マナー
【冷めた】そば屋で彼はざるそば、私はざるうどんを頼み食べ始めたら、彼が何故かひどく不機嫌に。「もう無理」と食事途中なのに店を出て行った。理由を聞くと…
356: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 07:48:38.95 ID:RQ9Hzh9W.net
蕎麦を食べに行き彼はざる蕎麦、私はざるうどんを頼んだ
注文したものが届き食べ始めたら彼が酷く不機嫌に
「どうしたの?ここのうどん美味しい~」なんてご機嫌とりながら自分が何かしたのかグルグル考えていた
食事途中で彼が「もう無理」と言って出て行った
自分が連れて行った店で急に不機嫌になり支払いもしないで連れを置き去りにして出て行った人に寂しい冷めを感じた
後日別れ話の時に、「うどんを音を立てて食べる姿が下品で耐えられなかった」と言われ、
「麺類は普通に音を立てて食べるでしょ」と返したら
「俺の周りの女子達は音を立てないように気遣いしながら上品に食べる!」と言われ
「じゃあ、その上品に麺をすする気遣いさんと付き合いなさいよ!」と別れた
注文したものが届き食べ始めたら彼が酷く不機嫌に
「どうしたの?ここのうどん美味しい~」なんてご機嫌とりながら自分が何かしたのかグルグル考えていた
食事途中で彼が「もう無理」と言って出て行った
自分が連れて行った店で急に不機嫌になり支払いもしないで連れを置き去りにして出て行った人に寂しい冷めを感じた
後日別れ話の時に、「うどんを音を立てて食べる姿が下品で耐えられなかった」と言われ、
「麺類は普通に音を立てて食べるでしょ」と返したら
「俺の周りの女子達は音を立てないように気遣いしながら上品に食べる!」と言われ
「じゃあ、その上品に麺をすする気遣いさんと付き合いなさいよ!」と別れた

【マナー批判】私「お箸の持ち方を直したほうがいいよ、この位ならすぐ直るよ」友達「そんな事言うなら給料を上げてよ!私よりキチンとした人を雇えば?」
323: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/12(月) 14:19:44.45 ID:EfwAAneF.net
長文ですが皆さんの意見を聞かせてください。
フェイクあり。
うちは夫婦経営のこじんまりした喫茶店なのですが、
GWの繁忙期直前に主人が急病で入院してしまい、
バイトを雇う余裕もないので
私の友達(専業主婦)にヘルプを要請しました。
低賃金の上に連休中は大忙しで申し訳なかったのですが、
友達も事情を汲んで納得してくれ、
文句も言わず働いてくれてたので本当に感謝しています。
連休後半、少し客足が引いてきたので、
友達と一緒に食事をとることしました。
友達は経費を考えていつも手弁当を持参してくれ、
この時も友達の差し入れをいただきました。
それまでは別々の時間に
食事休憩をとっていたので気づきませんでしたが、
よく見ると友達のお箸の持ち方が悪いのです。
握り箸に近い持ち方です。
私が「お箸の持ち方を直したほうがいいよ、この位ならすぐ直るよ」
と言ったところ、友達はいきなり怒りだし、
「低賃金で働いて、弁当も車代も持参している人間に対して
箸使い云々を指摘するのは非常識だ」
「私はあなたのマナーに不満があっても黙ってきた、
だからあなたもいちいち不満を口に出さないで」
と逆ギレしてきました。
私は本当に好意で指摘しただけなので、
「手弁当で手伝いに来てくれた事は
本当に感謝しているけど、
その事とマナー違反は関係ない」
「私は不満があったらその場で言う性格なので、
あなたも不満があれば言ってほしかった。
自分1人が我慢して相手にも我慢を
強要するやり方は間違ってる」
と反論しましたが、
友達は
「仕事の事はそちら(=私の喫茶店)のやり方に従うが、
プライベートはお互い不満があっても我慢すべき」
という姿勢を崩しませんでした。

