鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

同居

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

840: 可愛い奥様 2018/04/08(日) 04:16:50.36 ID:Tz11GEdo0
長文すみません
同居トメが毎年一緒に旅行に行きたがる

お金もほぼ出してくれてるし、子も喜ぶし、断る理由もないしでニコニコ黙って行ってたけどさすがに窮屈なのもあって、今年こそは私がパートでコツコツ貯めたお金で親子水入らず(トメウトメ抜き)ねずみランド旅行を計画してた
けど、今回それにトメが同行熱望している
多分、お金出すから一緒に行こう~なんだろうけど、あんた抜きで行きたい一心でうん十万というお金を貯めたのに!!
夫と結婚10周年も兼ねてるんです~(新婚旅行でねずみランド行った)、と遠まわしに親子だけで行きたいアピールしたんだけど、全然伝わってない…
子は、ばあちゃんも一緒に行こうよー!と目を輝かせてるし…胃が痛い
良トメっちゃあ良トメだけど、今までの細かなる積年の恨みもあるので、それを解消し羽を伸ばすためのこの旅行だけは、なんとしても譲りたくない
どうやって同行拒否ればいいでしょうか
ちなみに旦那は戦力外です

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

727: 可愛い奥様 2018/04/03(火) 19:07:12.73 ID:zz/yaZeW0
モヤモヤが晴れなくて、相談させてください。
お金がないからとお願いされて同居していた義両親が、他の兄弟の新築費用を出したり学資をかけていたりしたことがわかってしまいました。

我が家は夫婦共に40代で普通の会社員とパートで子供は三人です。
夫は姉、夫、妹と三人兄弟の真ん中長男。
私は年の離れた兄との二人です。
三人目妊娠中の十年以上前に家を建てる話になり、私の祖父母の土地を貰いました。
土地自体は100坪と広く半分売ろうか庭にしようかなど考えていたときに借地住まいだった夫両親から打診があり、考えた末に敷地内同居することになりました。
自宅は夫が、義両親側は私がローンを組みました。
といっても夫両親側は元々の古い家をリフォームした形ですので1,000万ほどです。
それ自体は夫の両親ですし一応長男だしと納得していたんですが年末から3月にかけて色々とあり、夫両親が義姉結婚式の費用や新築費用に数百万、義妹の結婚式にも援助。
義妹家の新築費用にも数百万。
それぞれの子供にも学資一括で100万単位をかけていることが発覚しました。
我が家の子供にも一応学資はかけてくれてありましたが、そのお金で十分自分達だけで生活できたのでは?と言う思いが消えません。
子供三人育てて老後資金に余裕がなくて、と言われていたのに。
我が家だって余裕があるわけではないけど、夫の両親だからと我慢してきたところもあるのに。
そういえば義姉や義妹の子供たちは小学校や中学校から私立を選んだり、年に何度か旅行に出掛けたりと羨ましいなと思っていたのにそれも義両親の援助あってだったのかと。
今まで特に問題なく十年以上やってきました。
でも、この消えないモヤモヤをどう消化したらいいかわからなくて、アドバイスいただけないでしょうか。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

353: ◆mdcRJDaA/Y 2013/06/28(金) 12:55:05.68 0
義実家で同居して義両親亡き後は職歴なし独身ニートの義妹の面倒を見る
という話を勝手に進めてる夫&義実家に呆れて離婚に向けて別居中

○美です。
ママ、寂しいよ。帰ってきて。

○美というのは夫が飼っているカメ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

151: 名無しさん@HOME 2018/11/10(土) 10:24:21.67 0
義実家で同居だから旦那兄弟が来るのはいいんだけど、
ごはん用意したりお茶の支度をしたり片付けをするのは
主に私なんだから一言言うべきじゃないの?って思う 
旦那に伝えても理解できないんだか
義母に物申せないんだか
改善されないから旦那兄弟まで嫌いになってきた 
上手く回せない旦那が悪いんだけど義母が関わらなければ
問題はないから結局義母に一番ムカつきが行く

