鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

義弟嫁

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
441: 名無しさん@HOME 2017/03/27(月) 03:18:19.07 0
お正月に義実家に行った際、義弟から結婚が決まり、
4月から同棲・入籍、秋頃結婚式を挙げる計画をしていることを聞いた。 
3月頃に両家顔合わせをするので、来てほしいとも。 

その後、義母から義弟嫁(まだ未入籍ですが便宜上)が同居している祖父が
要介護の方で置いて家を空けられないため、義弟嫁実家で顔合わせをすることになった旨、
先方の都合で4月に延期になった旨の連絡があった。 
で、先週義母が我が家に遊びに来た際にその後話を聞いて胸がザワついて仕方ない…

・顔合わせは義弟嫁の実家ではなく、義弟たちの新居で行う 
・新居用の家電は義母がプレゼントしたため揃っているが、
家具や日用品は全く揃っていない状態 
・義弟も義弟嫁も料理があまりできないらしく、
顔合わせの時のご飯はどうするのか尋ねたら、
「宅配ピザとスーパーのサラダ、惣菜を出す予定にしている」と言われたこと
・「顔合わせの場なんだし、寿司やオードブル、仕出し弁当などにしてはどうか」
と伝えたら、義弟嫁の親の意向で宅配ピザにしたと言われたこと
(ピザがいい~と言われたらしい)

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
419: 1/3 2007/12/28(金) 00:44:52
豚切ます。 
長文・宗教ネタなので、不快な方はスルーヨロ。 

コトメは、中東の人と結婚してコトメ夫と同じ宗教に改宗した。 
コトメ夫が貿易関係の仕事で、家を空ける度にコトメ子と一緒に 
車で1時間ほどの我が家に遊びに来る。 
宗教上の都合で、食べれない物があるので食事のメニュー変更を 
する事が多々あった。うちの子と同じ物が食べられないと 
コトメ子がかわいそうと夫とコトメも言ったし、私もそう思ったので。

だけど、今回のクリスマスは譲れなかった。
25日が平日でゆっくりプレゼントを見る事ができないからと、
1日予定を早めて、24日の朝にサンタさんがプレゼントをくれるよと
教えて、23日の夜にパーティをする事にした。
5歳息子がはりきって、「妹ちゃんと飾り付けする!」と2歳娘の手を
後ろから持って、クリスマスツリーの飾り付けをした。
ツリーの上半分は飾りが天辺の星しかないバランスの悪いツリーに
なったけど、仲良し兄妹に感激して私も準備に熱が入った。
なのに、うちの夫は23日にコトメとコトメ子が家にくるのをOKした。
クリスマスはキリスト教の行事で、コトメ達は参加できなくて
かわいそうだからパーティは中止して、飾りも撤去しろと言ってきた。
子ども達が楽しみにしてたのを見てて、何でそんな事が言えるんだと
怒りで震えると「OKしちゃったから頼んだよ!」と逃げた。

続きます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
908: ピコ ◆17MJrM0SDI 2009/02/21(土) 17:49:53
【相談用テンプレ】 
◆現在の状況 
嫁が怒ってる。口きいてくれない 

◆最終的にどうしたいか 
中直り 

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
21才、工事、15~24、毎月ちがう 

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 
20才、主婦、嫁親からこずかい3 

◆家賃・住宅ローンの状況 
嫁がやってるからわかんない 
でもたぶんなし 

◆貯金額 
嫁がやってるからわかんない 

◆借金額と借金の理由 
嫁がやってるからわかんない 

◆結婚年数 
1年ぐらい 

◆子供の人数・年齢・性別 
3ヶ月、男の子一人 

◆親と同居かどうか 嫁の親と弟と同居 

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 
ない

◆どんなトラブルか 
金をあんまいれない 
女の子とメールする 
王子とあそばない 
ひ妊しない 
嫁が大学行くの反対 
けんかすると大きい 
嫁のバッグひちやに売った 

嫁はこうゆうのをおこってる 
これでいいんですか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
404: 1/2 2012/03/06(火) 16:03:17.80 0
普段からウトメには何かにつけて気に入らない、なってないと 
ネチネチやられていたんだけど、トメに壊れた携帯を見てくれと言われて 
見ただけなのに、わざわざトメが次の日の昼休みに旦那の携帯に電話して、 
「嫁子に携帯を壊された」 
と言われたことが判明、何かが切れた。 

トメ宛に 

「気に入らない嫁で悪かったですね。 
携帯を壊したのは誰ですか?嘘つき。虚言癖のある人とはもう付き合えません。 
わざわざ昼間に電話して報告するなんて、自営の仕事はそんなに暇なんですか? 
ウトさんの年甲斐のないギャンブルとクルマ好きのせいで貯金ゼロなのに、 
大丈夫なんですか。もう老後のことは一切知りませんよ。同居もしません。 
義弟嫁さん何も知らないみたいだけど全部言いますよ?」

