発達障害
アスペ夫とアスペ息子の板挟みがしんどい。今日は二人同時に駅でパニック起こされて逃げたくなった。きっと「何でそんな夫と結婚したの?何で子供作ったの?」って思うよね。あのね
週5でパートするようになったんだけど、主人が休みの日に全く家事をしてくれない。それどころか「家事が疎かになるなら辞めろ」と脅されるんだけど、これって常識の範囲内なの?
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 21:14:39.68
こんばんは!
既旦の皆様、パート主婦の家事のクオリティについてご意見お聞かせ下さい。
私は今年の5月から8時半~15時の週に5日平日にパートタイムで働き始めました。
主人は土日仕事ありで平日が休みです。
子が3人居ます。(保育園、小学一年生、三年生)
既旦の皆様、パート主婦の家事のクオリティについてご意見お聞かせ下さい。
私は今年の5月から8時半~15時の週に5日平日にパートタイムで働き始めました。
主人は土日仕事ありで平日が休みです。
子が3人居ます。(保育園、小学一年生、三年生)
専業の時は、子の送り迎え
朝ご飯、夜ご飯、掃除洗濯、学校行事、ゴミ出し、をすべて私がやっていました。
パートに出てからも家事の負担が変わりません。
毎週木曜日ごろになると、疲れも溜まって部屋が乱雑になり
金曜日には晩御飯が作れなくなってしまいます。
(お弁当を買ってきてしまう)
土日は仕事休みですが、
家事と3人の子達の面倒を1人でみるので疲れも良く取れません。
平日休みの主人に、休みの日の家事を期待してたのですけど
全く何もしてくれません。
多分、休みの日だから休みたいのだと思います。
続きます
朝ご飯、夜ご飯、掃除洗濯、学校行事、ゴミ出し、をすべて私がやっていました。
パートに出てからも家事の負担が変わりません。
毎週木曜日ごろになると、疲れも溜まって部屋が乱雑になり
金曜日には晩御飯が作れなくなってしまいます。
(お弁当を買ってきてしまう)
土日は仕事休みですが、
家事と3人の子達の面倒を1人でみるので疲れも良く取れません。
平日休みの主人に、休みの日の家事を期待してたのですけど
全く何もしてくれません。
多分、休みの日だから休みたいのだと思います。
続きます

【後編】娘が学校ですぐ手を出してしまう子で、何かある度に担任から電話がありノイローゼになりそう。でも、私が娘をずっと見張ることも出来ないしどうしたらいいのかわからない
モヤモヤスレの384です。
スルースキルがなく、からかわれたり嫌な事があると
すぐカッとなって手がでてしまう小学生の娘について相談させてください
小学校に上がってから急に男子と揉めて手がでるようになってしまいました
女子に対しては全くそのようなことはありません
実際に嫌な事をされる、言われ怒るというケースもあるのですが
場所取りのようなことで揉めて手が出るというパターンもありました
月1~2回から半年に1回ほどに頻度は減っているのですが
その1回で取り返しのつかないことになったらとも思いますし
他害するような子を外に出すなという声をネット等で見ますと
そうかもしれないと思い、フリースクールの検討や学校をやめることを
校長先生等に相談してもそんなことはしなくていいと説得されます
実際問題学校に私がずっといて見張ることもできないし
加配の先生なんてつけてもらえるわけもなく、通級や特殊教室の対象にもなりません
トラブルの際、本人に話をすると理解もしているようで
後悔して涙をみせ反省しているようには見えます
このような状況なのですが、いったい具体的に何をしたらよいのでしょうか
ちなみに、治療が必要なほどのケガをさせたような事はなく
手を挙げてしまったお子さんのお宅に連絡しても
ひどくお怒り等を受けることはありませんでした
働いてもいるので保護者間で深いかかわりはあまりありませんが
逆に特に疎外されているようなこともありません
その分心苦しさもあり、本人には毎回かなりきつくも言っています
カッとなるととにかく周りが見えなくなるようなので
手に「たたかない」「けらない」など書いた
ゴムのバンドのようなものを巻かせたりもしてみましたがダメでした
物を投げてしまうこともあるようなのですが、
カッとなると「物を投げた」という記憶がなくなるようなことも本人は言っていました
他の事は素直に認めるので嘘をついている感じはありません
スルースキルがなく、からかわれたり嫌な事があると
すぐカッとなって手がでてしまう小学生の娘について相談させてください
