子供
投稿者「パートナー欲しいけど子供はいらない。結婚相談所って子なし希望の男忄生いる?」スレ民「いない」投稿者「なんだ。婚活市場では女は産む機械でしかないのか。じゃあいいや」
1歳の甥が遊びに来てる。私「デザートにスイカどうぞ」少し目を離して、また甥を見たら頭のてっぺんまでスイカまみれ。どういう仕組みで頭に食べ物がつくのかしら・・・?
マックでうちの子供が騒いでいたら店員から3回も注意された。私「もう二度と来ないっ!」店員「はい、分かりました」こんな店員がいていいの?本当に行くのやめようかなー。
183 鬼女事件簿 2010/05/12(水) 15:17:08 ID:a80KTt7w
ものすごーーーーく騒いでいたわけでは有りませんよ。
バイトではない黒っぽい制服を着た女の店員から3度注意を受けました。
苦情があったといいますが、店内3組の客しかおらず、レジ近くに私たちはいましたが、誰一人と苦情を言ってる様子はありませんでした。
私たちは帰り際に別テーブルに知り合いがいたので、そこで数分程度話をしていただけですが、その間に苦情を言ってる様子も見ませんでした。
こちらも頭にきたので、
「子供は連れて来ては駄目なお店なんですか?」
「ここは土日の込んでる時間でも静かなお店なんですか?」
と言い返しましたが、
「他の方から苦情がありましたので・・・」
と!
「もう二度と来ませんから」と言いますと、
「はい、分かりました」
ファミレスや他ファーストフード店で子供が多少騒いでいる場面って良く見ませんか?
ものすごく騒いでいれば気になりますが、ほんの少しふざけて遊んでいるだけで何度も何度も注意されるともう行きたくないですよね!
子供のいるかたなら分かってくれると思いますが、
うちの子が特別行儀が悪いわけでもないです。
どこにでもいる子供(幼稚園児)です。
子供が好きでマックに行ってましたが、なんだかもう・・・行きたくないです。
全店員、こちらを睨みつけてました。
帰るとき「ありがとうございました」の言葉も何もありません。
子連れの方・・別店舗へ行くのをおすすめします。
ご注意下さい!
長々と失礼しました。
マ◎ドナ◎ド郡山イ○○○○ン店では子連れの客はお断りなんですかね~
平日の昼過ぎ、少し子供が騒いでいただけで注意され、
その後子供に注意しながら様子を見ていました。
平日の昼過ぎ、少し子供が騒いでいただけで注意され、
その後子供に注意しながら様子を見ていました。
ものすごーーーーく騒いでいたわけでは有りませんよ。
バイトではない黒っぽい制服を着た女の店員から3度注意を受けました。
苦情があったといいますが、店内3組の客しかおらず、レジ近くに私たちはいましたが、誰一人と苦情を言ってる様子はありませんでした。
私たちは帰り際に別テーブルに知り合いがいたので、そこで数分程度話をしていただけですが、その間に苦情を言ってる様子も見ませんでした。
こちらも頭にきたので、
「子供は連れて来ては駄目なお店なんですか?」
「ここは土日の込んでる時間でも静かなお店なんですか?」
と言い返しましたが、
「他の方から苦情がありましたので・・・」
と!
「もう二度と来ませんから」と言いますと、
「はい、分かりました」
ファミレスや他ファーストフード店で子供が多少騒いでいる場面って良く見ませんか?
ものすごく騒いでいれば気になりますが、ほんの少しふざけて遊んでいるだけで何度も何度も注意されるともう行きたくないですよね!
子供のいるかたなら分かってくれると思いますが、
うちの子が特別行儀が悪いわけでもないです。
どこにでもいる子供(幼稚園児)です。
子供が好きでマックに行ってましたが、なんだかもう・・・行きたくないです。
全店員、こちらを睨みつけてました。
帰るとき「ありがとうございました」の言葉も何もありません。
子連れの方・・別店舗へ行くのをおすすめします。
ご注意下さい!
長々と失礼しました。

公務員で看護休暇10日あるけど、下の子だけでもう8日使ってる。「民間にはそんな休暇ない、ズルい」とかやっぱ思う?言っとくけど欠勤にできる民間のほうがよっぽどズルいからね。
フリンして妊娠。一人で育てるつもりだったけど、既婚彼氏の逃げる気満々な態度が許せず復讐(認知・養育費)を決意。やっと終わったよ。子供のために生きて、フリンはもうやめる。
子供が高校卒業したら子供の家事をやめたいんだけど、鬼かな。でも何もできないこどおじになってから追い出す方が鬼じゃない?発達障礙だからって一生世話するとか嫌なんだけど。
755: 名無しの心子知らず 2021/09/14(火) 15:16:24.03 ID:u8vOkN6p
子供が高校卒業したら子供の分の洗濯とご飯作らないのは鬼かな
発達だから少しでも生きる力をつけて欲しいけど
子供本人は自分が発達だと知らない(事情があって教えられない)
虫が多くて窓を開けられないから洗濯物は除湿機使って室内干し
水を毎日捨てる必要があるけど子供には出来ない気がするから
部屋はカビだらけになるかも知れない
発達だから少しでも生きる力をつけて欲しいけど
子供本人は自分が発達だと知らない(事情があって教えられない)
虫が多くて窓を開けられないから洗濯物は除湿機使って室内干し
水を毎日捨てる必要があるけど子供には出来ない気がするから
部屋はカビだらけになるかも知れない
でも発達だからって一生面倒みたくない
何も出来ないこどおじになってから追い出すのもどうかと思うし、
それなら家で家事させて数年したら追い出したい
でも周りの同い年の子は親にご飯や洗濯やってもらってると思うと酷いことなのかと迷う
それなら家で家事させて数年したら追い出したい
でも周りの同い年の子は親にご飯や洗濯やってもらってると思うと酷いことなのかと迷う

