鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

絶縁

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
743: 名無しさん@HOME 2008/06/03(火) 23:03:35
それではプチですが。

結婚以来夜中の電凸や私への嫌味、私物や料理を捨てる、階段から突き落とす(三段だけ落ちた)、
車で轢こうとする(引っ掛けられて転倒しただけで済んだ)などと色々やらかして下さったトメさん。
数々の所業に旦那がブチ切れてこの度絶縁(&引越し)することになりました。

旦那の携帯番号以外に連絡先は教えないことにしていましたが、年寄りの一人暮らしは心細いだろうと思い、
本当に緊急の用があるときのみかけるということで、旦那には内緒で固定電話の番号を教えました。

今日、旦那から「トメから電話があった。嫁子が嫁子がって騒いでたけど、おまえ何かやった?」と聞かれ、上記のことを話しました。
聞いた瞬間、旦那爆笑。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
651: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 16:35:55.56 0
全てがちょうど先月片付いたから吐き出させてくれ。

5年ほど前、慎ましやかで俺を立ててくれる人柄に惚れて嫁と結婚することになった。
当時俺はとあるメーカー系の営業マンとしてバリバリ働いていて仕事自体もノってたし
嫁を食わしていける自信もあったので結婚を申し込んで相手の実家に挨拶に行ったんだが、
相手のご両親も独身の義兄も人当たりがよい感じで和やかに話が進んで結婚の運びとなったんだが
実家は家業としてとある機器の販売をしている会社を経営していてもしよければ
結婚を機にうちの会社に来ないかと言われた。
当時いた会社に対しては不満はなかったが直属の上司が俺の営業成績がよかったがために
ちょっと当たりが強くなってたってのもあって少し悩んだものの
嫁の実家の会社に入ることにしたんだがこれが営業がズサンだったのか
固定の客以外からまともに仕事が取れず淡々と仕事をしている感じだった。
(経営が苦しいという程では全くない)

続きます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
532: 名無しさん@HOME 2014/08/23(土) 19:24:53.71 0.net
産前産後で義理両親にされたこと

里帰りしているとき、私実家にアポなし訪問
陣痛が来て病院に行ったときからずっと義理両親も付き添い

義理父、陣痛に苦しむ私の姿を写真撮影 

義理父、私が分娩室に移動後、私両親のいる前で
私の病室のベッドに靴のまま寝転がってテレビを見る 

義理父、出産に立ち会いたいと言う 
私母が、それはやめてくださいと諭すも
義理母から、「嫁に出した自覚はないんですか?」 

義理父、生後2週間の娘を外食に連れて行く 

義理母、うちの母に産後里帰り中、毎日私実家に来ると言う 

義理父、私と旦那が住んでいるマンションに来たときは、勝手にクローゼット開ける、私の私物を触る見る開ける、勝手に掃除を始める、寝室に入る 

義理父、私の娘の下半身のみの写真をパソコンに保存していた 
削除してくださいとお願いすると、義理母は、うんこの写真だと言い張る 

上記のことを旦那に話して距離を置きたいとお願いするつもりです。 
これは許容範囲、神経質になりすぎ…というものがあればアドバイスください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
※閲覧注意

670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/22(月) 20:54:51.61
質問です。
先日、甥(実妹の長男)の結婚式に出ました。
親族と、新郎新婦の親友のみの、小規模でしたが良い式だと思っていたところ、一緒に参列した娘が、激怒して電話してきました。

箇条書きにすると
・親族紹介のときに、娘のことを(言う必要もない学歴を)院卒と紹介した。
・式、披露宴中に私語が多すぎる。
・「娘の初恋は、甥(新郎)なんですよ」と言った。
・孫(娘の子)に関わりすぎる。
・人のスピーチ中に、いちいちツっこみを入れる。

他にも私だけでなく、新郎側親族(娘にとっても親族ですが)の発言はどれも無神経極まりない、恥を知れと。

一方的にまくしたてられ頭に来たので、こちらも言い返し怒鳴りあいに。
そんなことを言う娘ではないので、おそらく婿(娘の夫)の差し金だと思いますがそこまで言うなら絶縁だと返すと、「あっそう、もう会わないから」と娘からも絶縁宣言がありました。

理不尽な言いがかりをつけられ、一方的に悪者にされた挙句、もう会わない(孫にも会わせない)と暴言を吐かれたことが許せません。
主人にも話しましたが、婿の差し金だろうと同じ意見です。

どうにかして婿に頭を下げさせ、また娘と孫に会えるようにできないでしょうか?

