義兄
【結婚式】義兄の結婚式で、嘘の紹介で恥をかかされて見世物にされた。妊娠悪阻の退院直後で欠席したかったのに…
【闇深】夫が他界したからって、義兄と再婚する女の神経がわからん。旦那に後ろめたくないのか?頭おかしい。っていうか義兄は私と婚約してたのにさ…
【閲覧注意】義兄原因の不妊症はお気の毒と思うけど…義兄嫁の言葉が理解できない!義父のタネ!?私の夫!?無 理 ム リ ム リ いぃぃぃ!!
義兄夫婦の結婚式にて。息子(1歳)が大事な場面で大泣きしてしまった結果⇒ 義兄嫁のSNS「1年以上かけて準備してきた結婚式を全てぶち壊された。時間と金返せ。一生恨んでやる」
852: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 21:32:04.54 0
最近義兄夫婦の結婚式があったんだけど、
1歳の息子が大事な場面で大泣きした
(誓いのキス、チャペル退場、義兄嫁友人の余興、
義兄嫁の両親宛の手紙など)
1歳の息子が大事な場面で大泣きした
(誓いのキス、チャペル退場、義兄嫁友人の余興、
義兄嫁の両親宛の手紙など)
照明も明るくなったり暗くなったり、大音量で音楽流したりと
息子が泣く要素は沢山あったけど、
出入り口が遠くて中座もできる状況じゃなかった。
義兄嫁が息子に
1年以上かけて準備してきた結婚式を全てぶち壊された。
時間と金返せ。一生恨んでやる。とSNS
(直接つながってはいない)で文句言ってた。
義兄嫁の友人数人からも返信で
あれはひどかったねー腹立ったわーと非難されてた。
旦那は義兄夫婦が招待してきたんだし
子供は泣くのが仕事だから気にするなと言ってくれたし、
トメも身内なんだから息子も出席して当然と言ってて
完全に板挟み状態だった。
週末に用事で義兄夫婦と会わないといけないんだけど今から鬱。
義兄嫁にどんな嫌味言われるんだろう…はぁ。
再来月は私たちの結婚式だけど仕返しされるのかな…
息子が泣く要素は沢山あったけど、
出入り口が遠くて中座もできる状況じゃなかった。
義兄嫁が息子に
1年以上かけて準備してきた結婚式を全てぶち壊された。
時間と金返せ。一生恨んでやる。とSNS
(直接つながってはいない)で文句言ってた。
義兄嫁の友人数人からも返信で
あれはひどかったねー腹立ったわーと非難されてた。
旦那は義兄夫婦が招待してきたんだし
子供は泣くのが仕事だから気にするなと言ってくれたし、
トメも身内なんだから息子も出席して当然と言ってて
完全に板挟み状態だった。
週末に用事で義兄夫婦と会わないといけないんだけど今から鬱。
義兄嫁にどんな嫌味言われるんだろう…はぁ。
再来月は私たちの結婚式だけど仕返しされるのかな…

義実家で集まりがあるんだけどホント憂鬱。義兄嫁のあんなヤニ臭い手で息子に触ってほしくない。普段から無神経だし、図々しくて下品な人で顔見るのも嫌
224: 名無しさん@HOME 2016/12/30(金) 14:59:44.33 0
明日義実家で集まりがあるんだけどホントに憂鬱。
息子(5歳)を義兄嫁に会わせたくない
妊娠中に開口一番「太ったね-」と言われ、
目の前でタバコの煙ぷはーってされてから
それまでも好きじゃなかったけど、本気でもう会うのが嫌だって旦那に訴えて
なんだかんだ予定をずらして産まれてから1回もあってなかった。
息子(5歳)を義兄嫁に会わせたくない
妊娠中に開口一番「太ったね-」と言われ、
目の前でタバコの煙ぷはーってされてから
それまでも好きじゃなかったけど、本気でもう会うのが嫌だって旦那に訴えて
なんだかんだ予定をずらして産まれてから1回もあってなかった。
あんなヤニ臭い手で息子に触ってほしくない。
普段から無神経だし、図々しくて下品な人で顔見るのも嫌だ
普段から無神経だし、図々しくて下品な人で顔見るのも嫌だ
義両親は息子に会うの楽しみにして食事も用意しているから
今更行けないとはいえない。
てか、息子の前でタバコ咥えた瞬間殴ってしまいそう
今更行けないとはいえない。
てか、息子の前でタバコ咥えた瞬間殴ってしまいそう

