鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

ストレス

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
525: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)11:38:41 ID:pq5
書き込み初めてで至らなかったら申し訳ありません。

職場の同僚(1ヶ月くらい向こうが先輩)と去年の春頃から仲良くなった。
私の同期がもう1人いて3人でお昼ご飯食べたり、
まぁ私の彼氏の浮気から別れ話の相談愚痴なんかを聞いてもらってたんだけど、
なんかちょっと合わないな、と感じるようになった。


具体的に言うと、まぁこれは私達が最初にお昼とか帰りにその人(Aさんとします)を
待ってたりしたのもあるんだろうけど、
Aさんは仕事も支度も早いので私達を待ってくれることが多くなった。
それが段々億劫になってきたし、
普通なら「え~、辛いね!」とか同調してほしい話に対して、
「~だったんなら、~なんじゃない?」みたいな、
見当違いの返答をしてきたりで、昼休憩とか一緒に行くのが嫌になってきた。

それで同僚と相談して、1週間~2週間くらいの間ちょっとかな?
素っ気ないというか、まぁわりと酷い態度を取ったら
向こうも何か察したみたいなんだけど、
やっぱ後味悪いから帰りに呼び止めて、こういう理由でこんな態度とってました、
でも仕事の面では優しいし頼りにもなるからいつも通りでいたいって話したのよ。

そしたら次の日からAさんの態度がめちゃくちゃ素っ気なくなった。
挨拶くらいしかしてくれないし、
前までは目が合ったら笑顔でお疲れ!くらいは言ってくれてたのに
無表情でそれもなし。1日でこんなに態度変わるもんかと驚きな反面、
それがストレスで私が欠勤とかしちゃってる状況。
有給も使い切って来月までもらえない。

Aさんにあんな態度とられるのかと思うと職場にも行きずらいし、
なんとか表面上だけでも前の関係に戻りたいなぁ…。
そりゃ1年も仲良くご飯食べてたのにいきなり態度変えたのは私達だけど、
さすがに大人気ない対応なんじゃない?こっちは謝ったのに。と思ってしまう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

小学校教員だけどもう辞めたい辛い

1: 以下、VIPがお送りします 2017/04/03(月) 05:24:32.599 ID:kkpbxFjq0
永遠に春休みならいいのに

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
45: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/13(木) 22:04:37.66 ID:wsxOsmta
嫁が365日洗濯物を部屋干しするんだが
その神経がわからん。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

旦那が山菜採り行くなって言う

1:名無しさん@おーぷん2017/04/22(土)21:46:22ID:6mi
熊が出るから危ないって
そんな山奥入らないし、車道から数メートルくらいで探すし
しかも熊鈴も爆竹も鳴らしながら見通しの悪い所にはいかないし

まぁでもいくら気をつけてても熊出てるのも事実だし
人がタヒんでるのも事実だから確かに危険なのは分かる。
山菜食いたいならスーパー行けってのも分からなくもない
ただ私の毎年の楽しみを奪わないでほしい

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
322: 名無しの心子知らず 2017/05/11(木) 22:46:48.13 ID:kyWzpQpI
出産と産後暫くの女性は絶対に大変で辛いというような風潮

2人産んで転勤族なんでそれぞれ違う土地で周りに頼れる人もおらず
夫は日付けが変わってから帰るのも珍しくない激務な環境だったけど
出産もその後もそれ程大変ではなかった

出産は無痛なんで麻酔が切れる頃には普段通りだったし
産む直前まで笑い話してた
夜中も添い乳すれば寝る子だったのでそこまで睡眠不足にもならなかった

当然その間それなりに大変な事もあったにはあったけど
私としては労われる程の事ではない

もちろん個人差があるのは理解しているけど
だからこそ「出産は大変!赤ちゃんのお世話も大変!
その間女性はタヒぬような思いをしている!サポートしない夫は最低!」
みたいな主張を見ると必ずしもそうじゃないよと思う

そんな話ばかり聞くと結婚もしてない若い子なんか足がすくむだろうから
やめてやれと思う

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
491: 名無しさん@おーぷん 2017/02/26(日)04:02:10 ID:gaO

