鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

病気

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
281: 名無しの心子知らず 2016/12/29(木) 07:11:43.83 ID:sc4XoW8S
大学病院に通院しなくちゃいけない子どもがいるんですが、
歩けないのでベビーカーは必要です。
体重12キロあると、どんないい抱っこひも使っても、
肩と腰に食い込んで全く身動きが取れなくなります。

受診時のオムツ、哺乳瓶、ミルクと水、水筒、クスリに着替え、
診察券と保険証セット、ティッシュにウエットティッシュ、
オムツを入れるゴミ袋、ハンドタオルを入れたリュックを背負って、
子どもを抱っこひもに入れたら文字通り身動きが取れなくなります。

確実に座れないと車内でよろけて危険です。
抱っこひもに入れたままでは、子どもも泣いてご迷惑がかかるし。
やむを得ずベビーカーに子を載せて荷物も引っ掛けて、
それを押しながら移動しています。

大学病院の医師にはラッシュを外して通院できるよう
受診時間を遅くしていただけるようにお願いしていますが、
そういうわけにはいかない時もあり、なかなか難しいです。

乗客の方にご迷惑がかかって申し訳ないなあと思いますが、
子どもの受診だとやむを得ないんですよね・・・
いつも助けていただいたり、席を譲っていただいたりしてありがとうございます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
580:おさかなくわえた名無しさん2017/01/02(月) 19:17:50.97ID:DOtlVS3S
風邪で具合悪くて夜寝てたら、
合鍵(一度貸して返して貰うの忘れてた)で勝手に家に入られた…。

薬とか買ってきてたから善意だとは思うけど、
そもそも寝ている時に誰かが玄関開けて入ってくるってホラー

具合悪くて部屋は汚いし、自分もまともにお風呂入れてなかったし、
お手洗いには生理ナプキンとか出しっぱなしだったしで、
恥ずかしさでもうどうにかなりそう。。。
いつも綺麗にしとかない自分が悪いのは重々承知だけど、ほんと記憶消したい。
会うたびにその記憶蘇るかと思うと一生会いたくなくなった

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
306: 名無しさん@HOME 2010/10/12(火) 14:53:51 0
常に情緒不安定で、思い通りに行かないと(というか想定外のことが起こると)パニックになる。 
その結果イライラして、旦那にあたってしまったり、大泣きしてしまう。 
疲れて帰ってきて、家ではゆっくり疲れを取ってほしいと思っているのに、 
疲れさせてる一番の原因は自分なんだと思う。それがわかってるのに、コントロールできない。 

対人面での思い通りに行かない事には普通に対応出来るのに、 
一人でやってることで、自分で決めたルール通り出来ないと、もうダメ。 
(例えば、自分と違う意見が出たとき等はそれを受け入れることは出来る) 

最終的にちゃんと出来ていればいいはずなのに、パニックになる。 
失敗したってこの世が終わるわけでもないのに、パニックになる。 
私何かの病気なのかな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
411: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)14:16:55 ID:bBF
クリスマスですね。
以前、元職場の社員さんについて書いた者です。私の感じたモヤモヤがあまり理解してもらえなくて悲しかったですが、再びモヤモヤすることがあったのでお願いします。
またA子さんのことなんですが。

A子さんの旦那さんはとても良い人らしく、職業は医療関係で、職場にいた頃も「なんでA子さん働いてるの~」と、パートさんたちから囃されていました。みなさん、自分だったら専業謳歌するわーといった感じで、冗談半分で歓談していました。
当のA子さんは、「働くのが楽しいから、やめるのは考えにくいですねぇ」と言っていました。本当に働くのが好きなようで、そんな素敵な旦那さんがいるのに終電近くまで残業していたり、ノルマが片づかないと休日出勤したりしていました。
今は育児中で、大好きだった仕事はしていないそうです。
それが今年のクリスマス、せっかく旦那さんが早く帰ってきてくれたのに、風邪で体調を崩してしまって楽しめなかったとSNSに書き込みがあったそうです。
出来合いのケーキにろうそくが刺された写メと一緒にアップされていたと、元同僚つながりで聞きました。
そんなに良い旦那さんが仕事を切り上げて帰ってきてくれたにも関わらず、育児中と言いながら体調管理もできずに、一年一番のイベントを棒に振るなんて本当にかわいそうだと思いました。
社員さんだったころは、風邪でも仕事していたのに、そんなに弱くなってしまったA子さんに旦那さんが愛想を尽かしてしまわないかな、と心配にすらなってきます。あと子供さんも、せっかくのクリスマスだろうに、楽しめなかったのかな、と。
専業主婦なら家庭内のイベント事くらい、ちゃんと体調管理すればいいのに、と神経わからない話でした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
253:愛とタヒの名無しさん2011/02/21(月) 17:18:46.93
差別的な話でスマソ

