鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

仕事

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/10(金) 22:58:11.81 ID:wTJqwH9w0
今春から嫁が育休から復帰したんだけど、私ばかり仕事と育児の両立で不公平だ
と言い出した
休日は二人とも同じくらい子供の相手して、同じくらい家事してる
平日は朝は俺が送り、夜は時短で嫁が迎え

俺は子供が寝る時間までにまず仕事が終わらないから基本嫁任せ
帰ってから残ってる家事はもちろん手分けしてやる

これで不公平と言われても困るわ
誓って言うが、出社しても一度も飲みに行ってないし、
嫁が子供の相手と家事で必タヒな時間、俺も必タヒで働いてる
俺も時短勤務にしろというのか。できたとしても収入は下がり、
今後の昇給にも影響がでるがそれはいいのか?いいわけないだろ
それともフルタイムで働いたまま、もっと家事や育児の比重を増やせというのか?

例えば休日は俺一人で家事育児したり、平日嫁は子供の相手だけで、
家事は夜中に帰ってきてから俺に全部やれと?
メチャクチャすぎるだろ

そんなにイヤなら俺が時短で家事も子供の相手もやるから、
お前はフルタイムで俺と同じだけ稼いでくれ
もちろん朝は送りで、
平日も俺が終わらなかった分の家事は帰ってきてからやってくれよ
と言ったらわけのわからん罵倒をして寝た

どうして女は具体的な要望や解決策もないのに不満だけぶつけてくるんだ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

278: 名無しさん@HOME 2021/09/01(水) 12:16:58.67 0
私だけ仕事で失敗が許されないの
エクセルのファイルが大量にあって、
どれか一つでも更新が綺麗にできてないと無茶苦茶怒られる

仕事してたらミスとか失敗なんて誰でもあるじゃん
それを誰かが確認することもなく私がやってて私だけが怒られる
なんなの他の人の失敗も拾えとか理不尽じゃない??

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

59: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 07:53:45.10 ID:yIaTUI62
子供が習い事5つ(どれも自分から望んで始めた)してるんだけど、
自営業で今どん底だから辞めさせたい
子供が辞めたくないと言うから義理父母が3つの習い事のお金を払ってくれて
もう一年くらい経つけどいつまでコロナが続くかも分からない中でこのままでいいのか悩む

子供と話してどれなら辞められるか話し合おうとしても
どれも捨てられないでいつまでも平行線
親が決めてしまって良いだろうか
その場合の取捨選択は、将来役に立つもの目線で決めたら良いのか、
子供が本当に楽しんでいそうなものを見極めるべきか…

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

679: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)08:26:05 ID:Ab.cy.L1
同棲3ヶ月目にして心折れてきた。
年収同じか私が少し多いくらいだから家賃彼持ち、
光熱費食費生活費私持ちで折半ってことにしてて
(実際私のほうがお金かかってる)、
家事はお互い一人暮らししてたから
自分のことは自分でやるって決めてた。
1ヶ月目は向こうも残業なくて私より早く帰ってきたときは
家事買い物やってくれたりしてたけど、
最近は残業ばっかでずっと私が家事してる。
残業だから仕方ないけど、
残業代出るわけじゃないしなんか素直に応援できない。

そんな中早く帰った私が
全部家事やらなきゃいけないのがちょっとしんどい。
彼は残業ありだけどデスクワークだから帰ってきてからも割りと元気。
私は残業ないけどバリバリの現場仕事だから
日中はずっと外を駆け回ってて終わった頃にはクタクタ。
(最近は暑くなってきたから一日中汗だく)
それから帰って家事やってって、一人暮らしのほうが全然楽だった。
家事終わってくつろいでたら
「最寄り駅ついたよー」
って連絡きて、好きなことしてても
中断してご飯の準備するのとかめんどくさい。
家事はそれぞれでって話だったから
別に無理してやることないんだけど、
定時で帰ってる私が遅く帰ってくる彼のご飯も用意しないって
なんかサボってるみたいに感じて用意してしまう。
彼は彼で
「帰ってご飯あるのありがたい」
「仕事から帰ってきて
 こんなちゃんとした料理作れるなんて天才だな!」
ってめちゃくちゃ感謝してくれるからしんどいって言えない。
一人暮らしのときはご飯は自分の分だけだから適当で、
家事も1人分だから全然負担じゃなかった。

彼の残業をなくすことは出来ないし、
私も好きでやってる仕事だからやめたくない。
ここがどうにもならない以上家事の負担を減らすしかないわけだから、
来週からご飯は完全に別々でって今日話してみようかな。
それでいいって言ってくれると思うけど、
結局先に帰ってくつろいでる
私がなんかちょっと気まずい感じになるんだろうなあ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

472: 可愛い奥様 2021/07/02(金) 14:45:18.26
この間とあるYouTuberを見かけて思わず声かけたんだけど
すごい無愛想でこわかったわ
YouTubeの中ではいつもニコニコしてるのに

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

968: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)21:21:37 ID:SQ.rw.L1
もうスレも終わりに近付いてるけど、
愚痴を聞いてもらいたくって来ました。
私介護士をしてて、春夏秋冬365日、
毎日誰かしらが入浴する施設に勤めてるんです。
今まで色んな施設とか病院にいましたが、
入浴できる曜日が決まってて
その日にどっと全員入ってもらうって流れでした。
イベントに近い感じです。
でも今の施設は月曜日はAさんBさんetc、
火曜日はFさんGさん…のように、
毎日3~マックス10人を入浴させます。

