鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
816: 名無しさん@HOME 2017/05/11(木) 14:15:20.96 0
◆現在の状況
離婚申し入れた段階
◆最終的にどうしたいか
離婚して妻と妻母を追い出したい

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34・会社員(IT系)・350くらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
32・専業主婦・0

◆家賃・住宅ローンの状況

なし(固定資産税・その他で3万くらい)
持ち家だが、父の遺産のマンション住まい

◆貯金額
200くらい
◆借金額と借金の理由
なし

◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
なし

◆親と同居かどうか
妻母(要支援2)と同居中
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
双方なし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
適切な板かスレがあったら誘導してくれ。
続きは次に書く。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
595: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 16:57:28.87
5月に揉めて以来、義兄家の姪を泊めてないことを義兄嫁から大人げないと言われた
大人げなくて上等、二度と泊めませんと返して戦いの火ぶたが切って落とされた感じ・・・
義兄家(義親と同居)、うちは同じ町内、義妹家は5月の時点では隣駅の社宅住まい(今は転勤した
3家に年が近い女児がいるので従姉妹付き合いが濃い
義妹は社宅、義兄嫁は同居なので、従姉妹3人でお泊り会は我が家になることがほとんど
義兄嫁は姪を預けた日は友達と飲みに行ったりカラオケで羽を伸ばしてるって言ってた

5月にうちでお泊り会した時に、義兄家の姪が持ってきていたシャンプーをうちの子か義妹の子(両方かも)が使ったらしい
それが義兄嫁の逆鱗に触れたので買って返す代わりに二度と泊めない、と伝えた
空き容器持って激怒モード来襲が「二度と泊めない」と言われて、いきなりぺしょーん、となって
「そんなつもりで言ったんじゃないのよ」と言い訳したが知らん、徒歩10分の近所だから泊まる必要はない
その後何度か打診されたけど「言ったよね」で泊めてない、子供達にも説明してある

ただいま夏休みで転勤で引っ越した義妹家の姪が単独でやってきて、うちへ宿泊中
義兄家の姪がうちへ泊まれないのは納得で、でも3人で泊まりたいとジジババに頼んで義実家で3人宿泊になった
これが義兄嫁は気にくわないらしく、大人げないだの狡いだの言ってきて、大人げないとかわめいてる
夫も義兄も子供達もわかってるのに、義兄嫁の諦めの悪さは大人げない

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
123: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 16:46:25 ID:+SSTrL7W
5歳になる姪についての相談です。
私、30歳 独身 一人暮らし
姉、35才 2児の母 主婦 遠距離別居

姪は私の事がすごく好きなようで、何でも私と一緒がいいと指名してきます。
最初は微笑ましかったのが、最近エスカレートして、どんな些細なことでも「嫌だ嫌だ」と泣き叫ぶので辟易しています。
食事の席はいかなる場合も私の横で、風呂と寝かしつけも私。
甥(姪の弟で2歳)が私と手を繋ぐ、横で食事することは「嫌だ嫌だ」
私が誰か他の人と話す、遊ぶと「ずるいずるい」
パジャマを着せてくれないと「嫌だ嫌だ」

なんでも「嫌だ嫌だ」で許すとわがままになるのではないかと思い
叔母にも都合や気持ちがあるのだと教えるため断ったりしたいのですが
(今回は甥とご飯食べるね。次は姪と食べるからね等)
姉と母(姪の祖母)が「(私)の事が好きなだけ。それくらい良いじゃない」と
結局は、姪の思い通りです。(甥は姪が騒ぎだすと「ぼくはいいよ」)

好きなのは結構ですが、それと思い通りにさせるのは別の話だと思うのです。
自分の都合だけで物事は動かない、わがままが過ぎると嫌がられると教えたいのですが・・・
姉と母は、5歳にはまだ早いと言います。
とうとう「私は姪のためだけに居るんじゃない。親でもないし義務もない」と喧嘩になり、当分は帰郷しないと決裂しました。
(私が帰郷するのに併せて姉も帰郷してくるので)

