鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

児童養護施設

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
415: 名無しさん@HOME 2011/07/07(木) 11:20:19.60 O
私の相談もよろしいでしょうか? 

最初に 
携帯からなので改行や区切りがおかしいかもしれないですがすみません。 
それと 
当方まだ未成年で学生なので文章がとても読みにくいと思われますがお許し下さい。 
もう1つ 
なるべく詳しく書きたくないので少ない情報になり理解しにくいかもしれないので、 
その場合は後出しですが書き足させていただきます。 

前からわかっていたが母親はおかしい。私だけの判断ではなく、家族も理解しています。(どうおかしいかは必要でなければ書かないでおきたいです。)

そのせいで夫婦仲は崩壊していて、近頃(といっても数ヶ月後〜一年後ぐらいですが)離婚を考えています。
私も母親に苦しめられてきたので賛成したいです。

というか一番我慢がならないのは私なんです。
もう私も精神的に狂っていると思います。
私から離婚を申告したようなものといいますか、私が原因みたいなものです。


しかし、私にはまだ小学生の弟がいます。
今はまだ両親に甘えたい時期です。
弟も母親がおかしい事は理解していますが、それでも好きだと言っております。父親のことも好きと言っております。

しかし、離婚となるとどちらかにしかついて行けません。どちらも好きと言っているのに離すなんて辛い思いをさせなくてはならいのかと思うと、それはやはりやめた方が、止めた方が良いのではないかと考えてしまいます。
でも、それだと私が耐えられるのかわかりません。


私は自分がどうしたいのかもわからなくなってきました。少し気持ちを整理したいので意見をいただきたいです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
900: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 16:18:20.38 0
義両親には子供が出来なくて、私の旦那を養護施設から養子として引き取った。
旦那が中学生の時なので、普通の養子縁組。

一年後に義父の従姉がシングルマザーで子供を育てていたけど病タヒした。
親戚で他に引き取る人がいなくて、義両親が旦那にも弟がいるよねと引き取った。
それからはぎこちないながらにも、なんとか家族として暮らしてきたそうだ。

旦那は養護施設にいた頃から仲良しだった私とずっと連絡取り合っていて
結婚したいと義両親に言ったときも、反対も無く結婚させてくれた。
私の父親は私の幼い頃に亡くなって、母親に養護施設に預けられてずっとそのまま。
そんな境遇を話しても、にこにこ受け入れてくれた。

そんな仲が壊れたのは、義弟ができちゃった婚をするとき。
義弟嫁になる人が、養護施設にいたような人と親族になりたくないと
騒ぎ立てた。義弟嫁の親が調べたみたいで、資産のある義実家の取り分が
まったく血縁のない旦那に流れるのが、不満だったらしい。

これはいろいろ話していたら、義弟嫁の母親が漏らしたから確実。
義実家は家業があって跡継ぎのために旦那を養子にしたけど
義弟が来たことで、旦那が遠慮して継ぎたいという義弟が継いでいた。

養子でも変わらず自分の子だという義母が泣き崩れて訴えてくれたけど
義弟嫁側はかたくなで、とうとう旦那が養子縁組を解消を申し出た。

だから本当はもう義弟嫁じゃないから、スレチでごめんね。
やっと書類を提出して、旦那は元の名字もいやだというので
私の旧姓になってもらった。
私の母親は今更ながら、私に会いに来てるけど
再婚してるからもう違う名字で、だれも文句を言う人はいないので。

私達には子供もいないし、この町も出てどっかで暮らすつもり。
愚痴を垂れ流してごめんね。読んでくれてありがとう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

875: 名無しの心子知らず 2011/08/05(金) 15:39:35.98 ID:975AA6DQ

豚斬箇条書き。厳密に云えば放置子ではないかもだけど。 

・自分は外に出している猫を飼っている。(成猫×3、子猫×1) 

・数日前近所の児童養護施設の子らが数人でやってきて、猫と遊び出す。 

・この餓鬼共の猫の扱いが乱暴で、猫逃げる。大パニック。 

・ねこじゃらしで遊ぼうとしたのか、近くの雑草を引っこ抜き放置。 

・家のホースやらバケツやら勝手に引っぱりだして遊ぶ。 

・声がでかい。 

・何度もかなりキツく注意する。(もう来るな等) 

・猫を家屋収容。 

・児童養護施設へTEL。 

・しかし懲りずにここんとこほぼ毎日来襲。 

もうヤダよ…。 
猫も自分も。 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

589: 専業ママン 2008/09/19(金) 09:10:00 ID:eiQ37WGl
皆さん、子供は何人?

うちは旦那年収650万で、長女9ヶ月。旦那に5歳の長男がいるけど
施設で養育。
引き取るかは未定だけど、養育に月2万円(ここはスルーして)
今年家を建てて返済は月に11.5万円。


旦那は今年28歳で、去年からこの年収。
出世すれば700万くらいにはなるけど、ちょっと先のことです。
もう一人って、産んでも大丈夫?
貯金は月に5万円、ボーナス40万×2回。

今はすっからかんです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

419:可愛い奥様2018/02/18(日) 02:15:29.63 ID:klaEvSSq0.net
小学生の時に母の再婚相手が気に入らず、変なところを触られたと騒いだら義父が逮捕されてしまった事
本当は指一本触られた事はない

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

589: 名無しの心子知らず 2011/08/07(日) 12:03:32.08 ID:Bi7qo+7p

姑との確執なんですが
妊娠出産関わってないのでこちらに書かせて貰います

タヒ別シングルで二人の子供を育てています。
上の子は養子です。
事情があって引き取った子で
亡夫とも私とも血は繋がっていません。
少し年が離れて実子も授かりました。
そして1年ほど前に夫が亡くなりました。