冬は脱衣場と浴場は暖房ガンガン、
夏でも浴場は軽く暖房で温め脱衣場は首が回る扇風機のみ。
それでも寒がるご老人たちの為に扇風機すら回さない事も多々。
今の施設に勤めて毎日入浴介助して、
夏も冬も関係なく出勤したら毎日ドロドロで帰宅します。
だからまず帰宅したらお風呂に入ってサッパリしたい。
18時に帰宅してお風呂に入って、
19時からご飯を作って20時に夫の帰宅と同時に夕食でした。
でもコロナの関係で夫がリモートワークになって
毎日家で仕事するようになって、
それから私が帰宅してすぐに入浴するのを良く思っていないらしいんです。
チクチク言われてはいましたけど、
でも汗でドロドロベタベタのままご飯作るのは
どうしても嫌すぎて、
懲りずに私は帰宅後即入浴生活を続けていました。
そしたら昨日夫に、外でやましいことをしてるから
帰宅後すぐに風呂に入ってんのか!
と怒鳴られ、全てのやる気がなくなりました。
今の施設に勤めて4年経つし、
そういうのも理解してくれてると思ってたのに。
私も私でムカッとしてしまい、馬鹿言わないで!!
そりゃ毎日涼しい家で仕事してる人には
分からないでしょうね!!と言い返してしまい…
それからお互い全く口をきいてません。
短絡的に思われるかもですが、
もう離婚でもいいかなとまで思えます。
こんなほんの些細な言い合いで離婚って、
やっぱり恥ずかしいですよね
みなさんならどうなさいますか?
謝って仲直りすべきか、
もういっそ楽にお互い自分のためだけに生きるか・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

934: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)07:52:31 ID:Kv.la.L1
相談です。
睡眠をとるとき、まとめて眠れなくなった。
どんだけ早く寝ても、必ず長くて6時間弱で目が覚めてしまう。
そして睡眠時間が足りない分、昼間に眠たくなってしまう。
こうなったのは花粉症と黄砂が出てくるようになってから。
毎年花粉と黄砂が飛ぶ時期になると、
寝てる間に喉や鼻や目がやられて熟睡はできないんだけど、
それでも疲れた日は細切れの睡眠でも8時間くらいは眠れてた。
ところが最近は長く眠れたとしても
6時間たたずに目がさめてしまって、それから二度寝もできない。

平日で仕事があるからとかならわかるけど、
休日も目が冷めて眠れなくなる。
昨日も家事まとめてやって
0時にはベッドに入ったのに、目が冷めたのは5時。
そこから今の時間まで二度寝もできずにいる。
温かいお風呂にゆっくり浸かるとか、運動するとかは試してる。
でも体が疲れても頭が寝てくれない。
寝不足のとき、目の下に独特の違和感ができて、
独特の頭痛が出るんだけど、それが4月からずっと続いてる。
職場の人に仕事中5分10分
うつらうつらしてしまうことを指摘されて、
今イエローカードくらってる。
上司から早く寝ろと言われてるんだけど、
10時にベッドに入っても
結局4時前に目がさめて二度寝できずにいる。
そしてまた昼間眠くなる。
これが夜遅くまでスマホ見て、とかならわかるんだけどそうじゃない。
寝付けないわけでもなくむしろ横になったらすぐ意識が飛ぶし、
むしろ深夜番組みたくて夜ふかししようとしても
12時ぐらいになると意識が飛んでいつの間にか寝てることがよくある。
職場でもそうだけど、眠いなと感じてから意識が飛ぶまでが早すぎる。
今も起きてから三時間くらいだけど、
寝不足のような症状が出てる。だけどやはり眠れない。
ぐっすり眠って眠気を取るってどうやるんだっけ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

867: 名無しさん@おーぷん 21/04/24(土)08:15:54 ID:Z0.t4.L1
夫は結婚とほぼ同時期に病気にかかってしまった。
幸い命に関わりあるようなものでは無いんだけど、
体調によっては月単位で寝込む様な時もあるため、
体調の良い時は月3~5万程度に稼いでくれるけど、
基本的には衣食住に関するお金は全て私が稼いでる。
家事もほぼ全て私が担っていて(ゴミ出しと風呂掃除は夫)、
現状でさえキャパオーバー一歩手前。
というか正直言うとすでにオーバーしてる。
なのに夫が「子供を作りたい!」と言い出した。

どう考えても無理だよ…。
私が働けない期間どうするの?
どうやってご飯を食べるの?
どうやってローンを払うの?
どうやって家を管理するの?
夫は簡単そうに「両方の親を頼ればいいじゃない!」って言うけど、
どちらも介護中だったり病気してたりで
金銭的にも身体的にも
うちをかまってる余裕なんて無いことわからないの?
なんだか心が折れた。夫には何も見えていないのか

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:12:32.316 ID:hLaiYPTkp
嫁はパートで週に10時間くらいしか働いてない
一方俺は週50時間働いてる
なのに家事まで手伝ったら俺はどんだけ自由な時間なくなるんだよ

この馬鹿嫁に家事手伝えと言わせなくする方法教えろ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

384: 可愛い奥様 2021/06/15(火) 18:22:29.51
旦那自営なんだけどいつもお店終わってからのんびりしてから帰ってくるのよね
まぁそれはいいの疲れてるだろうし

ただ、子供の誕生日くらい早く帰ってきてほしいのよ
なんで私が終わり次第すぐ帰れないかな?ってお願いしないといけねーのよ
何が「頑張れば○時に間に合うかなぁって感じです」よ
アホくさもうやってられんわ

このページのトップ