小学校に上がってから急に男子と揉めて手がでるようになってしまいました
女子に対しては全くそのようなことはありません
実際に嫌な事をされる、言われ怒るというケースもあるのですが
場所取りのようなことで揉めて手が出るというパターンもありました
月1~2回から半年に1回ほどに頻度は減っているのですが
その1回で取り返しのつかないことになったらとも思いますし
他害するような子を外に出すなという声をネット等で見ますと
そうかもしれないと思い、フリースクールの検討や学校をやめることを
校長先生等に相談してもそんなことはしなくていいと説得されます
実際問題学校に私がずっといて見張ることもできないし
加配の先生なんてつけてもらえるわけもなく、通級や特殊教室の対象にもなりません
トラブルの際、本人に話をすると理解もしているようで
後悔して涙をみせ反省しているようには見えます
このような状況なのですが、いったい具体的に何をしたらよいのでしょうか
ちなみに、治療が必要なほどのケガをさせたような事はなく
手を挙げてしまったお子さんのお宅に連絡しても
ひどくお怒り等を受けることはありませんでした
働いてもいるので保護者間で深いかかわりはあまりありませんが
逆に特に疎外されているようなこともありません
その分心苦しさもあり、本人には毎回かなりきつくも言っています
カッとなるととにかく周りが見えなくなるようなので
手に「たたかない」「けらない」など書いた
ゴムのバンドのようなものを巻かせたりもしてみましたがダメでした
物を投げてしまうこともあるようなのですが、
カッとなると「物を投げた」という記憶がなくなるようなことも本人は言っていました
他の事は素直に認めるので嘘をついている感じはありません

【前編】娘が学校ですぐ手を出してしまう子で、何かある度に担任から電話がありノイローゼになりそう。でも、私が娘をずっと見張ることも出来ないしどうしたらいいのかわからない
もう終わったことなんだけどモヤモヤする
低学年女子なんだけど、気が強くスルースキル無しで
小学生になってからはとにかく男子と喧嘩してしばしば手も出てしまう
体も大きいから余計にトラブルになる
とにかく手を出したらいけないと都度相当きつく言っているし
何かあるたび担任の先生から電話がかかってきて報告を受けては
相手のお子さんや保護者に平謝りの日々
ノイローゼになりそうだけど、手を出してしまううちが悪いし勿論文句もない
…んだけど、
「A君が娘ちゃんをからかって怒った娘ちゃんがA君を廊下で追いかけた所、
逃げたA君と出会い頭にB子ちゃんがぶつかってしまいました
B子ちゃんが歯をぶつけて痛いというので病院に行きましたがなんともありませんでした
こういうことがあったので、B子ちゃん家にお母さんからお電話をして謝罪してください」
と担任の先生から電話がきたときはえっ…と思ってしまった
ちなみにA君にはおとがめ?なしというか保護者に連絡はいっていないみたい
B子ちゃんちには電話したけれども
むしろなんで?っていう反応だった
廊下を走ったからいけないってことなんだろうか、それはまぁそうだなと
娘には、何言われてもすぐキレるな、廊下は走るな等々言ったけれども
なんかなんでもうちの子が悪いみたいにされてるような気がして
なんともなんともモヤモヤする
低学年女子なんだけど、気が強くスルースキル無しで
小学生になってからはとにかく男子と喧嘩してしばしば手も出てしまう
体も大きいから余計にトラブルになる
とにかく手を出したらいけないと都度相当きつく言っているし
何かあるたび担任の先生から電話がかかってきて報告を受けては
相手のお子さんや保護者に平謝りの日々
ノイローゼになりそうだけど、手を出してしまううちが悪いし勿論文句もない
…んだけど、
「A君が娘ちゃんをからかって怒った娘ちゃんがA君を廊下で追いかけた所、
逃げたA君と出会い頭にB子ちゃんがぶつかってしまいました
B子ちゃんが歯をぶつけて痛いというので病院に行きましたがなんともありませんでした
こういうことがあったので、B子ちゃん家にお母さんからお電話をして謝罪してください」
と担任の先生から電話がきたときはえっ…と思ってしまった
ちなみにA君にはおとがめ?なしというか保護者に連絡はいっていないみたい
B子ちゃんちには電話したけれども
むしろなんで?っていう反応だった
廊下を走ったからいけないってことなんだろうか、それはまぁそうだなと
娘には、何言われてもすぐキレるな、廊下は走るな等々言ったけれども
