一生地方で這いずり回ってろよw。」
と言われたらしい。バブル前だったので今よりずっと金融機関の地位が高かったらしい。
父はその時本気で自刹も考えたらしいが何とか一念発起して公務員になって働き始めた。
