119: ◇ 2017/03/25(土) 21:05:52.92 0
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私、夫、子供(二歳)
・悩みの原因やその背景
義父が還暦を迎え、お祝いに夫兄弟達で旅行をプレゼントするらしい。
それに私と子供も参加して欲しいと言われているが、
私は義両親とウマが合わないので行きたくない。
私、夫、子供(二歳)
・悩みの原因やその背景
義父が還暦を迎え、お祝いに夫兄弟達で旅行をプレゼントするらしい。
それに私と子供も参加して欲しいと言われているが、
私は義両親とウマが合わないので行きたくない。
夫は私が義両親を嫌っているのを知っていますが、
お祝い事くらい我慢して参加してほしいと。
兄嫁とその子供たちは来るのに自分だけ一人で参加するのは嫌みたいです。
お祝い事くらい我慢して参加してほしいと。
兄嫁とその子供たちは来るのに自分だけ一人で参加するのは嫌みたいです。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
旅行の詳細はまだ未定なので深い話し合いはなし。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
旅行には義両親とその子供達(行きたい人)だけで行ってほしい。
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
義兄には妻と子供がいるが、そちらの家族は参加する模様。
義両親と仲が良く参加するのが当たり前という体
義両親は私と子供の参加を希望しています。
義両親にどう思われてもいいのですが、夫をなるべく傷付けず、
理路整然と嫁不参加がおかしいことではないということを伝えたい。
あと、夫の気持ちがわかる方、教えてほしいです。
(自分だけ一人だと惨めに思うのか、気まずいのか等)
旅行の詳細はまだ未定なので深い話し合いはなし。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
旅行には義両親とその子供達(行きたい人)だけで行ってほしい。
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
義兄には妻と子供がいるが、そちらの家族は参加する模様。
義両親と仲が良く参加するのが当たり前という体
義両親は私と子供の参加を希望しています。
義両親にどう思われてもいいのですが、夫をなるべく傷付けず、
理路整然と嫁不参加がおかしいことではないということを伝えたい。
あと、夫の気持ちがわかる方、教えてほしいです。
(自分だけ一人だと惨めに思うのか、気まずいのか等)