と書いたメールを、CCに旦那、義弟、義弟嫁、ついでに義弟の結婚式の時に
アドレス交換をした義弟嫁のお父様(義弟嫁を溺愛)
のアドレスを入れて送ってやった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
900: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 16:18:20.38 0
義両親には子供が出来なくて、私の旦那を養護施設から養子として引き取った。
旦那が中学生の時なので、普通の養子縁組。

一年後に義父の従姉がシングルマザーで子供を育てていたけど病タヒした。
親戚で他に引き取る人がいなくて、義両親が旦那にも弟がいるよねと引き取った。
それからはぎこちないながらにも、なんとか家族として暮らしてきたそうだ。

旦那は養護施設にいた頃から仲良しだった私とずっと連絡取り合っていて
結婚したいと義両親に言ったときも、反対も無く結婚させてくれた。
私の父親は私の幼い頃に亡くなって、母親に養護施設に預けられてずっとそのまま。
そんな境遇を話しても、にこにこ受け入れてくれた。

そんな仲が壊れたのは、義弟ができちゃった婚をするとき。
義弟嫁になる人が、養護施設にいたような人と親族になりたくないと
騒ぎ立てた。義弟嫁の親が調べたみたいで、資産のある義実家の取り分が
まったく血縁のない旦那に流れるのが、不満だったらしい。

これはいろいろ話していたら、義弟嫁の母親が漏らしたから確実。
義実家は家業があって跡継ぎのために旦那を養子にしたけど
義弟が来たことで、旦那が遠慮して継ぎたいという義弟が継いでいた。

養子でも変わらず自分の子だという義母が泣き崩れて訴えてくれたけど
義弟嫁側はかたくなで、とうとう旦那が養子縁組を解消を申し出た。

だから本当はもう義弟嫁じゃないから、スレチでごめんね。
やっと書類を提出して、旦那は元の名字もいやだというので
私の旧姓になってもらった。
私の母親は今更ながら、私に会いに来てるけど
再婚してるからもう違う名字で、だれも文句を言う人はいないので。

私達には子供もいないし、この町も出てどっかで暮らすつもり。
愚痴を垂れ流してごめんね。読んでくれてありがとう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
721: 名無しの心子知らず 2010/01/09(土) 16:08:00 ID:PKz1LyN2
義弟嫁がうちの息子の服を
おさがりとしてまるまる狙ってる事がわかった…

今お腹の中にいる二人目が男の子らしいと判明して
「ラッキー!次は服買わなくていいじゃん!」
と喜んでいるらしい

既に上の子(女の子)の分も
「下着類は男物でもいいから」
「あのズボンは女の子でもいけるから」とクレクレされてきた
しかし今度は全て使える!万歳!という事らしい

渡したくないものは隠しておこうと思うが
既にかなりのワードローブを知られているので
どうなることか…

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【1/4】
【2/4】
【3/4】
【4/4】

303: ドタキャン嫁 ◆bh4K8gmf9s :2013/06/19(水) 07:17:55.19 ID:aEbyGF3G0
おはようございます。 
そこまで貧乏ではないです。 
義実家も実家もそれなりに裕福ですし。 
私達義兄には甘えすぎていたんですね。 

お弁当の用意の途中なのでこれで。
また午後に来れたら来ます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
918: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:19:31 ID:ZTd
ネタっぽい話だけど。

夫と夫姉(義姉・既婚)はともに子供を望めない体なのだけど、いずれも幼い頃の事故が原因。
夫と夫姉の下にもう一人弟(義弟)がいて、彼は事故の後に生まれた子だから、生殖能力には問題なし。
夫姉弟の両親はすでに鬼籍だけど、それぞれ近くに住んでいたので姉弟間の仲は良かったと思う。

義弟の嫁は双子や三つ子が何組もいる家系らしく、実際に、義弟嫁も最初に双子、次に1人、
最後にまた双子を生んで、最終的に5人の子持ちになった。
しかもそれが4年の間にたて続けの出産だったから、大変だろうと私も義姉も家事くらいは手伝った。
だけど2人とも小梨でよくわからなかったのもあり、義弟嫁が子供に触られるのを極端に嫌がったせいで育児にはほとんど関わることがなかった。
そのうち、なんだか嫌われてしまったみたいで、家事手伝いにも来ないでくれ!と叫ばれて
2人とも義弟宅に行くのをやめた。
その頃は義弟嫁の母が泊まり込みで面倒を見ていたが、義弟嫁の父が病気になって介護が
必要だからと来れなくなってしまったあたりで、義弟嫁がノイローゼになってしまったそうだ。

義弟は、夜になるとふらふら徘徊する義弟嫁と、お母さんを求めて夜泣きする赤ちゃんに耐えかねて、
義弟本人もノイローゼになってしまったらしくて、
義姉宅に上の双子のうち1人と、下の双子のうち1人を、
私宅にそれぞれの双子の残りと、真ん中の1人を
それぞれ夜中に家の前に置いて行ってしまった。

