鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

愚痴

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

791: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)09:51:11 ID:u23n
5年前に夫とタヒ別してるんだけど、このスレで書き込んでもいい?
生活板の方がいい?
継子についての愚痴と言うか、黒い感情と言うか、そういう内容なんだけど。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

765 :恋人は名無しさん 2020/03/18(水) 10:16:23 ID:zr7e30CW0.net
彼の考え方が意味不明で引いた話。

某古本屋務めの私。
100円程の本を1冊買った程度で、
ベテランパートさんを10分以上引き止めて
おしゃべりする中年オヤジがいたから、
さりげなく話を引き継いで追い返したって愚痴を話したら、
「社会人としておかしい」と言われたこと。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/28(土) 16:10:15.712 ID:p+185g4/0
毎日毎日お腹痛いとか気持ち悪いとかずっと言ってて
病院も行っても意味ないとかっていかないしどうしたらいいんだこれ
完治までしなくても良くならないもんなの?

俺にはどうしようもないのに毎日愚痴だけ聞かされてもう疲れたよ
何かいい方法ないか?
教えてくれ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

297: 名無しの心子知らず 2006/11/14(火) 01:50:50 ID:Di0iK/DL

ママ友は、自分の娘ちゃんに服をほとんど買ってやらない。
で、うちに来ると、うちの娘のタンスを娘ちゃんがあさり始める。

ママ友曰く、うちに可愛い服がたくさんあるせいで娘がうらやましがってかわいそう、と。

そして「試しに着させて」と色々着せる。


でも娘ちゃんは巨漢なので、服が片っ端から伸びてボロボロ、
はさみで切って穴あけるわ、ドロに突っ込むわ・・・
靴下と肌着は、かなりダメになった。

それを言ったら「あら〜ごめんね〜。じゃ、これはうちの娘専用?」と持っていった。
もうビロビロだからいらないけどさ・・・
もう試着は禁止にした。当然なのに悲しそうにする親子にこっちまで悲しくなった。

後味悪い愚痴ゴメソ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

327: 名無しさん@おーぷん 21/02/11(木)16:21:05 ID:24.iw.L1
夫の大変アピールにどう対処したものか悩んでる。
なにかイレギュラーなことがあったりして、
普段より疲れた日、
「ただいまー、今日は疲れたわー」
なんてうっかり言っちゃうと、夫のスイッチが入ってしまう。
『お前より俺の方が大変』アピールがはじまる。けっこう長い。
前はそんなことなかった。
お互い疲れた日は愚痴を聞きあって、
よしよしなぐさめて終わり。
3年くらい前に夫が転職してから
『お前より俺の方が大変』だといわれるようになった。
多分夫は自分の変化に気付いてないと思う。

ちなみに双方に原因アリで子供はこれまでもこれからも無し。
料理関係は私、洗濯関係は夫が担当で、
掃除は二人でするっていうのが家のルールだから、
家事ではモメない。
NGワードは「(私が)仕事で疲れた」のみ。

確かに夫は役職あるし、体力使う仕事もあるし、
それまでやってきた仕事とは畑違いだし、とても大変なんだと思う。
けど、夫『だけ』が大変だっていうのは違うんじゃないか?と思う。
私だって普段とは違う対応とかすれば疲れる。
仕事内容は普段どおりでも、体調不良とかもあるだろうし、
寝違えたとか電車酔いとかで不調な日もあるし、
生理二日目とか薬で無理矢理働いてたりする。
そういう、普段よりも疲れるしんどい日って、
私以外にも誰にでもみんなにあるもんだと思う。

まだ、俺『だって』疲れてるっていうならわかる。
お前(私)がどんな理由で疲れてても、
俺『の方が』疲れてるってのはなんなの?
夫『も』私『も』疲れてる、じゃダメなの?
数値化できるもんじゃ無いんだから、
そこで競ったって仕方なくない?
これまでずっと、そうだね、夫さんも疲れてるよね。
私も今日疲れちゃったんだよねーって
夫のアピール聞いてきたけど、なんか溜まってたらしくて、
きのうついつい上に書いたようなことぶわーって言ってしまったんだ。
そしたら『なに言ってるんだ俺はお前より……』
とまで言ったのに、なんかそのまま黙っちゃったのね。
お互いの価値観が食い違った時とか
今までもそんな感じの唐突シンキングタイムあったし、
昨日は何せ疲れてたし、そのまま放置しちゃったの。

