鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

母子家庭

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
609: 名無しさん@HOME 2017/02/16(木) 09:04:15.64 0
相談させてください。
まだ結婚をしていないので
スレ違いだったらすみません。
去年の6月より彼と結婚前提の同棲をはじめました。

私(26歳)両親ともに健在 正社員
彼(33歳)シングルマザー 正社員
家事は気がついたらすべて私が担当に。

同棲をして1ヶ月過ぎたあたりに
彼が頻繁に彼母に電話や実家に帰るといった
行動をしていてなにか怪しいなっと思い聞いたら 

彼「彼名義のローンで彼と彼母の住む家を
新築で建てる話が出て契約をした」
とかえってきました。
(建てる家は二世帯ではなく一軒家)

私「結婚する予定なのに
なんで相談をしてくれないの?」
と聞きましたが

彼「(私には)関係ないから」と言いいました。
私がその件で何か言うと、
彼「ずっと二人で生きてきたから」

私がそれで理解できなければ、
彼「母子家庭の俺たちの気持ちはわからない」
「彼母はすっと苦労してきた」と言います。

その当時、仕事が激務で
そこまで彼と彼母の結論の出ない話に
付き合っている時間も心のゆとりもなかったので
私に関係ないならいいやっと
放っておくことにしました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
878:彼氏いない歴774年2012/11/06(火) 22:59:07 ID:AV0aFi8B
高校生の時に体験した事。

うちは母子家庭で、母親は病気がちだった。グレようとするタイミング毎に母親が手術。
高2の夏休みにやはり母親が入院し、DQNなりかけだった私は夜毎繁華街を徘徊していた。
ある日、いつも通りにゲーセンで時間を潰していたら

綺麗なお姉さんのグループに声を掛けられ、アホなJKだった私は尻尾を振ってついて行った。

そして何故か化粧品や服や靴、キラキラしたノートやペン等、バイト代すら生活費に入れざるを得ない貧乏娘には憧れ()の物を色々買って貰った。
一応遠慮はしたけど「タヒんだ妹にそっくりで」やら
「妹にしてあげたかった事をさせて欲しい」やら言われて、「そんなもんかな」と納得した。

ご飯をご馳走になって高そうなホテルに泊めて貰って朝ごはんまでご馳走になって、流石に「何かおかしい?」と思い「帰る」と言ったら封筒を渡されて「おうちで開けなさい」と言われた。
車で繁華街の駅まで送って貰い、お礼を言ったらお姉さんたちに順番にキスされた。

家で封筒を開けたら50万円入っててビビった。

あれは何事だったんだろうと今でも思う。
しかも、お姉さん達の名前も聞いてなかったし私も
「かわいこちゃん」としか呼ばれなかった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)12:13:00 ID:B1c
彼氏は母子家庭の生活保護で育ったそうなんだけど、
自分をそんな境遇に追いやった母親に対して
何の愛情も持ってないみたいで絶縁状態

だけど今の彼氏は仕事で成功してかなりの収入があるから、
「お母さんに支援してあげたら?」って何度も説得してたら
「俺たち価値観が合わないみたいだね」とフラれてしまった…

私は彼とお母さんに仲良くなってほしいと思っただけなんだけど、
余計なことをしてしまったの…?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
354: 名無しさん@HOME 2006/09/04(月) 18:41:18
子供が望めなかった私の両親は
ある時、乳児院から赤ちゃんを養女として引き取った。
その子の実の親はまだ14歳の少女だったそうだ。

3年後またその少女が育てる気もなく出産したと
乳児院から連絡があり、私の両親は
「今育ててる子の血の繋がった妹なら、一緒にいるべきだ」
と、再び赤ちゃんを養女として引き取った。

それが私達姉妹の生い立ち。
この事実は妹が中学を卒業した時に知らされました。

それまで何も疑う事なく真っ直ぐ幸福に育ってきた
私と妹にとって真実はあまりに受け入れがたいもので、
その夜は妹と2人布団の中で長い事泣きました。

でも後にちゃんと乗り越え、今でも養父母と
私達姉妹はとても仲良しです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/21(月) 04:17:06
俺、出来婚。 
今日でほぼ離婚確定。 
嫁から「別れたい」って言われた。 
嫁は母子家庭、高校中退、今まで仕事もフラフラ。失礼だけど痛いコです。 
原因は性格の不一致だと。「考えが合わない」って…