【すごいね最近の子育て】小学生女児「お母さん!あの人携帯使ってるー!!!」私(優先席じゃないのでメールくらいはOKじゃない?)女児母は私を見た瞬間寝たふりwww
690: 名無しの心子知らず 2007/07/26(木) 00:03:09 ID:JG9I0vYK
今日会社の帰りの電車の中、携帯でメール打ってたら、
前に座ってた小学校低学年くらいの女の子に
『電車の中で携帯使っちゃいけないんだー!』って
大声で言われてしまった。
そして、続けざま
『ね?ね?お母さん!あの人携帯使ってるー!!!』と・・・
えーっと、優先席じゃないのでメールくらいは良いか
と思ってたんですけど、駄目なんですかね?
しかも、帰るメールを母と娘に送っただけ(多分3分くらいかな)なのだが・・・
ちなみに私は30週の妊婦。
その子のお母様は、私のお腹を見た瞬間、寝たふりしてましたwww
次の駅で降りたんだけど、駅に着くまで女の子が必タヒに
『あの人マナー違反してた!』などという言葉をスルーして
寝たふりでした。
すごいね、最近の子育て。
前に座ってた小学校低学年くらいの女の子に
『電車の中で携帯使っちゃいけないんだー!』って
大声で言われてしまった。
そして、続けざま
『ね?ね?お母さん!あの人携帯使ってるー!!!』と・・・
えーっと、優先席じゃないのでメールくらいは良いか
と思ってたんですけど、駄目なんですかね?
しかも、帰るメールを母と娘に送っただけ(多分3分くらいかな)なのだが・・・
ちなみに私は30週の妊婦。
その子のお母様は、私のお腹を見た瞬間、寝たふりしてましたwww
次の駅で降りたんだけど、駅に着くまで女の子が必タヒに
『あの人マナー違反してた!』などという言葉をスルーして
寝たふりでした。
すごいね、最近の子育て。

飲食店で「ごちそうさま」とか言っちゃう奴おかしいだろw何で家の中のルールを外部でやるんだよw飲食店はお前の家じゃねーからwww
待合室で、産婦人科に付き添って来たであろう男が椅子に座ってるのを見ると「うわぁー」って思う。わざわざ診察室に来なくてもいいのにさ。毎回のように床に座って待つのほんと憂鬱
858: 名無しさん@HOME 2017/02/07(火) 09:59:07.91 0
私は持病あって大きな総合病院掛かってて、産婦人科と腎臓泌尿器科、
糖尿内分泌内科、歯科が一つの待合室になってるんだけど
病気の関係で疲れ易いのでなるべく座ってたいんだけど、
産婦人科に付き添ってきたであろう若夫婦の男が座ってるの見るとうわぁーと思う
そこの病院、スタバみたいなカフェもあったり大きなレストランや
図書館みたいに広い読書コーナーもあるから人気なんだろうけど
結構赤ちゃん抱いてたりして座席占領してるから鬱陶しい
この時期こんな大きに病院にマスクもせず連れて来てアホかと
わざわざ診察室とか来なくても
広いんだからカフェとか読書コーナーで待ってりゃ良いのに
毎回のように床に座って待つのほんと憂鬱
糖尿内分泌内科、歯科が一つの待合室になってるんだけど
病気の関係で疲れ易いのでなるべく座ってたいんだけど、
産婦人科に付き添ってきたであろう若夫婦の男が座ってるの見るとうわぁーと思う
そこの病院、スタバみたいなカフェもあったり大きなレストランや
図書館みたいに広い読書コーナーもあるから人気なんだろうけど
結構赤ちゃん抱いてたりして座席占領してるから鬱陶しい
この時期こんな大きに病院にマスクもせず連れて来てアホかと
わざわざ診察室とか来なくても
広いんだからカフェとか読書コーナーで待ってりゃ良いのに
毎回のように床に座って待つのほんと憂鬱