義実家の人達はすごく体を叩いてくる。「背中に肉がついたんじゃないの~?(バシバシバシバシ)」「背中丸めるな!(バシバシバシバシ)」理解できないと言った結果・・・
468: 鬼女事件簿 2018/08/14(火) 22:39:59.33 0
すみません
皆さんの家庭に質問です。
私は両親と兄1兄2私の5人家族でしたが、人の頭を小突いたり突っ込みで背中をバシバシ叩くような事はほとんどありませんでした。
夫の実家家族は義母も義兄も義姉もすごく体を叩いてきます。
それは子供達に対してもです。
例えばですが、小学生の娘にちょっと背中に肉がついたんじゃないの~?ってバシバシバシバシと5回くらい平手で音が鳴るほど叩きます。
義母も背中丸めたらいかん!と背中をバシバシバシバシ。
それはないわぁ~と頭をバシッ。
とても痛いです。
後ろ通して~とおしりをバシッなど。
私は家族から冗談でも音が鳴るほど叩かれたことがありません。
ずっとずっと気になっていて、今回の帰省でついにどうしてそんなに叩くのか?
人に対して音が鳴るほど、相手が痛いと感じるほど叩くことが理解ができないです、と言ってしまいました。
花火大会だったのですが、そのまま雰囲気が悪くなり私と子供だけ先に戻ってきてしまいました。
さきほど帰宅したのですが、何かフォローをした方がいいのでしょうか。
私が気にしすぎでしょうか。
皆さんの家庭に質問です。
私は両親と兄1兄2私の5人家族でしたが、人の頭を小突いたり突っ込みで背中をバシバシ叩くような事はほとんどありませんでした。
夫の実家家族は義母も義兄も義姉もすごく体を叩いてきます。
それは子供達に対してもです。
例えばですが、小学生の娘にちょっと背中に肉がついたんじゃないの~?ってバシバシバシバシと5回くらい平手で音が鳴るほど叩きます。
義母も背中丸めたらいかん!と背中をバシバシバシバシ。
それはないわぁ~と頭をバシッ。
とても痛いです。
後ろ通して~とおしりをバシッなど。
私は家族から冗談でも音が鳴るほど叩かれたことがありません。
ずっとずっと気になっていて、今回の帰省でついにどうしてそんなに叩くのか?
人に対して音が鳴るほど、相手が痛いと感じるほど叩くことが理解ができないです、と言ってしまいました。
花火大会だったのですが、そのまま雰囲気が悪くなり私と子供だけ先に戻ってきてしまいました。
さきほど帰宅したのですが、何かフォローをした方がいいのでしょうか。
私が気にしすぎでしょうか。

中高生を育てている40代の夫婦なんだが、嫁が妊娠してしまった・・・。計画外だわ高齢だわ俺の仕事も先行き不安だわで悩んでる。嫁は産む気満々、俺はおろしたいのが7割・・・
昨日と今日、保育園に迎えに行ったら子供達はテレビを見せられててモヤモヤ。テレビは自宅で家事してる時とかに頼ってるから、保育園では他のことさせてほしいんだよなぁ。
278: 名無しの心子知らず 2020/05/19(火) 21:18:20.70 ID:e5TsP2r4
話ぶったぎり長文ごめん
4月入園の0歳クラスなんだけど、今自粛で園児が少なくて17時前になると子ども10人前後が一部屋にまとめられている感じ
で、昨日今日と16時半過ぎに迎えに行ったらEテレが流れていて子どもたち釘付け
先生5人くらいが奥の方に立ってて何してんの?ってなった
みんなの通わせている園でも普通にテレビ見せてたりするのかな?
テレビは家で家事している時とか見せちゃってるから、正直他のことで時間を潰して欲しいと思ってしまいモヤモヤしている
いまコロナの調整勤務で先生少ないからテレビに頼っているのか、普段からそうなのかわからないしこの1ヶ月半も色々あって不満が溜まっていく
4月入園の0歳クラスなんだけど、今自粛で園児が少なくて17時前になると子ども10人前後が一部屋にまとめられている感じ
で、昨日今日と16時半過ぎに迎えに行ったらEテレが流れていて子どもたち釘付け
先生5人くらいが奥の方に立ってて何してんの?ってなった
みんなの通わせている園でも普通にテレビ見せてたりするのかな?
テレビは家で家事している時とか見せちゃってるから、正直他のことで時間を潰して欲しいと思ってしまいモヤモヤしている
いまコロナの調整勤務で先生少ないからテレビに頼っているのか、普段からそうなのかわからないしこの1ヶ月半も色々あって不満が溜まっていく