なんかなんでもうちの子が悪いみたいにされてるような気がして
なんともなんともモヤモヤする

息子(6歳)の食事がイライラする。何でロールパン1個が7:00から食べ始めて8:15までかかるんだよ。別に生活に支障は出てないけど、どうしても納得が出来ない
246: 名無しの心子知らず 2017/02/02(木) 10:22:13.99 ID:TiTqM2wO
息子6歳の食事が長すぎて困る。
晩御飯の時はもう諦めてるんだけど、朝の食事がもう苛立ちしかない
少食な方ではあるんだけど、どんなものでも必ず8:15までかける。
子供用お茶碗に軽く1杯のご飯+ふりかけのみでも、オカズ+みそ汁+ご飯でも、
トースト+ヨーグルト+フルーツでも、ロールパン1個でも、必ず8:15までかける。
時間がかかる(食べるのが遅い)のかな、と思ったりもしたけど、
朝7時から食べ始めても8:15、朝8時から食べ始めても8:15だから、
時間の問題じゃない。
幼稚園入った時、最初の頃は時間配分が上手く出来ていなかったので、
時計とやることのイラストをマグネットシートに印刷して、冷蔵庫に貼ってるんだけど、
多分それをみて「8:15まで食べてなきゃいけない」と勘違いしてるのか…と思い、
タイマーを20分(小学校の給食時間を参考)にセットして、それを見ながら食べさせた。
そしたら今度は「20分かけて食べなきゃいけない」になったのか、
残り5分になるとかきこんで食べたり、ロールパン1個をチマチマ食べたりする。
「なるべく早く食べ終わって、余った時間に遊べるようにしようよ」と言っても、
伝わってないんだかなんなんだか…
ロールパン1個や、ふりかけご飯だけなら5分で食べられるでしょ。
オカズ+みそ汁+ご飯や、トースト+ヨーグルト+フルーツなら20分かもしれないけど、
なぜ全て同じペースで食べられないのか!
本当にイライラする。
晩御飯の時はもう諦めてるんだけど、朝の食事がもう苛立ちしかない
少食な方ではあるんだけど、どんなものでも必ず8:15までかける。
子供用お茶碗に軽く1杯のご飯+ふりかけのみでも、オカズ+みそ汁+ご飯でも、
トースト+ヨーグルト+フルーツでも、ロールパン1個でも、必ず8:15までかける。
時間がかかる(食べるのが遅い)のかな、と思ったりもしたけど、
朝7時から食べ始めても8:15、朝8時から食べ始めても8:15だから、
時間の問題じゃない。
幼稚園入った時、最初の頃は時間配分が上手く出来ていなかったので、
時計とやることのイラストをマグネットシートに印刷して、冷蔵庫に貼ってるんだけど、
多分それをみて「8:15まで食べてなきゃいけない」と勘違いしてるのか…と思い、
タイマーを20分(小学校の給食時間を参考)にセットして、それを見ながら食べさせた。
そしたら今度は「20分かけて食べなきゃいけない」になったのか、
残り5分になるとかきこんで食べたり、ロールパン1個をチマチマ食べたりする。
「なるべく早く食べ終わって、余った時間に遊べるようにしようよ」と言っても、
伝わってないんだかなんなんだか…
ロールパン1個や、ふりかけご飯だけなら5分で食べられるでしょ。
オカズ+みそ汁+ご飯や、トースト+ヨーグルト+フルーツなら20分かもしれないけど、
なぜ全て同じペースで食べられないのか!
本当にイライラする。

私『頭痛がひどいから子供の送り迎えお願い』 旦那「やだー!!」 私『(…自分で行こ)』 → 保育園に行くと旦那が居て… 旦那「嫌とは言ったけど冗談だ。お前がそそっかしいだけだ」
63: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 11:28:55.32 ID:Ol5Nm1Jp
昨日のことなんだけど、ちょっと長くなりそうだし愚痴なので、
イヤな人は飛ばして下さい。
私は、最近ずっと頭痛がひどかったので、
仕事(パート・16時帰宅)から帰ってちょっと横になろうと思ってた。
普段は、私が車で送り迎えをやっているが、
昨日はたまたま、旦那がゴルフで休みだったので、
家から5キロある保育園に、迎えに行ってくれるようお願いした。
(旦那は15:30頃には帰っていたらしい)
そしたらソッコーで「やだー!!」と返された。
この一言を聞いて、頭痛があるから寝させてほしい、と申し出たが、
ごにょごにょとはっきりした返事をしなかったので、
行くつもりはないと判断し、自分で行こうと決め、
5時すぎくらいまで寝て出ることにした。
目覚めると、旦那の姿がない。車はある。どこにいるのか電話しても繋がらない。
