夫
夫が多趣味で、休日、連休の度に様々な趣味で外出する。ずっとこうだから、結婚して以来義実家にはほぼ行ってない。私実家にはよく行く。夫親戚「不平等だ!」そうなんでしょうか?
442: 可愛い奥様 2017/07/10(月) 15:24:02.85
相談です
夫が不在でも、子供たちを連れて夫実家に顔を見せに行くって一般的ですか?
夫が多趣味で、休日、連休の度に様々な趣味で外出します。
今度の夏季休暇も友人と旅行に出かけるようです。
ずっとこんな感じなので、結婚して以来夫実家に行った事ってほとんどありません。
一方、私は自分の実家が好きなのでよく帰ります。
夫も快諾してくれてます。
それを、夫側親戚(義父母ではない)に不平等だと叱られました。
実家と同じくらい義実家にも顔を出すべきだと。
「夫がいつもいないので~」と断ったら、「貴方だけででも連れて行けばいいじゃない!」と言われ困惑してます。
正直、夫に帰る気がないのに私も行きたくないし、一人で連れてくなんてしんどいです。
義実家と不仲ではありませんが…新幹線の距離です
親に相談したら「たまには連れて行ってあげたら?」と言われますます困惑しました。
夫は「行っても行かなくてもいいよ」と言っています。
自分が行く気は全くないようです
お祝いとかは毎度貰ってますが…(お祝い返しはしてます)
全然連れて行かないのは不義理でしょうか?
夫が不在でも、子供たちを連れて夫実家に顔を見せに行くって一般的ですか?
夫が多趣味で、休日、連休の度に様々な趣味で外出します。
今度の夏季休暇も友人と旅行に出かけるようです。
ずっとこんな感じなので、結婚して以来夫実家に行った事ってほとんどありません。
一方、私は自分の実家が好きなのでよく帰ります。
夫も快諾してくれてます。
それを、夫側親戚(義父母ではない)に不平等だと叱られました。
実家と同じくらい義実家にも顔を出すべきだと。
「夫がいつもいないので~」と断ったら、「貴方だけででも連れて行けばいいじゃない!」と言われ困惑してます。
正直、夫に帰る気がないのに私も行きたくないし、一人で連れてくなんてしんどいです。
義実家と不仲ではありませんが…新幹線の距離です
親に相談したら「たまには連れて行ってあげたら?」と言われますます困惑しました。
夫は「行っても行かなくてもいいよ」と言っています。
自分が行く気は全くないようです
お祝いとかは毎度貰ってますが…(お祝い返しはしてます)
全然連れて行かないのは不義理でしょうか?

私は子供の頃クリスマスは計4つプレゼントをもらってたけど、大家族育ちの旦那はプレゼントは1つだったらしい。旦那は私に合わせてくれてるけど、浪費じゃないかと不安になる。
408: 名無しの心子知らず 2018/11/29(木) 16:56:26.47 ID://rU4Emb
うちは私の育った環境と同じくらいの経済状況だけど
夫はもっと低い年収かつ大家族で育ったから話が噛み合わないことがある
例えばクリスマス、私はそれぞれの祖父母、両親、サンタから計4つプレゼントを貰ってたけど
夫は祖父母からはお菓子入りのブーツ、両親とサンタ相談の上ってことでプレゼント1つ貰う
他にも私は物心ついた時にはイベント時はホテルに入ってるようなレストランで食事してたけど
夫はそういう場所に行ったのは社会人になってからとか色々噛み合わない
夫は私が提案したことにほぼ同意してくれるけど
たまに私の感覚が間違ってて浪費してるんじゃないか不安になる
夫はもっと低い年収かつ大家族で育ったから話が噛み合わないことがある
例えばクリスマス、私はそれぞれの祖父母、両親、サンタから計4つプレゼントを貰ってたけど
夫は祖父母からはお菓子入りのブーツ、両親とサンタ相談の上ってことでプレゼント1つ貰う
他にも私は物心ついた時にはイベント時はホテルに入ってるようなレストランで食事してたけど
夫はそういう場所に行ったのは社会人になってからとか色々噛み合わない
夫は私が提案したことにほぼ同意してくれるけど
たまに私の感覚が間違ってて浪費してるんじゃないか不安になる

うちは夫が高給取りで私は専業主婦させてもらってるんだけど、ワンオペ当然で家事育児なにもしないし夫婦内でも格差ある。自由に使えるお金がない。専業ってどこもこーゆーもの?