そりゃ程度の差はあれどこの家庭も同じだろ、って俺は思うんだが…。 
子供(四か月)が居るから躊躇してたみたいだけど、やっぱり無理だ、って。

「揉めたくないから慰謝料は要らない、別れたら子供には会わせたくない」って十分揉めるんですけど…。
俺は転職してマンション借りて、必要な物揃えて、気遣って、可能な限り環境整えてやってきたけど、嫁は妊娠した時からほぼずっと実家暮らし。
「他に男いるの?」って聞いたけど、否定。
そんな様子も影も無いからそれは無いみたいだけど、まぁこの際どうでもいい。

問題は子供。
だから、「そんなに俺の事がイヤなら俺が出て行くよ」、「金だけ入れろって言うならそれでもいい」「だからゴチャゴチャ言ってないで子供の為にやって行かないか?」って言ったけど、…無理だって。
「わかった、じゃあもう好きにしな」って言って今日は終わりにした。
よっぽどイヤなんだろうから、その事実を受け入れる事だけが、俺の最後に出来る事なのかなって…。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
653: のんまま 2016/09/02(金) 21:05:32.39 ID:4BGlTVQ7
相談させて下さい。
生後10ヶ月の子持ち女29才です。
主人の仕事が激務で連日12時過ぎ帰宅+飲み会などで
今日とうとう限界がきてしまいました。

泣きながら主人に
辛い、もっと家庭の事も考えて欲しいと伝えました。

毎回謝られて、一週間過ぎるとまた同じ繰り返しです。
どうしたら主人に分かってもらえるでしょう、
私が我慢するしかないのでしょうか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
131: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/17(土) 11:36:13.26 0
母に捨てられた時。
うちは母子家庭だった。僕と妹は6歳違いの兄妹。
父を早くに亡くし、母は僕達を養うために昼夜問わず必タヒに働いていた。母は父を本当に愛していて、僕達が寝る前にはいつも父の思い出話をしてくれていた。僕達も父性に飢えていたから父の話を聞くのが楽しみだった。
一方で母は父が亡くなった後から色んな男の人と付き合うようになっていた。僕達がその男の人達と鉢合うことはなかったけれど、外からそういうことを聞かされていたからある程度は知っていた。

ある日を境に母は家に帰ってこなくなった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
132: 名無しの心子知らず 2007/07/16(月) 12:41:05 ID:khFWZF8d
隣人ではないのでスレちだったらすみません。
義母と実母から、それぞれ義姉と弟の子を預かるように言われました。

家は2歳の子がいます。
弟には1歳の子がいて、年子で出産するのですが、実母は仕事を休めないので五日間預かるように言われました。

可愛そうだとは思うけど、私じたい自分の子だけでいっぱいだし、1歳の子を面倒見る自身もありません。

それを言ったら「あなた、もう一人くらいほしいって言ってたじゃない。練習よ」と言われ、ちょっとかちんときたので「私は見てもらうあてがないから次は子供も一緒に入院できる病院探してるよ。それが無理なら1時保育とか」と言っても聞いてくれずかってに決定してる様子です。 

また、義母の方は夏休みになり、義姉は仕事で忙しく
義母も、言うことを聞かない子たちをずっとみるのは大変だし、泊まりにいけば、子供たちにも良い勉強になると思うからってことでした。 

子供たちは二人とも小学生だし、義母もたいへんだろうし、また、母子家庭なので義姉がたいへんなのも分かってはいるつもりで多分引き受けるしかないのだろうけれど、正直決定事項として言われたのにモニョッテいます。 


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名も無き被検体774号+ 2016/12/02(金) 20:34:22.89 ID:3YcHqpij
初対面の人にディスられようが気にしないけど、
彼女だけは俺のこと認めてくれてると思ってたのに 
信用が揺らいでしまった

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 22/10/18(火) 19:36:19 ID:CFmV
クソほど嫌われてて草

このページのトップ