母「これは、お箸です」姉「もういいって。しつこい」母「二人ともこれからどうするつもり?結婚って、自立した者同士が生活を営んでいくためにするものじゃないの?」
657: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 16:32:41.00 0
姉夫婦のことで相談させてください…。
愚痴っぽくなってしまいますが。
私は両親と姉と同居の二番目長男です。
昨年より、姉が某国から旦那を連れてかえってきて、
義兄とも同居ということになりました。
その義兄というのが、日本語が全く話せず、英語も曖昧。
私が色々と英語で説明するも、通じないことしばしば。
両親と義兄は、共通言語がなく、
簡単な挨拶文程度の日本語でしか会話できません。
もちろん、職もなし。両親が養っている状態です。
姉も、フリーターで、
家へお金を入れるわけでもなく、保健や税金等も放置。
日々、ダラダラと生活しているようにしか見えません。
義兄も、両親の援助で日本語学校に行っていたのですが、
今は完全にニート。
二人とも、最近やっと洗濯と食器洗い程度は
してくれるようになったのですが、料理は全然。
その上、私や母が料理を作って、
2人を呼んでもなかなか食卓に現れないことしばしば。
夜は、2人で部屋にこもりっぱなしです。
姉は、日本語を覚えさせるつもりもあまりないらしく、
日本語で話しかけようとしません。
その上、家に来た当初は、
母も必タヒに「これは、お箸です。」とか、
単語や文章を覚えさせようとしていたのですが、
姉が「もういいって。しつこい。」と一蹴。
あとこれは、私が特にイライラしている点なのですが、
二人とも食事の仕方が汚い…。
姉は肘をついて片膝を立てるし、
義兄は、姉の肩に手を伸ばしたり、
携帯を触りながら食べたりで、見苦しい…。
一度、母に、
「二人ともこれからどうするつもり?
結婚って、自立した者同士が
生活を営んでいくためにするものじゃないの?
あんなのおままごとにしか見えないし、
少しは強く言えば?」と言うも、
「私に言わないで…」状態。
せめて、毎日テキスト広げて日本語勉強したり、
日本文化に興味を持って、
話したい!学びたい!働きたい!と
思ってくれれば良いのだけれど…
宗教観、お国柄もあるのかなぁと諦めかけてます。
姉も、そんなのどーでもいいやーん。
というタイプなので…
2人で高め合ってくれれば、
多少なり応援できるのだけれど。
私からしたら、金食い虫にしか見えないんです。
長々と失礼しました。
愚痴っぽくなってしまいますが。
私は両親と姉と同居の二番目長男です。
昨年より、姉が某国から旦那を連れてかえってきて、
義兄とも同居ということになりました。
その義兄というのが、日本語が全く話せず、英語も曖昧。
私が色々と英語で説明するも、通じないことしばしば。
両親と義兄は、共通言語がなく、
簡単な挨拶文程度の日本語でしか会話できません。
もちろん、職もなし。両親が養っている状態です。
姉も、フリーターで、
家へお金を入れるわけでもなく、保健や税金等も放置。
日々、ダラダラと生活しているようにしか見えません。
義兄も、両親の援助で日本語学校に行っていたのですが、
今は完全にニート。
二人とも、最近やっと洗濯と食器洗い程度は
してくれるようになったのですが、料理は全然。
その上、私や母が料理を作って、
2人を呼んでもなかなか食卓に現れないことしばしば。
夜は、2人で部屋にこもりっぱなしです。
姉は、日本語を覚えさせるつもりもあまりないらしく、
日本語で話しかけようとしません。
その上、家に来た当初は、
母も必タヒに「これは、お箸です。」とか、
単語や文章を覚えさせようとしていたのですが、
姉が「もういいって。しつこい。」と一蹴。
あとこれは、私が特にイライラしている点なのですが、
二人とも食事の仕方が汚い…。
姉は肘をついて片膝を立てるし、
義兄は、姉の肩に手を伸ばしたり、
携帯を触りながら食べたりで、見苦しい…。
一度、母に、
「二人ともこれからどうするつもり?
結婚って、自立した者同士が
生活を営んでいくためにするものじゃないの?
あんなのおままごとにしか見えないし、
少しは強く言えば?」と言うも、
「私に言わないで…」状態。
せめて、毎日テキスト広げて日本語勉強したり、
日本文化に興味を持って、
話したい!学びたい!働きたい!と
思ってくれれば良いのだけれど…
宗教観、お国柄もあるのかなぁと諦めかけてます。
姉も、そんなのどーでもいいやーん。
というタイプなので…
2人で高め合ってくれれば、
多少なり応援できるのだけれど。
私からしたら、金食い虫にしか見えないんです。
長々と失礼しました。

旦那・私「お互いの実家の方が気を使わずに休めるよね」地震直後それぞれの実家に避難した。義兄は「受け入れる」と言っていたのでお言葉に甘えたのだが・・・
155: 名無しさん@HOME 2011/03/24(木) 22:12:56.33 0
長文です。1/2
うちも福島住みで、地震当初から義兄から「避難しろ」コールが。
旦那の仕事がひと段落ついたので、義実家に避難する事にした。
義兄は受け入れると言っていたのでお言葉に甘える事に。
義実家は義兄夫婦&トメの三人暮らし。
私は連日の余震、原発関係で精神的にクタクタだったので
私は自分の実家に行って休む事にして
旦那は旦那実家に行く事にした(お互いの実家の方が気を使わずに休めると思った)
本当は旦那も私の実家に連れて行きたかったのだけれど
私の実家は、団地で狭くて、お世辞にもきれいじゃなく
旦那の実家は田舎で部屋数も多い。
それに兄弟であり、息子である旦那一人の方が向こうも気楽だと思ったから。
10日ほどお互いの実家にやっかいになるつもりで
途中の駅で別れて、それぞれの県にある実家に向かった。
うちも福島住みで、地震当初から義兄から「避難しろ」コールが。
旦那の仕事がひと段落ついたので、義実家に避難する事にした。
義兄は受け入れると言っていたのでお言葉に甘える事に。
義実家は義兄夫婦&トメの三人暮らし。
私は連日の余震、原発関係で精神的にクタクタだったので
私は自分の実家に行って休む事にして
旦那は旦那実家に行く事にした(お互いの実家の方が気を使わずに休めると思った)
本当は旦那も私の実家に連れて行きたかったのだけれど
私の実家は、団地で狭くて、お世辞にもきれいじゃなく
旦那の実家は田舎で部屋数も多い。
それに兄弟であり、息子である旦那一人の方が向こうも気楽だと思ったから。
10日ほどお互いの実家にやっかいになるつもりで
途中の駅で別れて、それぞれの県にある実家に向かった。