夫が高2娘と私妹を味方につけて離婚すると言い出した。夫「理由はお前とのセー生活だ!」は?私達レスとかじゃないんだが。週1できっちり1時間45分してるよな?何が不満なわけ?
370: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 18:43:42 ID:u2VVNyas
夫のことで相談です、長文すみません
私の両親は他界しており誰にも相談できないのでよろしくお願いします
夫と現在高2の娘の仲が良すぎておかしいとこの1年ほど思っていました
専業主婦なのでこれまでずっと三者面談は私が行っていましたが一度夫に行ってもらった後からは夫がいいと言い出したり、夫の部屋に入り浸って話をし夫の仕事と趣味に異常に興味を持っているようです
冗談だと思いたいのですが、一回だけ娘が一緒にお風呂に入ろうよと言っていたのを聞きました
その時夫は恥ずかしいから無理と言っていましたが内心どうだったか
そして先日いきなり夫が娘と私の妹を味方につけて離婚すると言ってきました。向こうの言う理由はセー生活のことです
きちんと毎週1時間45分行っていますし、レスではないので離婚理由にはなりませんよね
妹は夫をかばい無理やり聞き出したと言っていましたが、そういうことを夫婦以外に喋った夫が許せません
これは畜/生の夫が娘や私の妹に手を出したと考えていいですよね?
私の両親は他界しており誰にも相談できないのでよろしくお願いします
夫と現在高2の娘の仲が良すぎておかしいとこの1年ほど思っていました
専業主婦なのでこれまでずっと三者面談は私が行っていましたが一度夫に行ってもらった後からは夫がいいと言い出したり、夫の部屋に入り浸って話をし夫の仕事と趣味に異常に興味を持っているようです
冗談だと思いたいのですが、一回だけ娘が一緒にお風呂に入ろうよと言っていたのを聞きました
その時夫は恥ずかしいから無理と言っていましたが内心どうだったか
そして先日いきなり夫が娘と私の妹を味方につけて離婚すると言ってきました。向こうの言う理由はセー生活のことです
きちんと毎週1時間45分行っていますし、レスではないので離婚理由にはなりませんよね
妹は夫をかばい無理やり聞き出したと言っていましたが、そういうことを夫婦以外に喋った夫が許せません
これは畜/生の夫が娘や私の妹に手を出したと考えていいですよね?

義理の甥「赤ちゃん抱っこしてください」夫「抱っこさせてもらいなよ^^」断り切れず抱っこしたその日から夫が不機嫌。夫「不妊の俺への当てつけだ!極悪女!離婚!」←!?
766: 名無しさん@おーぷん 2018/01/05(金)19:46:41 ID:iFO
我が家は夫原因の不妊。
でも別にそれでいいかとやってきて結婚14年目。
夫44年収400、私41年収380。
今年のお正月に義実家に行ったら、甥っ子(義長兄の息子)が赤ちゃん連れて来てた。
「抱いて下さい」って何度も言われて断りきれず抱っこしたんだけど
その日からずーっと夫の機嫌が悪い。
昨日離婚しようって言われた。
私が赤ちゃんを抱っこしたのが夫への当てつけで、私は忄生格の極悪な鬼のような女だってさ。
でも「抱っこさせてもらいなよ」ってあなたも薦めてたよね?
