鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

エネ夫

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

582: 名無しさん@HOME 2007/10/30(火) 18:37:01

先日やっと一段楽したので投下させてもらいます。

結婚したときに、スイッチが入ったエネ夫。

ウトが検査入院したとき
「ママンが大変だろうからちょっと泊まって手伝いでも・・」
「( ゚Д゚)ハア? お義姉さんが近所に住んでいらっしゃるのに?
 うちには乳児がいるけど、お義姉さんとこは、コトメ子ちゃんも中学生よ?」

だいたい、家庭に二人も主婦はいらない・・・。騒動の元なのだが。

「アニキはきっと結婚しないから、将来はオレが見ることになるんだろうし」
「ウチは三姉妹だけど、親の面倒を見れそうなのは私だけなんですけど?」
「いや、でも、オレは男だし、親の面倒を見るのは子の義務だし」
「そうね。だから私も親の面倒を見ないとね」
「どうして?」

本気でわからなかったらしい・・・orz


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

281: 1/2 2010/07/23(金) 00:20:04

プチですが。

いつもいつも
「マナーモード設定の仕方が分からない」
をロ実にして私を呼びつけては「じゃあついでに・・・」と儀実家の家事を押し付けるクソトメ。

呼びつける→私に留守番&家事を押しつけでかける→数時間後に戻ってきて
マナーモード解除させる&私の家事への駄目出し

「まったく!これじゃ○○家の嫁として恥ずかしいわ!」
「あーら!こんなお料理!息子にこんなもの食べさせてるの?」
「アンタって本当にかわいげのない子ねっ! 息子チャンも私みたいな女と結婚すればよかったのに!」

の繰り返し。 現在結婚1年目だが、半年前から週に1、2のペースでやられてた。
最近は平日ほぼ毎日。休日はトメが「ちょっと近くまで来たから」と押し掛けて来る。

旦那に言っても、
「母さんも年とってるから大変なんだよ。家族なんだからもうちょっと助け合えないの?」
とこれまたクソエネ発言。お前の母から助けてもらったことなんか無いわ!このクソエネ!


クソトメの携帯の着信音を最大にして、メールも一曲フルで鳴るようにして(もちろん音量最大)
マナーに五月蝿い方が主催するお茶会に送り出した。
これだけでは気が済まなかったので、

・近所の公衆電話から電話かけまくった。(3コールで切断)
・トメが一度出てしまったので、受話器をバンバン叩いた。
・トメに作れといわれたウトメの夕食を、トメ家の躾の鳴ってない犬が食うように細工。
・いつもマナーモードの設定の仕方について説明しても分からないので、マニュアルをコピーして儀実家にばらまいた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

348: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 17:43:06.39 ID:V1aDdyAk0.net

ついに来たわ。

トメに吐かれた言葉からメンタル病んで通院してたけど
旦那もエネで限界。

部屋の隅まで詰め寄り
模範的母の代表なんだよ!と怒鳴られ、子供が出来ないことを責められた。
よその母親が一生懸命育ててくれた娘(私)に暴言吐いて
どのロで母の代表だと言っているのか。

二度とそんなことが言えないように

遺書に全部書いた。

実行まで粛々と身辺整理するだけになった。
構ってちゃんじゃないです。止めて欲しいわけでもないです。
トメのためにここで人生を終えるほど病んだ人間もいることを
吐き出したかっただけ。

リコンとかどうでも良い。もう生き直そうと考える気力もない。
聞いてくれてありがとう奥様たち。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

744:1 : 2011/11/01(火) 17:33:25.90 ID:

元同僚のエネ話です。 
話の内容をすべて覚えてるわけじゃないので 
だいたいこんな会話だったなという内容です。 

休憩中に既婚男忄生社員同士 
「月々の小遣いどう?」な話をしてた。 
昼食込みだから多めとか 
そんな話。

そこからどうやって小遣いアップ交渉を 
嫁さんにするか話へ移行。 
するとエネ夫が得意げに 
「俺はかーちゃんに来てもらう」 
小遣い交渉でママン登場? 
というので、女忄生社員はひそかにどんびき。 
男忄生社員「なんでかーちゃん出てくるんだ?」 