注 文章上婿と言っているだけで、婿養子ではありません。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
888: 名無しさん@HOME 2007/08/12(日) 01:30:58
プチで、DQというより子供っぽいと思ったが。 
嫁衆(旦那は3人兄弟の長男)でかましてみた。 

盆なので義実家から召集がかかった。今年は遠方に転勤した義弟夫婦も 
きて家族全員そろうから、トメがいつにも増してパワーアップしていた。 
嫁が料理を作れば、手順から味付けから文句を言い、結局捨てて自分が作り直す。
掃除をすれば汚い、手抜き等後ろでがみがみ言い立てる。

そのくせ息子ちゃん達の前では「嫁子さんたち怖いわ、私が何か言ったら
皆でにらむのよ〜」と泣きつく。それを鵜呑みにしてこっちを叱る旦那たち。

義弟嫁1「何寝ぼけたこと言ってんの?トメさんの怒鳴り声聞こえてないわけじゃないよね?」
義弟嫁2「私らが何度言っても信じない癖に、トメさんの言う事は鵜呑みにするんだね。本当愛想が尽きた」
黙り込む旦那達。真っ赤になったトメが、
「旦那様や母親に対してなんてひどい口を…!」と言いかけた。
その口に落雁突っ込んで黙らせた私。

「ひどい口はこの口でしょ?お供物と一緒に仏さん持ってってくれないかしら」
甘い物が苦手なトメ、目白黒させて洗面所に走ってった。

その後、嫁3人でとっとと義実家を後にしました。
安いビジネスホテルですが部屋をとって、3人で乾杯。
飲んでる最中に、そういや今年はウト初盆で親戚がいっぱいくる…とか
聞いてた気がしたが酒の力で忘れた。

口だけトメとTV見て寝てるだけだった息子さんたちでなんとかしてくれ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
680: 名無しさん@HOME 2014/05/23(金) 07:37:27.20 0
旦那の姉コトメも弟に父親役させたい人だった。
この人シンママ。相手は職に付いて無い夢見る人で、妊娠した時相手は三度目の
学生だった。大学生ならまだしもなんか映像系の専門学校で高卒後も二度同じような
専門学校に入学して課題が出来なくて中退で三度目の入学だったらしい。
相手の親もすねかじりで結婚なんてとんでもない、おろしてくれと言い
男も「父親なんて無理~~」と逃げてしまったのを、意地で産んだ人。 

この意地のおかげで自分の両親にも
「未婚の母なんてみっともない。 おろさないなら縁を切る。」
とも言われても実家に戻れず。
だから最初から父親はいない。子供が物こころついて「ぼくのパパは?」と
聞かれて当時遠方で大学生だった旦那の写真を見せて
「この人だよ。勉強してるから離れてる。就職してお金が出来たら迎えに来てくれる。
と教え込んでた。 

私達が結婚することを、地元の友達から聞いたコトメ。私達の結納の日の
子供連れて乗り込んできた。子供(10歳ぐらい)は旦那を見て「パパ!」と飛びつく
それをにこにこしてみてるコトメ。当然私と私の両親驚愕。
何が何だがさっぱりの旦那。
腰を抜かす義両親。
仲人の旦那叔父夫婦が一番最初に正気に戻り
「コトメちゃんこの子誰?あんたなんのつもりなの?」と詰め寄った。 

コトメ「だって弟にはこの子の父親をやって貰わないといけないから
将来の嫁さんにこの子を見せておかないとと思って。」

とここで私に向いて
「私さんだっけ?この子賢いのよ。大学より上にまで行くかもしれないし
医学部とかあるかもしれないから、自分達の子は産まないで欲しいの。
学費って沢山かかるでしょ? 育てるのは私がやるから、お金の振り込みと
学校行事とかの父親としての仕事をして欲しいの。苗字同じだから楽よね~~。」 

即破談になるはずが、旦那の熱意でうちの父が「彼も気の毒だから。で 
私の実家に婿養子に入ることになり、義実家とはほぼ縁切り。
なにかあったら叔父が連絡してくれることになりました。
コトメは今看護師と働きながら、子育て頑張ってるそうですよ。
子供はもう高校生の年ですが立派な引きこもりくんだそうです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
343: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/27(水) 13:34:45.29 ID:b7vHTJd7
冠婚葬祭で人の本性って見えるとたまに言われるけど
まさにそのパターンで友達をやめた話。

長年付き合ってきた友人A。
挙式会場は普段の住まいから片道4時間かかる有名リゾート地で朝一から。
美容の着付けなども会場指定の店でしか出来ない為前泊か深夜移動しかない。
有名リゾート地の為相場も2倍近く。

着付け代美容代は基本自分持ちだから仕方ないと思ったけれど
手間のかかる着物を指定した上にレンタルも強制しておいて
着付けレンタル代・美容代・交通費・宿泊費一切無し(総額で10万弱)
チャペルが狭いので挙式に参加出来たのは新婦が指定した独身友人のみ。
ブーケトスもしたらしいが新郎側の人が受け取ったのが不満だったらしく
新婦がわざわざやり直しを要求して独身友人のうちの一人に受け取らせたと聞いた。

