オタク
「子供の名前は"勇利"です」って言われたらどう思う?子供に「勇利(ゆうり)」と付けようとしてるんだけど、人気アニメで同じ名前のキャラが居ると知って悩んでる
友達がミッチーみたいな馬鹿にしたような目をした東京のオタクと付き合い結婚した。私はその人は絶対嫌だったんだけど、東大出身、会社も大手ということが発覚して生活の差に凹む
326: 名無しの心子知らず 2017/03/14(火) 09:48:10.73 ID:H2gxdI4K
関東に嫁いだ友達がいる
旦那さんとの出会いはウチの地元での合コンで私も居た
(友達旦那さんが東京から帰省したタイミングでの合コンだった)
旦那さんはオタクで見た目もヒョロッとしたオタクで
ミッチーみたいな馬鹿にしたような目をしていて
私は彼や旦那にしたくなかった
遠距離恋愛は嫌だったし
同じ合コンで出会った、EXILEのアツシ似の人の(私の旦那)の方が
カッコよくてよかった
いい車乗ってたし
アツシを彼にして勝ったと思っていたんだ
東京のオタクと付き合うなんて無理だし
そのうえ結婚なんてやだーって
だけど結婚式で知った、友達の旦那は東大出ていて勤め先も大手だった
都内ではないけど家買って子供1人で専業主婦やってる
子供はまだ3歳なのに公文と水泳やらせてる
(うちにはそんなお金ない)
二人目つくらないの?って聞いた事があるんだけどさ
余裕を持って生活したいから一人でいいって言われ
このスレの年収の私に喧嘩売っているのかと思ったけど
顔だけで旦那を決めて子供2人産んで
幼稚園のお金に困るような生活なんか嫌だよね
旦那の事は好きだけどお金無くてつらいわ
下の子が幼稚園に入ったらパートする
私なりに頑張る
だけど同じ高校の友達とここまで差があるとへこむ
時々思う
合コンでオタク旦那さんゲットしておけばって
タラレバすぎてウケるよね
旦那の事も子供の事も大好きだから頑張るよ
頑張る!
旦那さんとの出会いはウチの地元での合コンで私も居た
(友達旦那さんが東京から帰省したタイミングでの合コンだった)
旦那さんはオタクで見た目もヒョロッとしたオタクで
ミッチーみたいな馬鹿にしたような目をしていて
私は彼や旦那にしたくなかった
遠距離恋愛は嫌だったし
同じ合コンで出会った、EXILEのアツシ似の人の(私の旦那)の方が
カッコよくてよかった
いい車乗ってたし
アツシを彼にして勝ったと思っていたんだ
東京のオタクと付き合うなんて無理だし
そのうえ結婚なんてやだーって
だけど結婚式で知った、友達の旦那は東大出ていて勤め先も大手だった
都内ではないけど家買って子供1人で専業主婦やってる
子供はまだ3歳なのに公文と水泳やらせてる
(うちにはそんなお金ない)
二人目つくらないの?って聞いた事があるんだけどさ
余裕を持って生活したいから一人でいいって言われ
このスレの年収の私に喧嘩売っているのかと思ったけど
顔だけで旦那を決めて子供2人産んで
幼稚園のお金に困るような生活なんか嫌だよね
旦那の事は好きだけどお金無くてつらいわ
下の子が幼稚園に入ったらパートする
私なりに頑張る
だけど同じ高校の友達とここまで差があるとへこむ
時々思う
合コンでオタク旦那さんゲットしておけばって
タラレバすぎてウケるよね
旦那の事も子供の事も大好きだから頑張るよ
頑張る!

娘を引き取ってくれる人いない?プー子の長女に早く出ていって欲しい。同じように育てたのに兄妹の格差は何なんだろうね。私も人生があるのにそろそろ付き合いきれないわ
303: 可愛い奥様 2017/02/26(日) 21:17:13.78
兄弟の格差ってのはどこから始まったんだろうねぇ…。
うちは長男(22)・長女(21)がいるけど、
長男は東京の有名大学で国家公務員試験合格⇒4月から霞ヶ関の某省
長女は高校中退のプー子で、
してることと言えば、中学時代の友達とどっかに呑みに行くくらい
同じ小・中・高に通わせて、同じ塾に通わせて、この結果は何なんだろう
って不思議でしょうがない。
育て方も違わせた覚えもないし、むしろ長女に手塩かけたつもり。
今のところ旦那がそこそこの額を稼いできてくれるから、
プー子の1人や2人くらい大丈夫だけど、
旦那が退職した時のことを考えたら憂鬱だわ。
さっさと結婚して出て行ってくれないかしら、なんて。
最近、長女もようやく自分のヤバさに気付き始めて、
「どんな資格とったほうがいいかな?」と。
資格より高卒・大卒資格のほうが一層いいに決まってんじゃん
って言ってんのに…
春休みに入った長男が今帰省中だけど、
長女の発する言葉は「兄ちゃんばかり楽でいいな、ズルイ」
いくら我が娘でも、私には私の人生があるんだから、
さすがにそろそろ付き合いきれないわ
うちは長男(22)・長女(21)がいるけど、
長男は東京の有名大学で国家公務員試験合格⇒4月から霞ヶ関の某省
長女は高校中退のプー子で、
してることと言えば、中学時代の友達とどっかに呑みに行くくらい
同じ小・中・高に通わせて、同じ塾に通わせて、この結果は何なんだろう
って不思議でしょうがない。
育て方も違わせた覚えもないし、むしろ長女に手塩かけたつもり。
今のところ旦那がそこそこの額を稼いできてくれるから、
プー子の1人や2人くらい大丈夫だけど、
旦那が退職した時のことを考えたら憂鬱だわ。
さっさと結婚して出て行ってくれないかしら、なんて。
最近、長女もようやく自分のヤバさに気付き始めて、
「どんな資格とったほうがいいかな?」と。
資格より高卒・大卒資格のほうが一層いいに決まってんじゃん
って言ってんのに…
春休みに入った長男が今帰省中だけど、
長女の発する言葉は「兄ちゃんばかり楽でいいな、ズルイ」
いくら我が娘でも、私には私の人生があるんだから、
さすがにそろそろ付き合いきれないわ