私は別に義理の甥っ子の赤ちゃんなんて他人だしどうでもよかったのに。
「抱っこさせたくなかったらその場でそう言ってよ」と言ったら
「空気読んだらそんなこと言えるわけないだろう、馬鹿なのか?きみは」
キリッ論破!みたいな顔で言われたわ。
お互い頭冷やすために週末は別々でいようと決めて、私は今ビジホにいる。
なんだかなー
「離婚しないで!」って夫に縋りつくべきなんだろうか?白けちゃって全然そんな気になれない。
でも別にそれでいいかとやってきて結婚14年目。
夫44年収400、私41年収380。
今年のお正月に義実家に行ったら、甥っ子(義長兄の息子)が赤ちゃん連れて来てた。
「抱いて下さい」って何度も言われて断りきれず抱っこしたんだけど
その日からずーっと夫の機嫌が悪い。
昨日離婚しようって言われた。
私が赤ちゃんを抱っこしたのが夫への当てつけで、私は忄生格の極悪な鬼のような女だってさ。
でも「抱っこさせてもらいなよ」ってあなたも薦めてたよね?
私は別に義理の甥っ子の赤ちゃんなんて他人だしどうでもよかったのに。
「抱っこさせたくなかったらその場でそう言ってよ」と言ったら
「空気読んだらそんなこと言えるわけないだろう、馬鹿なのか?きみは」
キリッ論破!みたいな顔で言われたわ。
お互い頭冷やすために週末は別々でいようと決めて、私は今ビジホにいる。
なんだかなー
「離婚しないで!」って夫に縋りつくべきなんだろうか?白けちゃって全然そんな気になれない。

夫が身体障礙者になってしまった。今は無職。私が働いているから金銭的にはなんとかなるけど、家事と保育園児の育児と障害に関する介助を一人で全てこなすのは正直キツイ・・・。
160: 名無しさん@HOME 2018/10/20(土) 17:54:41.24 0
夫が身体障害者になってしまいました
現在は症状が安定してきたのでそろそろ障害年金の申請をすると夫が言っていました。
今は無職で定期的に通院しています
私も働いているので金銭的にはなんとかなるのですが
家事と保育園児の育児とその障害に関する介助などを一人で全てこなすのは正直キツイです
現在は症状が安定してきたのでそろそろ障害年金の申請をすると夫が言っていました。
今は無職で定期的に通院しています
私も働いているので金銭的にはなんとかなるのですが
家事と保育園児の育児とその障害に関する介助などを一人で全てこなすのは正直キツイです
夫が仕事辞めたので今はお昼ご飯も簡単なものとは言え私が用意しておかないといけないし
だからと言って人を雇うほどの金銭的余裕はありません
だからと言って人を雇うほどの金銭的余裕はありません
そこで、お互いそろそろマイホーム欲しいね~と話していたコトメが
近くに住めたら兄の世話をすると名乗り出てくれました
コトメは専業主婦で幼稚園児の子供が2人いて、
もうきょうだいの予定はないそうでそろそろパートでも始めたいなと言っていたところです
今、ちょうど良い数軒の建て売りが近くで建設中でそのどれかをそれぞれ買うなら
お互い良い距離感で付き合えて私も助かるかなあと思っています
コトメ旦那(夫の学生時代の先輩)も賛成してくれているらしいです
金銭面での要求は無く、義実家全員まだ若い(アラサーだけど)私が
離婚もしないでくれるだけありがたいというスタンスですが
私は障害年金のうちいくらかをコトメ夫婦に渡すことで面倒を見てもらえばかなり助かるし、
急な残業の時の子供の迎えや子供の病気などで
保育園使えないときに頼めたら仕事もすごくしやすいので
かなり良い提案ではないかと思っています
しかし夫は大反対
今この家族で生活できてるだろう姉の世話なんて要らん!