超嫌煙家なんだけど、この前入った店が全席喫煙席でテンションガタ落ち。あのさぁ、マナーとか配慮も考えようよ。今の時代ランチタイムに全席喫煙とかありえない
745: 名無しの心子知らず 2016/10/02(日) 22:58:06.61 ID:TXhpPAvp
自分がちゃんと確認しなかったのが悪いから
ほんとにただの愚痴
私は超嫌煙家
タバコの匂いが昔から大嫌いで
食事中にタバコの匂いを
嗅がされながら食べるなんて不快すぎた
いつもは必ず禁煙のところを選ぶんだけど
この前たまたま行った定食屋?さんみたいなところは
割と広いのにまさかの全席喫煙
座ってから気づいてテンションがた落ち
昔来たことがあって、
全席喫煙のイメージがなかったから油断してた
(人が少ない時間だったから)
近くではOLの女たちが5人くらいが
全員ランチタイムにどんだけ吸うねん!ってくらい
パーパー吸っていてイライラ
真横のおっさんも、一歳の幼児と妊婦が
隣にいるのに平気で食後の一服
全席喫煙席だから仕方ないけどさ
マナーとか配慮とかも考えようよ
隣のおっさん って思った
我慢できなくてでも一緒に来た親の手前、
帰るわけにも行かず、
食事が来るまで上の子と外で避難
超急いで食べて帰った
今の時代ランチタイムに
全席喫煙とかやめてほしい
せめて分煙 しかも張り紙とかもないし、
わざわざ電話で聞かないとわからないやつ
もう二度と行かない
ほんとにただの愚痴
私は超嫌煙家
タバコの匂いが昔から大嫌いで
食事中にタバコの匂いを
嗅がされながら食べるなんて不快すぎた
いつもは必ず禁煙のところを選ぶんだけど
この前たまたま行った定食屋?さんみたいなところは
割と広いのにまさかの全席喫煙
座ってから気づいてテンションがた落ち
昔来たことがあって、
全席喫煙のイメージがなかったから油断してた
(人が少ない時間だったから)
近くではOLの女たちが5人くらいが
全員ランチタイムにどんだけ吸うねん!ってくらい
パーパー吸っていてイライラ
真横のおっさんも、一歳の幼児と妊婦が
隣にいるのに平気で食後の一服
全席喫煙席だから仕方ないけどさ
マナーとか配慮とかも考えようよ
隣のおっさん って思った
我慢できなくてでも一緒に来た親の手前、
帰るわけにも行かず、
食事が来るまで上の子と外で避難
超急いで食べて帰った
今の時代ランチタイムに
全席喫煙とかやめてほしい
せめて分煙 しかも張り紙とかもないし、
わざわざ電話で聞かないとわからないやつ
もう二度と行かない

何で軍艦巻きをそんな食い方するんだよ。高級寿司店に行ったら彼女が育ちの悪さを露呈しやがった。店出た後に指摘したら喧嘩になったし、やっぱ底辺女はダメだわ
【キモ…】31歳のコトメが気持ち悪くて義実家に行きたくない。一緒に食事してて気分が悪くなる。顔はそこそこ可愛いのにそりゃ彼氏が出来てもすぐ別れるわ
【偏食の女】「ひいぃいいいいいいい!!!!!」美味しいものが好きな新郎新婦のレストラン披露宴で食材や料理を見るたび悲鳴を上げる女がいた
158: 愛とタヒの名無しさん 2010/11/30(火) 00:36:15
今まで見たことのあるプチ不幸な式。
新郎新婦は美味しいもの好きで、
美味しいレストランで少人数挙式。
ただ、新婦の友人にめちゃめちゃ偏食の女がいたのがプチ不幸の始まり…。
最初、会が和やかに始まって、
レストランが新鮮な魚とか材料とかを招待客達に
「今日はこちらを料理させていただきます」って
披露した途端、
「ひいぃいいいいいいい!!!!!」
と、新婦友人大絶叫。会場はザワザワ。
どうやら、魚とかエビとかを見るのが気持ち悪かったんだと。
新婦も、魚介が苦手だとは聞いてたけど、見るのもダメだとは知らなかったみたいで
怒りとドン引きとで、真っ青。
その後も、料理が運ばれてくるたびに
汚いものでも見るかのような顔と口調で
他の人の皿を見ては「ひっ!!」とか何回も言うから
場は完全に白けモードになってたよ。
新郎新婦は美味しいもの好きで、
美味しいレストランで少人数挙式。
ただ、新婦の友人にめちゃめちゃ偏食の女がいたのがプチ不幸の始まり…。
最初、会が和やかに始まって、
レストランが新鮮な魚とか材料とかを招待客達に
「今日はこちらを料理させていただきます」って
披露した途端、
「ひいぃいいいいいいい!!!!!」
と、新婦友人大絶叫。会場はザワザワ。
どうやら、魚とかエビとかを見るのが気持ち悪かったんだと。
新婦も、魚介が苦手だとは聞いてたけど、見るのもダメだとは知らなかったみたいで
怒りとドン引きとで、真っ青。
その後も、料理が運ばれてくるたびに
汚いものでも見るかのような顔と口調で
他の人の皿を見ては「ひっ!!」とか何回も言うから
場は完全に白けモードになってたよ。