あ、打ちっぱなしとか、どこか一人で出かけたんだと思い、迎えに行った。
すると、娘の姿がないので聞いてみると、「お父さんが連れて帰りました」とのこと。
このクソ暑い日に、家から5キロある保育園に、自転車で迎えに行っていた。
家に帰ってみると、2人はすでに帰っていて、
旦那は家の鍵を持って出てなかったので私を外で待っていた。
(子どもに帽子(当然園のを持って帰っている)もかぶらせてなかった。)
このことを怒ると、
「お前(私)が電話に出なかった」
「イヤだとは言ったけど、冗談だ、子どものことだからちゃんとやる」
「お前がそそっかしいだけだ」
確かに携帯はベッドに置き忘れて行ってた。
私は、てっきり旦那は行かないと思っていたので、
行くなら起こしてでも一言言ってから出て欲しかったと言うと、上の返事。
要は、私が悪い、とうことになっている。
私が電話した時は出なかったくせに?私が悪いと。
自分勝手にふるまっている自分のことはなんともも思ってないようだった。
(続く)
イヤな人は飛ばして下さい。
私は、最近ずっと頭痛がひどかったので、
仕事(パート・16時帰宅)から帰ってちょっと横になろうと思ってた。
普段は、私が車で送り迎えをやっているが、
昨日はたまたま、旦那がゴルフで休みだったので、
家から5キロある保育園に、迎えに行ってくれるようお願いした。
(旦那は15:30頃には帰っていたらしい)
そしたらソッコーで「やだー!!」と返された。
この一言を聞いて、頭痛があるから寝させてほしい、と申し出たが、
ごにょごにょとはっきりした返事をしなかったので、
行くつもりはないと判断し、自分で行こうと決め、
5時すぎくらいまで寝て出ることにした。
目覚めると、旦那の姿がない。車はある。どこにいるのか電話しても繋がらない。
あ、打ちっぱなしとか、どこか一人で出かけたんだと思い、迎えに行った。
すると、娘の姿がないので聞いてみると、「お父さんが連れて帰りました」とのこと。
このクソ暑い日に、家から5キロある保育園に、自転車で迎えに行っていた。
家に帰ってみると、2人はすでに帰っていて、
旦那は家の鍵を持って出てなかったので私を外で待っていた。
(子どもに帽子(当然園のを持って帰っている)もかぶらせてなかった。)
このことを怒ると、
「お前(私)が電話に出なかった」
「イヤだとは言ったけど、冗談だ、子どものことだからちゃんとやる」
「お前がそそっかしいだけだ」
確かに携帯はベッドに置き忘れて行ってた。
私は、てっきり旦那は行かないと思っていたので、
行くなら起こしてでも一言言ってから出て欲しかったと言うと、上の返事。
要は、私が悪い、とうことになっている。
私が電話した時は出なかったくせに?私が悪いと。
自分勝手にふるまっている自分のことはなんともも思ってないようだった。
(続く)

娘「鏡って見るの苦痛じゃない?どんな気持ちで自分の顔見てる?」 発達障害の娘が思ったことを思ったまま口にする子なんだけど、どう向き合えばいいのかわからない
959: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/04(日) 01:36:49.21 ID:VcHEZyN+
娘が年々ネガティブになっていく……?
というか、反応に困る質問や会話をしてくる
ある時には「一緒に服でも買いに行こうか」と言ったら「今はいい」と返した後、
「服選ぶときってどんな気持ちで選んでる?
私スタイル悪いからどんなにかわいい服着ても可愛く見えないんだよね。
元が悪いと何してもダメだしね。お母さんはどんな基準で服を選んでるの?楽しい?」
(娘に悪意はない)
と本当に疑問?という感じで。
というか、反応に困る質問や会話をしてくる
ある時には「一緒に服でも買いに行こうか」と言ったら「今はいい」と返した後、
「服選ぶときってどんな気持ちで選んでる?
私スタイル悪いからどんなにかわいい服着ても可愛く見えないんだよね。
元が悪いと何してもダメだしね。お母さんはどんな基準で服を選んでるの?楽しい?」
(娘に悪意はない)
と本当に疑問?という感じで。
他には
「化粧するたきってどんな気持ちでしてる?鏡って見るの苦痛じゃない?
化粧しても頑張っても無駄なのにやらなきゃいけないのって嫌だよね。
どんな気持ちで自分の顔見てる?」とか
娘「子供産むときって何を考えてた?」
私「考えてた…とかは少し難しいかな」
娘「何も考えてなかった?私は子供欲しいなって思うことたまーにあるけど、
やっぱり私の遺伝子で生まれるって可哀想じゃない?