って感じの主張をひたすら繰り返してる
口には出さないけど今の姿をコトメ旦那に見られたくない気持ちもあるのかもしれません
障害者になってしまった辛い気持ちに寄り添いたいとは思っても
励ましたり一緒に悲しんだりすると同情するなと言われ、
新しい仕事探してみようよとか家事できるように
少しずつ練習してみようと言うとモラハラと言われ、困っています
そんなにコトメの世話になりたくないと言われても今私の負担はかなり大きいです
一時的には頑張れるけどこれが数年続いて子供が小学校になったらまた小1の壁で、
と考えるとクラクラする
もうこの話に夫が乗ってくれないのなら離婚したいんですけど
何とか離婚ちらつかせたりモラハラにならずに夫を説得する魔法の言葉ありませんか…
近くに住めたら兄の世話をすると名乗り出てくれました
コトメは専業主婦で幼稚園児の子供が2人いて、
もうきょうだいの予定はないそうでそろそろパートでも始めたいなと言っていたところです
今、ちょうど良い数軒の建て売りが近くで建設中でそのどれかをそれぞれ買うなら
お互い良い距離感で付き合えて私も助かるかなあと思っています
コトメ旦那(夫の学生時代の先輩)も賛成してくれているらしいです
金銭面での要求は無く、義実家全員まだ若い(アラサーだけど)私が
離婚もしないでくれるだけありがたいというスタンスですが
私は障害年金のうちいくらかをコトメ夫婦に渡すことで面倒を見てもらえばかなり助かるし、
急な残業の時の子供の迎えや子供の病気などで
保育園使えないときに頼めたら仕事もすごくしやすいので
かなり良い提案ではないかと思っています
しかし夫は大反対
今この家族で生活できてるだろう姉の世話なんて要らん!
って感じの主張をひたすら繰り返してる
口には出さないけど今の姿をコトメ旦那に見られたくない気持ちもあるのかもしれません
障害者になってしまった辛い気持ちに寄り添いたいとは思っても
励ましたり一緒に悲しんだりすると同情するなと言われ、
新しい仕事探してみようよとか家事できるように
少しずつ練習してみようと言うとモラハラと言われ、困っています
そんなにコトメの世話になりたくないと言われても今私の負担はかなり大きいです
一時的には頑張れるけどこれが数年続いて子供が小学校になったらまた小1の壁で、
と考えるとクラクラする
もうこの話に夫が乗ってくれないのなら離婚したいんですけど
何とか離婚ちらつかせたりモラハラにならずに夫を説得する魔法の言葉ありませんか…

私は妊娠6ヶ月の専業主婦。胎動を夫と喜ぶ幸せを味わってるけど、夫の同僚がすごく気になる。「専業って家で何やってんの?」だの「生まれたら復職するよな?」だの聞いてくる・・・
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/14(金) 16:05:56.43
流れ無視してごめんなさい、当方妊娠六ヶ月の鬼女。
妊娠を期に引っ越し&退職し、今は専業でいさせてもらっています。
夫は私の体の心配してくれるし、日々強くなる赤ちゃんの胎動を二人で喜ぶ幸せな毎日なんですが…
夫の同僚がものすごく気になる。
というのも、私はとある事情で夫の職場に出入りすることがあるんだけど、その度に少しだけ話をすると「専業って家で何してるんですか?やることあるんですか?」
私が元保育士と知って、「子供生まれたら保育園に預けて復職するんですよね?もったいないし」と、何か引っ掛かる言い方をしてくる。相手に悪気はないのかもしれないけれど、ちょっと不気味。
夫は元々子供ができたらしばらくは専業で家庭に入る方が良いよね、と言ってくれていた人。
その同僚は、専業主婦を養うメリットってなんですか?という独身男忄生。(夫談)
夫は、結婚とか子育てにメリットという言葉を使っているうちは分からんだろうなーと言っているので、その同僚の言葉に流されたりってことはないと思うんだけど、何かこうモヤモヤ。
その同僚が私にする質問の意図は何なんでしょう?
