鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

クレーム

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
416: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 08:09:10.25 ID:ZSoIPdz5
先週、いつも行ってる公園へ子供と遊びに行ったら
中学生が鬼ごっこしたり遊んでた。
一応、周りに気を付けてるみたいだったけど小さい子が居る中、
中学生が全力で走ってるのは危ないなーと思った。

鬼ごっこ終わったと思ったら、ブランコ乗ったり、滑り台乗ったりと
周りの子供たちもいつもと違う大きなお友達(?)に困惑気味だった。

そんな時にいつも公園の様子を見に来る民生委員?の方が来て
中学生に注意してその後中学生は公園から出て行ったんだけど、
昨日公園で遊んでたら前の民生委員の方が来て、

「この前帰ってもらった中学生の保護者から苦情が役所に届いて
前みたいな事あっても中学生を公園から出すことは出来なくなった。
GWや夏休みは守ってあげられない」と言われた。
こんなことで役所にクレームだす中学生保護者にスレタイ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【悲報】ワイ薬局アルバイト、クソみたいなクレームをつけられる

1:名無しさん@おーぷん2017/03/23(木)22:14:09ID:RR2
生理用品のレジ打ちが素早すぎて気持ち悪い、だとさ

タヒねやガイジ
わざとゆっくりやれとでもいうのか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
88: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 17:36:45.71 ID:MHuJhKdK
名前が若干キラキラ入ってる。 
学生時代にバイトの面接に行ったとき、
面接してくれた若い店長(♂)に 
「○○って名前から、すごく可愛くて
ツインテールにしてるような子が来ると思ってた」
と言われた。 

いやいやという感じで採用になるも、
帰りに迎えに来た親の車で泣いた。 

過保護だった親が怒って
店の本社にクレームを入れ、
ブスがブスと言われて怒った、 
というような図式になった。 
後で店から謝罪の電話がきて一層惨めに。 

よくあるチェーン店だから見かける度に思い出すし、
下手すると自分の名前見てこの件を思い出す。 

恥ずかしいのと未だに残る
若干の悔しさでしにたくなるw

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
298: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/18(土) 10:48:36.98 ID:e8BdXCOg
とあるレストランに予約を入れ、予約した日時に店に行って 
「今日の6時半に予約を入れてある○○ですが」と言ったら 
女の店員が怪訝そうな顔で「ですが・・・なんですか?」と言った。 

一瞬何言われてるのか分からなくて「ですから予約を入れてあるのですが」と 
もう一度言ったら「ですが、ってキャンセルでしょうか?」って、何でそうなるの?

「予約を入れたので来たのですけど、何か不都合でも?」とイラッとして言ったら 
「あ、いらっしゃいませ」と案内された。外国人には見えなかった。 
「ですが」の「が」は主部に対して述部を否定的につなげる接続助詞だけじゃなくて、
相手の反応を期待する意味での終助詞の使い方もあるんだよ、
と説明すりゃよかったのか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
733: 名無しの心子知らず 2012/12/07(金) 05:09:14.83 ID:T6nRdE8+
数年前に保育園で娘が3日連続で同じ子に噛まれた。 
うっすら噛んだっぽいところは数に入れないで13箇所。 
腕や足や肩や背中。あとほっぺたにまぶた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
920: 名無しの心子知らず 2017/02/12(日) 19:57:24.58 ID:tFe4Vd79
旦那と子ども(生後5ヶ月)と散歩に出掛けて、
寒かったから某チェーンのコーヒーショップに寄った。
飲み物を2人分頼んだら、
店員が「お一人様ワンオーダーお願いします」って
子どもを指差しながら言った。

いや、抱っこ紐で抱っこしてるから座席取らないし、
まだ離乳食も始まってないんですって言っても聞かない。

こういうときってワンオーダーの人数にカウントされるの?
個人的には、座席を占有するならオーダーすべきだけど、
抱っこ紐で抱っこしてる乳児までカウントせんでもと思ったんだけど。
赤ちゃん連れで飲食店入ったのが初めてだったから、
これが常識なのか知りたい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
858: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 09:59:07.91 0
私は持病あって大きな総合病院掛かってて、産婦人科と腎臓泌尿器科、
糖尿内分泌内科、歯科が一つの待合室になってるんだけど
病気の関係で疲れ易いのでなるべく座ってたいんだけど、
産婦人科に付き添ってきたであろう若夫婦の男が座ってるの見るとうわぁーと思う

そこの病院、スタバみたいなカフェもあったり大きなレストランや
図書館みたいに広い読書コーナーもあるから人気なんだろうけど
結構赤ちゃん抱いてたりして座席占領してるから鬱陶しい
この時期こんな大きに病院にマスクもせず連れて来てアホかと

わざわざ診察室とか来なくても
広いんだからカフェとか読書コーナーで待ってりゃ良いのに
毎回のように床に座って待つのほんと憂鬱

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
829: 名無しさん@おーぷん 2017/02/01(水)15:47:00 ID:iTu
先日、某ファストフード店で薬を飲んだら
「持ち込み禁止です!」ってわりと大きめな声で怒られた

別のファストフードでは薬を飲むときの水をもらえるが
そこではもらえずわざわざ水を買ったのに・・・
持ち込みといえば持ち込みだけど・・・なんだかな・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
720: 名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水)12:48:33 ID:lLS
愚痴かどうかは分からんが

今ファミレスにいるんだけど、
11時ぐらいに頼んだ料理がまだ来ないw

これず~っと待ってたら
向こうから声かけて来るんだろうかw

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
453: 可愛い奥様 2016/12/25(日) 16:49:15.02 ID:VkzSc6se0
昨日旦那と指輪を買いに行ったんだけど会話の流れで
店員「そういえば前にもお客様いらっしゃいましたよね!」
私「はい、夏頃に」

店員「男性と一緒にいらっしゃいましたよね!」
…は?

私は女友達と買いに行って、しかも自分で買ったし、
旦那の前で
勘違いだったとしても「男性と一緒に」なんていう
店員の神経が信じられない

クレーム入れたい三越のスワロ!!!!

このページのトップ