エネ夫「嫁は俺のかーちゃん苦手だからな」 

男忄生社員「苦手なのと小遣いの関連が分からん」 

エネ夫
「かーちゃんが来て3日目になると嫁、
 いっつも吐いて貧血とかで俺に逆らわなくなるんよ」 

男忄生社員「お前の母親、嫁になにしてんの?!」 

エネ夫
「大したことしないよ。
 料理とか教えるだけwちょっと厳しいけどな、
 うちのかーちゃん。絶対3回くらいやり直し出るw」 

女忄生社員「ええー!気持ち悪い!」 

エネ夫
「なんでだよ。あんたらもさ、
 結婚したらこうなんだぜ?結婚の現実分かってないなあ」 

男忄生社員「いや、うちのオフクロ、嫁さんにそんなことせんぞ」 

エネ夫「うっわ~。だからお前の小遣い増えないんじゃん」 

男忄生社員
「小遣いは増えて欲しいけどさ。限度ってもんがあるし、
 俺自身の給料が大幅アップしない限り
 増やせ増やせだけじゃ意味ないじゃん?
 小遣いの交渉ってか、
 こう何を節約するかってそういう話し合いだぞ?嫁とするのは」 

エネ夫
「うちは嫁も社員で働いてるからな。
 嫁をぎゅー!と絞ればいいだけなんだよw
 お前んとことはわけが違うって」 

男忄生社員「お前、嫁さんに逃げられるぞ」 

エネ夫
「だいじょーぶだいじょーぶ。嫁はさ、
 俺が味方って思ってるから。俺、慰め役。
 飴と鞭っていうの?これが夫婦円満の秘訣」 

女忄生社員「ちょっとそれ酷過ぎ!」

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

602: 名無しさん@HOME 2011/01/21(金) 19:43:38 0
3年前のこと。 
私が妊娠中で、夫が勝手に義実家に同居打診してた。 
まあ良クラスだったウトメは「長男夫婦と孫同居OK!」と舞い上がり、 
義実家に同居していたコトメとコウトに独立するように申し渡す。 
コトメ(実家から通える条件で地銀の一般職に就職したばかり)と 
コウト(コレクターで義実家にとんでもない量のコレクションを秘蔵)が嫌がり、 
私に文句を言ってきて、同居の話を知った私はびっくり。 
結局皆で話し合いをして、
最終的に「同居はできません」という私の言葉で決着。 
でもこの事件でそれまで良好だった義実家と私の関係は悪化 
現在私は年に1回義実家に行く程度。私の子も同様。 
夫は月2くらいで義実家に行くので、その時私は実家に行ってる。

で、先日トメの誕生日だったが、コトメから抗議の電話がかかってきた。 
トメの誕生日にあわせて、夫が子の写真を送ったらしい。 
その中に、満面の笑みで私母・祖母に抱かれる子の写真が何枚も混ざっていて 
トメがショックを受けているそうだ。 
「それ夫が送った写真で、私は知らなかったんですけど」って言ったら 
コトメはちょっと沈黙、その後 
「でもこんなにそっちの親にばかり会わせてるの?
 うちの母だって孫は楽しみにしてたし可愛がってるし、
 もうちょっと会わせてもらう事はできないの?」 

「夫には子をそっちに連れて行ってもいいって言ってるんですよ。 
 でも、自宅では子どもの世話をするけど、
 そちらではトメさんに○投げして、ウトメさんに怒られるからって
 連れて行かないのは夫なんですけど」 

「ああいうこと(同居のごたごた)があったので、
 私は正直そちらに伺い辛いです。 
 でもウトメさんが日帰りならこちらにいらして下さるのは構わないです」 
コトメ
「そんな・・・お兄ちゃん(夫)は
 嫁が嫌がるから遠慮してくれって・・・」 

「多少散らかってるけど、
 私はいらっしゃるのは構いませんし、
 夫にもそう言ってますけど?」 

バカ夫が帰って来たら、
ぎっちぎちに〆てやりたいんですが

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

138: 名無しさん@HOME 2011/02/26(土) 10:54:19.32 0
我が家のエネ夫がいきなり謝ってきたwww 
嫁子ん家よりお祝い少なくてごめんねだってww 