働いてないから小バカにされてるのかとたまに被害妄想に陥ってます。
妊娠を期に引っ越し&退職し、今は専業でいさせてもらっています。
夫は私の体の心配してくれるし、日々強くなる赤ちゃんの胎動を二人で喜ぶ幸せな毎日なんですが…
夫の同僚がものすごく気になる。
というのも、私はとある事情で夫の職場に出入りすることがあるんだけど、その度に少しだけ話をすると「専業って家で何してるんですか?やることあるんですか?」
私が元保育士と知って、「子供生まれたら保育園に預けて復職するんですよね?もったいないし」と、何か引っ掛かる言い方をしてくる。相手に悪気はないのかもしれないけれど、ちょっと不気味。
夫は元々子供ができたらしばらくは専業で家庭に入る方が良いよね、と言ってくれていた人。
その同僚は、専業主婦を養うメリットってなんですか?という独身男忄生。(夫談)
夫は、結婚とか子育てにメリットという言葉を使っているうちは分からんだろうなーと言っているので、その同僚の言葉に流されたりってことはないと思うんだけど、何かこうモヤモヤ。
その同僚が私にする質問の意図は何なんでしょう?
働いてないから小バカにされてるのかとたまに被害妄想に陥ってます。

私は初めての出産を控えて里帰り中なんだけど、夫に父親になる自覚がなさすぎる・・・。飲み会に行ったり休日に草野球したり。おまけにLINEは既読スルー。愛想が尽きそう・・・。
279: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/30(日) 21:30:21.63 ID:EGfw9yRQ
私は初めての出産を控えて里帰りしているのですが、
夫に父親になる自覚がなさすぎて腹が立ちます
里帰りしてるから、別にいいやと思うのかもですが
・飲み会に参加(飲み会のメンバーによっては、
二次会でキワドいキャバに行っていることもあるかも…)
・休日に草野球(それまで草野球なんて見向きもしなかった、
参加するためにグローブも買った)
・私がラインしても既読スルーするし、
里帰りしてからほとんど会いにも来ない など
本人は出産に立ち会うつもりでいますけど、
こんな状態なら立ち会ってほしくないと思ってます
私は妊娠後仕事を退職して夫の扶養に入っているのですが、
夫からお小遣いももらっていないので
貯金を崩して毎月の支払いをしてます
(それでなくても夫の給料が少ないので、家計は常にマイナスで
義両親から援助してもらってるそうです)
私がこんなにカツカツに生活してて、さらに臨月を迎えて
いつ生まれるか分からない状態なのに、遊び呆けている夫に
愛想が尽きそうです
よく男忄生は父親の自覚が生まれるまでに時間がかかる
と言いますけど、世の中のお父さんになろうとしている男忄生は
みんなこんなものですか?
それとも、私が神経質すぎるんでしょうか
夫に父親になる自覚がなさすぎて腹が立ちます
里帰りしてるから、別にいいやと思うのかもですが
・飲み会に参加(飲み会のメンバーによっては、
二次会でキワドいキャバに行っていることもあるかも…)
・休日に草野球(それまで草野球なんて見向きもしなかった、
参加するためにグローブも買った)
・私がラインしても既読スルーするし、
里帰りしてからほとんど会いにも来ない など
本人は出産に立ち会うつもりでいますけど、
こんな状態なら立ち会ってほしくないと思ってます
私は妊娠後仕事を退職して夫の扶養に入っているのですが、
夫からお小遣いももらっていないので
貯金を崩して毎月の支払いをしてます
(それでなくても夫の給料が少ないので、家計は常にマイナスで
義両親から援助してもらってるそうです)
私がこんなにカツカツに生活してて、さらに臨月を迎えて
いつ生まれるか分からない状態なのに、遊び呆けている夫に
愛想が尽きそうです
よく男忄生は父親の自覚が生まれるまでに時間がかかる
と言いますけど、世の中のお父さんになろうとしている男忄生は
みんなこんなものですか?
それとも、私が神経質すぎるんでしょうか