花嫁が披露宴の最中、てんかん?の発作起こしてぶっ倒れた
なんかふら〜っとしたと思ったら、後ろにばたっと倒れて
白目むいてガクガクガクって震えだした…

新郎は棒立ちでなにもできないし
招待客も唖然
新婦両親とスタッフが舌を噛まないようになんか処置してた
失禁もしてたみたい
緊張しすぎて発作を起こしてしまったとかあとで聞いた
素人考えだと気を張ってると起こさなさそうなんだけど
そういう病気なのかな…

新郎は病気のこと知ってたみたいだけど
発作を目の前で見たのははじめてだたったとか
何も知らされてなかった新郎両親はその後入籍に大反対
遺伝するとかなんとかで(ほんとに遺伝するのか詳しくないから知らない)

新婦両親は逆に「なんで親御さんに説明しといてくれなかった」
と新郎を責めて、すったもんだ

その後入籍はしたけど結局新郎の覚悟が足らなくて
離婚しちゃったみたい

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
311: 名無しの心子知らず 2014/09/23(火) 20:30:01.72 ID:aPqRhQ1O
うち6ヶ月娘なんだけど、旦那はだっこ→あやすは好きだけど、
家事を代わりにやるって頭は一切ない。

私は3日前から耳鳴りがひどくて、昨日の朝、
耳鼻科に行きたいから定時で帰ってきてって頼んでた。

なんとか病院の診療時間内に帰ってきてくれて、
「ありがとう、ごめんね、晩御飯のしたくしてないんだよね」
と言ったら
「これからしばらく俺の分はいいから(ダイエット)、嫁子の分だけ用意して」
との返事。

カッチーンときて、
「一日中、だっこしてないと泣く娘の僅かな昼寝時間に、
どれだけ苦労して家事してると思ってんの?
自分のためだったら作らないんですけど!」
と言い捨てて家を出た。

結局、耳鼻科に一時間半かかって帰宅したら、家の中がモツ臭い。
「娘子と散歩して、スーパーでモツが安かったから買ってきた!
700g入ってたから100gだけ使って、残りは冷凍庫入れておいたよ!」
「俺わかった、晩ご飯はパパが作ればいいんだ!」って、

ダイエット言ってたのは誰だよ。カーペットに転がされてる娘は何だよ。
そもそも買ってくるなら惣菜かお弁当にしてよ。

その後、一時間以上かかって大鍋一杯のモツキムチ鍋を作り、
「手際が悪くてごめん」「でもうまいよね」
と、褒めて褒めての犬状態。

ああ、男ってバカなんだな…と本気で思った。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/26(金) 23:40:16.84
「体調が悪いから、今日会社を休むね」と妻に告げたら、 
「え!? 今日は友達が来るんだけど・・・」と言った後、しばらく無言。 
「部屋で寝てるから構わないよ」と伝えたら、 
「いいです。断りますから」と敬語で返答された。 
その後は、明らかに不機嫌だし、ずっと敬語。 

俺は、病気もできんのか。大丈夫の一言も言ってもらえんのか。 
将来、病気で看護や介護必要になったら、きっと、どっかの施設に 
入れられ、俺の金で建てた家できままに生活するつもりなんだろう、 
と考えたら、布団の中で泣けてきた。 

てめぇの思い通りには、させねぇからな。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
485: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)13:41:58 ID:4ya
かなり長いです 
すみません

今から13年前私が小学3年生の時の話
冬休み明けで午前で学校が終わって正午くらいに帰宅すると
母親が家の中で倒れていたのが人生最大の修羅場

倒れる直前まで抱っこしていたであろう妹(生後4か月)は
床に転がってひたすら泣いて声が枯れていた
今思えばこの大泣きが原因で妹は今でもハスキーボイスなのかも

とりあえず妹にミルクをあげて母親に状況を聞くと、
午前10時くらいから倒れていたらしい
救急車を呼ぼう、父親に連絡しよう、(母方)祖母に連絡しよう、
近所の友達の家に連絡しよう、何を言っても母親は大丈夫しか言わなかった
床でずっと倒れさせているわけにもいかないから、
170cmの全身に力の入ってない母親を引きずりながらおんぶしてベッドにどうにか運んだ
途中すべって母親をずり落しちゃってストーブに思い切り頭ぶつけちゃった
そういえば午後から友達と遊ぶ約束していて迎えに来られちゃったけど
その時はどうにか断った気がする