みたいなこと考えちゃうんだけどあまりこういうことは考えないものなの?」等。
娘は発達障害で、質問をするときは本当に自分が疑問に思っていることを聞く子なんだよね
悪意がないのはわかってるんだけど…ちょっと悲しくなるというか、何のためらいもなく
「自分は出来損ないだからね~」と言うのが辛い
私自身も否定されてる気分になってしまうな~
とにかく自分が嫌いって感じですごく悲しい
親の贔屓目を除いても娘は顔は薄めだけど
化粧映えする綺麗な顔だし、髪のセットもうまい
身長はそこまで高くないけど160センチ以上あるし、
義父に似て足も長いし体重は詳しくは知らないけど見た目は細い。
こういう言い方は少しどうかと思うけど、
娘は発達障害のせいか思ったことを思ったまま口にする子で
自分を卑下する発言は同情を誘うためじゃなくて
本当に自分がそう思ってることだってわかる
だから悲しい
娘が自分のことを卑下する度に「そんなことない」って、以前は言ってたけど娘からしたら
「あ、そういうのはいいから」って感じらしくて
どう向き合えばいいんだろう、わかんないや
愚痴でした
化粧しても頑張っても無駄なのにやらなきゃいけないのって嫌だよね。
どんな気持ちで自分の顔見てる?」とか
娘「子供産むときって何を考えてた?」
私「考えてた…とかは少し難しいかな」
娘「何も考えてなかった?私は子供欲しいなって思うことたまーにあるけど、
やっぱり私の遺伝子で生まれるって可哀想じゃない?
みたいなこと考えちゃうんだけどあまりこういうことは考えないものなの?」等。
娘は発達障害で、質問をするときは本当に自分が疑問に思っていることを聞く子なんだよね
悪意がないのはわかってるんだけど…ちょっと悲しくなるというか、何のためらいもなく
「自分は出来損ないだからね~」と言うのが辛い
私自身も否定されてる気分になってしまうな~
とにかく自分が嫌いって感じですごく悲しい
親の贔屓目を除いても娘は顔は薄めだけど
化粧映えする綺麗な顔だし、髪のセットもうまい
身長はそこまで高くないけど160センチ以上あるし、
義父に似て足も長いし体重は詳しくは知らないけど見た目は細い。
こういう言い方は少しどうかと思うけど、
娘は発達障害のせいか思ったことを思ったまま口にする子で
自分を卑下する発言は同情を誘うためじゃなくて
本当に自分がそう思ってることだってわかる
だから悲しい
娘が自分のことを卑下する度に「そんなことない」って、以前は言ってたけど娘からしたら
「あ、そういうのはいいから」って感じらしくて
どう向き合えばいいんだろう、わかんないや
愚痴でした

『あああああなたはあっち側ぁあ!!!!!!』 フリーターの新人が働いた経験がないらしく、挙動が全て不審というか謎。つうか怖い。本格的に色々怖い
791: 可愛い奥様 2016/10/20(木) 18:40:10.73 ID:FDL9C0GW0
あ~もう聞いてくれ、つうか愚痴らせてくれー
先月末から入ったフリーターの若い男性、
働いた経験もないらしく、なんか挙動が全て不審というか謎。
先月末から入ったフリーターの若い男性、
働いた経験もないらしく、なんか挙動が全て不審というか謎。
教えても教えても右から左で全然覚えないしでイラつく事も多いんだけど
工場なんで、午前と午後と終わったらそれぞれ掃除するのね。
工場なんで、午前と午後と終わったらそれぞれ掃除するのね。
で、私が床掃いてたらもう一人は普通反対側を掃くんだけど、その男性
私が掃いた後をくっついてまた掃いてんの。もうキレイなのに。反対側汚いのに。
あなたはあっち!反対!と言ったら行ったんだけど、何なんだよと思って
そして午後になって仕事して終わってまた掃除してたら、
また同じようにくっついて掃いてんのww
あああああなたはあっち側ぁあ!!!!!!って叫んじゃったよ…
今日だよ?さっきだよ?うっかり最初は見てなかったにしても気づかない???
何なのもう、見てないというか聞いてないというか謎通り越して怖いよ
私が掃いた後をくっついてまた掃いてんの。もうキレイなのに。反対側汚いのに。
あなたはあっち!反対!と言ったら行ったんだけど、何なんだよと思って
そして午後になって仕事して終わってまた掃除してたら、
また同じようにくっついて掃いてんのww
あああああなたはあっち側ぁあ!!!!!!って叫んじゃったよ…
今日だよ?さっきだよ?うっかり最初は見てなかったにしても気づかない???
何なのもう、見てないというか聞いてないというか謎通り越して怖いよ
