鬼女事件簿

2chで話題の鬼女が起こした事件をまとめた2chまとめサイトです。

義母

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

家から盗聴器見つかってカメラ仕掛けたら犯人義母だった

1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/11(火)09:58:32 ID:INB(主)
というか仕掛ける前から犯人分かってたんだけども、確たる証拠が欲しくて仕掛けたら義母やったで

前から嫁は喧嘩や気に入らない事があったら自分の母親にすぐ報告して、義母から俺が注意を受ける
という流れがあった。明らか嫁が間違っててもその方程式のせいで俺が悪者になったんや

だから家族会議を開いて問題は二人で話し合う。お互い間違ってることは素直に謝って、第三者を味方につけない
みたいな事を決めた、嫁も俺も反省するとこは反省した。

それからは喧嘩あってもすぐ謝ってお互い仲直りーみたいないい流れが出来てた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
253: 名無しさん@HOME 02/07/28 22:57
義父母と同居ではないのですが超近距離別居です。 
私の家の鍵は向こうに渡してないはずだったんですが 
どうも買い物から帰ると家の空気がおかしい・・・? 
実家に帰ったりした時もそう感じて 
このスレを読んでいたんで泥棒よりも先に義母が怪しい・・・と感じました。

で、土曜日実家に帰る前に寝室兼PC部屋のドアの内側に
洗濯用のロープを張って(床から15cm程上)その前に
以前買って使ってなかった分のネズミ捕り(商品名チューバイチュー)を
置いて実家へ・・・今日(日曜)夕方に戻ってきたんですが
例の部屋を開けるとロープは落ちていてネズミ捕りは消えていました。
「かかったな・・・」と思い義母に早速帰宅の報告のTELをしたんですが何も言わない・・・・
「違うのか?」と悩んでたら隣りの奥さんが今朝ベランダにいたら
私の家からひゃあぁぁ〜と言う悲鳴が聞こえてしばらくして
義母がエプロンをおしりから下に巻いて出てくるのを見たとTELで教えてくれました。
義母・・・このまま何も言わないつもりなんだろうか・・・?
私の出方を見ているのか・・・ま、スッキリしたからいいかな(w

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

922: 名無しさん@HOME 2010/09/23(木) 09:41:57 0
40代だけど独身の義弟は、結婚していないものだから
いつまで経っても○○家(だんな実家)だけが、「家族」。
義父がタヒんだ後、「兄が○○家の大黒柱」なんて言ったりして
ちょっと違和感があったけど、強く気にしてはいなかった。

ところが最近、自分の貧乏さも考えず「老人ホームに入りたい」
なんて言いだした義母に便乗し、「そうだ、母をホームに入れてあげよう、
兄が金の面倒みてくれ」と言い出した。
うちも子供の学費や家のローンのこともあってそこまでの余裕は無いので
旦那がその話をスルーしてたら、今度は私の方に向き直って、
「義姉さん、すいませんね。でも兄はうちの大黒柱なんで
そのくらいしてもらわないといけないんです。だから(あなたたち家族が
今まで通りの生活することは)諦めて下さいね」なんて言われたよ。
だんなが落ちないもんだから、今度は私を落とす作戦に。
息子が老親の面倒をある程度看るのは当たり前だろうけど、
自分の家族を犠牲にしてまで、贅沢部分まで満足させなきゃいけない
義理はないだろうと思うけど。
というかその前に、義弟も少しは金を出せよ。
一円も送金してないらしいし。あんたらだんなにたかる寄生虫ですか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
417 ◆NPstCqwibg 2013/08/19(月) 22:35:34.36 0
流れ遮っていいですか?

小梨で在宅でフリーランスで仕事してます。
車で30分ほどの所に暮らす義妹夫婦に頼まれて、
甥(小4)の塾の送り迎えを月に2度ほどしています。
甥が中学受験するとかで、塾代と学費稼ぎで義妹がパートしだしたから。
パート先は飲食店だから、夜のシフトとか無理な時だけお願いと言われてましたが
今は夏期講習なので、わりと頻繁です。

授業が終わる頃に近くで待機してて電話もらったら(携帯持たせてます)ビルの前まで迎えにいくのですが、
先日、その電話で「ババア、さっさと迎えにこいや」と言われました
これまでもわりと口は悪いなと思っていたのですが
男の子多少こんなもんかと我慢してましたが
これは酷いと思い、注意したところ、
「子供おらんねんから、俺に逆らわれへんやろ?どうせババア(私)の面倒みなあかんねんから」と言われで唖然としました

私も旦那もそんなこと頼んだことは当然ありません
クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントお年玉など毎年あげてますが
そんなふうに思われていたのかと腹が立つやら悲しいやら

義妹に問いただしましたが、うちの子はそんなこと言わない!と逆ギレされました

夏期講習は明日もあります
正直もう嫌ですから、旦那にもそう言いましたが、
義母から電話かあって、送迎するよう言われました

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
833: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/30(金) 22:07:56.50 ID:tFsLnRRg
義実家に来ること2回目。子供が生まれてからは初(子は3ヶ月)。 
義実家はわたしの実家から飛行機の距離。 

1回目も2回目も、旦那は私を放置して夜中まで飲み歩いてるんだけど普通なの? 
年頃の義妹と義弟もいて、とってもやりづらい。 
1回目来た時はまるまる2日放置。義母とべったりで気を遣いながら話し続けてクタクタ。 
今日も飲み歩いてて私のことは放置。

前回辛かったからせめて23時前に帰ってきてほしいという約束が、 
どんどん遅くなって日付が変わるころになるらしい。 
22時代の電車が1本もなくなったこと知らなかった~とか言ってるけど、それも怪しいし。 
義実家に来たらここまで放置されるのが普通なの?わたしが我慢すべきなの?