0歳娘の初節句なんですが、
わたしの親が雛人形買ってくれました。 
義父母は雛人形の約3分の1のお祝いをくれたんですが、
そこで上記の発言。 
俺、恥ずかしいわ、とも。 
エネ夫脱却できるかな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

135: 名無しさん@HOME 2011/02/04(金) 16:15:12 0
夫の元同僚がエネミーだった。 
夫の昇進祝いで夫の同僚達がうちに来た時 
酔ったその同僚が、 
自分の親がうるさい、でも嫁をあてがっておけば大丈夫と言ってた。 
嫁は嫌がってるけど放っておけばいいそのくらいしか役に立たないし。 
まんまエネミー。


嫌がった嫁が仕事に出るようになったら
家計にお金を入れないようにしたそうな。
嫁がネをあげて大人しくするもよしこのままお金を渡さないで済むのもラッキー。
気分の悪い自慢してた。
仕事と家事と夫親からの攻撃で
フラフラの嫁がちょっとしたミスを連発する。
近頃はそれの罰を考えるのが楽しくて仕方ないとかほざいてた。
周囲ドンびき。
奥さんは元々夫の同僚でもあったみたいで、
来てた女忄生同僚の一人がエネミー同僚を突き飛ばしてちょっと修羅場になった。
その後その奥さんは社員として復帰してうちの夫の同僚になってる。
名前も旧姓に戻ってるらしい。

昇進祝いが修羅場になったのと飛び散った飲み物の始末が大変だった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

508: 名無しさん@HOME 2011/04/15(金) 23:10:08.98 I
明日、義実家に行かなくてはならなくなった。 
義母には先月、暴言を吐かれたので、
明日のことを考えたら不安で動悸が治まらない。 
不安で動悸がすると夫に訴えたが、
夫は「お袋は自分が言ったこと覚えてないと思う。」 
と言って寝てしまった。 
やっぱり夫はエネミーだと確認した。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

498: 名無しさん@HOME[sage] 2011/02/01(火) 12:48:30 O
豚切り

離婚突き付けたエネ夫が、職場に乗り込んできた。
離婚の法律相談だって。
私、法律事務所勤務。
堂々と「母の薦めでこちらに参りました」と宣った。

まあ、妻の事務所にうんぬんは置いておこう。
私はただの事務員で、ここは上司の事務所だ。

でもそれ以前にうちは企業関係の事務所だよ、バカ!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

760: 名無しさん@HOME 2015/08/15(土) 22:00:19.67 0
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」 

…これ、そのまま義母絡みで夫が私に言うことに当てはまります。 
おや?と思うことがあったので色んなスレッドを流し見ていたら、夫はどうやらエネミーのようです。 
残念なような、私以外にも同じ立場の人がたくさんいる!と心強いような… 

結婚してはじめの2年は義母との防波堤になってくれていた夫ですが、 
夏前に夫が私の実家とちょっとしたトラブルを起こして以来「もう○○(私です)と母さんの防波堤になるのはやめる」と言い出したのが2か月前です。 

そのときは夫も気が立っているのだろう、仕事が忙しくてストレスが溜まっているのではないかと思い、こちらも深刻には考えていませんでした。 
根が優しい人だと信じていたので…。 

ですが、昨日・今日とお盆で義実家にお邪魔した際、人使いの荒い義母が相も変わらず私にあれこれと用事を言い渡してきました。 
以前の夫であれば「○○(私)も長旅で疲れてるんだから」、「そんなことだったら俺がやる」と言ってくれていたのですが…。 
今年は義母を止めてくれることもなく、私が後で不満を訴えると「母さんに悪気はないだろ」、「良かれと思って言ってくれてるんじゃない?」等と全く取り合ってくれませんでした。 

運よく義実家とは新幹線で2時間ほどの距離で、夫もそう実家に帰りたがることはないため、義母と顔を合わせる機会はそう多くはありません。 
でも夫に対して「この人はもう私を守ろうとはしてくれないんだ」と思うと悲しくなってしまいました。 

結婚するときに「どんなことがあっても○○(私)を守る」と言ってくれた夫はもういないのか、あの言葉は嘘だったのか… 
帰宅してからも、ネガティブな考えがグルグルと回っています。 
夫の気が変わって脱エネミーしてくれることを祈るばかり…。

このページのトップ