当日の受付もその場で依頼されるし、挙式の最中にスタッフがやってきて
「どなたか余興する方いらっしゃいませんか?サプライズがあると新婦様が思ってるようなので」
と耳打ちしてくるぐらいお粗末だった。(結局誰もやらなかった)
受付も余興も誰も事前に頼まれていない。
二次会の案内は独身者のみに送られていたようで既婚者は参加を遠慮しろと言われた。
この時点で友やめした友人が大半。私も自分からは連絡をせずにいた。
ちなみに受付をやった人へのお礼は0。
式翌日に来たメールは「何で誰も余興とかサプライズプレゼントくれなかったの?」だった。
新婚旅行のお土産は現地の石ころ詰め合わせだったので近くの側溝に捨てた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
185パスタ ◆iHWoeUhsRI 2012/09/25(火) 00:39:32.41
◆現在の状況  嫁と姑の折り合いが悪く嫁がまいっている
◆最終的にどうしたいか 結婚当初の穏やかな生活に戻りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)38 自営 1000~1300+家賃収入等
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)34 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況 分譲マンション 無し
◆貯金額 困らないだけある
◆結婚年数 4年1ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 無し
◆親と同居かどうか 近距離別居
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 

妻と私に学歴と家柄の差があり、結婚当初私の母親と激しくもめました。
父は私が大学生の頃に他界しています。
その結婚当初の揉め事で私は母親と絶縁。
何事もなく2人で結婚生活を送っていましたが、6月に私たちの居所を調べた母親から接触があり
またもめています。
妻と別れたくはないですが、揉め事が続くのは辛いと言われ、実際寝込むことが増えました。
妻は体が丈夫ではなく、子供は話し合って断念しましたが、その事も母から責められる一因です。
結婚後に母が体調を崩した事もあって、うまく付き合っていく方法を探しています。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
979: 名無しの心子知らず 2007/12/19(水) 15:23:21 ID:msuP/9OR
ちょっと吐き出しにきました

さっきアポなしで来たトメ。
来て早々上の子(2歳9ヶ月)に買ってきたらしいオモチャを
次々に袋から出して披露。
小さいビー玉やおはじき、こまかいパーツのあるプラスチック製の人形etc

うちにはもう一人最近ハイハイを始めた下の子(7ヶ月半)がいる。
案の定それらを見て突進しかけたところで、子供をすくいあげ
オモチャの数々をごっそりかき集めて袋につっこんで

トメに突き出しながら
「うちには何でも口に入れる乳児がいるのでこういうオモチャは困ります」
って言ったら

トメ、唇わなわなさせながら
「私が買ってきたものが気に入らないっていうの?
下の子が寝てるときに遊ばせればいいじゃない。
そういう躾けもできないで何生意気なこと言ってるの」

と、めちゃくちゃファビョってきた。

カーっときたので
「今下の子がいる目の前でオモチャ広げておいて言うセリフがそれですか。
とにかくこれはいらないので持って帰ってください」
って言ったら

唾飛ばしながら私が嫁として駄目だとか躾けをするのは親だとか
わけわからないことを叫んで
散々言った後、涙目になりながら帰って行った。
私も今ちょっと涙目。

くそぉ、なんで私が涙目にならなきゃいけないんだよ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
147愛とタヒの名無しさん 2011/01/07(金) 02:32:53
家庭板と迷ったんだけど、こちらに

私は去年春に結婚しました。
相手は同じスポーツ観戦を通して知り合った人で、お互い趣味第一だったんで、結婚式はあげず。
そのかわり海外遠征に行くことにしました。

ある夜、連日試合観戦を楽しみ、幸せな気持ちで眠りについた夫の携帯が鳴り出しました
日本時間だと正午ごろです
親戚から、「今どこにいるんだ!?結婚式はじまるぞ!」な内容でした
なんのことかさっぱりなので、話を聞いてみると
私達の式なのに、朝自宅に迎えに行ってもいないし、いくら待ってもこないのは何故だ。

前述の通り、式はあげずに観戦旅行と決めていましたから、私達はまったく知らない
「今すぐこい」という親戚に「でも、今フランス」と答えてしまった夫。
親戚絶句、「とりあえずこっちでなんとかする」と言って電話は切れました

後からわかったことですが、式は姑の暴走だったようです
・式をあげないなんて許せないわ。お金がないなら私がやらせてあげましょう
・サプライズで式をあげさせることにするわ←嫁(私)感動して私(姑)に服従ウマー
・うちに嫁ぐんだから、家族も友人も捨てるわよね←招待は夫の親戚のみ←だから当日まで知らなかった(私の両親も招待されず)
・ドレスだって似合わないだろうから必要ないわね←私(姑)のほうが似合うかも(姑がドレス着ていたそうな)


結果、夫共々絶縁、親戚からも絶縁された姑、なぜか正月に帰ってこないと昨日怒鳴りこまれました
親戚たちが不幸だった式。

このページのトップ