そこでお伺いしたいのは、5歳に相手の都合や気持ちを考えさせるのは早いのか?
これはワガママではなくて、私が子供をわかってないのか?
ということです。
私が間違っているのであれば、疲れるだけになってきた姪と
会うことは止めてしまおうと思いますし(子供に向いてないと思うので)
姪のワガママと思って許さない方が良いのであれば、そのように対応したいと思います。
実際に子育てされている皆様は、どのように思われますか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
177: 名無しの心子知らず 2017/03/13(月) 03:59:15.67 ID:rug55C+g
海外在住の姉から、こんな深夜に泣きながらの電話

中学生の姪(日本人)が、現地の子から何か酷いからかわれ方をしたらしい。
姪はものすごく勉強ができるのだが、親の方針でスキップさせておらず
(飛び級のデメリットも大きいので)
同級生女子Aから、イジメのタゲにされていたとのこと。

Aはネイティブの白人で、姪が転入してから成績トップの座を奪われ
酷く恨んでいたらしい。

Aに返した姪っ子の返事は
「それ計算間違いだよ?(からかいの内容に数字が絡んでいたらしい)
そんな簡単な計算も出来ないなんて、あんたって頭悪くて可哀想。
日本の小学生よりもずっと下だね。

私がアンタだったら絶望して拳銃自杀殳でもするわ。
だって、そんな役立たずの脳みそ、この世にいらないものね?
自分で引き金引くのが怖かったら 親切な私が代わりにやってあげるから
いつでも頼みにいらっしゃいよ」
だったそう。

相手の女の子の親が怒鳴り込んできて発覚
姪の言葉は酷いけど、ついでに相手からのイジメも発覚
姉は「なんでこんな恐ろしいことを言う子になったの」と泣いてたが
私だったらナイス!って褒めるけどなあー

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
804: 名無しの心子知らず 2010/12/02(木) 11:56:00 ID:q8Nl0AcS
該当スレが探せないので、もしスレチなら誘導お願いします。

夫の弟(三男)家族が事故で亡くなり1歳の姪が残されました。
私達夫婦は、私の持病のため子梨です。
夫も私も引き取ることを熱望しております。

しかし、次男夫婦(子供1人・中学生)も
自分たちが引き取るのが、姪のためには一番いいと思うので、引き取りたいと言っています。
義両親は、できれば次男に育ててほしい意向。

義両親と次男夫婦の言い分。 

夫47、私45。 
姪が成人前に夫が定年になってしまう。 
次男夫婦は共に40なので、両親として違和感がない。 

夫は土日は休みであるが、平日の帰宅は22時以降。 
基本的な子育ては私になる。 
私は、今は安定しているが、かなり重症の鬱だった(10年前)。 
今は仲の良い友人と夫、義両親くらいしか交流がなく、引きこもりに近い。 

人と接するのが苦手とか、子育て中には関係ない。大丈夫だとは思えない。 
今後子育てで、人と接していれば嫌なこともある。
その時鬱が再発したらどうするのか? 

次男夫婦の子がとてもいい子。 
できれば三男の子も同じように育ってほしい。 
次男夫婦の子も、妹ができるならすごく嬉しいと大賛成している。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
751:名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:15:54.43ID:47WUEXMn0
うち子無しなんだが母子家庭の義妹(嫁の妹)が事故って入院して
姪(小4)を預かってるんだけど本気でキレそうだ

嫁の作る飯にケチをつけ捨てるわ、
たいして仲良くしてない俺の事を「ポンコツ」呼びするわあれ買ってこれ買ってが酷い

さっきはお箸を一本こちらへ向けて「あばたけだぶら」とか言うから
今調べたらハリーポッターの杀殳す呪文だったわ
義妹が苦手で関わりたくなかったのに
嫁に親がいないから仕方なく預かったけど
嫁も人の子だからか注意はするけど怒れず苛々してるようだ
退院予定は早くて今月末か来月だそうだ
怒鳴り散らしてもいいのだろうか

