鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

妊婦

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

96: 名無しさん@HOME 2017/03/07(火) 08:39:30.01 0
隣に越してきた妊婦の奥さんが怖くて。
挨拶の時に夫婦で来て「出張の時に心細いからよろしくお願いします。」
って言われたの。

実家は遠方らしいし、初めてのことで不安なのはわかるけど、
昨日が引越後初のご主人の出張で、うちに泊まる気でいたよ。
「何かあると困るので、犬は庭に出しておいて下さい」
って、室内飼いの犬の事まで言われたわ。
 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/04/12(水) 02:07:47.17 ID:c722eiu+0
飲み会は仕事なんでしょうかね?
臨月間近の妊婦です。
転勤で遠方に来ているので周りに親や親族は1人もいません。

取引先などはわかるので、理解できますが、会社の同僚などと
ストレス発散に飲みに行かれるのが賛成できません。
今何かあっても頼れるのは主人しかいないので、
万が一も踏まえ飲んだりして欲しくないんです。

ですが、飲み会は仕事だと言い張り、社内営業だと言うのですが…、
あと1ヵ月、生まれて半年の間に個人的に飲みに行かなかったとして、
成績が下がるなとと言ったことがあり得るとは思いませんが…。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
563: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/11/26(土) 10:19:46.30 ID:yDKPvt2Z.net
親戚が集まる、ただし少人数なので食事は5~6人前のパーティ寿司でも 
とっときゃいいやってことがあった(うちの母の発案) 
そうと知ると義妹が「すみません、魚のネタは要らないし河童と新香巻全部くれますか?」 
見たいなこと言い出して、魚が苦手とは知らず気が利かなくてごめんって謝ったんだ 
そうしたら斜め上の言葉が飛び出した 
「嫌いなんじゃなくて妊娠の可能性があるんです…本当なら米も農薬とか、 
巻き寿司の具も中国産や東北産じゃないかって気になるけど」 
そりゃあたったら大変だっていう理由で妊娠中やその可能性がある時は生魚避けるだろうし 
そのことは一歩譲って気が利かなかったと思わなくもないが、それを理由に 
巻物独り占めとか「これで許してあげる」みたいな態度はいかんだろ 
弟よ、なんでこんな人選んだのだ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
868: 名無しの心子知らず 2017/03/01(水) 21:08:43.83 ID:PWwCu2RO
チラ裏

僕はいわゆる兼業主夫でフルタイムの仕事をしながら家事をすべてこなしている
妻はいま臨月でもうじき第一子が生まれる

妊娠しているので家事をやらせるつもりは一切ないんだが
一方で仕事も家事もすべてこなしているのに、
料理の品目数が足りないとか片付けができてない
と責められるのに我慢がならない

忙しい時間をやりくりして料理をするから品目数少なく
いろいろごった煮とかごった焼きとか
効率よく火を通す調理法を確立してしまったというのに

栄養が必要なのはわかるが、その分野菜を足すとか
総菜買ってみるとかして対応してくれないものか
でも下手に言い返すのも。。。臨月で情緒不安定なのかもと思うと気が引ける

自分は奴隷ではないかと感じる今日この頃
どうやってこの状況を抜け出せばいいのかな
子が生まれたらますます状況は悪化するよね

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
43: なごみ 2012/09/19(水) 23:05:33.85 ID:vzwcSIPs0
3年くらい前だったかな?山手線の中での話。 
急に思い出したので投下。 

当時の私は右足を大けがしていた為、真っ赤のガチガチプロテクター着用で右足だけシャアザク状態。 
ただ、大変理解ある会社のお蔭で時差出勤させてもらい、朝のラッシュは回避していた。 

自分が乗った駅では座れたが、座席は全部埋まってしまってた。 
次の駅、20代前半くらいの細っこいの女の人と女子高生が乗ってきた。 
女の人は私の左斜め前、女子高生はその左隣に立ってた。 
その次の駅で私の左隣の席が空いた。 
状況的には若干、女の人ほうが空いた席の前寄りだったんだけど、女子高生がものすごい勢いで座ってしまった。 
女の人も若いからそれだけでは何とも思わなかったんだけど、チラリと見たらとっても青い顔をしている。 
更に直後、カバンの取っ手からマタニティマークが見えた。(何故だか目立たないようにつけてた) 
あ、悪阻だなと思い反射的に席を立って譲った。 
女の人は私の足を見てすごく恐縮してたんだけど、立っている人も少ないし、まあ私は大丈夫だろうと思って。 
(別にカッコつけるつもりじゃなかったよ。当時自分がみんなに親切にしてもらってたから、つい。) 

なごむのはこの後。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
194: 名無しさん@HOME 2009/06/04(木) 01:24:13 0
こんな時間だけどイライラが止まらないので、吐き出し。 
若干のフェイクありなので辻褄合わない所はご容赦を。 

私、臨月に入った妊婦。 昨日旦那からいつもなら帰るコールならぬ帰るメールの所で、 
「取引先の人と30分だけご飯食べに行ってもいい?」 
と電話が入った。 わざわざ取引先の人とやらに変わって 
「取引先の者です、30分だけいいですか?」 
と、同じ事繰り返させるので、2つ返事でおkした。 
今思えば、取引先の声はニヤケついた声でこの時既にイラっとした。