妹は寝て静かになったけど母親は頭が痛いって言ってて、
どう見ても寝てれば治るタイプの頭痛じゃない
本当は救急車を呼びたかったけど母親が大丈夫っていうから
とりあえず父親と祖母に(これも止められたけど無視して)連絡した
トラック運転手だった父親と、
同じ市だけどバス2本乗り継がなきゃいけない祖母の
どっちが最初に来たか覚えてないwww

まあどちらかが来て救急車呼んで搬送されたのは夕方になっていたのは覚えている
母親は33歳で脳梗塞になった 
処置が遅れたことが原因でかなり重度の左半身マヒが残った
私が独断で救急車を呼んでいればマヒはもっと軽く済んだ 
私が何もできなかったから障害が残った

間はしょるけど母親の介護やトラブルの後始末等を
私が自分を犠牲にしてやり続けるのは私なりの罪滅ぼし
苦しいし楽じゃないし何度も投げ出したいと思ったけど
母親がタヒぬまで私の心の修羅場は消えない

搬送された母親について行ったかとか次の日の学校はどうしたかとか
何故だか思い出せないのが今書き込んでてわかったwww
友達の家族がお昼ご飯代金をくれてコンビニの冷やし中華を食べたのは覚えているけど、
倒れていたその日友達と遊ぶことは断ったはず
全然食欲がなくてちょっと食べては落ち込んでっていうのを繰り返したのも覚えている
いつ食べたんだろう

搬送された次の日からは祖母が家のことをしてくれた気がする
スナックのキッチンで働いていたからどうにか両立していたのかな
母親のお見舞いに初めて行ったのはいつだっけ
泣きそうな震えた声だけどでも心配させないように私が不安にならないように笑いながら
「動かなくなっちゃった」って言っていたのはちゃんと覚えている 

私と祖母はどうにか泣かないようにして
母親と同じく笑って頷くことしかできなかった

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
793: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)20:34:20 ID:p2J
私は不育症(妊娠はするけど流産が多い)
検査したけど原因不明、3回流産&1回出産
今2人目妊娠中

旦那の転勤で引っ越すことになった
幸い、近くに不育外来がある産婦人科が一件だけあったので、紹介状を書いてもらった
不妊と違ってなかなか病院がないからホッとした

で、初診の予約をしようと電話したら
「他の不育症の患者さんから苦情が来るので、お子さんは連れてこないでくださいね」
だと
仕方ないからファミサポに預けるか、車で2時間の義実家に預けるしかない
流産がつらい気持ちは本当に本当によくわかる
わかるんだけど、自分も子供欲しいのに、
子持ちを見たくないから連れてこさせるな!ってのはちょっとどうなの?

不育症で苦しんでるのは、小梨だけじゃないのに
治療すれば、かなりの確率で出産できるんだから、明日は我が身なのに
そこしか病院がなくて困ってる人もいるのに
私が辛いから気を使え!ってのが神経わからん
子供がいたって流産はつらいのに

ってなんか嫌な気持ちになった

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
432おさかなくわえた名無しさん 2017/02/07(火) 00:47:47.39 ID:9kJmWkUq
専業主婦をやってる嫁が熱を出して寝込んだ。
俺は専業主婦の仕事は家事なのだから、嫁に家事を全てやってほしいと思っている。
そして実際すべての家事を負担してもらっている。

でも体調を崩すのは仕方がないので、嫁が寝込んでいる間の食事は俺が作ったんだ。
ただ掃除はしなかった。食事は食べなきゃならないけど、掃除は体調がよくなってからしてくれればいいし。
同様に、皿洗いもしなかった。最低限食事は作ったけど、皿洗いは体調よくなってから嫁ができることだから。
ゴミ出しもしなかった。

そしたら嫁が、皿洗いやゴミ出しくらいしてくれてもいいんじゃないかと不機嫌。
また普段から俺が全く家事をやらないことを不満に思っていた様子。

正直甘えだと思うんだけど、俺がおかしいの?
主婦の仕事って家事でしょ?
俺が嫁のために仕事をしているように、嫁も俺のために仕事をしてほしいと思うのはそんなにおかしいことなのか?

ちなみに子供はいない。子供が出来たら子育てに関してはもちろん一緒にするつもりだよ。

このページのトップ