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

880: 恋人は名無しさん 2020/02/06(木) 20:31:33.59 ID:XuZ5xOMY0
付き合って3年同棲半月で彼のお父さんが亡くなりました。

私自身いろいろ落ち着くまで1ヶ月くらいは実家に帰るのは覚悟してましたが精神的、経済的にお母さん1人では暮らせないみたいで1番良いのは私と3人で暮らすことだと言われました。

今まではたまに一緒に出掛けたり話したりしてて表面上は当たり障りなくやってましたが一緒に暮らすとなると忄生格的に合わないと思ってます。



彼はお母さんと2人はイヤみたいで(お母さんはもちろん2人でも全然OK)かと言って1人にもさせられないと言ってます。
別れるか我慢するか決断出来ずにいます。アドバイスお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

291: 名無しさん@HOME 2020/12/31(木) 14:44:07.43 0
休みの度に同居の義母が親戚を集めてた
連休なんかは義姉が友達連れて泊まりに来て最悪だった
上げ膳据え膳、全部私の役目なので怒られながら家に縛りつけられてた

だから離婚するまでカレンダーの赤い日は恐怖だった
連休なんか最悪、ゴールデンウィークは涙
盆と正月は総決算だった



離婚してから赤い日が怖くなくなった
なんていうかフツー
みんなこんな風に過ごしてるのね

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

699: 可愛い奥様 2021/05/02(日) 10:29:04.56 ID:XlGt//rl0
義親と土地名義は旦那親の敷地内同居始めたら、私よりも旦那のほうが精神的に参って泣いてしまった
私はストレスかかるのは想定してて、やっぱり気になるなーでもどうでもいいや、適当にしとこう(色々と気にしない忄生格)でなんとかなってるけど、旦那は気を遣うタイプで言葉を飲み込んじゃう
敷地内同居自体やめたいと言ったから
、旦那が辛いなら私は二重ローンでアパート暮らしもいいよ!と言ったけど、そうなったら親と絶縁だろうから無理らしい
旦那の心が軽くなるにはどうしたらいいんだろうね
ネットみても嫁VS姑舅の悩みがほとんどだし

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

808: 名無しさん@HOME 2019/09/29(日) 08:47:17.16 0
トメを引き取った
(これがそもそもの間違いというつっこみは甘んじて受ける) 
我が家のペースに合わせてもらうことと月2万を家計に入れることが条件 
最初の1ヶ月はおとなしくしてたけどだんだん本忄生を現してきた 
特に電気関係 
まだ帰宅してない家族がいるのに外灯を消したり 
自分が風呂から上がったらボイラーの電源を切ったり 
子供たちが部屋にいたら
「電気代がもったいないからリビングで過ごせ」と言ったり・・・ 
目に余る行動をとり始めたので注意したら 
「もったいないことばっかりして!それならお金を渡したくない!」 
と言い出した 
カチンときて
「それがお母さんのやり方なんですね」と返してしまった 
あとから子供に「おかずクラブか」と突っ込まれた

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

735: 名無しさん@HOME 2021/02/13(土) 18:44:08.33 0
夫 同居より仕事のほうが疲れる
私 同居してると会社でも家でも休めないし気を使う
夫 俺の母親に気を遣う必要はない
私 じゃあ私の母親と同居できる?
夫 何故論点をずらす?できるわけないだろ?
私 そういうことだよ
夫 だから何故論点をずらす?

キャリア組ウゼェ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

125: 名無しさん@HOME 2021/04/03(土) 13:19:01.91 0
いよいよ引っ越しに向けて動いていた
ところが敷金・礼金・仲介手数料・更新手数料・更新事務手数料に驚いた旦那が「お金の無駄だから我慢して同居続けよう」と言い出した
私もこれ以上稼げないし我慢してしぬしかないか

このページのトップ