一番下の子はまだ半年にもなってなくて、ふにゃふにゃ泣く赤ちゃんを3歳になったばかりの子が抱えて
不安だったのか大声で泣いてしまってた。
その声で玄関先の様子を見に行って子供たちを発見し、慌てて保護して義弟宅に電話を掛けたけど誰も出ない。
万が一のことを考えて警察に電話したら、家の中で放心状態の義弟嫁と泥酔した義弟を発見したそうだ。

その後、義弟嫁は心を病んでしまって入院→離婚して自分の実家へ。
義弟は自分一人で子供5人を育てられないと全員施設に入れて養子に出すと言い出したので
家族で相談して、義姉家で2人、私家で3人を引き取ることにした。
↑家において行かれた子をそれぞれそのまま引き取った形。

今度の春、一番上の双子が小学校に上がる。
子供たちにはまだちゃんと事情を説明していないのだけど、どこでどう話せばいいのか悩み中。
今夜義姉夫婦がうちにきて相談する予定だけど、気が重いなぁ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
524: 名無しさん@おーぷん 2016/05/26(木)12:29:38 ID:7Nr
こんなこと書いたらいけないのかもしれないけど義弟一家と付き合いたくない。

義弟は違うんだけどその奥さんはクリスチャンなんだよね。
義弟のところは結婚が少し遅かったので、世間一般に言われる高齢出産で、
出産前検査って言うのかな、まあとにかくそういった類のものは一切受けなかった。

まあ宗教上の理由なのかな?
義弟に検査を受けたほうがいいのかって聞かれたんだけど、
それは夫婦で話し合う問題なので、私たち夫婦に聞かないでほしいといったんだ。

でももし私ならどうする?と聞かれたけど、難しいねって言って答えなかった。
だって仮に検査を受けて結果が悪い方に出たって中絶する気がないんだから
下手なこと言えないよね。

まあ結果はよくない方に出ちゃったんです。
ここまではまあ仕方のないことだったと思うんです。

でも何がそうさせるのかわからないけど、
義弟夫婦はまたまた妊娠してしまったんです。
まあ最初の子に障害があるので自分たち以外の身内が必要だと思ったのかな

ただ理解できないのは、2人目の時も出産前検査をせずに生んだこと。
結局2人目も良い結果ではなかったんです。
正直私たち夫婦は年齢が年齢だけに心配していました。
それなのにまた妊娠したと連絡があったのです。

今まで協力できることは協力してきました。金銭的にも、行動でも。
2人一緒に病院に連れて行くときには危ないので、行けるときは一緒に行って
どちらか一人の面倒を引き受けたり、買い物に代わりに行ったり。

ひどいことをかきますが3人目もダメな気がします。
生まれてこないでほしい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
206: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)14:38:33 ID:29q
夫の弟に可愛い奥さんが来た
若いのにバリバリ働いてて、家事もこなして、さらには障害・病気持ちの自分の両親へ仕送りをしている
それは本当に素晴らしいと思う
20代後半にして、すでに奨学金300万円完済してて、結婚資金も自分で用意して、なおかつ親への仕送り
ここまでできる人は本当にいないと思う

だけど、それを「お姉さんお兄さん(←私たち夫婦)も家族なんだから助けてくれますよね」と
どうしてうちにたかりに来るんだ?

どういう理屈かと思ったら、
・義弟嫁は両親ともに病気や障害があるので、義弟嫁は大学まで実家で暮らして家事もこなした
・就職してからは独り暮らしになったので、両親がちゃんと暮らしていけるようヘルパー代やリフォーム代なども工面した(勤務先の提携銀行でローンを組んだらしい)
・結婚して、ようやく自分以外に稼いでくる人間が家族になった
・家族は助け合うものだから、自分のことも助けてほしい、四半世紀も大変な思いをしてきたのだから私だってそろそろ楽になってもいいと思う
・というわけで、お姉さんお兄さんも、うちの家(←義弟嫁実家)に仕送りお願いしますね!
という流れを滔滔と説明された・・・

なので、
・義弟と義弟嫁が家族の最小単位であること
・私夫婦も、義弟嫁たちが大変な時があれば常識の範疇で手を貸すけど、そうはいっても正直、義弟嫁の両親というのは他人もいいとこなので、仕送りする義務はないこと
・大変だと思うが、まずは義弟と一緒に頑張ってほしい
ということをオブラートに包んで返した

そりゃ可愛い義弟の嫁だから、出産や病気で大変!ということがあれば助けるつもりではいたけど
まさかその両親に仕送りをしてほしいと言われるとは思わなかった
一方、義弟嫁も断られるとは思わなかったらしく、「私たちはもう家族でしょ?助けてくれるんでしょ?」
「私の親は義弟くんの親、ということは私夫さんの親でもあるから、あなたの親でもある」と謎の理論を展開して食い下がってきた
最終的に「じゃあせめてローンだけでも!」と最大限の譲歩をしましたという顔をして要求された
それでもうちが支援するつもりはないとわかると、えぐえぐ泣きながら家を飛び出していった

大変な思いをしてきたんだとは思うが・・・うちを巻き込まないでくれ・・・

このページのトップ