30分てのはいくらなんでもないだろ。1時間くらいは飲んでくるかなあ・・・とは思ってはいたが、その後全く連絡とれず。
日付変わるくらいに電話に出たと思ったら、すっごい偉そうに 「【会社近くの】駅だから!」 との事。
それにしても遅いなあと思っていたら、さっき旦那から電話がかかってきて
旦「いや〜寝過ごしちゃってさw 【特急で2つ先の】駅に今いるんだよね〜」
私「・・・で?」
旦「うん、だから、その、ちょっと遅くなるって事」
もう、アホかと。バカかと。
タクシーで帰ってくんのかなあと思っていたら、再び電話。
旦「こっちのホテルに泊まる事にしたから」
だって。 私が文句を言おうとすると 「とにかく、今日はホテルにとまるから!」 でガチャギリされた。

切迫だってわかって言ってんのか?
イライラして仕方がない。お腹も痛いし、何か情けなくなって涙もでてきた。
私が妊娠中特有の何かで、情緒不安定なだけなのかなあ・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
690: 名無しの心子知らず 2007/07/26(木) 00:03:09 ID:JG9I0vYK
今日会社の帰りの電車の中、携帯でメール打ってたら、
前に座ってた小学校低学年くらいの女の子に
『電車の中で携帯使っちゃいけないんだー!』って
大声で言われてしまった。

そして、続けざま
『ね?ね?お母さん!あの人携帯使ってるー!!!』と・・・

えーっと、優先席じゃないのでメールくらいは良いか
と思ってたんですけど、駄目なんですかね?
しかも、帰るメールを母と娘に送っただけ(多分3分くらいかな)なのだが・・・

ちなみに私は30週の妊婦。
その子のお母様は、私のお腹を見た瞬間、寝たふりしてましたwww

次の駅で降りたんだけど、駅に着くまで女の子が必タヒに
『あの人マナー違反してた!』などという言葉をスルーして
寝たふりでした。
すごいね、最近の子育て。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/25(水) 21:09:32.73 ID:J8UP7Q2/0

夫の気持ちがわからない…

私、現在妊婦で4ヶ月、
お互いの仕事の関係で遠距離結婚
(車で5時間くらい)

夫→インフルの同僚に変わって
飛行機の距離の場所に出張に。
出張の会議自体は金曜で終わるので
土曜に帰るのかな?と思いきや
「ついでに聖地巡礼してくるね!月曜も有休とった!」
とメール。
4ヶ月で体調は落ち着いてきたけど、
まだ何があるかわからないのに…

あんまり残ってない有休を自分の楽しみに使うの?
とちょっともやっとしました。

SNSで楽しいげな写真をたくさんアップしていて
さらにもやもや…
無事に帰ってきてからのメールのやり取り

私「私なしで楽しんでいてちょっと悲しかった」
夫「お土産は買ってきたよ!」

私「そういう問題ではなくて、
もし私の体に何かあった時すぐに帰ってこれない距離に
プライベートでいたのが悲しかった。」

夫「もう楽しまない。どこにもいかない。出張も断る。」
私「出張については断る必要はない。
飛行機の距離に行ったら、
会議などが終わったら帰ってきてほしい」
と返信してからメールの返信がなんだかそっけないです…

後から考えたら、私が神経質すぎたのかな、とも思い…
男性って嫁が妊婦なのはそこまで
重要視しないものなのでしょうか?

長文、スマホからなので見づらくてすみません。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
86: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 09:22:09.00 0
結婚一年なんたけど、妊娠してからは手を繋いだりキスしたりを 
あからさまに避けられる。 

妊娠を機に仕事辞めたら、私の自由になるお金は一円もなくなった。 
食費はもらえてるけど、月末旦那のお金がなくなると持ってかれるから、 
もらった3万が残ることなんてまずない。 

やり直したいと思うけど、働いてない負い目もあってなかなか本音が言えない。 
家計を任せてもらえないなら、せめて妊婦に必要なものを買うお金は欲しい。 
月10万も遊びに使うなら、食費だけは手をつけないで欲しい。
子供が悪いわけじゃないのに、今私が妊娠さえしてなきゃって思ってしまう。

専業主婦って肩身狭いね。
どうしたらやり直せるかな。

離婚するほどでもというか、この体では今すぐ離婚は選べない。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
463名無しさん@HOME 2014/11/26(水) 11:49:42.56 0
うちの義兄夫婦は子供を作らないって前提を親兄弟に納得させてから結婚した人たちなんだけど、
結婚して10年近く経ってから、突如義兄嫁が妊娠発表して、
義兄は身に覚えがないと言い大騒ぎになった。

義兄嫁曰く、うちの子や友人の子を見ていたら可愛く思えて自分の子が欲しくなった、そうな。
間違いなく義兄の子で、避妊薬やめてゴムの中身を体内に入れたら出来たらしい。
(誕生後にお金かけて親子鑑定して、親子関係が証明された)

騙し討ち状態でショックを受けた義兄は赤ちゃん誕生まで別居していた。
そのことで義兄嫁から私たち夫婦に
「義兄にとりなせ」「先輩妊婦としてサポートして」
と鬼連絡。

義兄は別居期間中にパイプカット手術をして、
生まれる子に責任を果たすために転職した。

今は子供が2歳になるけど夫婦関係も親子関係もギクシャクしている。
義兄嫁が色々とサポート求めて、我が家に連絡をよこすのが嫌なので着信拒否している。

このページのトップ