鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

セコ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

565: 名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 19:18:35 ID:POmcSQfe
空気読まず投下。携帯からで読みにくかったらすいません

学生時代の友人が出産したときいたので、
お下がりが嫌でなければ息子の服をもらってほしいとメールをした。

あいにく、生まれた友人子は女の子で、
性別を間違えられると嫌だから遠慮する、と返事がきたため、
この話はなかったことに…と言うことになった。

ところが翌日に友人から「やっぱり言ってた服ちょうだい」と電話がきたので、
すぐに出産祝いと一緒にクリーニングをしたお下がりを送った。

さっき、その友人からきたメール
「やっぱり私子の服はみんなブランドだったね!きっとそうだと思ったんだ。
ありがとね」

自分で好んであげたから文句は言えないのはわかってるんだけど、
なんだか微妙な気分になってます…セコとも言えるレベルでもなかったかな。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
470: 名無しの心子知らず 2010/06/03(木) 23:24:17 ID:N9wPfgKM
ブタギリます。
同じアパート&近所のセコキチにからまれました。
一応解決してます、携帯からなので
読みにくかったらごめんなさい。

一時期、肌の調子が悪く、
今まで使っていた化粧品が合わない感じがしたので、
色々な基礎化粧品を試した時がありました。
今思うと異常なスパンで、
ドラッグストア系〜有名ブランドまで、
異常な量の化粧品を買っていました。
そしてその日も、化粧品を買って帰ると、
上の階に住んでいるけど付き合いのないA(年上)が
「化粧品沢山あるんでしょう?使いきれてる?貰おうか?」と
話しかけてきました。
このスレは読んでいたけどまさか!?
自分の身にクレクレが!?と一瞬ぽかんとしてしまいました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
761: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/19(土) 10:37:17.65 ID:Ccur/q6F
クーポンとか割引とか、とにかく節約が大好きだった彼。

記念日に彼が珍しくちょっと高めの回転寿司屋でご馳走してくれると言うのでついて行ったら、
予想よりも店の装飾が高そうなのを見てオロオロ。
その時点でなんだか嫌な予感はしていたけど、
案の定席に案内されてもたまごなどの安いネタしか食べない。
海辺にある寿司屋だから魚がおいしいそうだよと言っていたのは彼なのに。

私は子供の頃から「普段は節約していても、ここぞというようなめでたい時にはそれなりにお金を使うべきだ」と言われて育ったので
「ここは自分が払うから、好きなものを食べて欲しい」と言った。
彼も嬉しそうにしていたし、何より記念日だったのでお金に関しては全く気にしていなかった。
まさか3万円分も食べられるとは思ってなかったけど。

で、会計終えて店の外に出たら彼がいきなり
「おいしかった。でもさ、こんなこと言うのもなんだけど、もうちょっと節制したほうがいいよ」

・・・お前あれだけ食っといてそれか?と一気に冷めた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
346: 1/2 2012/03/19(月) 03:32:25 ID:HVMB2hoW
深夜に吐き出し。

近所にキチがいる。仮にA、40overの夫と子あり。
私はAの息子より3学年下の子持ちで、
自営業(在宅作業)で保育園に入園させていて
Aは自称鬱のために同じ保育園に預けてた。

ところが彼女、虚言癖持ち。
ささいな夫婦喧嘩(あとでA旦那に聞いたら、
お風呂が湧いてる湧いてないが原因の口喧嘩)
で、どうしてもイライラが押さえられなかったA、
わざわざ警察に電話をして「私と息子が主人にコロサレル」と言ったとか。
で、息子さんは児相職員に連れて行かれ、3年後の現在もまだ施設。
両親が引き取れる状態じゃないので、施設の場所も知らされてないらしい。

そして先日、とうとうナマポに申請したらしい。
もちろんダンナは低賃金らしいが普通に稼いでる。
だが、どうしても贅沢がしたいのか、
ダンナと離婚したと偽って、シングルで病気で苦しくて…とやってるらしい。
いつかちくってやろうとは思うが、今のところ私は巻込まれたくないので放置。
ご近所には言いふらしてるみたい(馬鹿だから自分で)なので
遠からずナマポストップ&返還請求されるだろう。

ここまでが前提。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
571: 名無しの心子知らず 2012/03/14(水) 12:33:51.17 ID:A4BN8cM6
近所のお宅に
娘さんが小さいころに使っていた自転車がある。
うちには幼児がおり、ちょうど良い大きさ。
そのお宅はもう使わないので
うちで使わせてもらえないかと尋ねたら二つ返事でOK。

約束して引き取りに行って驚いた。
何の手入れもしていない。
タイヤはパンクしているし、車輪もさびが。
サドルは何箇所か破けているし
ベルもないしスタンドもついてない。

う~~ん??
普通乗れるようにしておくよね?
仕方ないので持って帰ったけどビックリした。
粗大ごみが無くなってやった!って感じなのかね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
282: 名無しの心子知らず 2010/02/11(木) 12:01:41 ID:gqY13JkT
今はつきあってないママ友、
自分から食事(お茶)に誘うのに注文しない(買わない)人だった。
で人のをじーーっと見て、「食べる?(飲む?)」と言わせる。
その人の子供までそうするようになって怖かった。