で、今日私は休みで爆睡して昼過ぎまで寝ちゃってたんだ。
起きたときには夫は出勤してたから
何か結論出たのかどうかわかんない。
お互い休みの日はお見送りする習慣なんだけど、
夫が音を立てないように気をつけてくれたのか、
疲れてしまってたからか、全く起きられなかった。
溜まってたとはいえ理不尽な勢いで爆発しちゃったのは
私の側なので、私もなにかしらの説明?対応?を
考えておくべきかしらと思いながら
ご飯を食べたんだけど、なーーーーーんも思いつかない。
夫の仕事が大変で疲れるのはわかるけど、
それはイコール私が疲れないわけじゃないって主張に変なところある?
「夫も私も度合いはともかく疲れてる(ときもある)」って、
なんかもっとうまく説明する言葉ある?
一人だと煮詰まっちゃうから吐き出し。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

153: 可愛い奥様 2021/06/26(土) 13:54:51.17
旦那が義実家に行って来るらしいけど
トメに私の言った事愚痴るんだろうなーと思うとイライラしてくるわ
いい歳して親に言うとかアホと言うか気持ちわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

968: 名無しさん@おーぷん 21/06/18(金)21:21:37 ID:SQ.rw.L1
もうスレも終わりに近付いてるけど、
愚痴を聞いてもらいたくって来ました。
私介護士をしてて、春夏秋冬365日、
毎日誰かしらが入浴する施設に勤めてるんです。
今まで色んな施設とか病院にいましたが、
入浴できる曜日が決まってて
その日にどっと全員入ってもらうって流れでした。
イベントに近い感じです。
でも今の施設は月曜日はAさんBさんetc、
火曜日はFさんGさん…のように、
毎日3~マックス10人を入浴させます。

冬は脱衣場と浴場は暖房ガンガン、
夏でも浴場は軽く暖房で温め脱衣場は首が回る扇風機のみ。
それでも寒がるご老人たちの為に扇風機すら回さない事も多々。
今の施設に勤めて毎日入浴介助して、
夏も冬も関係なく出勤したら毎日ドロドロで帰宅します。
だからまず帰宅したらお風呂に入ってサッパリしたい。
18時に帰宅してお風呂に入って、
19時からご飯を作って20時に夫の帰宅と同時に夕食でした。
でもコロナの関係で夫がリモートワークになって
毎日家で仕事するようになって、
それから私が帰宅してすぐに入浴するのを良く思っていないらしいんです。
チクチク言われてはいましたけど、
でも汗でドロドロベタベタのままご飯作るのは
どうしても嫌すぎて、
懲りずに私は帰宅後即入浴生活を続けていました。
そしたら昨日夫に、外でやましいことをしてるから
帰宅後すぐに風呂に入ってんのか!
と怒鳴られ、全てのやる気がなくなりました。
今の施設に勤めて4年経つし、
そういうのも理解してくれてると思ってたのに。
私も私でムカッとしてしまい、馬鹿言わないで!!
そりゃ毎日涼しい家で仕事してる人には
分からないでしょうね!!と言い返してしまい…
それからお互い全く口をきいてません。
短絡的に思われるかもですが、
もう離婚でもいいかなとまで思えます。
こんなほんの些細な言い合いで離婚って、
やっぱり恥ずかしいですよね
みなさんならどうなさいますか?
謝って仲直りすべきか、
もういっそ楽にお互い自分のためだけに生きるか・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)01:35:51 ID:LH.3w.L1
思い出し愚痴。
10年くらい前の自分が学生のころ、
ちょうど恋空を筆頭に携帯小説が人気のころで、
自分も携帯小説を読んだり書いたりしてた。
自分はしおり500くらいのマイナーな作者だった
(人気作はしおり5桁とかざらにあったと思う)けど、
伏線とか起承転結なんかも意識して一年くらい書いてて、
もらったコメントは大体高評価もらえてて満足してた。
(いまも公開したままのやつもあるけど、
 宣伝ではないので作者名や作品名は言わない)