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
367: 名無しさん@HOME 2009/12/15(火) 22:23:48 0
来年秋に義兄子(姪)の結婚が決まった。
レストランウエディングにするそうだ。
その式で「姪子ちゃんのためにピアノを弾け」と義兄嫁と義兄から命令が下った。
私は小さい頃からピアノを習ってて、今でも趣味としてピアノは弾いている。
でももっぱらクラシックのピアノ曲ばかりで、義兄や義兄嫁が期待してるような
ポップスとかジャズは弾けない。
人前に出せるだけにしようと思ったら、それなりの時間をかけて準備がいる。
義兄夫婦は、ピアノが弾ける=なんでも弾ける=リクエストも思うがまま、カラオケ
マシーンの代わりもOK、みたいな間違った認識を持ってるぽい。

というか、何よりも私自身、ピアノはあくまで自分の楽しみとして弾くもので、誰かに
聞かせるために弾くのは嫌だから、弾けたとしても結婚式で弾くのは真っ平ゴメンなんだ。
(これは姪に対する感情抜きにした性格的なものなので、賛否あるとは思うけど)

だから「嫌です」「無理です」「できません」と延々断っているのに、「簡単な曲を
ちゃちゃーっと弾けばいいだけなんやから」「ええやんか、簡単なことや」と聞きいれてくれない。
っていうか、そんなに「簡単」を繰り返すなら、今からオマエら習いに行って、かわいい
我が子のために弾いてやればいいじゃないか、と思う。

しかし、一番むかついたのは義兄夫婦の発した
「何のために10年以上習わしてると思とんねん」
という一言。
少なくとも私のピアノのために義兄夫婦に何らかの負担をかけたことはない。
姪はかわいいけれど、絶対に弾くもんか。
夫は殆ど親代わりに面倒を見てくれた年の離れた義兄夫婦には頭が上がらない
らしく、当てにならない。
けど、絶対に断る。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
291: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 11:48:24 ID:gR0VrxiM
6歳4歳0歳の子がいます。
私の姪甥のことで相談させてください。

姉の子たちなんですが、現在施設に入っています。
姪10歳、甥8歳です。
義兄が他界したあと、姉のネグレクトにより
3年ほど前に施設に保護されました。

姉は結婚する気もない男の家に転がり込んで、
職も転々としています。 

なかなか自立した生活を安定させられず(させる気がない?)、
子供たちには時々会ってはいるようですが、
引き取るメドが立っていない状況です。 

そこで、うちで(一時的にでも)引き取ろうか、と考えました。 
しかし、姪甥とは年に一回会うか会わないか、住んでいる所も離れています。 
何より子供たち全員の心のケアをしきれるか不安があります。 
母と旦那には相談しましたが、姉にはまだ言えないでいます。 
でも罪のない、血のつながった子をこれ以上放っておけません。 

姪と甥にとって、最善の道はなんでしょうか。 
私はまず何をすべきでしょうか。 

よろしくお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
242: 名無しさん@おーぷん 2016/08/26(金)13:55:22 ID:4qG
中学生の姪っ子とその友達が、この前我が家に一泊だけ泊まっていった(某鼠国が近い)。
それは全然いいんだけど、姪っ子とその友達の会話が眩暈がした。

「鼠国混んでたね。明日の鼠海はもっと早く入るようにしよう」
「そうしよう。お昼の時間もピークから外すといいよね」
↑この程度の会話に、30回位「なんか」「超」「すごく」「ホント」とかが入る。
会話の内容はほぼ追えない。

挨拶はするしマナーも普通でいい子なんだけど正直もうしんどくなって、しばらく会話はしたくない。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)14:16:39 ID:4Fs
嫁がずうずうしいんだが
弟実家つまり俺んちに娘預けて
近くのショッピングモールによく買い物しにいく

俺と母ちゃんで面倒見るんだけど
ちょうど母ちゃんが近所に出かけてた
昼寝してるから起きる事はないけど
って言ってたけど起きてギャーギャー泣いて止まらなかった
そんで乳吸わせたら泣き止んでホッとしてたら弟嫁帰還
俺上半身裸

詰問される。正直に話す。蹴られる。
もう二度とうちに来んなと言ってもきくみみ持たず
はあ

このページのトップ