ミス
1「子供っていないほうが幸せ?真剣に将来について考えてそう思った」スレ民「金と時間、片方でも足りないならやめとけ」1「親父が子育て丸投げしてるとグレるもんな・・・」
トラブルの時すぐ不機嫌になる奴って何なの?嫁がそうなんだけど、自分のミスでも不機嫌になるから始末に負えない。ぶすくれて無言になって、なぜか俺が子供も嫁も宥めることに・・・
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/20(火) 10:52:29.90 ID:9S4eFTDgd
思い通りいかなったりトラブルあったりなんか指摘されるとすぐ不機嫌になるやつ
男女問わずいるけどどうしてだろ。軽度の発達なのか育て方なのか
他人のせいで機嫌悪くなるならまだしも
自分のミスでも機嫌悪くなるから始末に負えない
男女問わずいるけどどうしてだろ。軽度の発達なのか育て方なのか
他人のせいで機嫌悪くなるならまだしも
自分のミスでも機嫌悪くなるから始末に負えない
三連休の出来事を愚痴らせてくれ
今日は○○パークに子供つれていきたいと言うので準備して向かったら定休日
一言も謝らずぶすくれて無言。「くるまおりたいー!」「おかーさんだっこー!」とか
騒ぎ出す子供たちも無視。何故か俺が子供も妻も宥める
俺「仕方ないよ。俺も調べてなくてごめんね。近くで他に遊びにいけるとこ探そう」
妻「(無言で携帯いじる)」
俺「お母さんいま行けるとこ調べてくれてるからね。抱っこ我慢しようね。
よし!お父さん運転しながらお歌うたっちゃうぞー!勇気の鈴がーりんりんりーん♪」
子「やだー!車おりるー!だっこー!おかあさーん!」
俺「どうする?一回コンビニとか停める?」
妻「今調べてるから!静かにしてよ!!!!」
子「わーん!!」
俺「一回とめような!一回くるまおりよ!」
、、、
妻「ここはどう?遊具も大きいのあるみたいだし」
俺「うーむ。家から逆方向だし、帰りも混みそうだからこの時間からだと厳しくない?」
妻「だったらもう帰ろ!他にないよ!」
俺「子供かわいそうだろ。戻りつつららぽーととかの遊技場につれてくとかさ、、、」
妻「どこにあるの?私調べてないよ」
俺「ごめんね。俺調べるよ。ちょっと子供の相手してくれるかな?」
って感じで何故か終始俺が謝り、妻と子供に気を遣い続けるという状況
当然のように帰りの車内では妻は寝るし、帰宅後も片づけは分担
あれ?誰が遊園地いきたいって言ったんだっけ?誰が定休日調べるべき?
誰が謝るべき?誰が必タヒに代替案探してみんなの機嫌とるべき?
なお、似たようなミスを俺がやっちゃったことも当然何度かあるけど、
そのときもほぼ↑と全く同じ流れになるんだよね
二日経ってもまだイライラするわ
今日は○○パークに子供つれていきたいと言うので準備して向かったら定休日
一言も謝らずぶすくれて無言。「くるまおりたいー!」「おかーさんだっこー!」とか
騒ぎ出す子供たちも無視。何故か俺が子供も妻も宥める
俺「仕方ないよ。俺も調べてなくてごめんね。近くで他に遊びにいけるとこ探そう」
妻「(無言で携帯いじる)」
俺「お母さんいま行けるとこ調べてくれてるからね。抱っこ我慢しようね。
よし!お父さん運転しながらお歌うたっちゃうぞー!勇気の鈴がーりんりんりーん♪」
子「やだー!車おりるー!だっこー!おかあさーん!」
俺「どうする?一回コンビニとか停める?」
妻「今調べてるから!静かにしてよ!!!!」
子「わーん!!」
俺「一回とめような!一回くるまおりよ!」
、、、
妻「ここはどう?遊具も大きいのあるみたいだし」
俺「うーむ。家から逆方向だし、帰りも混みそうだからこの時間からだと厳しくない?」
妻「だったらもう帰ろ!他にないよ!」
俺「子供かわいそうだろ。戻りつつららぽーととかの遊技場につれてくとかさ、、、」
妻「どこにあるの?私調べてないよ」
俺「ごめんね。俺調べるよ。ちょっと子供の相手してくれるかな?」
って感じで何故か終始俺が謝り、妻と子供に気を遣い続けるという状況
当然のように帰りの車内では妻は寝るし、帰宅後も片づけは分担
あれ?誰が遊園地いきたいって言ったんだっけ?誰が定休日調べるべき?
誰が謝るべき?誰が必タヒに代替案探してみんなの機嫌とるべき?
なお、似たようなミスを俺がやっちゃったことも当然何度かあるけど、
そのときもほぼ↑と全く同じ流れになるんだよね
二日経ってもまだイライラするわ
レストラン店員「予約取れてないです」彼氏(予約完了メール見せ)店員「こちらのミスですが予約の無いお客様はちょっと」→その後彼氏が落ち込みまくっててこっちもしんどい・・・
バイト先の新人の神経がわからん。誰に何度言われてもメモをとらないから覚えられず、毎回1から教え直し。極めつけは先輩に送りつけてきた、絵文字顔文字満載のこんなメール・・・
ギリギリ健常者みたいな人が会社にいてつらい。その人のせいでギスギスしてしまう。何か書かせれば誤字脱字だらけ、とにかくミスが多い、指摘しても魂が抜けたような表情・・・
上司「なぜ仕事でミスしたのにSNSでつぶやくの?ミスしたんだから定時後も趣味をしないで」さらに上の上司に相談したいけど拒否された。産業医と人事も「我慢しろ」と・・・
588: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:21:43 ID:Mz.mv.L1
上司がSNS監視をしてくる
そして私生活について口出しもしてくる
「なぜ仕事でミスしたor体調悪いのにSNSで呟くのか」
「他の人たちもあなたのSNSを見ているよ」
「仕事でミスしたor病院通いしてるんだから休みの日も定時後も趣味をせず過ごして」
「あなたのせいで他の人に迷惑が掛かってるのに趣味を楽しむのはやめた方がいい」
そして私生活について口出しもしてくる
「なぜ仕事でミスしたor体調悪いのにSNSで呟くのか」
「他の人たちもあなたのSNSを見ているよ」
「仕事でミスしたor病院通いしてるんだから休みの日も定時後も趣味をせず過ごして」
「あなたのせいで他の人に迷惑が掛かってるのに趣味を楽しむのはやめた方がいい」
こんなことを何かあるたびに言ってくる
今までは体調が悪いのは事実だし失敗したことがあるのも事実だから我慢してきた
でも耐えきれなくて心療内科で医師と話して整理して
よく考えたらそうなるきっかけは職場にあった
ワクチン副反応で体調を崩した時から上司が過干渉を始めて
感情的で理不尽な態度を取る同僚が異動してきてから調子が狂った
明日面談という名の重圧掛けがあるから
その場であなた方が不調の原因ですと言ってみようかな…
でも耐えきれなくて心療内科で医師と話して整理して
よく考えたらそうなるきっかけは職場にあった
ワクチン副反応で体調を崩した時から上司が過干渉を始めて
感情的で理不尽な態度を取る同僚が異動してきてから調子が狂った
明日面談という名の重圧掛けがあるから
その場であなた方が不調の原因ですと言ってみようかな…