大学に入ってから

「髪染めたら?」
「パーマあてたら?」
「ピアスあけないの?」
「メガネやめなよ」
「ダサいよ」
って言われ続けて
胃に穴が空きそうなほどのストレスです

私はアレルギー体質で、黄砂や花粉で
症状が酷いときはプレドニンも飲んでいます
髪染めやパーマの薬液、ピアスも
アレルギーを起こす原因になりますし、
コンタクトは目にアレルギー性の炎症が
出ているのでつけられません

私にとって生まれたままの姿をいじくることは、
自分に傷をつけて人生を生きにくくことと等しくて、
髪染めやパーマやピアスは、私の場合だと
肌を人前で露出できない入墨を入れるのと等しく感じます

それをどうしても理解していただけない
アレルギーと話せば諦めると思って
正直にアレルギーと話しましたが、周りは
「アレルギーでしたくてもおしゃれをできない可哀想な子」
との認識にすげかえて
「アレルギーの人にも使える薬液があるよ!」
「チタンのピアスならアレルギー起きないよ!」
「ワンデイならアレルギーでも負担少ないよ!」
と善意で私がおしゃれできる方法を探してきます

そうじゃなくて、アレルギーがあるから
無理してやると余計悪化する、
というのがどうしてもわからないみたいです

最近本当に外見の指摘をされることに疲れてきました
「顔や髪がダサいからおしゃれな服が着られない」
「可愛い服が着られるのは今だけ」
と言われるのが本当に嫌です
そんなの私が一番よくわかっているし、
だからそれでも地味な服を着てるのに

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
833: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/30(金) 22:07:56.50 ID:tFsLnRRg
義実家に来ること2回目。子供が生まれてからは初(子は3ヶ月)。 
義実家はわたしの実家から飛行機の距離。 

1回目も2回目も、旦那は私を放置して夜中まで飲み歩いてるんだけど普通なの? 
年頃の義妹と義弟もいて、とってもやりづらい。 
1回目来た時はまるまる2日放置。義母とべったりで気を遣いながら話し続けてクタクタ。 
今日も飲み歩いてて私のことは放置。

前回辛かったからせめて23時前に帰ってきてほしいという約束が、 
どんどん遅くなって日付が変わるころになるらしい。 
22時代の電車が1本もなくなったこと知らなかった~とか言ってるけど、それも怪しいし。 
義実家に来たらここまで放置されるのが普通なの?わたしが我慢すべきなの?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
472: マジレスさん 2016/03/28(月) 17:40:02.72 ID:z6Zx4Hbl
35歳、夫と二人暮らしの派遣社員です。
どなたか、ご意見をお願いします。

2年前に新居を購入しました。
遊具ひとつの小さな公園の横で、田舎の振興住宅街です。

公園があるせいなのか?
うちの前の道路で子供らが10~15人でサッカーをします。
信じられない程の騒音と振動です。

公園隣りだからと道路のサッカーを
容認する理由にはならないので、
注意したり通報したり市役所や学校へ連絡しましたが、
なかなか解決しません。
周りには、公園隣りだから、、
と、言われます。

子供を希望していましたが、残念な結果に。
過度のストレスの疑いが出ました。
今、メンタルの病院に通っています。

メンタルを病んでからは、
子供が怒鳴るようなスポーツの時の大声と、
シュートのような強いボールの音が駄目になってしまいました。

引っ越すには夫と意見が食い違い、かなり難しいです。
メンタルを病んだ私が子供を持つことに夫が反対し始めました。

相談は、子供を持つことを諦めたくないのですが、
夫が良い顔をしません。
年齢的に時間がないので焦っています。
私が明るく子供を全て愛するようになれば
夫は認めてくれるかと思いますが、
アピールの方法がまとまりません。

どなたか、私の話を客観的に聞いて
どうかご意見をお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
888882 その1 2016/12/20(火) 16:18:07.87
俺:34歳
嫁:29歳 
先輩:たしか31歳

俺、ちょっと特殊な専門職なのだが会社が倒産し、
契約社員として嫁会社へ。
(契約社員からの正社員登用が望める会社)