夫が亡くなって以来姑が上の子を施設に入れろと
うるさく言ってくるのが気持ち的にそろそろ限界です。

姑にしたら母子家庭は低収入、
少ない収入しか無いのなら息子の実の子に全てを注ぐべき!
上の子に対して出て行く支出は全て無駄!という気持ちがある様で。
(二人とも成人させるくらいの備えはあると何度も言ってるんですが…)

夫が亡くなるまではある程度良識がある人だと思っていたので
すごく残念な気持ちです。

いっそ付き合いを断ってしまうことも一つの方法かと思いましたが、
夫の生前からの希望で義実家代々の墓に入ってますので、
夫に今でも気持ちのある私としてはなかなか難しいです。

・姑を黙らせる魔法の言葉を探してます(無いでしょうけど)
・上の子は自分が養子だと知らないので姑が暴走する前に引き離すべきかどうか
(具体的には、夫の供養を諦めてでも付き合いを断つべきか)

という点についてのアドバイスをお願いしたく書き込みました。
お盆が近くて胃が痛いです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
900: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 16:18:20.38 0
義両親には子供が出来なくて、私の旦那を養護施設から養子として引き取った。
旦那が中学生の時なので、普通の養子縁組。

一年後に義父の従姉がシングルマザーで子供を育てていたけど病タヒした。
親戚で他に引き取る人がいなくて、義両親が旦那にも弟がいるよねと引き取った。
それからはぎこちないながらにも、なんとか家族として暮らしてきたそうだ。

旦那は養護施設にいた頃から仲良しだった私とずっと連絡取り合っていて
結婚したいと義両親に言ったときも、反対も無く結婚させてくれた。
私の父親は私の幼い頃に亡くなって、母親に養護施設に預けられてずっとそのまま。
そんな境遇を話しても、にこにこ受け入れてくれた。

そんな仲が壊れたのは、義弟ができちゃった婚をするとき。
義弟嫁になる人が、養護施設にいたような人と親族になりたくないと
騒ぎ立てた。義弟嫁の親が調べたみたいで、資産のある義実家の取り分が
まったく血縁のない旦那に流れるのが、不満だったらしい。

これはいろいろ話していたら、義弟嫁の母親が漏らしたから確実。
義実家は家業があって跡継ぎのために旦那を養子にしたけど
義弟が来たことで、旦那が遠慮して継ぎたいという義弟が継いでいた。

養子でも変わらず自分の子だという義母が泣き崩れて訴えてくれたけど
義弟嫁側はかたくなで、とうとう旦那が養子縁組を解消を申し出た。

だから本当はもう義弟嫁じゃないから、スレチでごめんね。
やっと書類を提出して、旦那は元の名字もいやだというので
私の旧姓になってもらった。
私の母親は今更ながら、私に会いに来てるけど
再婚してるからもう違う名字で、だれも文句を言う人はいないので。

私達には子供もいないし、この町も出てどっかで暮らすつもり。
愚痴を垂れ流してごめんね。読んでくれてありがとう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
415: 名無しさん@HOME 2011/07/07(木) 11:20:19.60 O
私の相談もよろしいでしょうか? 

最初に 
携帯からなので改行や区切りがおかしいかもしれないですがすみません。 
それと 
当方まだ未成年で学生なので文章がとても読みにくいと思われますがお許し下さい。 
もう1つ 
なるべく詳しく書きたくないので少ない情報になり理解しにくいかもしれないので、 
その場合は後出しですが書き足させていただきます。 

前からわかっていたが母親はおかしい。私だけの判断ではなく、家族も理解しています。(どうおかしいかは必要でなければ書かないでおきたいです。)

そのせいで夫婦仲は崩壊していて、近頃(といっても数ヶ月後〜一年後ぐらいですが)離婚を考えています。
私も母親に苦しめられてきたので賛成したいです。

というか一番我慢がならないのは私なんです。
もう私も精神的に狂っていると思います。
私から離婚を申告したようなものといいますか、私が原因みたいなものです。


しかし、私にはまだ小学生の弟がいます。
今はまだ両親に甘えたい時期です。
弟も母親がおかしい事は理解していますが、それでも好きだと言っております。父親のことも好きと言っております。

しかし、離婚となるとどちらかにしかついて行けません。どちらも好きと言っているのに離すなんて辛い思いをさせなくてはならいのかと思うと、それはやはりやめた方が、止めた方が良いのではないかと考えてしまいます。
でも、それだと私が耐えられるのかわかりません。


私は自分がどうしたいのかもわからなくなってきました。少し気持ちを整理したいので意見をいただきたいです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/11 12:13:53 ID:eL1m5y300
夜一緒にフカフカの布団で寝るときにその子の頬っぺたに手を当てると
「パパ冷たぁ~い笑」って笑顔になってくれる。

っていうか俺のことを「パパ」って読んでくれる

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【1/3】
【2/3】
【3/3】←NOW


618: 名も無き被検体774号+ 2011/11/23(水) 18:19:16.90 ID:I0XfYIJv0
1から読み返してたが、全然泣けないし軽く鬱になる 
仮に健常者がアムロみたいな奴だと純粋な人っていうより、もっとしっかりしろとか、キモいとか、そんな一言で片付けられるんだろうな… 

そんな歪んだ感情を抱いてしまう自分にさらに鬱になった…

このページのトップ