数年前になろう小説が流行ってると聞いたとき、
ふと当時を思い出して
自分の作品をちょっと手直しして投稿してみたら、
まあ人気以前にそもそも全くと言っていいほど
読まれなくて時代の流れを感じた。

あまりにも寂しくて、
某所で批判でもいいからという思いで感想を聞いたら、
的外れな批判ばかりを並べられて、
今の時代に合わないのか、読んだ人の読解力が低いのか、
単純に自分の書いた作品が面白くないのかと自信がなくなった。
それ以降ほぼ書かなくなったや。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

53: 可愛い奥様 2021/06/02(水) 12:04:56.36
愚痴になるわ長くてごめん
先週幼稚園の保護者参観があったの(コロナ一桁県だけど人数わけて少人数制で)
そこでゲームやることになったの
子供が自分で作った工作を持っててお母さんが何を作ったか当てる

別にどの子の作品を当ててもいいんだけど
当然我が子の作品を当てるって流れになったの
お母さん「これは貯金箱?」お子さん「ママ当たり!」みたいに進んで
ってうちの息子も当ててもらえるのワクワクしてたの

そしたら担任がまさかの突然の挙手
「次は私答えます!井戸君の作品は新幹線!」と叫んだわ
どうやら加配つきの子がどうしても私の息子の作品を当てたいと言い出して
(電車マニア)
恥ずかしがりやだから担任が代弁したらしい
代弁しないとパニックおこすからと

息子はその場で「お母さんに当ててほしかった」と泣いてしまったわ
そんなことで泣く年少息子も弱すぎだし
こんなことでイラッとした私も寛容さがなさすぎよね
でもずっとモヤモヤしてるわ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

829: 名無しさん@おーぷん 20/11/08(日)11:55:34 ID:xy.i7.L1
わが社の食堂は、
何となく同じメンバーで同じテーブルに座る慣例がある。
たいてい同じ年代の同忄生同士で同じテーブルにつく。
厨房があるわけではなく、持ちよりのお弁当を食べるための場所と言う感じ。
私達は女五人で六人掛けのテーブルに座ってるんだけど
残る一席に、今春から入った男忄生が座るようになった。
それは別に構わないが、やたらこっちの話に首を突っこんでくる。
ドラマの話題をしていれば「俺それ見てない。説明して」
ファッションの話をしていれば「俺それ興味ない。別の話題して」
特に彼氏の愚痴、夫の愚痴となると100%喰いついてきて
「わかる、俺の元カノもそうだった」
「俺の彼女とまったく同じ」
「俺の嫁も」
「俺の元嫁もそう」とコメントする。

例を挙げると、
Aさん
「彼氏が休みのたび遊びに来て、
 ちらかすだけ散らかして帰るから嫌になる」
男忄生
「わかる、俺の元カノも人の部屋を散らかして帰る女だった」
Bさん
「家族三人で遊園地に行く約束だったのに、
 夫が前夜に飲んで帰ってきて午前中いっぱい起きてこなかった。
 子供が楽しみにしてたのに、と言ったら逆ギレ」
男忄生
「俺の元嫁もそう。約束を平気で破って逆ギレするやつだった」
Cさん
「彼氏と結婚を考えてたけどマザコンぽいところが見えて嫌になって来た」
男忄生
「わかる。俺の彼女も母親べったりでマザコン。女のマザコンは見苦しい」
その時々によって元カノだったり元嫁だったり今嫁だったりバラバラで、
でも相手の話に乗っかって話泥棒するのは毎回同じ。
男忄生は指輪してなくて、今結婚してるのかどうか不明。離婚歴があるかも不明。
上司ではないけど年上だし親しくない男忄生だから
誰もツッコめなくて「ああ、そうなんですかー」と言うしかない。
どこまで本当なのかわからないことも
会話泥棒されることも、この人がいつも会話に入ってきて中心になりたがることも
何もかもモヤモヤする。

このページのトップ