「食べる?」ってこっちが言わなくなったら
ほんとに皿ギリギリまで顔寄せて(体乗り出してる)見て
欲しいアピールするようになって
それを止めさせたり、相手にするのも嫌で
知らないふりして食べるのほんとに苦痛だった。

どうして買わないのか聞くと
「そんなにいらないから~。勿体ないから~」だった。
子供、ガン見するほどほしがってるのに。
少し分けるともっとほしがって泣きべそかくのに。
子供の分くらいは頼めばいいのになあ・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
18: 1/2 2010/02/10(水) 10:19:06 ID:meJcoxXc
数年前のプチセコケチを。

趣味サークルにいた大学生子持ちママAのお話。
うちのサークルはお年賀を贈り合う風習がある。
たいていは和菓子とか加賀麩みたいな食べ物系のやりとりだけど、
マグカップやちょっとお洒落なハンドクリームなんかを持ってくる人もいる。
特に強制でもないんだけど、なんとなく続いている感じ。

で、ある年。
Aはお年賀として外資系コーヒーショップのタンブラーを持ってきたんだ。
タンブラーと手作りお菓子を自分でラッピングして。
それは別に構わないし、可愛い柄だったから嬉しかった。

翌日の早朝、同じサークルの小学生ママBからメールが来た。
私は知らなかったんだけど、そのコーヒーショップでは、
タンブラーを買うと最初の1杯が無料になるらしい。

プレゼントなどでその場ですぐに飲まない場合は、
タンブラーの中に1杯無料券が入っているそうだ。
Bがタンブラーを開けたところ、その券が入っていなかった。
私さんのところには入ってた?という問い合わせだった。

昨日の今日でまだそこまで開けていなかったので、開けてみると
英語の保証書のようなものは入っているけれど無料券らしきものは無い。
そのことをBに伝えると、
「やっぱりねえ。
みんなに聞いてみたけど今のところ入ってるって言う人いないのよ」と。

お店の人が入れ忘れたんじゃない?とだけ返信して再び寝た。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
398: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 17:29:10.74 ID:uNYlIeUH
ぶった切ってごめんね。 
たった今出会ったセコさん。 
GWの帰省土産用に原田さんとこのラスクをそれなりの数購入して、さっき届いた。 
原田の通販初めてで知らなかったんだけど、箱に思いっきりそれとわかるようにロゴが入ってるんだね。 
ヤマトさんの後ろでセコさんがニヤニヤしてて気持ち悪かったけど、 
受け取って家に入ろうとしたらドアをがっとあけられて 
「そんなにいっぱい食べられないでしょ?それ以上太ってどうするの!私が食べてあげるね!!」と言われた。

おーリアルで食べてあげるなんて言う人初めて見たよ、なんて思ったけど、
「絶対やだ」と言ってセコさんを押し出し、ドアを閉めた。
あまりにはっきり言ったからか、「え、あの」とかいって呆然としてる間に済んでよかった。
インターホンで見たけどあきらめて帰ったみたい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
20:名無しの心子知らず2010/11/20(土) 07:18:38 ID:VsbeolqJ
電車の中で聞いた女子高生同士の会話
省略すると以下の通り。

学校で、「うち今夜は鍋やるんだって!鍋大好きだから嬉しい」
って話してたら
セコ子が「いいな〜!私も食べたい」って言うから、
冗談で「おいでよーw」って言った。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
77:名無しの心子知らず2006/02/03(金) 22:42:44 ID:DgkDdE5n
吐き出させて下さい。

先日、学生時代からの友人と一緒に個室懐石料理店で食事しました。
子連れ歓迎、と書かれていることと個室なら子供が少々ぐずっても迷惑にならないと思い
それぞれの子供(うちは3歳、相手は5歳)を連れて行きました。 


相手の子がお子様料理を頼むので、一緒に同じ物を頼んだのですが 
「○○くん(うちの子)が頼むなら、うちは頼まないわ。どうせ余るだろうし」 
と言われてしまい唖然。 
とりあえず「うちの子よく食べるから余らないよ」と言いましたが(実際あまり食べない) 
「いいのいいの、残り食べるから」と結局頼まず。 

私たちは同じ料理を頼んだので問題ないのですが 
子供はお子様料理1つだけなので、当然ジュースや子供の好きなデザートも1つだけ。 
店員さんも最初のやり取りを見ていたので、うちの子にお子様料理をおきました。 
子供がジュースに手を伸ばそうとした瞬間、相手の子がジュースを勝手に取りうちの子ギャン泣き。 
即座にデザートだけは「これは後で食べようね」と自分側に置き阻止しましたが。 
友達は全然気にしない料理で美味しいを連呼して食事。 
勿論、自分の子供に分け与えることもなく1人で食べる。

このページのトップ