嫁は俺が入るチームのチーフで先輩はその部下
俺は嫁の部下で先輩の後輩となる。

嫁の第一印象は「事務的で冷たい感じ」。
先輩が契約社員担当、先輩の指示で俺は動く。
が、この先輩とのやりとりがスゲーストレスだった。
俺が作った書類等に1回でOKをくれることは無く、
必ずダメ出し、作り直しを要求される。

ダメ出し自体が嫌なわけじゃないのだが、その理由が、いつも俺にはよくわからない。
「分かりにくい」とか「読み手のこと考えてる?」とか「文章がさぁ」とか。

こう書くと先輩が粗探し的をしてるだけじゃないかと思われるかもだが、
この職種は他者にプレゼンする要素もあるので、一概に先輩がおかしい、とは言えない。
「分かりにくい」というのは十分なダメ出し理由になるんだ。
ただ、俺が「どこが悪いか」を理解できていないだけで。

で、わからないながらも言い回しを変えたり、レイアウトを変えたりを何度かするとOKが出る。
釈然としないながらも「読みやすさってそういうことなのかな」とか思ってた。

でOKが出る際も、いつもため息交じりで「まぁいいや」的な態度で。
何よりきついのが、それらのやりとりの際に先輩が高確率で発する
「使えねぇヤツだな」という呟きだった。
俺に直接ぶつけると言うより、独り言みたいに呟く。
でも確実に俺にはもちろん、周囲の人にも聞こえる音量で。

俺は、自分で言うと嫌味だけど、自信家なところがあった。
派遣社員とは言っても同業他社で働いていた自負もあり、
この会社に入っても即戦力になれるというか、
この会社のシステムさえ把握すればすぐに役に立てる自信があった。
もっと言うと、正社員になれると思ってた。
だが先輩とのやりとりでプライドズタズタ、みるみる落ち込んでしまった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
657: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 16:32:41.00 0
姉夫婦のことで相談させてください…。
愚痴っぽくなってしまいますが。

私は両親と姉と同居の二番目長男です。
昨年より、姉が某国から旦那を連れてかえってきて、
義兄とも同居ということになりました。

その義兄というのが、日本語が全く話せず、英語も曖昧。
私が色々と英語で説明するも、通じないことしばしば。
両親と義兄は、共通言語がなく、
簡単な挨拶文程度の日本語でしか会話できません。

もちろん、職もなし。両親が養っている状態です。
姉も、フリーターで、
家へお金を入れるわけでもなく、保健や税金等も放置。
日々、ダラダラと生活しているようにしか見えません。

義兄も、両親の援助で日本語学校に行っていたのですが、
今は完全にニート。
二人とも、最近やっと洗濯と食器洗い程度は
してくれるようになったのですが、料理は全然。
その上、私や母が料理を作って、
2人を呼んでもなかなか食卓に現れないことしばしば。
夜は、2人で部屋にこもりっぱなしです。

姉は、日本語を覚えさせるつもりもあまりないらしく、
日本語で話しかけようとしません。
その上、家に来た当初は、
母も必タヒに「これは、お箸です。」とか、
単語や文章を覚えさせようとしていたのですが、
姉が「もういいって。しつこい。」と一蹴。

あとこれは、私が特にイライラしている点なのですが、
二人とも食事の仕方が汚い…。
姉は肘をついて片膝を立てるし、
義兄は、姉の肩に手を伸ばしたり、
携帯を触りながら食べたりで、見苦しい…。

一度、母に、
「二人ともこれからどうするつもり?
結婚って、自立した者同士が
生活を営んでいくためにするものじゃないの?
あんなのおままごとにしか見えないし、
少しは強く言えば?」と言うも、
「私に言わないで…」状態。

せめて、毎日テキスト広げて日本語勉強したり、
日本文化に興味を持って、
話したい!学びたい!働きたい!と
思ってくれれば良いのだけれど…
宗教観、お国柄もあるのかなぁと諦めかけてます。

姉も、そんなのどーでもいいやーん。
というタイプなので…

2人で高め合ってくれれば、
多少なり応援できるのだけれど。
私からしたら、金食い虫にしか見えないんです。

長々と失礼しました。

このページのトップ