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【1/2】
【2/2】

269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/17(木) 22:50:24.67 ID:5QGQ8nL/0
その後も姉とはたまに買い物に一緒にでかけたり、映画を観に行ったりはしたが
遊園地の時みたいな雰囲気になることはなかった
まあ、姉が俺を冗談でからかったりすることはあったけどね

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
437: 名無しさん@おーぷん 2015/08/09(日)11:53:39 ID:n3q
初めてですけど相談してもいいですか?
誘導されてこちらにきました。
携帯からなので読みにくかったらすみません。
先月、結婚したばかりです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
317: 名無しの心子知らず2016/12/02(金) 11:51:08.75 ID:ZvQyK2x6
夫は仕事終わりに中々帰ってこない日が続いて、
どうしたのかと心配してみれば
「子供の泣き声とお前の顔を見たくない」と言われた。

朝早くから夜帰宅するまで仕事だから
子供の泣き声をずーっと聞いてるわけでもなしに、
でも帰宅すると泣き声が聞こえてきてしんどいって。

あとお前と会うと会話しなきゃいけないと思うと億劫だ。
って子供の世話も私との会話もひとっつもしないくせに…

ぐずる子を毎日必タヒであやして、疲れたでしょう、
お風呂入って早く眠ってねって声かけして、
話かけるのなんて用事の話とか必要な時だけなのに。
返事はいつも「んー」「ふーん」「はぁ」
だけだよため息つきで

育児は楽しい。
今まで楽しくやってきた。
子供と二人だけならイライラもしない。
でも疲れる。

家事育児の他にも、夫の仕事のサポートをして
義母の話相手になったり義母は病気だから
色々届けたり気を遣ったりして、夫が帰宅すれば、
何時間もぼーっとして動かないのを
ご飯だから起きて、お風呂入っておいでって
一々世話しないといけない。

私が少し息をつけるのはキッチンの奥の隙間に置いた
小さいイスの上。
このスペースだけが心の拠り所になってしまってる。
そこにいるときに、電話で上記の事を言われて、
追い詰められてるような気がした。

これ以上私は何を頑張ればいいんだと泣いてしまった
それが夫は「はぁーー。だから疲れるんだよ」って。

何度もこうなったわけでもないよ。
いつもお疲れ様、ありがとうって言葉にして、
少し休んでって毎日気を遣ってたのに、
私は弱音も吐いたらいかんのか

夫の同僚を呼んでの食事でも
「夫さん、奥さん大変そうだけど手伝わなくて大丈夫なの?」
と同僚に聞かれても

「あー、子供は俺じゃあやせないし料理できないし。
共働きでもねーんだからそれくらいやるようちの嫁は」
同僚の同情する顔が、余計に抉られた。

泣いて泣いて、スッキリはしたけど
何か大切なものが壊れたような気がする。

子はすごく可愛い。
癒される。
でも、心の片隅で疲れたなぁと呟く私がいる
これ以上どう頑張ればいいのだろう誰か教えて

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/30(木) 07:04:33.74 .net
俺、はい給料(月末、手渡し)
嫁、いくら入ってるんだ?
俺、同じだよ、給料あがらない
嫁、ちっ、離婚届持ってくるか

朝から、離婚て言葉口にするか…
嫁の給与は、どこへやら

離婚するかな

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
463: 可愛い奥様 2016/11/20(日) 22:49:15.25 ID:q1wHAZJ/0
すみません!
無知な私に、どなたか教えてください。

結婚二年目、一歳になる子どもがいます。
今は私と子どもは旦那の扶養に入ってます。

旦那が激務のわりに、
手取りは月20万程度で、ボーナスなし。
さすがに生活がきついので、
私が正職で復職活動を始めました。

来年度4月までには復職する予定です。
(人手不足な業界で資格持ちなので、
それまでには決まるはずです) 

そんな中、今日旦那が
「私子ちゃんが就職したら、
俺の母を扶養に入れようと思う」
と行ってきました。 

旦那は母子家庭で、義母は自営業です。 
義母の収入等はわかりませんが、
決して「儲かってる」とはいえないと思います。

旦那曰く、会社の社労士にきいたら、
義母を扶養に入れることはできる
と言われたそうなのですが、
どこまで詳しく話したかはわかりません。

恐らく「出来るか?出来ないか?」
としか聞いて「出来る」
と言われただけではないかと思います。

この話になったときに私が
「ん?それで問題ないのか?」
と考えて黙ったことで旦那は
「俺の母を嫌いなのはわかるけど!」
と苛ついて、そこら辺を突っ込むことはしてません。

私としては好き嫌いではなく、私たちの家庭に
なんらか影響はないのか気になっただけです。

こんな様子で、義母を旦那の扶養に入れた際、
私たちの家庭に何らかの不都合はあるのでしょうか?

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、
是非わかりやすくご教授願います。

このページのトップ